jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.22230
バンクーバーの不動産価格が半額になるまで(7)
by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 21:44:55

このトピックは、バンクーバーの不動産価格がピーク時に比べて半額になるまで暖かく見守るトピックです。嵐は厳禁にします。

価格変動グラフ
http://www.chpc.biz/Vancouver_Real_Estate_Chart.htm

不動産関連最新ニュース(英語)
http://www.chpc.biz/

以下はJPの過去トピ

不動産 これからの見通しについて(2007/9-2008/4)
http://bbs.jpcanada.com/log/16/9498.html

不動産 これからの見通しについて(2)(2008/4-2008/8)
http://bbs.jpcanada.com/log/16/11428.html

バンクーバーの不動産価格が半額になるまで(1)(2008/9-2009/2)
http://bbs.jpcanada.com/log/11/14775.html

バンクーバーの不動産価格が半額になるまで(2)(2009/2-2009/5)
http://bbs.jpcanada.com/log/11/16288.html

バンクーバーの不動産価格が半額になるまで(3)(2009/5-2010/1)
http://bbs.jpcanada.com/log/11/17331.html

バンクーバーの不動産価格が半額になるまで(4)(2010/1-2010/4)
http://bbs.jpcanada.com/log/11/19434.html

バンクーバーの不動産価格が半額になるまで(5)(2010/4-2010/9)
http://bbs.jpcanada.com/log/11/20473.html

バンクーバーの不動産価格が半額になるまで(6)(2010/9-2011/2)
http://bbs.jpcanada.com/detail.php?bbs=11&msgid=21379&resid=1&order=0&cat=&icon=

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/14 21:53:35

1GET〜
Res.2 by 無回答 from 無回答 2011/02/15 00:06:00

今年は買うぞ!
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/15 01:30:21

思いだします。20数年前の日本。
家を買おうと思うけど、うなぎ昇りに上がる価格に
もう一生家が買えないと泣きました。
あの頃も上がったものは下がらないと世界の人は
本当に信じてました。

家を買えた人は、安堵したことでしょう。
でも今は借金だけ残り、家の価値は3分の1。
 

バンクーバーもバブルの弾ける前に似て怖いです。
皆が下がらない、上がってるじゃな?
下がるわけがないとね。

今にも爆発寸前の風船のようです。
ちょっと触っただけでも爆発し、萎んでしまうでしょうね。

私は上がる物は下がると信じ、日本を諦めカナダで家を現金で買うことができました。
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/15 02:54:01

移民が海外・国内から流入するバンクーバー。
さて日本と同じになりますかね?
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/15 07:06:59

↑カナダからも流出している事を知らない無知な人。
一度ぐぐってみたら?
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/15 07:48:06


カナダ=バンクーバーかよ?
よく考えてから書けよ
Res.7 by 無回答 from 無回答 2011/02/15 08:25:17

今週オリンピックビレッジオープンハウス行く人いますか?

週末にでも見てきます。

あちらこちらに新築コンド、タウンハウスがあちらこちら
メトロタウン周辺やキングスウェー、キャンビーブリッジ警察署横
などあちらこちら、オリンピックビレッジより新築のほうがいいかもね。
Res.8 by レス5 from バンクーバー 2011/02/15 11:47:39

>>カナダ=バンクーバーかよ?

↑バンクーバーがカナダの一部という事も知らない無知。 
お前もう出て来なくてイイよ。 それ以上あほ晒してどうする?
Res.9 by 無回答 from 無回答 2011/02/15 14:00:54

レス5さん

あなた本当に理解力ないね。
カナダの人口が減っても(そんな事無いけどね)バンクーバーの人口が増えることあるでしょう。
だから、カナダ=バンクーバーかよ?なんですよ。

バンクーバーからのレスでバンクーバーがカナダの一部と知らない馬鹿はいませんよ。プっ。
そんなレスしてると又 笑いさんから馬鹿にされるよ。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/15 14:10:43

古い家を買って新築に建て替えて、昨年の夏から売ってるけど売れないね。それまではその地域の新築が飛ぶように売れてたんだけどね。

カナダ人の住むぼろやだけど中国人が買ったんだろうと思う。その家は半年もしないのに又売りサインでている。

ぼろやといってもミリオン以上するだろう、それを倒して新築、儲けをたんまりのせて売る、しかし時代が変わりつつあるのかもしれない。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/15 15:29:34

レス4さん、あなた本当に理解力無いね。 その無い頭でもう一度最初から読み直してごらんよ。自分の馬鹿さ加減がわかるから。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/15 15:35:07

上物倒壊するだけでも結構な出費ですよね。時代がかわりつつあるんですよ。フェイスブックの創業者だって質素な生活してるって言ってました。家は仕事場近くの5分のところ。仕事場に近いっていうのがキーポイントなんだって言ってました。正しいことをする、みんなで楽しいことをする、そういうところに生き甲斐を感じるみたいです。家とかそういう物にあまり拘りを感じない若者が増えているのかもしれませんね。
Res.13 by ひとりごと from バンクーバー 2011/02/15 16:16:27

自宅不動産を持ってますが不動産にまったく魅力を感じません。不動産が欲しいという人は投資としての魅力があるから? 今からだと投資としては無駄ですよ。これから下がる一方ですから。 価値がどんどん下がる物に投資してもしょうがないでしょ? 投資としてのうま味があったのは10年位前に買って、昨年末くらいに売った人くらいだよ。 凡人は「今」売ればこれだけ価値がありますと言われ、「今これだけ現金があります」と勘違いしてしまうんですよ。 私の周りにもいますよ。コンドを2つ、3つと頭金ほとんどなしで買い、レント収入ではモーゲージと固定資産税が払えないから、クレジットカードを使い、そのクレジットカードが限度一杯になるとequity firmから融資を受ける。そいつはミリオン以上の資産があると喜んでるが、借金の事はまったく気にする様子が無い。 ある意味幸せな人たちだ。 金利は上がり気味だし、モーゲージルールも変わる。 間違い無くバンクーバーの不動産バブルは弾けるのに、どうすんだろう。 みなさんも知ってると思うけど、こんな人ばかりですよ周りは。 実際バブルをここまで膨らませたのは中国人でも、大金持ちでも無い、ただの凡人たちです。  最初に痛い目を見るのも凡人。 CMHCの残高を見れば誰が借金してここまでバブルを膨らませたか一目瞭然。 そろそろ目を覚まそうよ。
Res.14 by 無回答 from 無回答 2011/02/15 16:57:02

まだバブルはじけてないので実感はないなぁ。


いつはじけるんだ〜
Res.15 by 無回答 from 無回答 2011/02/15 17:01:49

バブルが弾けると一般人が言ってるうちは弾けない。
一般人がこれが当然と思った時に弾ける。

Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/15 18:20:35

不動産はすでに高止まりでは?現に今にも倒れそうな古い一軒家を買い取って壊して新築を建てても売れ行き悪いです。昨年夏、建築をしながらセールのサインを出していた家はいまだに売れていない。他にもある。売り看板が上がったと思ったらすぐに売れて、そのうち又違うサインがかかる、又売れて又違うリアルター。繰り返す家も何軒かある。
新築も数年前は飛ぶように売れた、それがぴたっと止まってる。すでに何かが違う。

Res.17 by 無回答 from 無回答 2011/02/15 20:34:11

メトロタウンモールすごいですね。

空き店舗
不景気が見え始めてきた!
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/15 21:08:53

>>空き店舗 不景気が見え始めてきた!

そうです格差社会の始まり。
景気の良いところは良いのですよ。
貧しい者はもっと貧しく、裕福な者はもっと裕福になります。

ここであわよくば、不動産価格が暴落して安く不動産を手に入れらと考えるのはどちらに属すか言わなくてもわかりますよね。
Res.19 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/15 21:19:10



うまい!  座布団一枚w
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/15 21:27:27

    
   ↑ あららららぁ〜。いらっしゃいませ!
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/15 21:43:31

あ〜あ。 笑うが出た。最悪。 
お前が出て来たら場がしらけるんだよ。 消えろ。
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/15 21:44:49

って言うか、自作自演ばればれ。
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/15 21:45:26


なんの反論も出来ないお前も消えろ。しらけるんだよ。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2011/02/15 23:39:53


なんかこいつら両方やべぇ。w
Res.25 by 無回答 from 無回答 2011/02/15 23:50:51

皆さん、もうちょっとまじめに語り合いましょうよ。
このスレ、前は良スレだったじゃないですか。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2011/02/16 00:02:59

情報だけ書きましょうよ。あとはみんな自分で判断します。出てきたとか、自作とか書く意味ありますか?
Res.27 by 無回答 from 無回答 2011/02/16 00:37:15

我家は約20年で値段が約3倍になりました。
一見凄いように思いますが、実はたいした事ありません。

複利計算で平均年間上場率は約6%です。
つまり毎年6%コンスタントに上がると20年ほどで3倍になります。

そう考えるとバブルなんかでありませんよ。
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 01:14:34

>>つまり毎年6%コンスタントに上がると20年ほどで3倍になります。

計算違ってますよ。 算数をもう一度やり直しましょう。
Res.29 by 無回答 from 無回答 2011/02/16 09:27:23

レス28は複利計算知ってる?
レス27が正しい。
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 09:35:07


仮にレス27が言う20年で3倍が正しいとすると、レス27の最初の10年間はほとんど値上がりしてないですね。ニュースでこの10年間で3倍って言ってました。 やはり購入時期が大事だという事が良くわかりました。 つまり、10年で3倍になるか、20年で3倍になるかでは投資としては天と地ほど差がありますからね。 
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 09:49:34

現金一括払いではなく、モーゲージで買っていたら、自己投資額に対して8倍以上になってますね。

ダウン10万と借り入れ20万=30万で家を購入
20年後
ネット85万と借り入れ残5万=90万の現在価格

この間の毎月の銀行返済は、家を買っていなくても同額の家賃があるから、考えなくても良いんでしょうかね?
20年前の10万が85万に増えたって事で。


Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 10:20:21

どうやって計算するか教えて。
例えば、20年前に現金50万ドルで購入、モーゲージなし。もし、今売ったら1.2ミリオン位だと思う。こういう場合は、現金を銀行に入れていた方が良かったのかな?

1.2ミリオンマイナス50万ドル=$70万÷20年=3.5万ドル年間、
銀行の利息だと年間に7%ということですか?

今だったら、GICでたったの2.5%、売って1.2ミリオン貯金すると年間3万ドルの利息、でも住むところがいるし、レントを払ったり、利息のインカムタックスを払うと、やっぱり売らない方がいいのかも。
みんなどう思います?計算間違っているかもしれないけど、売るか、売らないか迷っているところ。
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 10:24:59

じゃあ20年前に、家を買わず、この10万を他に投資して今85万に増やして居れば同じという事だ。
年利12%くらいかな?
まあ税金はかかるけど(家の場合は値上り分は無税)。
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 10:58:32

> やはり購入時期が大事だという事が良くわかりました。 

同意。だから今は不動産は様子見の人が多い。
Res.35 by ひとりごと from バンクーバー 2011/02/16 11:09:33

無知な一般庶民は不動産は儲かると今でも思ってる。 おれは一般庶民に生まれなく良かった。 ケネディー大統領の父親が靴磨きの少年から、「おじさん、株やってる? 儲かるんだって」と聞いたその日に自分の持ち株を全部売ったそうだ。 その後大恐慌で株は紙屑。 ケネディーのオヤジ曰く、「無知な一般庶民が儲かると欲にかられて買い出したら暴落が始まる」そうだ。 
Res.36 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 12:08:25

> おれは一般庶民に生まれなく良かった


あんた もッもしかしてケネディー大統領の息子!








Res.37 by 無回答 from 無回答 2011/02/16 12:16:16

誰か2011年にバンクーバー不動産買った方いますか?

また

不動産業者さんの意見も聞きたいです。
Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 12:22:56

皆さん。過去ばっかり追っかけてるけどさ。皆さんにとっては一番重要なのは未来でしょ。。未来がどうなるかだけでしょ。

上で1,2ミリオンになった家を売ろうかどうか迷ってる方があるが、売りたいと思ってる方に迷いがあるのかな。

迷うこと自体理解できない?なぜ迷うの?迷うわけを聞きたい。私はこれのほうが興味ある。

過去はすでの終わったの。過去のことをいって未来がわかるのだったら誰も売り買いはしない。

利食い千人力というでしょ。将来が見えない場合は、この格言どおりですよ。

これはすべての人に言えるのですよもちろん私にもね。
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 12:26:14

超ど素人なんですが

もし現金一括購入で1ミリオンの家を買ったとして5年でその家が1.4ミリオンになったとして。

差額が4000万ありますがその時点で家を売っても他の土地も値上がりして同じぐらいのレベルの家しか買えないのでは?

まぁ安い家買って儲けると言うのもありだとは思うのですが自分だったら気に入った家に住み続けます。


それに毎月の固定資産税も払っていかなきゃいけなくて気に入った家を払える範囲内で買うならともかく又不動産としていくつも持っているならともかく自分のたった一つの持ち家で値段が上がっても周りも上がっているのに値段が上がっても何も得なものはないような・・

投資はどういう風に成立しているのかがわからないです。教えてください。
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 12:29:21

利食い千人力をご存じない方に


利食い千人力とは、利益確定の大切さについての格言です。
株式投資では(新規の)買いよりも(利益を確定する)売りのほうが難しいといわれます。
実際、早く売りすぎて、そのあと更に大きく上昇してしまったり、逆に欲を出したがために売り時を逃し、株は下落してしまったなどよくある話です。
そして初心者に多く見かけるのですが、『今、○○円も儲かっているよ』と含み益を、あたかも現実の儲けと同じ感覚になってしまっている方がいます。

含み益とは今この段階で売ればそれだけの利益になるということであって、実際に売らなければ今後どうなるかわからないものであり、まだ何も手にしていない状態だということを、ちゃんと理解する必要があります。
利食い千人力ということは大切な格言です。
利益を確定することは株式投資において非常に大切なことで、
『株は利益を確定して初めて儲けになる』ということを忘れないようにしましょう。

一緒に覚えておくといい格言に
頭としっぽはくれてやれ
というのがあります。




Res.41 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 12:31:39

>もし現金一括購入で1ミリオンの家を買ったとして5年でその家が1.4ミリオンになったとして。

差額が4000万ありますがその時点で家を売っても他の土地も値上がりして同じぐらいのレベルの家しか買えないのでは?

おっっしゃるとおりです。
Res.42 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 13:00:26

>>もし現金一括購入で1ミリオンの家を買ったとして5年でその家が1.4ミリオンになったとして。

差額が4000万ありますがその時点で家を売っても他の土地も値上がりして同じぐらいのレベルの家しか買えないのでは?




ぜんぜんちがいます。値上がりが遅いエリアや売る人の事情で早く売りたいまたは子供が家を出た行ったので管理が大変だとか広すぎるなどで各自売り急ぎたい度合いが違います。丹念にマーケットを見ているとすぐにお買い得がタイミングよく見つかります。

気に入った家をマーケットの上下や人の言動で売る人は馬鹿です。

Res.43 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 13:04:12




>気に入った家をマーケットの上下や人の言動で売る人は馬鹿です。




売り買いする人は馬鹿です。




Res.44 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 13:16:32

もうひとつ


頭としっぽはくれてやれ

株投資は安く買って高く売る、更に理想を言えば底(最安値)で買って天井(最高値)で売るとなるのでしょう。しかし、現実問題としては不可能だと思います。(少なくとも『しん』はできません)

そうは、わかっていても知らず知らずのうちに投資家心理としてこの底と天井を狙ってしまうことがよくあります。『まだ上がるかも』『もっと下がるかも』といってギリギリをとろうとしてしまうんですね。
この格言はそういった投資家の欲を戒めるためのもので、心に刻んでおきたい格言のひとつです。

アメリカでは、強気のことをブル(牛)と表現します。弱気のことをベア(熊)といいます。そのアメリカにこういう言葉があるそうです。
『牛(強気)も熊(弱気)もやり方しだいで儲けられるが、豚(欲張り)はダメだ。』そうです。

欲張らずに、『頭としっぽはくれてやれ』という余裕を持って相場に向かいたいものです。


株も不動産も同じことです。株とうい部分を不動産に変えて読んでみてください。




Res.45 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 13:25:46

>頭としっぽはくれてやれ

株投資は安く買って高く売る、更に理想を言えば底(最安値)で買って天井(最高値)で売るとなるのでしょう。しかし、現実問題としては不可能だと思います。(少なくとも『しん』はできません)

そうは、わかっていても知らず知らずのうちに投資家心理としてこの底と天井を狙ってしまうことがよくあります。『まだ上がるかも』『もっと下がるかも』といってギリギリをとろうとしてしまうんですね。
この格言はそういった投資家の欲を戒めるためのもので、心に刻んでおきたい格言のひとつです。







はたしてこの格言がただしいのでしょうか?  今のトヨタやホンダ、ソニーなどといった東証一部上場企業の創業者達はみんな大金持ちです。ちまちま売ったり買ったりしません。というか売るにも売れずず〜と持ち続けた人達ばかりです。


つまり大事なのは成長する企業を見つけたならば持ち続けるのが一番正しいということです。不動産でもおなじです。マーケットの上下やマスメディアに振り回され一等地の家や気に入った家は誰でも欲しい。そして手放したら二度と手に入らない。

Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 13:31:00

↑あなたは、過去に基づき書いてるでしょ。なんどもいうが過去はもう終わったの。すでにね。

過去をおってどうするのでしょうか?過去はただの比較に過ぎない。

過去、過去、いくら比較しても意味がない。明日なにが起こるかわからないのでね。

なにがトヨタ、ソニーなの?古すぎる

話にならない。


未来にどう風が吹いてくるかこれを読まなければだめなのですよ。

Res.47 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 13:39:36




それじゃ〜聞きますが、あなたに未来が見えますか?口では簡単に未来を見なければだめだと言いますがリーマンショックから今まで誰がバンクーバー不動産があがり続けたか予測できましたか?


確かに私も過去の経験が役に立たないと自覚していますがあなたみたいに過去の格言を持ち出してはいませんよ。

あなたはいつまでたってもトンチンカンなのですよ。自分の書いた文章をよく理解してますか?



Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 14:00:16

>未来にどう風が吹いてくるかこれを読まなければだめなのですよ。

私はこう書きました。誰にも将来はわからないですよ。だからこそ利益が上がるときはしっかり確保しなければならないのですよ。

ビジネスはそれが基本ですよ。あなたこそいつもとんちんかんですよね。

原点にそれがなければ、何倍に上がったとか今はいくらになってるとは論外です。

利益の確保こそが最大の力になるのです。そして時間をかけて次の戦略を練るのです。

上で1ミリオンで買い求めた物件が1,4ミリオンになったといってますよね。

来年5ミリオンになるかもしれない。でも来年になり5ミリオンで現金入手したとき始めて利益が確保ですよ。現在も同じ。

含み益がいくらあっても無意味。あなたが含み益があると思っているだけです。。ただそれだけ。。だから私は彼に、彼女に迷う理由をお聞きしたいと書いたんですよ。

待ってるんです。

あなたには未来が見えるのかという質問なんですがとってもよい質問です。

将来なにが起きるかということをよく勉強すると道筋が見えてきます。それは勉強する人としない人との差が出るということ。

前のトピックにも書いたけど知識のある人と残念ながらない方と同じ1ミリオンを動かすとすると、後者は80%まけ。知識のある人は80%損を避けることができる。残り20%は運ですね。

上で売ろうかどうか迷ってるお方の気持ちもわかるけどよく勉強してください。
Res.49 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 14:13:45

↑追記です。

もし今1ミリオンを持っていて投資会社に駆け込んだとします。運用について社員にご相談します。

その時点であなたはすでにお金を損をしています。理由がわかりかすか?

たとえば私がセールスマン。あなたが1ミリオン引っさげて私に相談に来た。私はまづ、手数料の高い商品から売りつけます。

1ミリオン引っさげがもう一人いたとする。これは商品を自分で探して組み立ててこれをお願いしますときました。彼は手数料、管理費すべて計算し尽くしています。。そして始めてセールスマンに問うわけです。

セールスマンの私はお客様に提示されたその商品を探してくるだけ。

ミリオンをもって駆け込んだ方は手数料の高い商品を売りつけられる。下の方は賢く運用できる。

これが知識のなさと、ある人の差です。この対照的な2人が10年間、投資を続けるとどうなります?

