札幌高裁(第2審):同性婚認めないのは憲法違反
by 無回答
from 無回答
2024-03-14 06:04:43 CA
憲法のすべての国民は、法の下に平等ということに違反していると判断
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240314/k10014390391000.html
東京地裁でも、はっきりと判断を下さなかったとはいえ、違憲状態と判決が出ました。
日本でも同性婚が認められるようになる第一歩になるかもしれません。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 20:18:07 CA
口論ではなく、議論をしましょう。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 20:21:32 JP
Res.526に大いに賛成。
Res.519のごときは議論ならざる書き込みですね。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 20:24:50 JP
というわけで、同性婚をめぐる課題について。
異性婚の場合は当事者の都合で法律婚か事実婚かを選択でき、
同性婚の場合は選択の余地が無い、
という差異があります。
この差異を法制によって固定している事の合理性や妥当性って、何でしょうか?
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 20:28:03 CA
527
口論を誘発する可能性のある発言は控えましょう。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 20:32:40 JP
529は、518に対する意見とすることが妥当でしょう。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 20:38:22 JP
Res.529を書き込んだ方は、Res.526を書き込んだ方とおなじ方とお見受けします。
そこで、Res.526を見てみましょう。
以下の一文があります。
↓
Res.526>口論ではなく、議論をしましょう。
↑
Res.528を論点として提示しましたが、ご意見を伺いたいものです。
「議論をしましょう。」と宣うた方のご意見を。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 20:44:43 CA
527は口論を誘発する可能性のある発言です。
528は議論を提示する発言です。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 20:52:16 JP
Res.532>527は口論を誘発する可能性のある発言です。
↑
これを書き込んだ人は、
口論の契機をRes.519ではなくRes.527と従っていますね。
なぜでしょうね?
Res.519がRes.526(以下引用)の見解に合致しているとお考えなのでしょうか?
Res.526>口論ではなく、議論をしましょう。
Res.519は、Res.526やRes.532を書き込んだ方にとっての「議論の在り方」に合致していますか?
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 20:53:00 JP
というわけで、改めて同性婚をめぐる課題について。
異性婚の場合は当事者の都合で法律婚か事実婚かを選択でき、
同性婚の場合は選択の余地が無い、
という差異があります。
この差異を法制によって固定している事の合理性や妥当性って、何でしょうか?
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 20:58:24 US
>性病を撒き散らす同性愛者は隔離するべき。
その意見は風俗関係の人が性病をまき散らしているとかの意見ですが、そんなに心配だったら同姓の人とエッチをしなければ解決しますよね?
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 20:59:07 CA
519、527、どちらも口論を誘発する発言のように思います。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:06:36 CA
534って日本語がおかしくないですか?
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:07:46 CA
性病まき散らすバイセクシャルもいるよね。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:12:52 CA
もー、煽るなってばよー。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:17:26 JP
Res.536>519、527、どちらも口論を誘発する発言のように思います。
↑
「口論ではなく、議論をしましょう。」(Res.526)の見解に賛同し
議論ならざる書き込み=Res.519)があることを申し上げると
「口論の誘発」と見做すのは、矛盾ではないですかな?
で、議論の論点として提示した点(以下引用)についてはいかがですか?
>異性婚の場合は当事者の都合で法律婚か事実婚かを選択でき、
>同性婚の場合は選択の余地が無い、
>という差異があります。
>この差異を法制によって固定している事の合理性や妥当性って、何でしょうか?
>「議論をしましょう」と宣う方のご意見を賜りたいものです。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:21:56 CA
↑
いちいち「こいつが悪いよね」って言わなきゃいいんだよ。
最後の一行が余計だったな。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:25:16 JP
↑
〇〇は左翼、だのとの書き込みがこのトピにもありますが、それは「言わなきゃいい余計な事」ということですね。
繰り返されてるようですけどね。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:29:29 CA
↑
だから〜、そうやっていちいち「〇〇が悪い」とか持ち出すのが口論の誘発って言われてるんだよ。一言多いのよくない。
ちなみに、左翼だなんだ言うのもいい加減やめようぜ。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:32:33 JP
因みに、Res.527には「こいつが悪い」との旨の書き込みはないですね。
「議論ならざる」との表現を「こいつが悪い」と受け取ったのだとしますと、
議論ならざる書き込みが「悪い」という自覚があるってことですよね?
そこで、Res.519を振り返ります。
↓
Res.519>怒るってことは自覚あんだよね?
Res.519>頭おかしい発言してる自覚があるなら、自らやめる努力をしなよ。
↑
この理屈に従うなら
「(議論ならざる書き込みを)自らやめる努力をする」
ということになるのが妥当ですよね。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:34:57 CA
他の人とは論議してもいいけど、キチガイとは論議したくないの。それだけ。
いい加減出てってくれる?迷惑なんで。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:37:46 CA
↑
だから〜、もうそういのやめろって言われてるんだからやめなよ。
どうしても自分は間違ってないって認めさせないと気がすまないの?
ここはじっと我慢して、議論に集中しなさい。
自分はあなたの疑問に答える頭がないけど、誰か答えてくれるといいね。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:38:41 CA
546は544へね。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:40:34 JP
↑
暴言は口論を誘発するのではないでしょうか?
「口論を誘発する可能性のある発言は控えましょう。」
との書き込みがあっても、
Res.545のごとき書き込みを平然と為す事についてどう思いますか?
と、他人をキチガイ呼ばわりする人に質問します。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:45:30 JP
Res.546>ここはじっと我慢して、議論に集中しなさい。
↑
幾たびか論点として提示していますよ。
議論に集中せず(集中せずとも議論せず)、
その上、議論ならざる書き込みを指定されるとその指摘を誤りであるかのように言う書き込みが続いているのが不思議です。
by 無回答
from 無回答 2024-03-23 21:46:26 JP
というわけで、改めて同性婚をめぐる課題の提示。
異性婚の場合は当事者の都合で法律婚か事実婚かを選択でき、
同性婚の場合は選択の余地が無い、
という差異があります。
この差異を法制によって固定している事の合理性や妥当性って、何でしょうか?
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。