毎年1%ぐらいの手数料の差が出たとすると10年後どうなってる?

これは未来がわかるかということでなく、確実にわかること。そういった勉強を重ねないと見えてこないのですよ。だからただ単に上がった下がったと一喜一憂なのですよ。
Res.50 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 14:18:43

>利益の確保こそが最大の力になるのです。そして時間をかけて次の戦略を練るのです


利益確定=現金を手にしてそれが正しいかどうかはインフレかデフレかでも180度違ってきます。ましてリーマンショックからの値段をみると現在は間違った判断です。そしてインフレです。二度間違ったことになる。売った人は現金を遊ばせ続けるのですか?4〜5年前に売っって待っている現金持ちは借家暮らしでお気楽ですが、その時買わなかった人はもう暴落以外永遠に買えない。

もちろん気に入っていた家は買わなかったおかげで他人のもの。値段もはるか上に上がってしまった。自分の馬鹿さかげんに苛立っている。







>将来なにが起きるかということをよく勉強すると道筋が見えてきます。それは勉強する人としない人との差が出るということ



何を今さら言っているのでしょうか。経済の勉強をした人が当たらないのは万国共通ですよ。


Res.51 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 14:25:41

>その時点であなたはすでにお金を損をしています。理由がわかりかすか?

たとえば私がセールスマン。あなたが1ミリオン引っさげて私に相談に来た。私はまづ、手数料の高い商品から売りつけます。

1ミリオン引っさげがもう一人いたとする。これは商品を自分で探して組み立ててこれをお願いしますときました。彼は手数料、管理費すべて計算し尽くしています。。そして始めてセールスマンに問うわけです。

セールスマンの私はお客様に提示されたその商品を探してくるだけ。









あなた それは投資とは言いませんよ。自分で運用する頭がない人が他人に任せているだけです。

それは委託というのです。手数料管理量を取られるのは当たり前。今時、お金の管理を自分で出来ない人は他人の食い物にされるだけです。あなたも気をつけたほうがいいのでは。w


Res.52 by ひとりごと from バンクーバー 2011/02/16 14:32:50

ひとりごとだからレスしないでくれよ。 >笑

>>その時買わなかった人はもう暴落以外永遠に買えない。

この人、いつもトンチンカンな事書いてヒンシュクかってるけど、トンチンカンな理由がわかったよ。 この人、みんながみんな不動産が欲しいと信じ込んでない? だからアホなレスばかりして話が噛み合わないんだよ。 不動産に魅力を感じるのは「心の貧しい貧乏人だけ」。 恥ずかしい思いをするからよく覚えておいた方が良いよ。  
Res.53 by 無回答 from 無回答 2011/02/16 14:42:42

笑は相手にするなと、なんども書かれてもレスするひとがいるからJPカナダのかもにされちゃうんだよ。

誰がまともなレスをしているか自分でよく読んで考えないとな。
Res.54 by 無回答 from 無回答 2011/02/16 14:47:23

私は笑の意見の方がまともだと思うよ。
このすれ始まって以来、彼の意見とおりに市場が動いてる。
ある意味 神ですよ。
Res.55 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 15:07:52

↑??どこが??具体的に、どこのレスに書かれていた通りになったのか教えて
Res.56 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 15:09:26

笑って人は、貧乏人は一生家なんか買えない、お前らに詳しいことは教えない、とかそんなことばっかり言って、人をばかにしたレスしかしてないですよ。淋しいからね。
Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 15:20:32

ここには笑ともう一人いるんだよ。ずっとレスを見ている人はすぐにわかる。同一人物だと私は思うのだが必ず笑に同意するやつね。自作自演かも知れないが、真偽のほどはわからない。


Res.58 by 54 from 無回答 2011/02/16 15:29:03

>>55
彼は一貫して暴落を否定していた。ただあるとしたら価格調整で2割程一時的に下がるかもしれないが、すぐに戻るという感じでした。

それに比べて暴落派は春になれば「秋に暴落」、秋になれば「来春に暴落」、オリンピックの前は「オリンピック後に暴落」「アメリカサブプライムで暴落」「不景気で暴落」と全てハズレでした。 暴落派の意見を聞いて、このすれが始まってから買わずにいた方々は暴落どころかあれから30%程上がったのですよ。意気の毒でしょう。こんな無名の掲示板でなければ「責任者、出て来い!!」とつるし上げでしょね。
Res.59 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 15:54:25

>お前らに詳しいことは教えない

結局人をねじ伏せられるだけの文章力と頭がない。
Res.60 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 16:01:21

>あなた それは投資とは言いませんよ。自分で運用する頭がない人が他人に任せているだけです。

自分で運用??どうやってやるのかな。教えて欲しい。私は今現金持っていて困ってるのだからね。
Res.61 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 16:55:19

>結局人をねじ伏せられるだけの文章力と頭がない。




何を書いても聞く耳を持たない、理解できない、反論できない 

馬鹿の一つ覚えで暴落すると言い続ける。これはもうお手上げだw



Res.62 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 17:09:36



誰かが書いていてけれどももうマーケット自体が格差社会の象徴みたいに変わってきたのではないのだろうか



かつてウエストサイドに住んでいた白人がバブルだと思い込みどんどん家を売りイーストサイドに移動してきたがそれからさらに不動産はあがり続けている。富めるアジアの移民が続々と移住してきてあるいは投資してきている。この流れはさらに中国が経済成長し続くベトナム、インドと発展を続ける限り終わらないだろう。


ここの馬鹿な暴落派は過去の日本のバブル経験でしか物が見えない。半額に暴落するとか1/4にまで暴落するとか言い続けるキチガイまで出る始末。


過去を見続けているのはあなた達暴落派ですよ。





Res.63 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 17:19:20



それとハッキリ言おう  ここの暴落派の生活レベル、資産レベルとは違うマーケットになってしまっている。


お店がまた閉まった、ガソリンが上がって困る、食料が高いとか言っている連中が買えるわけがない。


Res.64 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 17:32:41

あほは相手にするな。 あほは相手にするな。あほは相手にするな。あほは相手にするな。あほは相手にするな。あほは相手にするな。あほは相手にするな。

あほにはレスするな。あほにはレスするな。あほにはレスするな。あほにはレスするな。あほにはレスするな。あほにはレスするな。あほにはレスするな。
Res.65 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 17:37:38





 

う〜ん  残念!  これが暴落派の答えか



Res.66 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 17:37:50

忠告はわかってる、よく理解してるよ。でもあまりにも低くい、笑ってその程度か。何をかいてるのだろうか。馬鹿丸出しだよ。

笑よ、だからあなたはいつまでもランドセルを背負ってるんだね、爆笑、爆笑、爆笑。
Res.67 by 無回答 from 無回答 2011/02/16 17:39:35

確かにあの手の輩は相手にしないのが一番効くんだよね、 無視しましょう。 そのうち諦めてレスしなくなりますよ。 
Res.68 by 54 from 無回答 2011/02/16 17:43:19

>>レス64,68

暴落派ってこんな事しか言えないの?
やっぱりダメだこりゃ。

Res.69 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 17:45:13

↑これはなかの人がやってるんですから、撃退は無理です。もちろん相手をする必要はないのですよね。

彼のレスを無視し続ければいいことなんですけどね。どうも皆さん馬鹿を相手にするのが楽しいらしくて、、。苦笑です。

Res.70 by 54 from 無回答 2011/02/16 17:45:18


68 X
66 ◎

Res.71 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 18:00:06

>あなた それは投資とは言いませんよ。自分で運用する頭がない人が他人に任せているだけです。

自分で運用??どうやってやるのかな。教えて欲しい。私は今現金持っていて困ってるのだからね。

笑さん、、逃げないでよ。この答えは??あなたいつも逃げ足速いから困るよ。
Res.72 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 18:06:20

>>あなた それは投資とは言いませんよ。自分で運用する頭がない人が他人に任せているだけです。

自分で運用??どうやってやるのかな。教えて欲しい。私は今現金持っていて困ってるのだからね。

笑さん、、逃げないでよ。この答えは??あなたいつも逃げ足速いから困るよ。






あなた しつこいね。w  他人のお金なんか知ったこっちゃない。w


何でも好きなようにしてください。困っているなら人助けで私がもらってもいいよ。私が使ってあげましょうw



Res.73 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 18:08:42




暴落派→何を頼りに生きようか そうだ!数字の情報を信じて暴落するのを待つんだ!今は現金が一番(説得力あるし過去の日本でもバブルが弾けた経験もあるし。)



う〜ん  いつまで待たせるんだ  もうあれから5年目だぞ。もうバスに乗り遅れた〜涙







マーケットから弾き出された昼行灯より


Res.74 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 18:23:03

笑さん、だからあなたはいい年をして今でもランドセルを背負ってるようになってしまうのです。

君は、この意味わからないよね。爆笑
Res.75 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 18:30:59



>笑さん、だからあなたはいい年をして今でもランドセルを背負ってるようになってしまうのです。
君は、この意味わからないよね。爆笑







ど〜ぞ いつまでも笑っててください。笑いは健康にいいですよ。爆笑ではさらに効果があると思います。ニコッ






Res.76 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 18:37:37

>>57

相手にするなって。 
Res.77 by from バンクーバー 2011/02/16 18:38:19

間違い74だった。
Res.78 by 無回答 from 無回答 2011/02/16 19:07:13

  マチクタヒ゛レタ〜
                        マチクタヒ゛レタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 暴落まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |ヒ゛ンホ゛ーニン |/
Res.79 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/16 19:08:53




     一句 できました。


  ぼうらくは  ぼうらくならず  暴落胆


いかがでしょうか 



Res.80 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 22:19:27

無視、無視。 誰もレスするな。
Res.81 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 22:33:57

みんなえらいぞ、、さーーっと潮が引いたようだ。
Res.82 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 22:55:51

スゲ〜このケンカチャット状態のジジイたちは、JPから表彰でもしてもらわないとね。
Res.83 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/16 22:58:57

実は、このおっさん同士すごい近い人たちだったりしてね〜

その辺であっていつもはご丁寧に挨拶しあっていたり、どこかの日系の習い事なんかで

同じクラスとってたり。。。こわっ
Res.84 by 無回答 from 無回答 2011/02/17 08:59:31

まだまだ家の値段が上がったままの状態で、下がった感が全く無いですね〜。Soldサインも目立つようになったし、春はまた一揆に値段が上がったりして、、、本当に、手が届かない値段になってしまいました。Property Taxも上がり、賃貸料も上がるし、本当に今年の不動産の動向次第では、郊外に引っ越さないと、賃貸でも住めないです。。。悲しい。

今年の春、夏で値段が下がるような事があるんでしょうかね〜?
Res.85 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/17 09:54:19


注意事項:

笑のレスは無視する事
参考になるレス以外はレスしない事
貧乏人〜のあるレスも完全無視する事
具体的なレスには讃辞レスする事(実際の数字や統計を示しているレス)
うちの近所では〜のレスの場合は具体的な数字と地域名を示すこと

せっかく有意義なトピなのに一人の心無いレスのために荒れて消滅するのはあまりに勿体無いと思いませんか?  無視するのが一番良いと思います。
Res.86 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/17 10:02:05

は?なんであなたに色々と指図されなきゃいけないんですか?
自分がリーダーにでもなったつもりなの?
何でこんなに上から目線なのか。。。?呆れました。
Res.87 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/17 11:06:04

>具体的なレスには讃辞レスする事(実際の数字や統計を示しているレス)


ワロタw 完全なオラが村社会レスに成り下がったw  どこかの馬鹿主婦が浅知恵で言論統制をしようとしている。w


このおばさん いつもオリンピックビレッジの話題を出す人? 誰が買うのとか 絶対に買わないとか  興味ないと言いながらいつも書くんだよな


哀れなヤツw





Res.88 by 無回答 from 無回答 2011/02/17 11:33:23


TD BANKの株も$80を超えました。
Res.89 by 無回答 from 無回答 2011/02/17 13:10:35

ずっとおじさん同士の言い合いなのかと思っていたら、おばさんなんだ?
実は、お互いに昔から知っている喧嘩友達だとか?喧嘩するほど、仲がいいって言うしね。


Res.90 by 無回答 from 無回答 2011/02/17 13:35:47

オリンピックビレッジ好みはおばさんでしたか〜
Res.91 by 無回答 from 無回答 2011/02/17 16:45:52

>このおばさん 
>いつもオリンピックビレッジの話題を出す人? 
誰が買うのとか 絶対に買わないとか  興味ないと言いながらいつも書くんだよな


まるで不動産業界の人見たいですね。
Res.92 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/17 17:42:41

Res.85へ


どうせ書くならコテハン強制してくれない。レスするのに前後のつながりが分かりづらくて仕方がない。

書いてるあんた自身も陰でコソコソ言っているのと同じだぞ。特にあんたみたいな陰湿な性格は表に出てきてくれよ。言いたいことがあるなら受けとめてあげるから。w私は心が広いのです。







Res.93 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/17 17:48:30

オリンピックビレッジもおじさんじゃないかな。別にどうでもいいけど。

ここで言い合いしているのは明らかにおじさん(おじいさん)だよね。笑は完全におじいさん(おじさん)でしょ。
Res.94 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/17 18:14:47

>オリンピックビレッジもおじさんじゃないかな。別にどうでもいいけど。

ここで言い合いしているのは明らかにおじさん(おじいさん)だよね。笑は完全におじいさん(おじさん)でしょ。



馬鹿が書いてる文章だなw  結局何が言いたいんだ。  お前の書いているのはおじいさんとおばあさんか知りたいだけかw


       シッ!シッ!     子供はあっち行け!!!!!w


Res.95 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/17 20:39:40

おじさん(おじいさん)とか馬鹿にしてる方が本当の馬鹿だよね。
年長者の経験や知識を尊ばないのは未熟なテーンエイジャー?
Res.96 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/17 23:02:47

歳くってりゃいいってもんでもないし。
ここのジジイは、歳はくってるけどインマチュア。
Res.97 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/17 23:31:37

今日からオリンピックビレッジが売りに出されて、エージェントが1000人以上来たとか。
800SQFTの1BRが56万ドルとか。1SQFTあたり700ドル、これで普通の価格になったのかも。
くっつきすぎてプライベートがない、隣がまる見えだと、さて売れ行きは?
Res.98 by K from バンクーバー 2011/02/18 00:09:40

1BRで、まだ56万ドルですか・・・。
とてもじゃないけど私みたいな一般庶民には買えません・・・涙。
せめて1SQFTが500ぐらいになれば・・・無理ですね。
Res.99 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/18 10:15:27

たとえ買える値段であってもオリンピックビレッジは買わないほうがいい。きのうのニュースでリアルエステイトの方が言ってましたよね。内容をきいいてへ〜と思った。事実を知ったのは初めてだったのでね。

ニュースで内容を流すぐらいだから私が知ったのは遅かったのだろうと思うけどね。

1Brで40万ドルを切った物件があったけど、すぐに売れたか売れるといってた。
Res.100 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/18 14:28:22

>>1Brで40万ドルを切った物件があったけど

↑ 価格ではなくSQFTあたりの値段が大切、1BRで40万ドルでも400SQFTしかなかったら、SQFTあたり$1000になるし、SQFT$700だったら28万ドルということになるでしょう。
広さと価格で計算しないと高いか安いか言えないですね。
Res.101 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/18 14:34:19

私もそのニュース見たかも、。元が45??か何万ドルでそれがけされて38万8千ドルだっけ?





Res.102 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/18 20:04:40

>たとえ買える値段であってもオリンピックビレッジは買わないほうがいい。きのうのニュースでリアルエステイトの方が言ってましたよね。内容をきいいてへ〜と思った。事実を知ったのは初めてだったのでね。

どんな事実?
Res.103 by 無回答 from 無回答 2011/02/18 20:35:53

盛り上がってきましたね!

オリンピックビレッジ
Res.104 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/18 21:52:00

1年前に遅いと思いながらも投資として古いけど立地条件のいい1BRのアパートメントを30万ドルで購入しました。その物件を先日40万ドルで売りに出しました。1週間のうちに数件のオファーが入り最終的に43万ドルで売れました。買い手の不動産業者は売りの物件が少ないと言っていました。買った人はドイツ人です。値段が天井だと思い売ってしまったのですが少し待てば良かったかと今になって思っています。
Res.105 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/18 21:57:47

↑後悔していらっしゃるのならなぜうったのかしら?

でも13万ドルほど利益が出たわけでしょ。よかったことだと思います。
Res.106 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/19 01:32:22

>>Res.104

1年で40%UPで売ったんだ。
立地が良い物件は強いのですね。

Maple Ridge では土地付き新築の家が50万ドル程で買えますが、
同様な家がウエストサイドだと300万ドルですものね。
Res.107 by 無回答 from 無回答 2011/02/19 17:29:03

オリンピックビレッジ見てきました。
すごいラインナップで買う気満々な人たちでした。

高級車乗りアジア人ばかりでした。

Res.108 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/19 18:53:55

みんな良く(値を)知ってますね。
$700/sfなら、ダウンタウンで(コールハーバーなど高いコンドをのぞく)売られているコンドと同じレベルですよね。
ダウンタウンと比べれば今は不便で、周辺も未開発ですが、腐ってもWater front、地域の将来の整備を考えれば、やっとバランスが取れた販売価格になってきたという訳ですね。
そもそも、現状比較で、コールハーバーと同じ値段で売ってた今までが異常だったんでしょう。
Res.109 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/19 19:48:07


その通りです。
500〜600SF前後の1BRで約40万ドル。
800SF以上の2BRだと60万ドル。

この値段で今までより30%以上値下げしてるとの事ですが、それでも十分高い。
でも行列が並ぶほどで、このスレで一部の人が言う暴落とか冗談じゃないという感じです。
Res.110 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/19 21:18:01

暴落派で久々コテハンの「ひとりごと」さん、レスが二つほどで終わりですか?(笑)


Res.111 by 無回答 from 無回答 2011/02/19 21:35:42

笑のレスは無視する事
参考になるレス以外はレスしない事
貧乏人〜のあるレスも完全無視する事
具体的なレスには讃辞レスする事(実際の数字や統計を示しているレス)
うちの近所では〜のレスの場合は具体的な数字と地域名を示すこと

せっかく有意義なトピなのに一人の心無いレスのために荒れて消滅するのはあまりに勿体無いと思いませんか?  無視するのが一番良いと思います。
Res.112 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/19 22:19:03




無視しなくてもこっちから相手をしないよ  あんたらの頭の中身より現実の方が先に行っちゃってるからね。w


ついていけないみたいだしw  健闘を祈る!





 
Res.113 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 09:45:19


さて、中国の民主化は意外に早く事がなるかも知れない。世界が混沌とすればするほどピンチとチャンスが交錯する。

                      勝負 !
Res.114 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 10:18:41

昨日の夜、TVのニュースを見ていたら、完成前のバーナービーの住居用ハイライズビルが売りに出され、あっという間に完売とのこと。プレセールで100%Sold Out.
ニュースではバーナビーとしか言わなかったけど(Wellington Aveとは言ったかな)、これってメトロタウンのBosa(ディベロッパー) の物件だと思う。
Bosa のサイトを見ると完成は2014年ってことだけど。
場所柄、買っているのは中国人が多いと思うけど、投資用それとも自分で住むため?

まだまだ不動産熱は下がらないのかなあ。。。ため息。
Res.115 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 10:41:00

Res.116 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 10:48:51

>このまま何もしなければ、この国は永遠に変わらない」と話した。

立ち上がれ中国人。政権を変えるのだ。一党独裁、富の一極集中を打破せよ。

エジプト、ムバラクのように海外に富を移し終わっている人の財産凍結せよ。
Res.117 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 11:02:54

>昨日の夜、TVのニュースを見ていたら、完成前のバーナービーの住居用ハイライズビルが売りに出され、あっという間に完売とのこと。プレセールで100%Sold Out.

Kings Wayです。ハイライズは上の屋根をのせ終わってからお支払いです。現在時点は、てつけ金のみを支払ってます。最後の屋根がのせられた時点で近郊の価格と比較し、値があがっているか、それとも下がっているかによって購入者は最後の決断をするのです。下がっていれば手付金を棒に振っても購入キャンセルです。
いまは完成時まで固唾をので見守っているだけです。さ〜、3−4年後あがるかさがるか。

Res.118 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 11:16:13

そういう選択があるのですね。

手付金ってどのくらいなのでしょうか?
販売価格の20%くらい?
もし、販売価格が$400,000 で、手付金が販売価格の20%だとしたら、
$400,000 x 20% = $80,000 を捨てるのかな。

まあ、全額負債になるよりはましか。
Res.119 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 11:16:46

↑キャンセルはできませんよ。 手付金を払って契約書にサインした段階で、購入義務が発生します。 購入するか、自己破産するか、裁判にて売主の契約違反部分を付くかしか逃れる方法はありません。 
Res.120 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 11:20:18

中国のデモが激化し、仮に共産党が倒れた場合、中国はどうなるのでしょうか? 当然バブル崩壊、外国資本も逃げ出すと思うのですが。 民主化=すべて良しでは無いような気がします。
Res.121 by 119 from バンクーバー 2011/02/20 11:23:27

付くか×
突くか○
Res.122 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 11:33:34

住宅を買うときには、売主に手付金を支払うものです。

売主に対して買主が、「私が契約した物件を他所の人に売らないでください。代金の一部を先に支払うから」という意味あいで支払うものです。
売主は、契約が成立した時点から他の買主に売り物件を紹介する機会を失いますし、家(土地)を売ったお金を利用して、新居を購入する費用に充てるかもしれませんし、不動産屋に仲介手数料も払わなければなりません。ですので、折角契約し終わったのに、買主が「気が変わったから、やめた」と言うことでキャンセルなどされてしまうと、とても迷惑なわけです。
また、買主側にしてみても、銀行や金融機関から住宅ローンの受け取りが許可されると、融資を受けた金融機関などから様々な手数料がとられます。
それなのに、売主から「他の人が後から来て、余計に払ってくれるからそっちに決めた」と言われてしまうと、買主側は大損害を被ることになります。
そんなわけで、不動産契約のキャンセルをすると、キャンセルを申し出た側にペナルティが生じる法律があります。この法律によって、不動産契約のキャンセルによる損害から、各々の契約者が守られているのです。

不動産契約のキャンセルとペナルティ
買い手側の理由によるキャンセル
(契約履行に着手するまで)

手付金放棄 買い手側の理由によるキャンセル
(契約履行に着手した後)

手付金没収+違約金
(物件価格の2割まで)
売り手側の理由によるキャンセル

手付金倍返し

住宅ローンと契約のキャンセル
住宅ローンは、銀行に借りるものです。
銀行は、住宅ローンを支払える能力のある人かどうかを慎重に判断してから、住宅ローンを貸し出します。その住宅ローンの審査を受けた人の中には、住宅ローンがどうしても貸し出せない人が出てきます。
でも、そういった人々の多くが、手付金を支払って物件を押さえてもらっています。
そんなわけで、住宅ローンを借りれなかった人々は、住宅ローンを借りれなかった場合、多大な損害が生じる可能性が出てきます。
そこで、大抵は「ローン特約」なるものが、不動産売買の契約書の中に書かれてあります。
(住宅ローンを利用するのに、その特約がない場合はつけてもらいましょう)
これは、「ローンが借りれなかった時には契約は白紙撤回にして、手付金は全額返還する」という特約です。
このローン特約の有効期限はしっかりと守ることが大切です。



なんだそうですが、日本とカナダはまったく違うのでしょうか?

Res.123 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 11:38:04

>中国のデモが激化し、仮に共産党が倒れた場合、中国はどうなるのでしょうか?

 
新政権誕生です。海外に持ち出した金は凍結です。今のエジプトがそうですね。


>当然バブル崩壊、外国資本も逃げ出すと思うのですが。 

当然です。生産性が激減、ちゅうごくは50年100年と這い上がれない。ただそれだけです。

Res.124 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 12:31:04

122様

>>日本とカナダはまったく違うのでしょうか?

残念ですが、違います。 日本の法律が消費者保護に立っているのに対し、カナダ(米国も)は売り手も買い手も同等の権利を有します。 仮に契約書にサインをして、マーケットプライスが50%下がったからキャンセルしたいとバイヤー側が申し出た場合、売主は契約の履行を訴えます。 仮に大暴落して完成時に1/3になったとします。 計算を簡単にするために100万ドルとしましょう。 マーケットプライスが30万ドルまで下がった。 さて、バイヤーはそんな価値の無い物に100万ドルも払うのは嫌だと思います。当然です。 しかし契約はすでに成立しているのです。 売主は裁判に訴えて強制的に100万ドルを払わせるか、新たなバイヤーを探し、25万ドルで売却、その差額75万ドルプラス販売に掛った費用、プラス、金利等をバイヤーに請求するか。 どちらにしても一度サインしてしまった物は購入したと同じ意味にになります。
Res.125 by 124 from バンクーバー 2011/02/20 12:38:20

説明不足だったかもしれません。

契約書作成時、Subjectを付けるのが一般的です。
この場合、銀行のapprovalであったり、final inspectionであったり、
しかし、100%即日完売が本当であるとすれば、売主はsubject付きの契約は全部蹴っているはずです。
Res.126 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 12:43:00

バブル全盛期(今でもそうか?)手付の10%だけ払って完成前に転売してぼろ儲けしてた奴いたよね。 柳の下にドジョウが何尾もいるわきゃないだろ。(爆)
Res.127 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 12:46:11

>>新政権誕生です。海外に持ち出した金は凍結です。今のエジプトがそうですね。

カナダで購入した不動産はどうなるんですか?
Res.128 by 122 from バンクーバー 2011/02/20 12:52:57

124様、ご丁寧にレスをありがとうございます。

バーナビーのコンドの場合屋根がつくのがおそらく2013年ごろでしょう。

屋根がついたら100万ドル(たとえばの値段)の50%はお支払いするのでしょうかね。2014年完成時に50%。すべて完了です。

買い手は、屋根がついた時点で買うか買わぬかを決定するのではないですか?その時点でキャンセルすれば手付金は戻ってこない。いずれにせよディベロッパーはコンドを完成しなければ売れないのです。

屋根がついてキャンセルがついても問題なし。理由は、完成して初めて売れるので、その間に買主を探す、いただいた手付金で費用を充分にまかないえるはずですよ。

屋根がついて50%を仮にお支払いしたとすると、2014年に完成してキャンセルされたとしてもディベロッパーにはすでに100万ドルの半分50万ドルはすでに入手済み、キャンセル大いに結構だと思うのですが、。

ディベロッパーも着工して早く屋根をつけて売値の半額はいただかないとどうにもならない。あとは内装ですからのらりくらりやってればいいのです。完成が10年後であろうとね。といって購入者は黙ってはいないでしょうけど。

たとえば屋根がついて100万ドルの半額の50万ドルを支払ってしまった、あくる日ディベロッパーが破綻、、この場合は誰が負担するのでしょうか。


間違っってますか?ご指摘くださいませ。
Res.129 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 12:55:43

>>新政権誕生です。海外に持ち出した金は凍結です。今のエジプトがそうですね。

>カナダで購入した不動産はどうなるんですか?


要するに新政権が海外の資産をすべて凍結し、換金し中国に持ってくる。そして国のために使う。

早くそうなるといいね。
Res.130 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/20 13:20:11

>要するに新政権が海外の資産をすべて凍結し、換金し中国に持ってくる。そして国のために使う。






そんなこと 不可能だね


Res.131 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 13:21:45

まだまだいけるぞバンクーバー不動産。

バブルなんて関係ない!
Res.132 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 13:29:19

122様

日本と混同していると思います。 実際にその契約書を見ていないので何とも言えませんが、カナダのコンドの場合、契約時10%、完成時残金が一般的です。 売主が了承した場合は別ですが、どちらにしても途中キャンセルはできません。 実際リーマンショック時にありましたが、デベロッパーが倒産。通常の倒産とまったく同じ処理です。 10%の頭金を払ったバイヤーは債権者として清算後の残金を分けるのが普通です。 あるいは利益が出ると思えば新デベロッパーが買い取り、完成させ、オリジナルバイヤーに売却するか。
Res.133 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 13:30:28

笑のレスは無視する事
参考になるレス以外はレスしない事
貧乏人〜のあるレスも完全無視する事
具体的なレスには讃辞レスする事(実際の数字や統計を示しているレス)
うちの近所では〜のレスの場合は具体的な数字と地域名を示すこと

せっかく有意義なトピなのに一人の心無いレスのために荒れて消滅するのはあまりに勿体無いと思いませんか?  無視するのが一番良いと思います。
Res.134 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 13:33:46

Res122 さんは実際にバーナービーの物件を購入した(手付金を入れた)のでしょうか?
もし、そうだったら契約書を見てみたらいかがでしょう。
特約条項がなければ、Res124 さんの書いている通りだと思います。

確か2年前、不動産の価格が下がって、プレセールで買った人達とディベロッパーの間でもめてましたね。ディベロッパーの人は裁判にかけて取り返すっていきまいてましたよ。プレセールので買った人達は破産宣告でもしない限り法律上、全額負担です。手付金を諦めるだけじゃ済まされません。
Res.135 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 14:04:27

>破産宣告でもしない限り法律上、全額負担です。手付金を諦めるだけじゃ済まされません。

同様に、売り側が手付けの倍返しをして売りキャンセルできません。
日本の法律とは違います。

ただし、契約書を良く読むと、デベロッパー側は、工事途中でプロジェクトをキャンセルするオプションを多々つけてます。

それと、支払われたデポジットは、売主が自由に出来ません。
弁護士のオフィスがトラスト口座に入れて保管します。
契約不履行された時に、(不履行によって蒙った)損害を請求しますが、請求が認められた時にトラストにデポジットがあれば取り易い(徴収しやすい)という事です。
ただし、これもデベロッパー側は、損害請求の手続きをせずにいきなりデポジットを没収できるような項目を契約に入れてる事が多い。
Res.136 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 14:09:39

>契約不履行された時に、(不履行によって蒙った)損害を請求しますが、請求が認められた時にトラストにデポジットがあれば取り易い(徴収しやすい)という事です。

デポジットの額を超えた損害額が認められれば、(デポジットで)足りない分は法的請求されます。
カナダに住んでいる限りは、破産でもしない限り、この請求から逃れられません。
こういう訳で、デポジットを放棄すれば、契約がキャンセルされる訳ではありません。
Res.137 by 132 from バンクーバー 2011/02/20 14:34:05

訂正します。 トラストアカウントに入っているので、100%保障されます。
思い出したのですがリーマンショック時、デベロッパーが倒産し、頭金が返済されると喜んでいたバイヤーですが、負債を含め全てを買い取ったデベロッパーがプリセールの債権まで買い取り、完成させたとう経緯があります。 デベロッパーが倒産しても契約から逃れられなかったという事例です。
Res.138 by 122 from バンクーバー 2011/02/20 14:34:23

、>カナダのコンドの場合、契約時10%、完成時残金が一般的です

そうなんですか?
実は私は今すんでいるコンドを購入した経験があるんです。まだ更地状態で手付かずのところに18Fたてのコンドを建設、オープンンハウスと言うのですかね。出来上がる予想図やそういったいろいろの説明をしてくれますよ。。購入したい物件が決まったときに、先ず手付金を払う、屋根ができた時点で半額、すべてが出来上がった時点でお支払いして完了となったわけです。

変わったのですね。
Res.139 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 14:45:30

契約書次第だと思います。
たぶん、契約書に支払い方法が指定されていたのでしょう。
でも、途中キャンセルは出来なかったはずですよ。
Res.140 by ハッカーから攻撃 当局疑う声も from バンクーバー 2011/02/20 15:44:05

あーあ、これで今まで中国からのハッカー攻撃はほぼ中国政府がやっていた事を証明したも同じ。 中国共産党って以外に頭悪いね。

http://www.asahi.com/international/update/0220/TKY201102200403.html
Res.141 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 15:54:52

中国共産党の悪口をレスすると、共産を賛美するコメントを残すバイトがあります。要するに共産党ひはんについて、覆すコメントをつらつら書き並べる。

コメントをひとつ書くといくらとお金がもらえるんですよ。

何もかも共産党が牛耳ってるのですよ。中国共産党には自由があっても、そこから外れた一般市民は自由などない。お金(税金)もすいあがられるだけ吸い上げ。年間の給料が3500ドル平均の一般中国人、それでも地方にいる共産党員は給料1千万です。地方ですよ。
Res.142 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 16:00:56

中国政府は反日キャンペーンでもやらなきゃ収拾が付かなくなって来たね。 でも反日デモが激化すると今度は反政府デモになる危険もある。 どうする中国。 面白くなって来た。 カナダで不動産なんか買い漁ってる暇なんか無いだろ。ボケ
Res.143 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 16:32:25

いやいや、もう中国やばいと思ってるから、今必死に不動産を買いまくったりして資産の移動をしてるんじゃない?バーナビーの物件も、デモがあったから中国人が慌てて買ったとか。客層がどんなだか資料があったら見てみたいもんだね。

現政権が倒れて、海外の資産を凍結される可能性はもちろんあるけど、これだけ悪いやつらが多いと(人口の1%としても1300万とかでしょ)、全てに対処できるとは思えない。運が悪ければ没収されるだろうけど、うまく逃れられる可能性もある。とにかく中国国内に資産を置いておいたら(汚れた金は)全部なくなってしまうだろうから、少しでも可能性のある海外に必死で移していると思う。

それからデポジットの件だけど、うちもコンドを購入した時にわずか1000ドルだけ払った記憶がある。ただし1週間か10日だけ独占交渉権があるという内容のもので、購入を決めたことに対するデポジットではなかったけど。デポジットにも種類があるってことかな?
Res.144 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 16:36:38

設計上、図面上だけの物件を購入する場合、購入者Aは手付金を払います。

銀行は、手付金を支払った時点ではでまだAさんのローンの貸付審査はしていない。書類上では審査ができない。なぜなら図面上では価値などわからないから。

手付金を支払った時点でAさんは購入できるかどうかわからない。完成までの3−4年先の話は誰もわからないです。買う本人も融資する側もね。

Aさんは、ローン審査が通るかどうかもわかりません。ローン審査を経て購入できるかどうかが決まる。ですから手付金を支払ってその後物件が完成した時点で全額お支払いなどない話です。

要するに屋根がついてAさんは銀行に出向き、購入したい物件の屋根がついたから住宅ローンを組ませて欲しいとなるわけで、銀行は、屋根の分の抵当権をつけて、初めて融資が始まるわけ。

どうしても欲しい家がある場合、ローン審査が通ったら購入。通らなかったら手付金返済と一筆入れるのが当たり前。当然弁護士をたてて契約をするわけです。
申請すればすぐにローン審査は決定するから、売主がそれを拒むことはないです。
世界中同じです。銀行が99%貸してくれるという見込みがあっても、必ず上の条項を入れるのが当たり前です。現金購入者も同じです。理由は、物件を徹底的に調べないといけないですからね。
Res.145 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 16:45:31

↑契約によりますよ。 そのようなサブジェクトをオーケーする売主もいれば、ほぼ無条件ではないとアクセプトしないというケース。 その時のマーケット次第でしょうね。
Res.146 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 16:48:36

>>バーナビーの物件も、デモがあったから中国人が慌てて買ったとか

ラインナップ見ましたが、ほぼ全員と言っていいくらいアジア人でした。  中国人かな?
Res.147 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 17:02:59

そういうサブジェクトは、通常(誰でも)つけますが、普通は1週間くらい、長くても10日です。

その1週間の内に、銀行融資の確約を得るのです。
得られなければ、無条件キャンセル。

融資確約が得られれば、その時点で10%払って本契約が成立。
その半年後、または1年後に10%デポジット追加。
あとの残額は、完成引渡し時に払う..
という契約が割と多いと思います。

出来ても居ない物件に対して(担保能力の有無も審査できない内から)融資確約できないというのは正論ですが、そんな事いってたらプリセール物件なんか誰も買えなくなってしますので、いろいろ方法を講じて、銀行は、その1週間の間に、ちゃんと正式な融資確約書を発行します。

というか、デベロッパーが、工事着工前でも融資確約できるような対策を講じた銀行とタイアップしていて、その銀行を紹介します。

買い手は、その銀行で確約を得ておいて契約をする。そして、完成時には、別の銀行と話をして一番レートが良い銀行で借りる。私は、この方法でした。
Res.148 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 17:05:39

オリンピックビレッジ、バナビーノース
コンド、タウンハウスはまだまだ投資として魅力があるようですね。

不動産暴落はないなぁ。
バンクーバーは。。。。。
Res.149 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 17:33:59

>不動産暴落はないなぁ。
バンクーバーは。。。。。

でもさ、もし中国人が慌てて資金洗浄のために買っていたとして、共産党が倒れたとしたら、海外資産の没収を始めるわけでしょ?そしたら差し押さえられた中国人の物件はとっとと売りに出されてしまい、売り件数が一気に増える可能性もあるよね。そしたら暴落につながるんじゃね?

あくまで、汚い金で中国人が不動産を買いあさっていて、中国政府が倒れたら、新政府がそれを没収するという前提での話しだけど。でもそしたら、バンクーバーだけじゃなくて世界中が大変なことになるだろうけど。中国人が沢山入居しているコンドは心配だね。うちのコンドも結構中国人多いなぁ。。。
Res.150 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 18:00:19

↑あなたの言ってることは正解。。でも大変ではないです。

中国人が損をするだけ、その後を皆さんが追えばいいのです。なんてことないです。
Res.151 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 18:19:57

バーナビーの物件の購入者の大部分は地元の中国人(つまり、カナダに移住している中国人)で、共産党員はあまりいないと思うのですが、いかがでしょう?
ディベロッパーがBosaだしメトロタウンなので、私も興味があったのですが、Kingsway とWellington の交差点で交通量が激しく、Kingsway はなにかと物騒なのでちょっと躊躇していたのですが。。。完売なのでもういいです。

ビルが完成する4年後はどうなっているのでしょうね。
Res.152 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 18:31:03

>ビルが完成する4年後はどうなっているのでしょうね。

2014年のはじめに完成予定なので、3年後でしたね。失礼しました。
3年後、安売りする人がいたら検討します。
Res.153 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 18:44:19


民主化による崩壊を切望する!

 価格が高騰するレアアースの代替素材として、インクに含まれる有機分子を使うことで、世界最小、高性能の磁気センサーの開発に、千葉大の山田豊和・特任准教授(35)ら日、独、仏3か国の共同研究チームが成功したと発表した。


 大きさ1ナノ・メートル(10億分の1メートル)の極小サイズながらセンサー感度は従来品の10倍にアップ。安価な材料でパソコンなどの小型化や高性能化が図れるという。

 研究成果は、21日付の科学誌「ネイチャー・ナノテクノロジー」電子版に掲載される。

 山田特任准教授らが開発したのは、パソコンなどのハードディスクの記録読み取り装置に使う磁気センサー。年々高騰するレアアースなどの代替品として、太陽光電池やディスプレーなどへの応用が進む有機分子に着目。インクや染料・顔料などに含まれているフタロシアニンを使ってみたところ、有機分子1個で磁気センサーの働きをすることを発見。センサー感度も10倍になることがわかった。

(2011年2月21日09時59分 読売新聞)

さて、共産中国が払いまくった(買いまくった)世界の借金(国債)の動向はどうなる?
うまくいけば、借金チャラパーか?! 中国特権階級亡命資金でアメリカは蘇るのか?
中東攪乱!中国崩壊! 第二次朝鮮動乱!  CIAはモサドと組んで大活躍!
うまくいったら日本も少し、いやだいぶ復活できる?!

レアアースなど資源問題もすでに折り込み済、世界不安の裏で着々と進むアメリカ帝国野望「民主化の嵐」、、、。

オバマ合衆国大統領殿  どうかアメリカの株とドル一気にあげてください! (大爆笑!)
Res.154 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 18:57:37

>2014年のはじめに完成予定なので、3年後でしたね。失礼しました。
3年後、安売りする人がいたら検討します。

そうしてください。まだ図面上だけのものでなにが出来上がるのかあけてみないことにはわかりません。 



Res.155 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 19:13:23

>>CIAはモサドと組んで大活躍!

↑最初はそんな事あるわけ無いと、大笑いしていたが、もしかしたら?って思えてきた。
Res.156 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 19:17:30

中国人って、どことんあほだね。 下がる可能性を考えないのがすごい。 ギャンブル好きとは聞いていたが、ここまで好きだとは。
Res.157 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 19:58:48

儲かるところに群がる人たち。
自然の事です。不動産はまだまだいけるぞ。バンクーバー
Res.158 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 20:14:35

↑まだまだって、いつまで?
Res.159 by むかいとう from バンクーバー 2011/02/20 21:15:39

バーナビーはわかりましたけど、肝心のオリンピックビレッジはどうなの?230ユニットすでに完売ですか?

ニュースでみたけどものすごい人、人、ほぼアジアン。お天気に誘われて皆さん見学にいっただけ?



Res.160 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 21:18:58

>>Res.156 中国人って、どことんあほだね。

下がる可能性を考えても買ってるのですよ。
彼らはシタタカ。
暴落派の貧乏人(失礼)より賢いですよ。
Res.161 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/20 21:38:01




同感w
Res.162 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 22:06:56

ここでは、誰もオリンピックビレッジの物件を買った人はいないね。買った人いますか〜
Res.163 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 22:29:18

笑のレスは無視する事
参考になるレス以外はレスしない事
貧乏人〜のあるレスも完全無視する事
具体的なレスには讃辞レスする事(実際の数字や統計を示しているレス)
うちの近所では〜のレスの場合は具体的な数字と地域名を示すこと

せっかく有意義なトピなのに一人の心無いレスのために荒れて消滅するのはあまりに勿体無いと思いませんか?  無視するのが一番良いと思います。
Res.164 by 無回答 from 無回答 2011/02/20 22:31:10

以前より笑のパワーが感じられない。
Res.165 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/20 22:52:54

↑そろそろ自分の馬鹿さ加減に気付いたのでは?
Res.166 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/20 23:13:30

>以前より笑のパワーが感じられない。



暴落派には、やさしくすることにしました。慈悲の心が芽生えたからです。





Res.167 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 11:39:01

http://www.vancouversun.com/news/Chinese+government+official+flees+Canada+with+report/4319698/story.html

確かに盗んだ金なら金に糸目をつけないで、いくらでも不動産を買えるわな。 こんな中国人ばかりじゃないだろうけど、カナダは犯罪に加担してると見られないかね。

あっ、笑は英語がわからないから、誰かわかりやすく説明してやって。
Res.168 by むかいとう from バンクーバー 2011/02/21 12:10:27

↑昔にも同じような中国人がいましたよね。堂々とテレビにも出てたし、ニュースでも顔が、。といって中国にかえれば死刑。

中国が彼を返せといってもカナダが言うことを聞かない。ダウンタウンかどこかの高級コンドに今でものうのうと暮らしているはず。

すでに10年は過ぎているはずですよ。
Res.169 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/21 13:25:21

Res.167さん


下品だね〜  嫌味根性丸出しの人は  馬鹿の一つ覚えで同じことしか言えないw






 





Res.170 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 13:44:04

http://www.ctvbc.ctv.ca/servlet/an/local/CTVNews/20110221/bc_livable_cities_110221/20110221?hub=BritishColumbiaHome

また世界で1位ですよ! これからドンドン土地の価格が向上しますね! この半額になるまでなんてバカらしいトピは閉めたらどうですか?
Res.171 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 13:45:12

エジプトの民主化運動、色んな所に飛び火してますが、中国でもネットで人が集まったですよ。
学生が逮捕されたり、中国共産党の一党支配で汚職や不公平、貧富の差、それで仕事がない学生達が立ち上がってるようです。成り行きを見守りたいです。
Res.172 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 15:49:06






そうだ。半額になんてなる訳が無い。上がり続ける。 こんなくだらないトピは閉めよう。 閉められて困るのは笑だけ。(爆)



Res.173 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 17:16:13



上がる上がるって言ってる人って、バブル期に20代だったんじゃないか、
色んな意味、ふと、そう思ってしまいました。
Res.174 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 18:30:53

↑違うと思うよ。それよりもっと年上の人だと思う。

バブルがはじけて、下がったの知っている年代だから。私もそうだけど、はじけた後のあの下がりようはすごかったよ。
Res.175 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 18:52:51

バンクーバーの値上がりなんて、日本のバブルに比べれば可愛いものですよ。
銀行が「絶対儲かるから」と全額貸付けて次の転売先まで決めていて、手数料をがめていたんだもん。
Res.176 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 19:48:06

バンクーバーは上がり続けるよ。 下がるなんて有り得ない。 半額? 夢見てんじゃね〜よ。
こんなくだらないトピさっさと閉じて、プリセールにラインナップしろよ。 まだ間に合うぞ。 
Res.177 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/21 20:07:00




ぷッ!  暴落派が今度はアオリ屋になったよw  頑張れよ!w




Res.178 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 20:07:38

半額はいかなくても必ず下がる。

この頃は石油はドンドン上がってきてるし、株は下がってるし
この波紋が本格的に中国に波紋すれば・・・・・・・・。
Res.179 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/21 20:11:32




中国はバブル崩壊するよ  日程はわかりません。そこが最後のバンクーバーの買い場になるでしょう。



Res.180 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 20:20:50

石油上がれ〜。石油上がれ〜。どんどん上がれ〜。インフレでつぶれろ〜中国。
Res.181 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 20:33:01


何も守る資産あが無い人間は気楽だね。
Res.182 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 21:13:01

中国共産党はアフリカで始まった民主化を恐れおののいている。
早く中国に飛び火して欲しい、そしたらうれしいな。
Res.183 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/21 21:24:31

>国共産党はアフリカで始まった民主化を恐れおののいている。
早く中国に飛び火して欲しい、そしたらうれしいな


本当にそうなってほしい。
そうしたら、中国の金持ちが大勢バンクーバーにやってきてキチガイみたいに不動産が上がるぞ。



Res.184 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 21:24:42

中国はバブルよりも、政権崩壊のほうが心配だと思う。そうなったら不動産どころじゃなくなるよ。なんか今年の世界情勢の雲行きが怪しくなってきた。もう民主化の波は止められないような。でも中国は内戦になりそうで怖い。
Res.185 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 21:26:28



原油が上がると金利が上がる、モーゲージを借りている人は大変だよ。株を持つ人も大変だよ。

但し、現金を持つ方は頭の使いようでどうにでもなりますよ。あわてることはない。お金はもってなさい。

Res.186 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 21:41:00

なんか猛烈なインフレがきそうな予感。 アメリカは頭が良いよ。中東近辺で問題起してオイルバブルを本気で作る気だな。 ドットコムバブル、不動産バブル、次はオイルバブルで借金チャラにする気か。 
Res.187 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/21 21:43:55




私もその予感がする。  お金よりも物を持つのが正しいと思う



Res.188 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 22:11:00

インフレについてですが、原油の備蓄がアメリカは半年ぐらい??8ヶ月??、日本も同じぐらい持っているのですよ。(数字については不確かです)
もし、カナダ、アメリカに5−6%以上のインフレがやってくるとするなら期日は半年先、または1年後ぐらいでしょう。
仮に5−6%のインフレの芽がでてきたら、アメリカや日本は、オイルの放出をするだろう。アメリカや日本が5−6%のインフレになったとしてもカナダはそんなに恐れることはない。5−6%はいかない。

なぜなら、カナダは産油国だからです。もしインフレが始まるとしたら今後半年いや1年先になるだろう。しかし、最初にインフレにあおられるのは中国かインド、そしてラジルですよ。

この一年の間に中国は破綻するだろう。そうなるとオイルの受給バランスが崩れ、インフレはなくなります。原油も暴落します。現在リビア、その他のくにで民主化運動が起こってます、これは1年も2年も続くのではありません。例えその流れがサウジアラビアに、又その他の国に流れが変わったとしてもね。
短期で終結しますよ。



Res.189 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 22:34:14

>原油の備蓄がアメリカは半年ぐらい??8ヶ月??

訂正です。6ヶ月でなく60日です。すみません。これによりインフレが始まる期日も当然違ってきます。半年、、一年後でなく4−5ヵ月後となります。しかしカナダは恐れることはありません。理由は上に書きました。

書き忘れたのですが、アメリカもカナダも日本もヨーロッパも、数ヶ月の間に政策金利は必ず上がる方向です。

株や投資信託をやってる方きおつけてください。
Res.190 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/21 22:40:53




アホか! 

>もし、カナダ、アメリカに5−6%以上のインフレがやってくるとするなら期日は半年先、または1年後ぐらいでしょう。
仮に5−6%のインフレの芽がでてきたら、アメリカや日本は、オイルの放出をするだろう。アメリカや日本が5−6%のインフレになったとしてもカナダはそんなに恐れることはない。5−6%はいかない






備蓄があろうが原油価格は石油備蓄とは関係ない。産油国だろうが即日石油価格は上がる。現に石油小売価格は上がり始めているではないか。


インフレが5−6%になるとどうして決め付けるのかわからない。どこから出たその数字。





Res.191 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/21 22:46:47

↑へー、初めて笑と意見が合った。 
Res.192 by lll from 無回答 2011/02/22 09:44:29

皆さん ご存知のことと思いますが、おまりにひどいのでおさらいさせていただきます。

中国での汚職幹部の資金を伴う逃亡は、この30年で約500億ドル(4兆5千億円)
のべ約4千人(一人当たり13億円)

手口は、子供を先に留学などさせ、国外に移住させる、留学後、就職させて妻も移住後、本人は
後も資産を築き、一人身軽になり、汚職発覚後すばやく逃亡。

汚職幹部の海外逃亡の抜け道は、アメリカとカナダで、逃亡者の楽園だそうです。

汚職幹部が一人当たり、13億円もの資産を持ってカナダに来たら、今のバンクーバーの恐ろしく釣り上がった数億円の家も彼らにはなんでもないですね。もともと自国の税金で自分は痛くもかゆくも無いですから。

また、彼らの縁を頼って、移民資格の得られないような人も(語学、教育レベルなど)スポンサーになってもらって移民してくるのでしょう。

地道に頑張っている、地元のカナダ人や、苦労して他国から実力で移民したものが、身の丈に合った家を持つことがでいないようにした要因の某国と、受け入れているカナダにも責任があると思います。

Res.193 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/22 11:10:34

↑>昔にも同じような中国人がいましたよね。堂々とテレビにも出てたし、ニュースでも顔が、。といって中国にかえれば死刑。

中国が彼を返せといってもカナダが言うことを聞かない。ダウンタウンかどこかの高級コンドに今でものうのうと暮らしているはず。

たまにテレビでインタビュー受けてます。堂々としていますよね。彼はダウンタウンにすんでいるはず。

すべて共産党員です。それでなくてはお金を自由に引き出すことはできないです。
Res.194 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/22 11:45:17

Res.192さん  


何が問題なのか理解できません。 彼らは正式な手続きで移民しているのです。不動産が上がった恨み、妬みを中国人汚職幹部のせいにしても現実はなにもかわりません。

不動産を早くから持った人には中国人様様でしょう。お金儲けをした人の方がはるかにおおいのです。
それだけ幸せになった人が大勢いるのです。暴落するといい続け何も行動を起こさなかった人達の負け犬の遠吠えにしか聞こえませんよ。



Res.195 by むかいとう from バンクーバー 2011/02/22 12:07:11

移住権を取得する為には無犯罪証明書が必要だし、汚職で儲けようが何でもいいけど、その証明(収入の証明)が必要です。

それが発行できるの政府の中国共産党です。それを証明しない限り移住権取得など論外。

世界各国、移住が認められるにはこの証明がなければ移住できないです。

移住をしているということは中国政府が協力、党員がきてやっているということ。

汚職も、ねこばばも共産党員、皆ぐるです。すべて共産党管轄のなかのお金でやってるのです。

Res.196 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/22 12:27:47

さすがワイロ大国 中国 やったもの勝ちですな。

そしてバンクーバーでのうのうと生きている。子供はプライベートに自分はゴルフ三昧、ベンツに乗って堂々とふんぞり返っている。

仕方がないから共存共栄しなくちゃw



Res.197 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/22 16:33:54

バブルの最盛期、はばかりの多い表現ながら「皇居を売ればカリフォルニア州が丸ごと買える」とか
「東京23区なら米国全部が買える」などと言ったものだ。

あの頃、そんなバカ話をさかなに居酒屋で大笑いしたものである。だが、考えてみれば、そのときすでに、日本の衰退が静かに進行していたのであった。ああ、何とトンマだったことだろう。後悔先に立たずとはこのことだ。

中国ではいま「北京を売れば米国全土が買える。上海をつけて売れば、日英仏独も買収できる」と言っているそうだ。 大丈夫かね。日本の二の舞いをしないでおくれ。

しかし、そのひずみは大きい。中国社会科学院の調査によれば、中国では都市部の地価が急騰した結果、
世帯所得に対する住宅取得価格は8・76倍に達しており、大都市世帯の85%は住宅が高すぎて購入できないという。

テレビを見ていたら、中国の都市では、あそこでもここでもアパートの地面を自力で掘って「地下室」をつくる人が相次いでいる様子が報じられていた。 危ないし、見るからに健康に悪い。しかし、貧困層が都市で住居を広げるにはそれしかないという。

就職できない大学卒業生らが、地下室に共同生活し「蟻(あり)族」などといわれてもいるらしい。北京市当局も放置できず、 地下室への居住規制を強めつつあるようだ。

これはまあ、極端な例ではあろうが、中国で不動産や食料価格が上昇し、住民の不満が高まっている。
中国当局はアラブ諸国の暴動の波及をおそれ、ネットで「エジプト」とか「ジャスミン」(チュニジア決起の別名)とかを検索できなくしているらしい。

やはり、人民元の価値をもっと引き上げ、インフレを抑制する必要があるのだ。中国当局もそれは分かっているようだが、手さばきは慎重だ。  日本がプラザ合意で円高にさせられ、それが結局日本経済が落ちぶれる原因になったと見ているからだ。今度のパリで開かれた主要20カ国・地域(G20)の財務相・中央銀行総裁会議では、経済の不均衡是正に役立てる「指標」作りが焦点だった。 採用される指標次第で、経済運営に介入する口実を与えることになる。

結局、中国の主張が通って外貨準備高などは不採用になった。中国はこれまで通り為替操作で人民元安にしておけるわけである。  中国を阻めるものなし。北京の酒場では官僚たちが祝勝会をしているかもしれない。 しかし、中国が本当に勝ったかどうか、まだ分からないのである。 潮田道夫(専門編集委員)

毎日新聞 2011年2月23日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/opinion/ushioda/news/20110223ddm003070101000c.html

Res.198 by 無回答 from 無回答 2011/02/22 16:43:21

>>世帯所得に対する住宅取得価格は8・76倍に達しており、大都市世帯の85%は住宅が高すぎて購入できないという。

バンクーバーは世帯所得の11倍ですが、何か? 
Res.199 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/22 20:08:03

結局、中国の公務員(共産党)が腐敗しているのを批判しようが、事実を直視すると、このスレの不動産に関してはもう暴落なんて夢もまた夢という事ですね。
Res.200 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/22 20:09:03

売り出した230のうち178ユニットが売れた。そのうち20ユニットは価格はミリオン以上のものだったそうです。


以上オリンピックビレッジ速報?でした。
Res.201 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/22 20:17:22


オリンピックビレッジ最初の条件では低所得者用にレンタルのユニットを確保しなければいけなかったらしかったけど、高額で売れ始めてそれも売ってしまうと批判されてましたね。
Res.202 by むかいとう from バンクーバー 2011/02/22 20:28:21

上の方、私もニュースをみましたが文字を読むのが遅くて見過ごしました。

8時からのニュースですよね。230ユニットを再販して178ユニットが売れた、まで文字を追えたのですが。何せ中国語でしょ言ってることはわからないですよね。

でも完売にもっていけなかったということ、残りのユニットは再値下げでしょうか?
Res.203 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/22 20:32:35


今回の目的は60日間に60ユニットを売ると宣言してたのでは?
不動産屋はもうホクホクでしたね。
Res.204 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/22 20:34:30

ここのおばさん連中はさんざんオリンピックビレッジの悪口を書いておきながら何度も話題に上げるね。w

なんだろうね。この厚かましさはw


Res.205 by 無回答 from 無回答 2011/02/22 20:42:59

Res.166 byRes.670fromバンクーバー2011-02-20 23:13:30 CA >以前より笑のパワーが感じられない。



>暴落派には、やさしくすることにしました。慈悲の心が芽生えたからです。




なんだろうね。この厚かましさはw
Res.206 by Res.670 from バンクーバー 2011/02/22 20:50:34



いや〜 ワロタwwwwwww。ばばぁネタに一本取られたよw



Res.207 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/23 17:17:39

北朝鮮で始まったそうですよ。

【北朝鮮でも数百人デモ発生、治安部隊と衝突、4、5人死亡か 不満が爆発】
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110224/kor11022409400001-n1.htm
Res.208 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/23 19:00:09

↑お米と電力の配給は将軍様の誕生日と重なって、どちらかというと将軍様を優先したわけでしょ。

すべての配給は将軍様が御使用です。

Res.209 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/23 21:07:04

最近バーナビーのスカイトレイン沿いに新しいコンドがドンドン建ったり、
リッチモンドの値上がりが凄かったりで、やっぱり電車で交通の良いところの不動産が活発なようですね。
Res.210 by 無回答 from 無回答 2011/02/24 20:12:12

新築コンドバンクーバー、バナビー、コッキットラム
すごいです〜ね。
売値は少しおさえ気味な感じだね。
まだまだイケるBC州

バブルないなぁ
Res.211 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 10:14:25

>この一年の間に中国は破綻するだろう。そうなるとオイルの受給バランスが崩れ、インフレはなくなります。


猛烈なインフレがきそうというレスが他にもありますが、このままだと中国やばいです。私達もやばいですよ。中国とかかわる仕事をされてる方は良くわかっているとは思いますが、ものすごいことになってます。
Res.212 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 11:15:44

>ものすごいことになってます。

どうなってるんですか?
Res.213 by むかいとう from バンクーバー 2011/02/25 11:25:28

上でも書いてる方があるが今はインフレはインドが大変のようですよ。おのずと中国も同じことですよ。こういう国は原油に頼る商品を多く作ってるしこの2年間でかなりの値上がったし、、2008年には1バレル38ドルぐらいだったのがすでに今は97ドルです。一瞬に100ドル超えた日もあったそうだからこのままオイルが寝あがりを続けるとなるとこういった国がまづ大変ですよね。

カナダやアメリカはインフレといってもほとんどのものを中国のように原油に頼って生産しているわけではないですから、やはりインフレが真っ先に来るのはインドや中国なのでしょうね。

中国やインドほどではないといってもそれなりに物は値上がりしている。今のように景気が沈滞してきているのに物価が上昇してきている状態がもっとひどくなることを今後懸念するということで、スタグフレーションにはいってるのかもしれないです。
Res.214 by 無回答 from 無回答 2011/02/25 12:02:09

中国のインフレ率は米国よりもはるかに高いため、人民元の実質上昇ペースは0.5%を遥かに上回っている。これは非常に好都合だ。なぜなら、企業がどこに次の工場を設立するか、どこと長期契約を結ぶかを選択する際、米国の競争力増しつつあるという現実を考慮しなければならないからだ」と述べた。

また、ガイトナー財務長官は、人民元上昇率に関して、このままインフレが続けば1年で10%を越えることになると指摘し、「中国は人民元の上昇以外に選択肢がない。人民元を上昇させなければ、インフレ率は更に高まり、米国が経験したような金融危機のリスクが大きくなるため、中国はこれをなんとか回避しようとしている」と話した。


とのこと。


ちゅうごくは人民元を切り上げるか、それとも突っ走ってインフレ加速で破滅するかどちらかです。

今のところ中国は後者です。
Res.215 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 13:00:24

中国は日本が数回にわけて経験したことを1度に味わってる感じですね。切り上げた所で経済は停滞、かと言って今のまま突っ走っても経済破綻。どちらかと言えば切り上げた方がソフトランディングなんでしょうか?
Res.216 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 13:44:50

どちらにせよ革命の道をまっしぐらに行ってるような気がします。中国って歴史上、何回もこういうのを繰り返しているので十分ありえると思います。

グローバルな今の世の中、世界経済に与える影響はとても大きいです。

内戦、そして多量の難民が日本を含む周辺国に押し寄せることにでもなったらまだ、大変ですね。
Res.217 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 14:36:42

元が30%切り上がったと仮定して。
輸出不況にかかり、倒産企業増大→不動産バブル崩壊→世界同時不況。



Res.218 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 14:52:22

内需拡大で(賃金も順調に上がっているようだし)企業は生き残れる、って道はどうでしょう?
Res.219 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 16:21:50

私の意見としては、

中国の未来はない。


たとえば、元を切り上げることにより、生き残れる企業とそうでない企業が出るのは仕方ない。インフレでも同じこと。

、上の方のいうように30%元がきりあがったとします。そうすると国の金利が仮に1%まで下がる可能性がありますよ。

要するに元を切り上げるということは、あらかじめ市中金利を1%に一気に下げる準備をしてから元を切り上げることとなるでしょう、そうすることにより生き延びる企業もかなりの部分であると思う。仮に30%切り上げると60%の企業が倒産するかもしれない。1%の金利であれば70%ぐらいの企業が生き残れるだろう。なぜなら、中国は海外へ投資をしています。その資産引き上げと中国の低金利政策により生き残れるかもしれないです。もちろん中国が海外に投資した資産は換金しての話です。


不動産に関しては、いずれにせよ、崩壊しますよ。仕方がないことでしょう。

でも重要なことは、元上げによって中国の人々は、かつて経験をしていない恩恵を受けるかもしれないです。今までの15−6年、我々にはわからないほどのインフレに毎年悩まされてきました。でも元の利上げによって夢のような現実に変わるかもしれないです。なぜなら、海外からの原材料輸入が安く入ることになるからです、内需拡大に向け、国民が一生懸命、働けば働いただけの収入を得ることができます、そして物価が安定すれば新しい経済成長が生まれるかもしれないからです。

元がきりあがれば世界中は大歓迎ですよね。しかし、今の状態を続けると言うことは皆さんのおっしゃるとおり中国にはもう未来はないかもしれないです。続行するということは外貨をためて、あらゆる第一産品を購入することなる。そうなると世界中の第一産品(オイル、鉄鉱石、食品他)の相場価格が上昇して世界にインフレをばら撒くことになります。でも最終的には、中国はこれらの品物を世界から高い値段で購入する結果となり中国破綻となるわけです。
Res.220 by 無回答 from 無回答 2011/02/25 16:53:33

なんか中国バブルあり気の話

バンクーバー不動産半額の話なのに
Res.221 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 19:01:29

今のご時世中国なしに経済(≒不動産)は語れないということでしょう。何しろ影響大ですよね、世界にとって今の中国は。
Res.222 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 19:36:35

去年の不動産販売合計は2004年を越す記録だったらしい、不動産が半額になるのを期待している人はきっとルルランドの住人か麻薬をやっている人かも。
Res.223 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 20:33:30

今自宅以外に借家を持ってすが、1年前より20万ドル近くUPで売れそうです。
値段が上がった今、売り逃げるか迷ってます。
インフレが予想されますよね、インフレに弱い現金に変えるか実物の借家を維持するかどちらが得策なんでしょか?
他の投資(株や投資ファンド)は信用してません。
Res.224 by 無回答 from 無回答 2011/02/25 20:59:14

思うんだけど、暴落を否定する人達って、暴落派を馬鹿にするコメントばかりで本当にくだらない書き込みが多い。言うまでもなく特定の人物が特にそうだけど。しまいには、このトピを終わりにしようとか言い出すし。まじめないい話の流れになると必ず茶々を入れて邪魔をする。人として悲しい限り。

トピズレの中国の話になっているとはいえ、人をけなすような展開にはなってないから、お願いだからこのまままともな人だけでトピを続けて欲しいものだ。知らないことや、思いも寄らない考え方を知ることができて結構ためになる。

ちなみに自分は持ち家ありで、モーゲージフリー。でも売る気はないから固定資産税が安くなるように、不動産価格は下がって欲しい。暴落派ではないけど、上がらないでっていう感じで、こういう人は少なくないと思うけどな。トピズレ失礼しました。
Res.225 by   from バンクーバー 2011/02/25 21:46:55

Res.224さん

不動産価格が上がるのと固定資産税が上がるのは全く関係ありませんよ。

固定資産税=査定価格 X Mill rateです。

例え査定価格が2倍になっても普通はMill rate が半分になり固定資産税は同じになります。
まあ毎年それなりに固定資産税はあがりますがね。

あなたの考えでは市全体で不動産価格が下落した場合、市が徴収する固定資産税が少なくなるという計算になりますよね。
市の経費はコンスタントに掛かるので、そんな事である訳ないでしょう。

本当の持ち家の方とは思えない勘違いです。
Res.226 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 22:21:46

固定資産税とは、建物と土地に対してかかるものでしょ?(カナダのことはわかりません)

建物は年を追うごとに価値が下がっていきますよね。固定資産税とは土地が下がれば下がっていくのではないですか?私はカナダには家は持ってませんけど、、。

たとえば同じ地区に、同じ土地の広さで同じ坪数の家が2件あったとします。ひとつは今年の新築、もうひとつは50年もの、となると、この2つが同額の固定資産税とは考えにくいかと思うのですがいかがでしょうか。
Res.227 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 22:29:53

↑もうひとつ疑問です。

たとえば、家を売るに取引税なるものがあるなら、売り価格の何%としてあるわけ?私はかなだで売り買いをしたことがないのでそのところはわからないです。当然売り価格が安ければ、取引税なるものは安くなる。そうなると不動産価格が下がることにより、固定資産税も下がると思うのが普通の考え方ではないかと。違いますかね。。このところご説明してください。

取引税があるのかどうかもわかりません。仮にあるとすればの話です。
Res.228 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 22:37:54

固定資産税とは査定額(土地代+建物代)に比例してますが、
あなたの不動産がバンクーバー平均と同率で上がったり下がった場合は基本的には固定資産税は変わりません。(毎年どんな場合でも3%前後上がりますがね)。

確かに建物は年を追うことに価値が下がるが、それ以上に土地代が上がる。

土地代100万ドル+建物代50万ドルの家と土地代80万ドル+建物代70万ドルの固定資産税は同じです。
土地と建物を別々に考える事自体無駄です。


Res.229 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 22:43:06

↑要するに金額が同じならそれでいいのですが、、50年物の家と新築がお隣同士である場合、これは2件とも同じ固定資産税なのかと聞いているのですよ。

この2つは土地の大きさ家の大きさ同じとしてください。かたや50年もの、かたや新築です。

50年物が固定資産税年間5千ドルとしたらお隣新築も同じく5千ドルなのかしら?ということです。
Res.230 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 22:47:45

Res.227さん

確かにProperty Transfer Taxというのがありますが払うのは買い手で金額によってですが1%〜2%ですよ。
どうして売り手サイドがそんな事を気にして不動産価格が下がったら良いと思うわけですか?
売り手なら、高く売れたら良いに決まってるでしょう。

あなたの考えでは税金を払いたくないから収入が少なくて良いというのですか?
Res.231 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 22:53:08

Res.229さん
土地代が同じで建物代が違い場合、勿論固定資産税は違いますよ。
何を仰りたいか解らないのですが・・・。
Res.232 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/25 23:14:28

固定資産税は新築と古い物件では金額が違うということですね。

ということは、不動産価格が下がったとしたら固定資産税はどうなるのかしら。

私の説明が悪いのかもしれないけど聞きたいことはただそれだけのことです。たとえば、私が住んでいる新築の家が1年後2ミリオンの価値が1ミリオンに下がったとします。お隣さんの50年物も今の価格より半分に下がった。そうすると、私は昨年支払った固定資産税と比較して、今年は固定資産税は多く支払うのですか?
実際には価値が半分になっってしまったのですよ。



Res.233 by   from バンクーバー 2011/02/25 23:27:07

Res.232さん
まず話をシンプルにしましょう。
土地代と建物代を分ける必要がないのです。
全てトータルで考えて下さい。

あなたの査定価格(土地代+建物代)が半額になった、
隣家も半額になった、そして市内の平均も半額になった。
この場合あなたも隣人も固定資産税は去年と同じはずです。

とはいえ新築の場合、建物代の割合が多いため将来査定額は50年物に比べ上がる率が少ない。
Res.234 by 無回答 from バンクーバー 2011/02/26 00:25:46

>固定資産税=査定価格 X Mill rateです。
>例え査定価格が2倍になっても普通はMill rate が半分になり固定資産税は同じになります。
>まあ毎年それなりに固定資産税はあがりますがね。

飲み込みが悪い人が居ますね。
Res.225さんが、上のように説明してるではありませんか。

たとえば、過去6〜7年で、査定価格(市場価格に連動)は2倍以上になってますが、この間のProperty Taxは2倍以上にはなってません。せいぜい15〜20%(年2〜3%)アップ程度です。
つまり、Mill Rateで加減しているのです。

市の「必要な財源」を、Property Taxで徴収するには、Mill Rateを幾らに設定すれば良いのかと、逆算するんですよ。

つまり「必要財源」は一定、あるいは毎年2〜3%アップは、予算上、絶対に必要な訳です。
査定額が上がろうが下がろうが、「必要財源=総額」は変化なく確保しなければならない。

査定額が上がればMill Rateを下げ、査定額が下がればMill Rateを上げる。
市場が上がろうが下がろうが、「必要財源=総額」は一定、または年2〜3%アップに持ってくる。

不動産がどれだけ上がっても、Property Taxの上昇は僅か。
不動産が下がっても、Property Taxが下がらず、逆に僅かに上がる事もある。
予算確保から逆算しての徴収だと言う事です。


Res.235 by 無回答 from 無回答 2011/03/02 21:23:54


インフレの大波襲う中国経済 「終わりの始まり」

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110303/chn11030310260001-n1.htm

Res.236 by すでに前とぴで書きました。 from バンクーバー 2011/03/02 21:45:24

>そらく中国ではもう始まってますよ。このまま金利が上昇気流にのっていくと年末から年始にかけて大きく変化する可能性があります。

これにはひとつの条件があります。原油価格です。今日は1バレル前後88ドル。今年中に120まで上昇したとしたらほぼ間違いなくパンクです。

ただ、このまま88ドル前後をいったりきたりとなると今年の末には、劇的ではないけど、それなりの兆候は出てきます。今の状態が来夏まで続くとなると来年末にパンクです。

ブラジル、インドも危ないですよ。それから貧しい国、すでに耐えられていると思えないですね。


理由ですか?貧しければ貧しいほど収入に対するオイルの依存度がたかいですから、、。過去にもかいたのですが2008年は1バレル37ルー38ドルでした。現在は88ドルですよ、すでに約2、3倍増。

これはカナダもアメリカも皆同じ。オイルが上がることにより輸送コストがかかり物価も徐々に上がってますよ。

将来このままでは世界各国は金利上昇の局面に突入したということです。



ついに、原油は100ドルこえました。ちゅうごくはこのまま破滅に向ってまっしぐら。

皆さんよくみていてください。インフレであえぐのは先ず中国、そしてインドブラジルロシアの順です
Res.237 by 無回答 from 無回答 2011/03/02 21:53:53

原油の高騰って、今の中東の混乱も原因の一つでしょうね。

中国の崩壊というか、バンクーバーの不動産価格が早く下がって欲しい。
一般人も煽られて無理して買ってますよね。

2月はあまり変化はなかったのかな。
Res.238 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/02 21:58:53

金価格もこの7年程で3倍くらいです。
不動産を含め全てインフレ。
食料品も必ず上がる。
現金で持ってるより不動産を買えという事ですよ。

Res.239 by 無回答 from 無回答 2011/03/02 22:07:21

給料があまり上がっていないのに、食料品や日常品が値上がりしていくなら不動産は買わないほうがいいと思いませんか?
日々の生活が大変になるのではないでしょうかねえ。
知り合いで最近プレセールで無理して買った人がいるけど。。。。。
Res.240 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/02 22:13:42

インフレ時に金を物に替えるのが基本ですね。
給料が上がらないというのは残念ながら格差社会で置いていかれたのですよ。
(気分を悪くされたら申し訳ありません、私の給料も上がってません。)
Res.241 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/02 22:14:59

↑ですね。

カナダはスタグフレーションにはいってる。インフレでこれから金利がどんどん上昇いたします。最低金利の今はモーゲージをお支払いできても2年後5年後は破産かもしれません。一斉に売りが出ます。だってモゲージ支払えないんですからね。本当は家など持てなかった、又持ってはいけない人が頭金Oで買ってますよ。
Res.242 by 無回答 from 無回答 2011/03/02 22:23:42

>給料が上がらないというのは残念ながら格差社会で置いていかれたのですよ。

格差社会というより、一般の会社勤めの人達の大部分は給料があまりあがっていないと思いますよ。
私は毎年物価上昇分(2%だから物価上昇分も上がっていない?)しか上がっていません。
リストラにあったり、減給になるよりはましだと思いますが。
Res.243 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/02 22:32:26

一般の会社勤めで給料を貰ってると格差社会では・・・・・。

Res.244 by 無回答 from 無回答 2011/03/02 23:13:34

>一般の会社勤めで給料を貰ってると格差社会では・・・・・。

?????
Res.245 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/02 23:19:39

みなさん、まず格差社会の意味から勉強しましょう。
Res.246 by またまた上がった from バンクーバー 2011/03/03 00:32:01

今日のCTVニュースでも言ってたが、2月は大好況だったてよ。

http://www.rebgv.org/news-statistics/rebgv-reports-increased-housing-demand-february

2月の売買数 3,097件(過去10年の2月平均 2,742件)

昨年11月から2月まで(3〜4ケ月間)の戸建ベンチマーク価格は大幅アップ
リッチモンド $190,739上がって$1,099.679になった。(17%増)
ウエストサイド $222,185上がって$1,850,072になった。(12%増)
全地域 $51,762上がって$848,645になった。(6.09%増)
Res.247 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 00:44:44

そうはニュースでは言ってるけど、現実はどうでしょうか?

日本もまったくバブルが弾けるときと同じですよ。

Res.248 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 06:31:21

↑まだ日本を引き合いに出してる人がいるんですね。
人口減、デフレ、経済停滞20年の日本は世界の異端児ですよ。

ニュースに目をつむりたい気持ちも解るが現実は暴落派には厳しい。
Res.249 by 無回答 from 無回答 2011/03/03 10:46:56

モゲージルールが変わるので、それ以降に買えなくなる人が
昨年6月同様に駆け込んでるだけですよ。

数ヵ月後が楽しみです。
Res.250 by 無回答 from 無回答 2011/03/03 11:17:01

↑その昨年の6月の時もHST導入後、暴落との予想でしたが、
結果はあれから20%近く上がりましたね。
Res.251 by 無回答 from 無回答 2011/03/03 11:36:20

上がってるのは皆さんがレスされてる一部のエリアじゃないですか?

庶民が買おうという物件は昨年の値段より明らかに下がっています。
日本のバブルがはじける直前のように
新築のコンドは小さな面積で値段を押さえてというのが目につきます。
ルール変更後は更に買手が減り値段も下がるでしょう。
Res.252 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 12:10:52

中国人の買いあさってる地域は、HSTやモーゲージは関係なし、頭にもないよ。

ただ、現在モーゲージをお持ちのかた、あと20年25年と残ってる方たくさんいるでしょ。オイル高騰で、輸送コストが上がって口に入る商品が値上がりしています。

固定費って毎月出るもの。つらいんじゃない。食べなくてもモーゲージ払わないと行けない。これからもっとつらくなるんじゃないかと思いますよ。近いうちに金利も上昇するでしょう。ただ現在はカナダドルは米ドルに対してかなり高いので今のところ政策金利はすえおいてます、3月も上がりませんでした。このままでいくと4月も上がらないでしょうね。でもこんなことはずっと続くわけではないですから金利が上がり始めたらどんどん上昇、それに伴って住宅ローンも上がり、さて払っていけるだろうか。そういう方が一斉に売り出しますよ。

Res.253 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 12:37:25

カナダのインフレ率は予想外に高くないので今年の10月までは上がらないと聞きました。
Res.254 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 13:02:07

↑そうですか。

ですよね。これだけ米ドルより高いカナダドルですから金利は上げなくてもいいという考えのほうが先行しているんですよね。

いんふれは心配の種なんですが、カナダの輸出が重要な課題ゆえに上げることができない。金利上昇はこのましくないです。
いま世界で起こっている民主化運動が沈静化をしないと、いつ経済が失速するかわからないので、ね。万が一、スエズ運河が封鎖されたら、
又新たな局面に差し掛かるのではと思っています。万が一ですよ。
Res.255 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 13:13:18

金利を上げるのはカナダ政府も慎重なようですね。

今日のラジオの経済番組で聞いたのですが、バンクーバーの1970年代後半から前半はすごいインフレと高金利、不景気だったみたいです。インフレで金利は18%とかだったそうで、失業率もものすごく高かったそうです。その頃に比べると、今の経済の停滞状況は比べ物にならないと話していました。

当時の不動産価格を見てみると、79年から80年の1年のうちにものすごく上がって、でも、その後81年に入ってから急落しています。その後停滞気味だったのが80年代後半からまたボチボチ上がり、また下がり、ボチボチ上がるを繰り返し、ここ近年はこのトピの件数のように凄い上がりようですね。話題性があるうちは上がるのでしょうか。
Res.256 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 16:20:23

↑1980年の再来をみなさん心配してます。 事実、今の状況だとクラッシュ後の不動産価値はデトロイトのようにゼロに近づくでしょうね。 かわいそうですが。
Res.257 by 無回答 from 無回答 2011/03/03 16:37:48

カナダのインフレなんてまだ2%ちょっとでしょ。

なぜカナダはインフレ率低いかわかる?そうだよ、ほとんどの輸入品はアメリカから。相手がアメリカ。ここずっとカナダドル高いよ、だから商品は安く入ってくる。だけどデイリープロダクトは国内がおもだからオイルの値上がりで輸送コストが上がる。デイリープロダクトは値段が高くなったはず。

カナダはいまのところ金利を上げる必要がないということだよ。といっていつまでカナダドルがアメリカを追い越してるといっったらこれはわからないからね。上でスエズ運河封鎖と書いてる方があるがこれは原油だよね。原油の通り道に利用されているのがスエズ運河だ。皆さん不毛地帯をごらんになった方はよくわかってるよね。ここが封鎖されたら原油は今の101ドルから一気に200ドルになるだろうと予想されているよ。あのあたりではどんパチやってるよ。だから動向を見守っってるんだよ。

まあこのまま原油が上がり続けたら中国は破裂するよ。何せ、ほとんどがオイルに頼るプラスチック製品や衣類しか作っていないからね。
Res.258 by 1 from バンクーバー 2011/03/03 18:12:05


>>このまま原油が上がり続けたら中国は破裂するよ。何せ、ほとんどがオイルに頼るプラスチック製品や衣類しか作っていないからね。

どうして破裂するのか解らない。
中国製品が高くなり消費者価格が高くなるだけでしょう。つまりインフレ。
他の国も原油が上がるので、競争力は今と同じだと思いますが。

Res.259 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 18:19:06

President Choice系(スーパーストアなど)は4月1日から5%価格がUpだそうです。
原油価格の上昇で輸送コストがかかるのでということのようです。グレインなど全般的(だったかな?ここはよく聞こえなかった)に5%アップなのだとか。

デフレの日本でだと、企業がぎりぎりまで価格の上昇分を吸収してくれますが、こちらでは直ぐに顧客にPass Overですね。そういう日本企業も今回の小麦粉の値上がり分は吸収できない状況だそうで、価格を上げざるを得ないようなニュースを最近読みました。
Res.260 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 18:50:05

>>このまま原油が上がり続けたら中国は破裂するよ。何せ、ほとんどがオイルに頼るプラスチック製品や衣類しか作っていないからね。

>どうして破裂するのか解らない。
中国製品が高くなり消費者価格が高くなるだけでしょう。つまりインフレ。
他の国も原油が上がるので、競争力は今と同じだと思いますが。

元の利上げをせずこのまま突っ走っっていてるよね。

品物を作る為に高い原油を買い続けないといけないんです。当然今まで1円でできた製品は2円3円とあがる,出来上がった商品は値上げをして大半がどこに輸出してるの?

今まで1ドルでかえたものが3ドル5ドルになったら買わない。だってこんなものを作ってるのはちゅうごくだけじゃないですよ。もっと貧しい国だって作ってるし作ることができるんです。インドがすごいらしいですよ。

今は中国からのほうが安いから海外の国々も買ってるけど値が上がれば他の国からとるでしょ。何も中国製品が最良でいいわけじゃない。ただ単に価格だけなの。世界は広いのよ。こんな物を作ってる国はいっぱいある。売りたいと思ってる国もたくさんある。人は安いところへ流れるの。だから中国製品は買わなくなる売れない、どうする?内需ですか、あふれるほどの製品ですよ。そのうちダンピング??それまでしないと売れないときがきます。




Res.261 by 無回答 from 無回答 2011/03/03 20:05:27

>このまま原油が上がり続けたら中国は破裂するよ。何せ、ほとんどがオイルに頼るプラスチック製品や衣類しか作っていないからね。

>どうして破裂するのか解らない。
中国製品が高くなり消費者価格が高くなるだけでしょう。つまりインフレ。
他の国も原油が上がるので、競争力は今と同じだと思いますが。



上で書いたものです。あなたは鋭いところを見ていますね。

その通りなのですが、中国の人口を知ってますよね。約13億、これが問題なのです。

日本の場合は約1億3000万人。

同じ高い原油を輸入して日本が1リッター使うとすると中国は13倍のオイルが必要なんですよ。(例えです)

中国は莫大な土地ですよね。その広大な土地の輸送コストは莫大です。これは以前にも書いたと思うのですが、、。原油が10%ねあがったら日本とは比べることができないほどです。

輸送コストがべらぼうに高くなるのです。原油獲得のために、これからも高い値のはるものを買い続けないければならないのです。買い続けなければ製品は輸出できないできない。パンクですよ。





Res.262 by 無回答 from 無回答 2011/03/03 20:21:30

↑追記

中国は精密機械を海外から輸入するでしょ。それも原油価格高のあおりを受けますよね。

中国が原油を買いあさると、当然値が高くなります。先進国で作る製品も価格がおのずと高くなります。

その高い製品を中国は輸入するわけです。日本は幸いにも円高が続くので、まだいいのかもしれないですね。でも中国はこもまま元安を続行する限り、未来はないのです。

元のきりあげは、上でもおっしゃってる方がありますね。

Res.263 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 20:54:20

あの、中国が原油生産国として世界5位なのご存知ですか?
アラブ首長国、イラン、イラクより上です。

原油が上がっても中国は痛くも痒くもないのですよ。
Res.264 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 21:10:40

中国はついでに金の生産量も南アフリカを抜いて世界一。
中国経済の破綻でバンクーバーの不動産が下がると期待している暴落組さん、
ちょっと読みが甘いかもしれませんよ。


Res.265 by 無回答 from 無回答 2011/03/03 21:40:00

263の方、なにを寝ぼけたことを書いてるでしょうね。


中国で生産されているものはすべて精密機械で作るのですよ。それは海外から輸入です。ということは原油が上がれば、本元の生産に必要な材料、これは海外から調達しないとならないでのですよ。

ということは見ものを作って輸出、、その本元の技術歯や材料海外からは輸入をしているのですよ。輸入していないのはなんだと思いますか?人件費のみです。


中国の人口は世界一ですよ。あなたはご存じないのかな。


あなたは知らないでしょうけど、日本だってオイルを生産してるのですよ。


Res.266 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 21:44:21

原油があっても、すぐそのまますぐ使用できるわけじゃないしね。
Res.267 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 21:46:06

>中国はついでに金の生産量も南アフリカを抜いて世界一。

論外。
Res.268 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 21:55:33

Res.265さん

でも産出国世界5位の国全体として原油価格が上がれば莫大な収入増ですよね。
機密機械を買う価格なんてそれに比べれば屁でもないでしょう?

Res.269 by 265 from バンクーバー 2011/03/03 22:10:02

↑なんども書きますが中国は人口13億人いるのですよ。いくら産出国といっても輸出するほどもってやしない。足りないんですよ。だから輸入なのです。

ご存知ないだろうけどアメリカだって産出国なんですよ。アメリカの人口約3億3000万人ですよ。アメリカは生産しても間に合わないんですよね。これも輸入に頼ってるですよ。

Res.270 by 265 from バンクーバー 2011/03/03 22:15:16

↑追記。

あなたのおっしゃりたいことはよくわかりますよ。でも中国はオイルの生産と需要のバランスが取れないのです。要するに需要が多いわけですよね。

ですからオイルの付加価値がないのです。オイルをたくさん使う産業のくにはほとんど付加価値のないものを生産しているのです。

アメリカも同じ。ほとんどがガソリンだけに消費させているんですからね。
Res.271 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 22:20:02


勿論中国や米国が原油輸入国だと理解してます。
でもかなりの産油国というだけで原油が上がっても、国全体として他国より競争が有利だという事ですよ。
コストも上がるが収入も増える。
日本なんかはコストが上がるだけですよね。

そもそもこの論争の始まりが原油高騰=中国破綻というレスがあったから、そんな事はないと思ったからレスをしたのですが。
Res.272 by 265 from バンクーバー 2011/03/03 22:30:29

1日あたりの原油の生産量の多い国 順位 国名 生産量
1 ロシア 1,003万
2 サウジアラビア 971万
3 アメリカ合衆国(米国) 720万
4 イラン 422万
5 中華人民共和国(中国) 379万
6 カナダ 321万
7 メキシコ 298万
8 アラブ首長国連邦 260万
9 イラク、クウェート 248万


ロシアやサウジは広大な土地に人口が少ない。ロシアは1億4千万。サウジは2千500万ね。充分自国でやっていける。
ご他聞にもれずカナダも同じですよ。

こういう国がオイルをゆしゅつしているのです。


アメリカは世界第3位とすごいんだけどね。上でも書いたけど人口が3億4千万人。消費が多くて供給が追いつかない、特にガソリンね。だから輸入にたよるのね。

中国も世界第5位なんだけどこれも人口が多く消費が多くて供給追いつかず輸入に頼る。
Res.273 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 22:37:12


狭い土地、人口が多い、原油産出殆どゼロ、原油使用量世界3位の日本はどうなるの?
Res.274 by 無回答 from 無回答 2011/03/03 22:39:46

エコ技術でがんばる。
Res.275 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 22:41:46

円高だからましなのでは?
Res.276 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 22:46:23

↑輸出で成り立ってる国に円高はダメでしょう?
Res.277 by 無回答 from 無回答 2011/03/03 22:48:49

材料を安く買えたりするからどうなんだろうね?
Res.278 by 265 from バンクーバー 2011/03/03 22:49:11

271さん。

いいご意見です。ちゅうごくは原油を生産して13億が使用してもあまるような状態の国だったら問題はないのです。。あなたのおっしゃるとおり利益は生まれますよね。

でも残念ながら需要より生産高が少ないゆえに輸入に頼らざる得ないのです。

仮に元が30%きり上がった場合、、簡単な話30%安く海外から物が安く買うことができるのですよ。

ちゅうごくは原油をどんどん消費して生産するものが付加価値の高い商品を生産すればもんだいはないでしょう。ところがご存知の通り安物を一生懸命作ってますよね。たとえばダラーショップにあるようなものですよね。

同じ1リッターを消費するのならもっと付加価値の高い商品をゆしゅつすれば効率はいいです。

今の中国は外貨をためることしか考えていないですよ。外貨が溜まるということは中国に元がやまのように舞うということ(中国ではドルは使えないので元にかえる)です。

本来なら労働者の賃金をアップして、労働者の購買力をたかめていけねばならないはずなのに、元安のまま突っ走っています。輸入するものが価格が高い、、そうなると国内がインフレとなる。今そういった状態なんです。

海外からの輸入品はコストが上がれば価格に跳ね返りますからね。



Res.279 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 22:51:26

円高になると日経(株価)が下がるよ。
いくら材料を安く買えても、円高では海外に高く売れない。
Res.280 by 265 from バンクーバー 2011/03/03 22:54:03

>狭い土地、人口が多い、原油産出殆どゼロ、原油使用量世界3位の日本はどうなるの?

274さん275さんが実に的確なお答えをされていますよ。
Res.281 by 265 from バンクーバー 2011/03/03 23:06:09

>円高になると日経(株価)が下がるよ。
いくら材料を安く買えても、円高では海外に高く売れない。


高く売れない?円高だから海外に売るのは高くなる。でしょ?

付加価値の高いものは値が上がっても必要なものは買いますよ。

ダラーショップにあるような付加価値のないものは値があがったら買う?かわないよね。あんなものなくたっていいのですから、。他からとりましょうよ。どこにします、売りたがっている国はたくさんありますよ、
Res.282 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 23:21:17

>>付加価値の高いものは値が上がっても必要なものは買いますよ。

でもトヨタ、ソニーも円高で苦しんでますよね。
これらの会社は1円円高になると数千億円の利益が飛ぶらしいですよ。

中国もいつまでもダラーショップで売ってる物を作り続けると思ったら、
GDPで日本が抜かれたみたいに痛い目に会うとおもうのですがね。
Res.283 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 23:25:25

日本には技術がありますからね。高くても売れるものは売れますよね。
つい数日前では日立がイギリスの鉄道受注したとか。中国のは買わなかったようですね。

日立:海外事業拡大に弾み 英高速鉄道受注へ
http://mainichi.jp/select/today/news/m20110303k0000m020099000c.html

戸田工業が大幅続伸、レアアースを使用しない磁石材料の大量合成に成功
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0304&f=business_0304_060.shtml
Res.284 by 265 from バンクーバー 2011/03/03 23:25:46

↑その通りですね。


日本はどこの国よりも技術革新をして、まい進しなければいけないのですよ。とまることはできないのです。

Res.285 by 265 from バンクーバー 2011/03/03 23:26:45

↑282さんへあてたものです。

かぶってしまいましたすみません。
Res.286 by 265 from バンクーバー 2011/03/03 23:29:30

283さん、

さすが日本企業です。がんばってますね。
Res.287 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/03 23:45:50

>>日本はどこの国よりも技術革新をして、まい進しなければいけないのですよ。とまることはできないのです。

資源なし、人口減、財政危機、政治最悪、とイバラの道ですが、がんばってほしいものです。
Res.288 by 無回答 from 無回答 2011/03/03 23:56:02

265さん、こういうことは素人なので、全然わからないので、ずっと閲覧しているだけだったのですが、疑問があります。

アメリカはガソリンの消費が多くて輸入に頼っていて、カナダのオイルは人口が少ないから輸出しているということなんですが、なんで、カナダ国内のガソリンの価格の方がアメリカ国内に比べて、高いのでしょうか?

Res.289 by 265 from バンクーバー 2011/03/04 01:58:01

↑夜分遅くすみません。たぶんタックスの問題かと思うのですがいかがでしょうか。
Res.290 by 無回答 from 無回答 2011/03/04 02:12:58

オイルサンドから精製するにも金がかかるしね。
Res.291 by 無回答 from 無回答 2011/03/04 07:46:18

↑それもある。でもやはり税金の問題だ。要するにカナダは税金が高いということだ。

Res.292 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/04 08:57:05

税金は大いにありますよね。バンクーバーでのガソリンの価格と、アボツフォードでのガソリンの価格は、大体平均して10セントは違います。ホープまで行けば、もっと安く買えるかも?
Res.293 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/04 19:33:37

さて皆さん、世界経済のお話はそれ位にして、
一体バンクーバーの不動産はどうなるかで行きませんか?

世界経済を語るにしても最後に「だからバンクーバーの不動産はこうなる」とあれば解りやすいし、このスレから横道にそれないとおもうのですが。
Res.294 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/04 19:45:08

今日のテレビニュースでオリンピックビレッジを購入した人が紹介されました。
「30%オフで買えて幸せだ」と言ってましたが、27歳の女性でたとえ30%オフでも元々バカ高な値段なのでそれなりの値段でも買えるのですね。どうも親がサポートしてるみたいでした。

こりゃ少しでも値下がりすれば即買いの層が多いとの感じでした。
Res.295 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/04 19:54:19

で、、残ったユニットはすべてうれたの?

うちのアパートのポストに買いませんか広告が入ってたよ。(すべてのポストに入ってた)

残ったら又値下げ?
Res.296 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/04 20:08:39

オリンピックビレッジの値下げは本当の値下げでない。
市場の倍くらいの値段を付けておいて30%offは値下げとは言わないと思う。
Res.297 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/04 20:14:38

リッチモンドの平均が$1ミリオンですか?
地震で液状化したら大変なのにスゴ過ぎですね。
Res.298 by 無回答 from 無回答 2011/03/04 23:49:05

まぁ日本の湾岸地域も埋め立てした上で尚且つ地震リスクも飛躍的に高いけど「東京湾ベイエリア」って名前で一寸おしゃれな雰囲気のマンションが高値で売れますからね。
http://www.womans-mansion.com/shibaura/

保険入れば命さえあれば何とでもなるし。良いんじゃないの?
Res.299 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 17:17:11

リッチモンドは熱がさめたみたいですよ。
バンクーバーで何百年に1回という大地震があり、つい最近、地震の訓練があって、バンクーバーも可能性があると知った中国人たちは、リッチモンドは避けだしたと、リアルターの人からききましたよ。

バンクーバー・ウエストサイド、リッチモンド、今はウエストバンクーバーだそうです。
Res.300 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 17:30:35

ウエストサイド、いまにも倒れそうなオールドタイマーの家と、倒して新築した家は売れなくなってます。

それまでは勢いよく売れてましたよ。現在SOLDのサインが目立つのは築10年から20年ぐらいのものです。

人の波が変わったかも知れません。
Res.301 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 20:58:27

もし地震が来たら、埋め立てた土地だからニュージーランドのようになるかもですね。
Res.302 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 21:01:26

>バンクーバー・ウエストサイド、リッチモンド、今はウエストバンクーバーだそうです。

あそこも橋があるからどうでしょう・・・・
Res.303 by 無回答 from 無回答 2011/03/05 21:12:28

バンクーバー発行の中国系ニュースペーパーでは
新築コンド、タウンハウス、2ミリオンぐらいのあちらこちらのおうちが
飛ぶようにうれているようですよ。

本当なのだろうか?捏造か?
Res.304 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 21:44:18

本土では土地を持てない中国人、今までは富豪がバンクーバーの不動産を買いにきてますが、これは氷山の一角。これからプチ富豪、ミドルクラスが津波のように買いに来るということです。
まあ近年目覚ましい中国、大有りでしょうね。人口が半端でないので大変なことになるででしょう。



Res.305 by 無回答 from 無回答 2011/03/05 23:43:56

口の悪いカナダ人なんか、バンクーバーは街ごとチャイナタウン化してるっていってるもの。ウェストバンも、いいとこは年寄りが出たあと若いチャイニーズがはいってくるわよ。アタシもう東部にでも移ろうかしら。
Res.306 by 無回答 from 無回答 2011/03/05 23:52:21

なんかバンクーバーのチャイナタウン化に文句を言ってる人が多いみたいだけど、ネガティブに見すぎじゃないの?東部に行くとか言ってる人、住んだことある?買い物とかの面ではバンクーバーの便利さとは比べ物にならないよ。中国人が増えてチャイナタウン化すると、コンドの値段が上がるとか、ちょっと軽犯罪が増えるとかはあるかもしれないけど、白人だからけのときよりも日本人には便利になっていい事も多いよ。

中国人嫌ったりとかって、ただの人種差別じゃないの?アジア人で白人には良い顔して他のアジア人を嫌ったりしてる人ってなんか悲しい。自分たちが差別されたら大騒ぎするくせに、そういう人って自分は同じアジア人を差別してる人が多い。そういうのやめようよ。
Res.307 by 265 from バンクーバー 2011/03/06 00:05:28

 

>ダラーショップにあるような付加価値のないものは値があがったら買う?かわないよね。あんなものなくたっていいのですから、。他からとりましょうよ。どこにします、売りたがっている国はたくさんありますよ、

こう書きましたよ。







以下今日のニュースです。



中国製品の値上がり進む=海外バイヤーはインド、パキスタンへの切り替え計る―中国メディア

Record China 3月6日(日)16時53分配信
2日、中国新聞網は、「メイドインチャイナ」製品の価格上昇を受け、海外のバイヤーが他国からの調達に転じる動きが広がっていると報じた。写真は2010年、第20回中国華東輸出入商品交易会。
Res.308 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 00:12:46

>2日、中国新聞網は、「メイドインチャイナ」製品の価格上昇を受け、海外のバイヤーが他国からの調達に転じる動きが広がっていると報じた。

中国人に個人的な恨みはないし、中国経済の破綻が即バンクーバーの不動産価格の下落に繋がるかどうかはわからないけど、メインランドからの中国人のせいでここまでバンクーバーの不動産価格が跳ね上がったと思うと、天罰だとちょっと嬉しい。
Res.309 by 265 from バンクーバー 2011/03/06 00:33:25

中国は物が売れなくなり始めると、労働者をもっと過酷な条件で働かせますよ。

それでコストを下げるのです。もちろん北朝鮮から人を中国に送ってね。皆さん知ってますか?北朝鮮は中国に人を送って中国の10分の一の給料で(それが給料といえるかわからないけど)働かせています。

どちらの国もひどいです。北朝鮮は人身売買ですよ。そうすることにより中国人も安い賃金で働くように仕向けさせられるのです。一党独裁の恐ろしいところであって、北と中国の仲良しクラブです。

13億の中国のお方はお気の毒。しかしそれは市民が選んだ道なのです。



Res.310 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 00:49:37

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12654931

首相が「社会不安を防ぐためには、インフレと汚職を減らさないといけない」と発言するくらいだと、中国はよっぽど危ない状態だと思われ。
Res.311 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 13:14:32

>中国は物が売れなくなり始めると、労働者をもっと過酷な条件で働かせますよ。
>それでコストを下げるのです。もちろん北朝鮮から人を中国に送ってね。

結局、中国はコストを下げることに成功する?
人口13億人、北朝鮮からも労力も使える。いくらでもできそう。
汚職を防止するって言ったって出来るかどうか。。。
中国は国自体が腐っている。

最近のリッチモンドの不動産の購入者の80%は中国本土からの金持ち移民らしい。
ここ数ヶ月であっという間にリッチモンドの不動産価格は沸騰し、ローカルの人達の手の届かない価格となってしまった。
まったく迷惑な話し。
私はリッチモンドには興味がないので、中国人はリッチモンド限定で住んで、中国人同士で価格をつり上げあえばいい。
Res.312 by 265 from バンクーバー 2011/03/06 13:40:34

北朝鮮の人口がわからないが、北から出稼ぎを雇い、本土の労働者に対して圧力を加えるのです。

要するに北からの労働者はこれだけの賃金で働いているのだから、、君たちが(本土人)賃金で文句を言うなら、やめていいよ。北を使うから、、ということです。

見せしめでしょうな。でもこういうことはなが続きしません。しかし貧しい国民は最後の最後まで共産党に奴隷のように扱われるのです。だれもが共産党員になれるわけではないので貧しい人は死ぬまで貧しいのです。

共産党員は海外に出て豪遊し高価な不動産をあさり、子供は私立校、高級車を乗り回し、そして子が大学を卒業すれは帰国して幹部候補生ですよ。凱旋ですよ。

ほら、あなたのそばにいる中国本土人、軍服を着せたらよくお似合いでしょう。
Res.313 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 14:20:52

威圧を加えても長続きしないから、低い価格を維持するのも束の間だけですよね。結局民衆がデモを起こして今のアフリカのように革命が起きるのも、そう遠い話ではないような気がします。いずれにせよ今のままが続くことはないと感じます。
Res.314 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 14:26:17

飛ぶように売れるバンクーバーオリンピックビレッジ
リッチモンドもバナビーもまだまだいけるバンクーバー不動産。

投資に魅力的世界で一番住みやすいバンクーバー
Res.315 by 265 from バンクーバー 2011/03/06 14:41:09

313さん。おっしゃるとおりです。
Res.316 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 14:52:49

>結局民衆がデモを起こして今のアフリカのように革命が起きるのも、そう遠い話ではないような気がします。

あの国は国民を平気で戦車でひき殺せる国。テンヤ門事件のように。
Res.317 by 265 from バンクーバー 2011/03/06 15:00:45

↑はい、その通りでございますよ。

だから打倒共産党をしなければいけないのです。
Res.318 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 15:45:41

中国共産党の崩壊を望んでもそう簡単には崩壊しないような。。。。
悪名高く何十年も続いている。

私は265さんの筋書きを期待してますがね。。。。
Res.319 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 16:00:49


ソ連が崩壊しましたよね。


ソ連は当時ハイパーインフレで経済破綻、国民の一党独裁への不満でしたよね。同じようなことが中国で起きる可能性がきっと大なんですよ。





Res.320 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 17:45:18

現在の中国の独裁政治が崩壊するとまたどっとカナダに金を持って避難する層があって、またしてもバンクーバーの不動産は高騰でしょうね。
Res.321 by 265 from バンクーバー 2011/03/06 18:28:15

↑それはないでしょう。

もし中国が崩壊したら中国から国外に出ることはできない。新政権がすべてを牛耳るからです。

中国が崩壊しそうだ、するかも、と事前にわかってるのは共産党員のみ。

だからこそ今共産党員たちはこぞって海外に資産をもって出ているのです。


といって新政権に変わったら即、凍結されるでしょう。そりゃ、新政権は、お金を自由にさせないですよ。すべて売り払って現金にかえて中国に持っていくでしょうね。そして新しい政治の為に使う。

Res.322 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 18:41:37

>といって新政権に変わったら即、凍結されるでしょう。そりゃ、新政権は、お金を自由にさせないですよ。すべて売り払って現金にかえて中国に持っていくでしょうね。そして新しい政治の為に使う。

海外に持ち出したものを取り返すことって出来るのですか?
もう彼らはカナダ移民またはカナダ市民になっているとしても?
出来ないから、彼らはこぞって海外に資産を移しているのでは?

もしそうできるのなら、新政権が待ち遠しい。

Res.323 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 18:49:00


>>すべて売り払って現金にかえて中国に持っていくでしょうね。そして新しい政治の為に使う。

100%無理。
逃げ出した汚職共産党員はヌクヌクバンクーバーで幸せに暮らしますよ。
Res.324 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 18:56:42

カナダ市民になっているならカナダが保護するかもしれないけれど永住権のみだったら保護はしないかもね。
Res.325 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 19:07:30

カナダ政府が強制的に個人の不動産売却をしたり強制送還する可能性はナシ。

永住権がなくても汚職共産党員はカナダに「自国に帰れば命が保障されない」と難民請求して多分認められる。カナダはそういう国なんですよ。だから彼らもそれを知って投資してるのです。
Res.326 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 19:14:03

新しい政府が共産とか軍事政権にならなければ命が保証されないということにはならないんじゃないの?



そういえば日本からの亡命者はどうなったんだろう?
Res.327 by 265 from バンクーバー 2011/03/06 19:14:17

中国共産党の投資ファンドが、世界中にあるのです。中国本土の方は共産党の出向できているのです。不動産購入は自分自身の身銭ではありません。

共産党の投資ファンドが個人に貸したという形になってる。もし政権が崩壊すると投資ファンドの資金の流れが露見致します。そのなかにはOOがカナダに、OOがアメリカにOOがイギリスに、、。と資産の流れが把握できるようになってます。一共産党が1ミリオンも2ミリオンも中国からお金を持ち出しているのではないですよ。勘違いしないでください。そんな勝手なことは出来ないですよ。彼らは不動産購入にお金など出していないです。

汚職共産党は移住権は取得できません。カナダの移住権申請には無犯罪証明書、収入証明書が必要。

汚職をした人の
無犯罪証明書を中国が作りますか?作ってくれますか?

移住の基本を理解してくださいよ。

それから共産党員ですが家族全員ですんでいますか?私たちのように父母子供と一緒に住んでいますか?

それが理解できれば移住だのシチズンだの考えは及びません。


Res.328 by 265 from バンクーバー 2011/03/06 19:19:25

↑中国のお金をカナダに持ち込んできた中国人います。すでに10年ぐらい経過しているかな。バンクーバー市内のコンドにすんでいます。彼は中国に帰れば死刑です。カナダは恩情で彼をおいているだけ。もちろん移住者ではありません。

お金をどれだけ持ってるか知らないけど使い切ったらおしまいです。カナダからべネフィットはありません。移住者ではありません、市民ではありませんから当然ですね。
Res.329 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 19:23:35


そうですか?
そんな共産党員幹部が本国を離れてカナダで毎日ゴルフ、家族で毎日レストランでお食事、高級車で遊びまわってるんですね。彼ら殆どバンクーバーにいますよ。幹部のくせにね。

それに265さんは共産党が崩壊した場合に個人で買っていた(少なくても表面的には)物件を売却して本国に送金する律儀者の中国人がいると思うのですか?はっきり言って笑いものです。
Res.330 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 19:24:40

>汚職をした人の無犯罪証明書を中国が作りますか?作ってくれますか?

既にカナダに移民していると思います。
共産党員であれば、フェイクだろうが何だろうがなんでも出来るでしょう。
新政権設立後であれば難しいでしょうが。

現に、昨日のTVのニュースでリッチモンドの高額物件を買っていった人達の80%は中国本土からの新移民って言ってましたよ。
ほんと、カナダから追放したい。。。

Res.331 by 265 from バンクーバー 2011/03/06 19:30:50

>そんな共産党員幹部が本国を離れてカナダで毎日ゴルフ、家族で毎日レストランでお食事、高級車で遊びまわってるんですね。彼ら殆どバンクーバーにいますよ。幹部のくせにね。

その通り、私の住むアパートにもたくさんいますよ。

>共産党が崩壊した場合に個人で買っていた(少なくても表面的には)物件を売却して本国に送金する律儀者の中国人がいると思うのですか?はっきり言って笑いものです。

共産党員は名目上は個人が購入したことになってます。しかし上でも書いたのですが、これはあくまで名目上だけ。。お金は出してないです。一円もね。

>物件を売却して本国に送金する律儀者

違いますよ。差し押さえられてしまうのですよ。上で私が書いたレスをよく読んでください。

Res.332 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 19:38:17

ソ連が崩壊して変わったのは、勿論共産党が倒れたのは勿論のこと経済がオープンになったことも大きいですが、結局共産党で権力を持っていた金持ち共産党員は身を翻し、そのまま会社の社長や役員になったりで、利権を沢山得たまま来ています。そして、共産党員だったのに共産党が倒れた後は、共産党なんて、とそ知らぬ顔で資本主義者になってます。そして、共産党が倒れたとしても、結局KGBの中心人物プーチンさんは権力を握っていますし、あらぬ事を言おうものなら毒殺です。ウクライナの昔の大統領さんのようにイケメンが青い顔になってしまいます。なので共産党が倒れたとしても、その後どうなるのか?中国の場合は国が大きいので、ソ連が解体したように、中国も分裂するのかなと思ったりしますが、経済的な面では、共産党倒壊後は多少混乱後、更にもっと良くなるかもしれませんね?そしたら日本や環太平洋地域が活性化するかも?と思ったりします。でも、バンクーバーの不動産はもう結構頭打ってませんか?まだまだいける?いやいやそんなことはない?まったく未知の域ですが、色々構想を想像できて楽しいですね。
Res.333 by 265 from バンクーバー 2011/03/06 19:55:10

↑その通りですね。

KGBの中心人物プーチンさんは権力を握っていますし、あらぬ事を言おうものなら毒殺です

そうですね。こういう話しがあるんですよ。プーチンが、嫌っていた人?がいて彼を殺せといったんですよ。部下はプーチンむかって殺しましたといったんです。そのときプーチンはなんと言ったでしょう。殺したのなら彼の足をもってこい、ですよ。。ぞっとします。
この話しは少し違ってるかもしれないですが有名らしいのです、誰かご存知のかたいませんか?
Res.334 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 20:36:02

>>331 違いますよ。差し押さえられてしまうのですよ。

誰がどの物件を差し押さえるのですか?教えて下さい。

Res.335 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 21:20:30

自分で書いておきながらですが、
>まったく未知の域ですが、色々構想を想像できて楽しいですね。
経済の行方を想像したりするのは楽しいですが、歴史の狭間で犠牲となってしまう自分も含めた民をもってして不謹慎な言葉だったかなと後で思いました。そういう意味ではありませんのですみません。
Res.336 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 21:22:56

売れているぞ!
オリンピックビレッジ
値引きしなくてもこのままいけそうだぞ
景気いいぞバンクーバー!
Res.337 by 無回答 from 無回答 2011/03/07 18:19:46

Res.338 by 334 from バンクーバー 2011/03/07 19:10:49

265さんへ
誰がどの物件を差し押さえるのですか?教えて下さい。
あなたが331で書いた答えによってはあなたの考えに賛同できるか否か分かれます。

Res.339 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/07 23:54:18

>景気いいぞバンクーバー!

この人ワーホリか旅行者が年金生活者?

ガソリンも上がるし、どんどん物価があがってるじゃない。
給料だけが上がらなくて、なんの景気がいいの!!!もっと勉強しろ!!ってね。
Res.340 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/08 00:16:39


給料だけが収入だから景気が悪いんだよ。
サラリーマンなんて生活できる程度にしかお金を稼げないのが資本主義。

Res.341 by 無回答 from 無回答 2011/03/08 00:22:00

いいぞ不景気に強いワーホリ
Res.342 by 無回答 from 無回答 2011/03/08 09:21:56


アメリカの1つの市が破綻したようですね。
公務員(警察)もクビきり。
治安の悪化がこわいですね。

これが、全土に広がらない事を祈ります。

Res.343 by 無回答 from 無回答 2011/03/08 13:11:38

↑近日の話ですか?
それとも1月のカリフォルニア州の中の一つの市のことですか?
Res.344 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/08 15:55:52

市債を買っていた人は、パーですね。
Res.345 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/08 20:42:05

まあこれからインフレですね。
食料品、ガソリンがガンガン上がってますね。

現金をコツコツ貯めていても間に合わない時代。
高いのを承知でも不動産を買っていたほうがマシかな?
Res.346 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/08 21:09:05

インフレで出費が増えてもお金に余裕があれば買うと良いでしょうが、そうでなかったらきつくなりませんか?もっと上がりますよね?今はまだ良いにしろ金利もそのうち上がりますよね?
Res.347 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/08 21:22:47


ある程度リスクを取って「エイヤー」と買わなければいけないような気もする。
あまりにも色々心配していたらどんな時代でも家なんか買えないかなと思う。
Res.348 by 無回答 from 無回答 2011/03/08 21:49:30

まあ、家かって、食べるものが食べれない、着るものも買えない、一切娯楽なし、インフレで生活苦、な状態にはならない計算であれば、買ってもいいんでないの。でも、今は様子見の人が多いよ。今生活費がどんどん上がっていっているのに、家なんて言ってられない状態になる人のほうが多いよ。
Res.349 by 無回答 from 無回答 2011/03/08 21:51:52

そのある程度のリスクをきちんと把握できて買う人と、ただ何とかなるだろうという思いだけで思い切って買うのとは違うから。で、苦しい思いをしているカナダ人は多いからね。
Res.350 by 無回答 from 無回答 2011/03/08 22:22:12

掲示板には

>現金をコツコツ貯めていても間に合わない時代。
高いのを承知でも不動産を買っていたほうがマシかな?

1-2人いつも連呼する方があるが、ほかの皆さんの言うとおり、ほとんどの人は金などもってないですよ。

生活に手がいっぱい。給料上がらず、口に入るものは値が上がるは、家賃、光熱費、ガソリン代と固定費は待ったなしにとられる。不動産なんて二の次三の次。
金利はいまはすぐに上がらないだろけど秋口には上がり始めますよ。インフレを抑える為に金利は上げるのですから、
上がり始めたら早いですよ。当然住宅ローンも上がります。






Res.351 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 10:35:01

今ほど金利の安い時代はもう当分はこないみたいです。私は上昇した金利でGICに預けようかな。
Res.352 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 10:48:16

↑そうですね。
重要なのは時間と知識ですから。これを利用すればあなたの為になります。

あまり目先ばかりを考えると失敗しますね。がんばってください。大いに儲けましょうよね。
Res.353 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 11:55:04

不動産で儲けようとする奴は基本的に金が無い貧乏人。 本当の金持ちは不動産なんて、まったく興味無いよ。 おれ? もちろん貧乏人。
Res.354 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 14:05:25

不動産価格が上がる下がるは別にして、対極的にみて、経済がよくならなければ、どんどんこれからも価格が上昇の一途をたどるということはないと思わなければいけない。又どんどん下がるということもわからないですよね。


中国がパンクとありますが、パンクすれば経済が悪いということですから、もしパンクしたら不動産価格は下がる方向しかないですよ。

過去のことを言っても意味がない。しかし経済がよくならなければすべて前進しないです。

今の不動産価格が異常かそうでないかは、皆さんが常識的な判断が出来ていないと高いのか安いのかが理解できない。判断もつかない。

この不動産価格上昇が当たり前だと感じる方もいるし、異常だよと感じる方もいる。

皆さんどちらですか?私は当然異常と思います。

Res.355 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 14:43:50

私も含めて誰もが下がると思っていましたが、結果は上昇しました。
アメリカの暴落と同時にバンクーバーも暴落すると言われましたが未だにありません。
中にはかなりの自信を持って不動産系の空売りして今損している人も居るでしょうし、ここでの予想は当たらない事が証明されております。 どれ程の人がこの掲示板で躍らさせられたかは知りませんが予想する事は単なる見解に過ぎません。

2003年-2004年頃バンクーバー不動産はテクニカルでBreakoutしておりましたので買いのシグナルでしたがこれに気付いた人は少なかったでしょう。 現在の時点でこれから下がり続けるなら
2013年頃が価格の抵抗域に入るので反発してここで買いかBreakdownして暴落するかその時の状況で変化すると予想します。 まったく個人的な見解ですが。

Res.356 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 15:36:24

まさかこんなに中国本土が攻め入ってくるなんて予想もしなかったからね。



Res.357 by 無回答 from 無回答 2011/03/09 16:05:53

ここ2週間くらい、すごい勢いで家が売れていませんか?私は郊外に住んでいますが、近所の1.5ミリオンくらいの物件がポンポン売れています(去年、ずーっと1年以上売れていなかった物件でさえ)。まわりの土地もミリオン前後で3区画、半年前から売りにでていて、1つも売れていなかったのに、ここ数日で完売になっていました。
Res.358 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 16:09:40

今売れてるのは当たり前、3月18日前の駆け込みです。
Res.359 by JK from バンクーバー 2011/03/09 17:13:59

中国人は現金一括で買っているんじゃ・・・と勝手に想像していますが、
やはりほとんどの人はローンを組んで購入しているんですよね!?
それなら3月18日にモーゲージのルールが変わったならば、少しはマーケットも落ち着くのでしょうか?
Res.360 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 17:39:35

駆け込みでハイレシオモーゲージや35年返済が必要なのは、30〜40万ドル以下の購入層ですよ。
50万以上の価格で、そんなに目一杯借りようと思ったって、返済能力の審査の面で無理です。
今、良く売れてるのは、コンドじゃなく家(ミリオン以上の高い価格)の方でしょう。
Res.361 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 17:51:23

ミリオン以上だけが別のマーケットじゃないでしょう。不動産は連鎖してますよ。
Res.362 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 18:27:30

HST導入でも上がり続けたからね。3月18日のルール変更でも全く変わらないでしょう。
今中国本土から来てドンドンと買ってる人達は少なくてもカナダではお金を借りる事はできない。
だってJob historyもBack ground creditもゼロですよ。
Res.363 by 無回答 from 無回答 2011/03/09 20:16:38



ミリオンを買う人だがこのマーケットを動かしてるんじゃないんですよ。
買う人が多いから競争で値段が高くなる。でも普通の人が買えなくなったら、
ところてん式に値段は下がるですよ。

バンクーバーは中国人ばかりじゃないからね。
Res.364 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 20:28:29


普通の人が買えるのは多分50万ドル前後の物件ですよね。
それだと1BRのコンドかMaple Ridgeあたりの家ですね。
普通の人はバンクーバーやリッチモンドでは蚊帳の外なんですよ。

残念ながらマーケットは殆どが金持ち中国人と極少数のごく特別な現地人。
これから豊かになった中国人が津波のようにやって来ますよ。

Res.365 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 20:35:22

↑なぜ津波のようにやってくる都市がバンクーバーなの?

世界一住みやすい都市バンクーバーだから?中国人が多いのはカナダバンクーバーだけじゃない。

Res.366 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 20:44:16


中国人にとってインフラがすでに整ってる。
新聞、テレビ、食事等の社会全体が彼らにとって住み易いし、カナダは政治的に安定してる。
バンクーバーやリッチモンドなんてある意味すでに中国ですよ(笑)

今までにバンクーバーに着てるのは富豪層、これからは中産階級の上の層がドット来るよ。
Res.367 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 20:56:20

インフラ整備が整ってるのは先進国は皆そうですよ。

カナダは累進課税ですので、所得のある方は大変な負担ですよ。脱税をするつもりなら別ですけどね。

上の方はこういうことが理解できてますか?

2ミリオン、3ミリオンの不動産を買うと言うことは、それなりの収入があるわけですよね。

累進課税ですべて申告するようになるのですよ。津波のように中国人が押し押せることはないと思います。中国人ほどタックス支払いを渋る人種はいないのでは?、おそらくタックスを支払う概念などないです。

Res.368 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 20:58:34

>今までにバンクーバーに着てるのは富豪層、

富豪たちはカナダなどえらばない。
Res.369 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 21:04:26


あなたバンクーバーに来る中国人の事知りませんね。

彼らはカナダでは働きませんよ。けっして本国での収入を申告するお人好しはいません。
金持ちだけども収入はナシ。毎日遊びまわっているけど税金は払わず。
下手をすると低所得者の優遇(BC Medicalを払う必要ナシとか)を受けてますよ。

それでも消費をしてくれるので(ベンツを買ったり)カナダにとっては良いお客さんです。
Res.370 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 21:06:29

現在買いあさっている中国本土の方は、ここでは皆さん無職です。

ほとんどが子供と母親だけの生活です。父親は中国本土。要するに妻と子供に送金をしているだけ。母子はその送金で暮らしているだけだからタックスリターンは簡単ですよ。何せ収入無しですからね。

父親が来れば収入は申告せねばなりませんからね。絶対にきません。中国からの送金で高級車を乗り回し、ショッピング、ゴルフと優雅ですよ。高校になれば子供に車を買い与え運転して通学です。
Res.371 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 21:07:01

Res.368さん

まあ本当のド富豪はフランスらしいですね。
でもそれなりの金持ちという事でよろしく。
Res.372 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 21:09:52

↑追記。

ですから長期でカナダに住みつくなんて考えていないですよ。ある日突然いなくなる。

2-3年後にどっと引き上げです。
Res.373 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 21:16:46

Res.372さん

そこまで無理な理屈で不動産暴落を期待されてるのですね。
お気の毒です。
Res.374 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 21:16:58

ごめん371さん、かぶってしまったよね。

私はだれとも言い合いなどしたくないですよ。しかし、このごろはずいぶん静かになったと思いませんか。


Res.375 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 21:25:38

>>しかし、このごろはずいぶん静かになったと思いませんか。

状況がワンサイドになってしまいましたからね。
勝負アリという感じでしょうか。
Res.376 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 21:41:06

>勝負アリという感じでしょうか
どうでしょうかね。年月は流れますから、、現在1ミリオンの家が3ミリオン、5ミリオン10ミリオンとなりますか。

そのようにかんがえるほうがおめでたいのでは?

中国は輸入貿易が赤字だそうですよ。オイルがこれだけ上がり続けるとね。何を作るにもオイルですよ
中国はオイルの依存度大ですから。まあみていましょうよ。

Res.377 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 21:56:10


将来は誰も解らないが、現時点では「勝負アリ」ですよ。
将来に希望を持つのは悪くないのですが、「暴落」に持って行きたくて後から理屈を考えるのは失敗の元だと思いますよ。
Res.378 by 無回答 from 無回答 2011/03/09 21:59:45

やはり、Res 265 さんや他の方々のおっしゃるとおり、私は、ここ最近の異常な動き(高級住宅の買いあさり)は、中国共産党員の資産隠しの一環だと思うのですがいかがでしょう。
だから3月のルール改正はあまり影響がない気がします。
中国共産党員のこの一連の動きはいつおさまるでしょうか?今月中?
Res.379 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 22:23:16


共産党員もいるでしょうが、殆どが個人の利益の為にやってます。
汚職役人、成金、新興富裕層などがリスク分散の海外投資。
彼らは基本的には国を信じない民族です。
Res.380 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 23:29:13

↑中国は一党独裁共産主義ということを忘れないでね。
中国の国民はお金を自由に海外へは持ち出せないのです。持ち出せるとしたら?誰でしょう?
Res.381 by 無回答 from 無回答 2011/03/10 00:00:20

最近売れていますね。それも高額な物件。
びっくりするほどうれていますね。
Res.382 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/10 00:22:45

売り抜けました。
4ヶ月前に1.8ミリオンの家を無理してウェストサイドに購入。
2.2ミリオンで売りに出した所、オーバーアスキングプライスの2.75ミリオンで売れました。
昨日コンプリーションで、手数料他差し引いた所で結構な儲けになりました。
まだまだバンクーバーの不動産は行けると思います。
余ったお金でもう少し儲けるつもりです。
場所によってはまだまだいける不動産。
皆さんも頑張って。

暴落はもう少し先になりそうですよ。
僕ももう少しだけ儲けさせてもらうつもりです。
Res.383 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/10 01:23:08

やっぱり格差社会ですな。
少数の金持ちはもっと金持ちになる。
屁理屈を付けて不動産を買わない(買えない)人達はもっと貧乏になる。
厳しいね。

Res.384 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/10 06:54:09

↑まったく逆だと思うけど。
Res.385 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/10 11:14:33

確かに親がカナダに居ない中国人はたくさん居ますね。 でもXデーが来たとしても売り逃げするとは思いません。 親は子供の為に財産をカナダに残し、カナダの市民権を取得させているのですから。 

短期(5年程)の価格サポートラインはリーマンショック後の急落時の底値と思います。 あの時の価格で買えないともう買えないかもしれません。
Res.386 by 無回答 from 無回答 2011/03/10 12:44:43


フォーブス世界長者番付・億万長者ランキング 2011年(世界編)
http://memorva.jp/ranking/forbes/forbes_world_billionaires_2011_world.php

中国、すごいな〜

Res.387 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/10 13:10:17

↑さすがアメリカです。人口の差でしょう。インドのミッテル氏、がんばってるだね。
Res.388 by 無回答 from 無回答 2011/03/16 08:15:45

最近も売れていますね。
デュープレックス売れないなぁ?と思っていたらSOLDびっくりです。
新築もうれていますね。
Res.389 by 無回答 from 無回答 2011/03/16 12:47:18

日本大ピンチ!まして急激な円高!原子力!

しかし

この円高、日本円を沢山お持ちのかた今がチャンス

大ピンチをチャンスにかえられます。
今がバンクーバー不動産購入時期ですよ〜
Res.390 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/16 12:51:40

↑日本は海外資産を売って円に換えています。
Res.391 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/16 13:36:20

>今がバンクーバー不動産購入時期ですよ〜

あんたはどこの不動産屋?

バンクーバー?バーナビーの不動産屋?
Res.392 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/16 21:50:16

不動産は買わないまでも、カナダに以前縁のある人達からカナダに資産(お金)を移したいという人から最近何人も連絡がありました。
Res.393 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/17 10:18:42

382さん、あなたもですか。私も3ミリオンで買ったウエストワイドの一軒家を4.5ミリオンで売り抜けました。

1月に1.2ミリオンで買ったノースバンクーバーの家を1.5ミリオンで売りました。

ノースショアにもチャイニーズが来ています。

まだ、暴落はないでしょう。買える人はさっさと買った方が良さそうです。
Res.394 by 無回答 from 無回答 2011/03/17 11:04:01

日本の不動産保有していた中国人もバンクーバーに来るのでは?
下がる気配ないね!

まだまだいけるバンクーバー不動産。
Res.395 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/17 11:39:34

原発のニュースで、日本人はそれどころではないです。
Res.396 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/18 14:54:52

オリンピックビレッジ63人の住人から市が訴えられました。

市は支払いを拒否しています。

建設時からトラブル続出だったのに、買うかね。

Res.397 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/18 20:36:28


最初に高値で買った人の無駄な抵抗。
提訴の理由にひとつがベッドルームが狭いだってよ(笑)
それを承知で買ったはずですよね。

少し値を下げて(やっと市場価格になって)もう週末で完売ですからね。
バンクーバーのマーケットはまだまだ強いです。
Res.398 by 無回答 from 無回答 2011/03/20 10:22:09

最近売れていますね。びっくりするほど。
Res.399 by 無回答 from 無回答 2011/03/20 10:23:30

>あんたはどこの不動産屋?
>バンクーバー?バーナビーの不動産屋?

今話題の上から目線ですか?
Res.400 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/20 12:09:59

日本で買った億ションを売り払ってバンクーバーにやってきますかね。

そうなると東京のマンション価格下落ですね。1億円の物件は5000万円、そうなって欲しいです。

バンクーバーの不動産価格より東京都心の不動産価格が気になり始めている。

Res.401 by 無回答 from 無回答 2011/03/20 14:21:10

>そうなると東京のマンション価格下落ですね。1億円の物件は5000万円、

そこまで下がってもいらない。東京の親類が白山の土地付き1軒家売りに出していましたが、今回のでまた売れなくなった。こんな時ですから買い手がいないそうです。いくら値段が安くても売れないかも?

バンクーバーの半値、暴落と騒いでも、風向きは日本に変わるかもしれませんよ。バンクーバーに大地震がくれば、半値も夢ではないかも・・・・・。
Res.402 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/24 23:11:01

up
Res.403 by 無回答 from 無回答 2011/03/24 23:34:08

新築コンド中古タウンハウス売れていますね。
ポートコッキットラム売れています。
Res.404 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/24 23:45:44

郊外でも売れてますか・・・。
崩れそうな家でもバンクーバーウエストは2ミリオン、リッチモンドは1ミリオン弱。
このレベルだとモーゲージの新規制なんて関係ないだろう。みんな金もってるな。
Res.405 by 無回答 from 無回答 2011/03/25 09:06:49

商業スペースのリースサインは増えてきています。
通り沿いのストリップモールや大型施設内の空き店舗は異常なぐらい空いています。
フードコートも空きも増え始めてきていますが、不動産は売れていますね。
びっくりするほど売れています。

Res.406 by 無回答 from 無回答 2011/03/27 20:04:58

現在メインチャイナからの移民の方々により高価物件が取引されているようです。
この物件たとえば1ミリオンぐらいのものを半年後に1.4ミリオンで売る。
また1,4ミリオンで半年ぐらいで2ミリオンで売る。と繰り返しているそうです。

半年に0,4ミリオンの収入
一般の人たちの20年分の収入

やはり現金もっていないと負けは負けですね。
Res.407 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/27 20:45:13

メインランドチャイナからの移民ですか?


うちのアパートにも90%はそうですが、皆さんお子さんが大学を卒業されると、、一人又一人と帰国していますよ。皆共産党に入局です。将来は幹部候補生でしょう。

70万ドルのコンドをキャッシュで購入。車はベンツが多いです人によってはフェラーリなど乗り回しています。

当然無職です。タックスも払っていないはず。だってかなだで得ているお金ではないから、、。
Res.408 by 無回答 from 無回答 2011/03/27 20:54:00

カナダの公定歩合が上がろうが現金で買っているメインチャイナの方々は
関係ないですね。
現金ですからこれからも関係ないですね。
Res.409 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/27 21:04:57

モーゲージルールが変わるから値段が下がるなんてトンチンカンなレスしてた暴落期待派がいましたが、ルールが変わっても上がり続けですね。
Res.410 by 無回答 from 無回答 2011/03/27 21:13:21

カナダ庶民は買えなくなる一方です。
現金で買う中国人によりバンクーバー不動産マーケットはまだまだいけます。

下がる気配ないです。
Res.411 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/27 21:21:50

香港の中国返還時の値上がり当時あたりからカナダ庶民はもうバンクーバーには不動産は買なくなってますよ。
カナダ庶民はコクイットラム、サリー、メープルリッジと郊外に追いやられてます。
しょうがないです資本主義、自由経済ですから。
Res.412 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/27 21:39:50

一般人はすでに買えないじょうたいですからね。中国本土モーゲージ無し。キャッシュ購入ですよね。

でもバンクーバー市を離れると1ベッドルーム30万ドルとかありますよ。こういうのを一般人がモーゲージ組んで購入してるのではないですか?


上の方のいうように香港が中国に返還するときの値上がりとあのオープンハウス時の長蛇の列、、今でも忘れないですよ。家の中を見るのにどこも長蛇の列ですからね。

香港も中国に戻ってどうなるか中国怖いよということで皆さん買いあさったけど結局あれから戻った方多いでしょ。

その後台湾ですよね。台湾が中国の属国となるかとか言って台湾人がどっと押し寄せた。80万ドル90万ドルと値が上がった。。そして本土襲来ですよ。

うちの近くに新築が昨年の夏から売りに出ていたのですがやっと売れましたよ。それとまたSOLDの赤々サインが増えましたよね。


まだまだ本土人の買いあさりの熱は冷めていない様子です。私の住むコンドも数件売りに出ているが見に来る人は本土の方ばかり。白人はないです。、築11年物に75万ドル払う価値無し。お金があるなら新築コンドがいいよね。すべてにおいて違う。





Res.413 by 無回答 from 無回答 2011/03/27 21:57:02

新築タウンハウス、コンド、古い家をつぶし新築物件
売れていますね!びっくりするぐらい。

下がる気配無いです。バンクーバー不動産

Res.414 by 無回答 from 無回答 2011/03/27 22:59:30

逆張りな自分としては強気が多くなってきたら、そろそろと足抜けしますね。

まぁ実際の所、経費率が高い(資産税と売却時の手数料でガッツリ行かれるのがどうにも・・)と個人的に思ってるんでやらないんですけどね。
Res.415 by 無回答 from 無回答 2011/03/27 23:12:39

日本震災でアジアから北米に人が流れてきますね。
Res.416 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/28 10:04:35

↑そうですかねえ。

では今1ミリオンで売ってる不動産5ミリオンや10ミリオン、20ミリオンになる日は近いですね。
Res.417 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/28 12:43:51

↑なりますって。

何せ中国本土人は底なしの金持ち。10ミリオンだろうが20ミリオンだろうがキャッシュで買っていきます。

期待していてください。


Res.418 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/28 16:41:32

中国人、家を買う=移民権?

昨夏頃からバンクーバーウエスト、リッチモンドとインンベスター中国人が買いあさり、これからはバーナビー、ウエストバンクーバー、ホワイトロック、トライシティと広がっていくようだ。

中国人の中では、家を買って、崩して新築の家を建てると、家を建てるため沢山の人を雇うと移民がとりやすいという期待があり、我も我も家を買って、建て替えている。中には家を見ないで、リアルターに任せて家を買い、建て替えているといる人もいる。また、取り壊す必要がない家まで、移民欲しさに取り壊している。ウエストバンクーバーの土地が広い豪邸を買い、使っていない土地をパーミットも取らずに切り開いて、コンクリートで固めて、展望台を作ったり、勝手に裏庭に家を建てたり、市に見つかって中断させらている。やってることが滅茶苦茶で崩すのは家だけではなく、静かな環境まで崩している。

これから、夏にかけてもっと増える中国人のインベスター、リッチモンドは熱がさめ、これからは郊外を買いあさるとのこと。

中国人の理想はバンクーバーに家を買って、移民権をとり子供の教育をすること。UBCは英語ができない子供が増えて、学力レベルが低下している。

2005年はバンクーバーの家で3ミリオン以上は70〜80軒だったのが、2010年は370〜380軒と5倍に膨らんでいる。

中国人に売った後は、しばらくレントするか、中国人が少ないところに引っ越す人も増えている。中国人は圧倒的にバンクーバーとトロントに集中しているとか。

Feb.28/11 Hot Vancouver Real Estate Market Driven by Chinese Buyer<Valuabledirt>より抜粋
Res.419 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/28 16:49:18

同意。
津波より液状化が起こる可能性はありますよ。
Res.420 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/28 16:49:55

419です。トピを間違えてレスしたので、無視して下さい。
Res.421 by 無回答 from 無回答 2011/03/28 19:33:10

PocoやCoqエリヤ新築増えていますね。順調にうれていますね。
Port moodyは中国人に人気ないって
Res.422 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/28 21:48:05

421さん、 ちなみに、どうしてPort Moody はchineseに人気無いんですか?
Res.423 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/29 12:00:54

地震と液状化で東京湾岸埋め立てのマンションを買った中国人、どっと売り出すと期待していたんだけどね。結局今のところ無し。

外国人はこういうところシビアだからさっと逃げるよね。だから東京は安全圏と考えているのかな。


SOLDのサインあっちもこっちもですね。一時期古いいえを取り壊し新築をたてて販売していた物件が売れず、、という時期があった、でもいまはまた売れ始めている。


近所の1,5ミリオンの超ぼろや売れた。たぶんテイルダウンして新築だよ。ビューがいいから3ミリオン?





Res.424 by 無回答 from 無回答 2011/03/29 12:34:31

なんかここではローカルが買う物じゃなく、中国人が買いあさっている物件を
さもカナダの不動産価格のように思いたい、思わせたい???人達がレスしてる?

一般庶民は1ミリオンなんて物件手が出ません。
庶民用の物件は間違いなく下がってますよ。

新築コンドだって、狭く作って値段を下げて戸数増やしてるのが目立つ。
売れ始める物件は、良い間取りというより低価格のものから。

Res.425 by 無回答 from 無回答 2011/03/29 12:34:31

なんかここではローカルが買う物じゃなく、中国人が買いあさっている物件を
さもカナダの不動産価格のように思いたい、思わせたい???人達がレスしてる?

一般庶民は1ミリオンなんて物件手が出ません。
庶民用の物件は間違いなく下がってますよ。

新築コンドだって、狭く作って値段を下げて戸数増やしてるのが目立つ。
売れ始める物件は、良い間取りというより低価格のものから。

Res.426 by 無回答 from 無回答 2011/03/29 21:17:24


何を今更のコメントです。
バンクーバー不動産はローカルは蚊帳の外。
もう10年以上前からですよ。

庶民は郊外か賃貸。
庶民の物件なんてバンクーバーには無いと思っていたほうがよいです。
Res.427 by 無回答 from 無回答 2011/03/29 23:14:35

っうことは、俺の周りもこれからはチャイナ一色になるのか。 ノースのキャピラノだけど、2年前までうちの周りは韓国人がドドドと入ってきてたのに、おととし去年で,潮が引くように引き上げた。
Res.428 by おばさん from バンクーバー 2011/03/30 11:36:05

↑らしいですね。友人もノースバンに住んでいるのですが、友人のお隣、韓国人が家を買って半年もしないうちに売りのサイン出したって、中はとっくにもぬけの殻。

今はどこも中国本土一色でしょ。子どもたちが通学した私立校も15年前にたった一人だった本土の学生が今では60%と聞いています。15年前当時、ぇ?中国?それも本土?ですよ。子どもの母親に聞いたら政府関係だといってました。要するに共産党員ということでしょうね。

大卒後帰国しました。うちのアパートにもいますよ。昨年大学を卒業し母子中国本土帰国。


これからも多くの高学歴者、母と一緒にまたは父と一緒に帰国です。
Res.429 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/30 13:16:05

やれやれ、メインランドの中国人、どうにかならないのかしら。目障りな中国人。

私はカリフォルニアに半年だけ住むことにしました。半年は仕方ないからチャンクーバーに住みます。
インカムタックスやメディカルのためを思うと、半年はここに住まなければなりません。

うちの近所も増えた、増えた中国人です。

Res.430 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/30 15:30:50

一時期、香港であふれ返って、彼らが、本国に戻ったと思ったらその後は台湾であふれて、彼らも帰国。そして中国本土ですか。次はどこ?

近所の公立セカンダリースクールは本土人でいっぱいです。のこりは韓国人。

何せ学校の説明会は中国人用、、韓国人用と日時が分かれています。それだけものすごいということでしょ。

アパートのNoticeは英語と中国語表記ですよ。下手したら中国語だけしか書いていないものもある。でも日本人の私は何とか理解するし、できる。

Res.431 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/30 18:13:01

この前道で白人女性が独り言の様に
「この街はアジア人だらけ!どこに行ってもアジア人ばっかり」ってムカついてました。

私の事なんだろうなーと思いつつ、同じアジア人でも中国人の多さにうんざりしてたんで(マナーの悪さが鼻につくんですよね)、人種差別用語はいけないけど彼女に納得してしまった。
Res.432 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/30 18:36:07

トロントやオタワに行っても韓国人や中国人がバンクーバーと同じくらいいて家を購入しているんですか?
Res.433 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/30 19:29:14

トロントやモントリオールなどでも昔より価格は上がってるけどバンクーバーは特別高額。
バンクーバーウエストサイド、どんなぼろやでもミリオンを下回る物件などない。

コンドでも新築2Brで85万ドル以上、10年もの中古でも65ドル以上。ウエストサイドといっても広いからこれまた場所によるけどね。
Res.434 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/30 20:17:31

暴落派の方々、そろそろ何か反論やコメント無いですか?
ワンサイドゲームになってきて、このスレ面白く無くなってるんですけど・・・。
Res.435 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/30 21:02:34

結局は中国次第ですよ。

これからもっともっと経済成長を遂げればバンクーバーの不動産は今の価格よりもっともっと上がるし、、中国がパンクすれば不動産を売って引き上げ。


前者ですと現在1リオンで売られている家は3,4,5,6、と、どんどん上がる、、どんな古い家でも10や20ミリオンになるかもしれないですよ。

しかし、中国がはじければ、、。

と思っています。どっちに転がるほうが早いでしょうか。今の状況ですとぐんぐん上昇ですか?中国本土の人にとって痛くもかゆくもないのですよ。すべて現金。10ミリオン30ミリオンいや50ミリオン、もっともっと上昇カナ。楽しみです。

Res.436 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/31 12:03:26

値段が上がってもTAXが増えるのに悩みます。

引っ越しも考えてる一人です。
Res.437 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/31 20:58:57

>>Res.435
中国がコケてもインドがあります。
1人子政策で中国はあと10年程で人口のピークを迎えますが、平均年齢25歳プラス経済成長が著しいインドが20年ほどで人口が世界一になります。

バンクーバーにはインド人が多く住んで彼らの受け皿があるので、またまた不動産が上がる。

バンクーバー不動産は永遠に不滅!
本当に移民国家の強みですね。
Res.438 by 435 from バンクーバー 2011/03/31 21:18:43

↑あのう〜。


なぜ中国がこけるの?なぜインドが押し寄せてくるのかな。

中国とインドの違いわかりますか?わかっていますか?

Res.439 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/31 21:25:53


たとえ中国がコケてもと言う意味です。
その次に世界経済で勢いのある国があるという事です。

Res.440 by 435 from バンクーバー 2011/03/31 21:41:41

↑なるほどね。

深い意味無しということね。単純な話を書いただけね。

でもね、インドは押し寄せてこないぐらい誰でも知ってるわよ。
Res.441 by from バンクーバー 2011/03/31 21:47:35

え〜インドとブラジルって、言われて久しいですよ。。。。
Res.442 by 無回答 from 無回答 2011/03/31 22:51:50

↑うっそーーー

だってどっちの国もインフレでいつつぶれてもおかしくないじゃん。

誰もが言ってるよ。次に危ない国はインドブラジルとね。

中国だって同じだよ。中国はこれら政策金利の高い国から原材料をじゃんじゃん輸入してるんだよ。

かなり高いものを買ってるんだ。


100円で売られているダイソー製品やダラーショップに売られている商品の値上げがないのはおかしいのであるよね。でもそれは製作に安い人を海外から雇っているからなんだ、、昔は山奥の貧しい若者をこき使って安い賃金で働かせたが賃金上げのデモが盛んになリ、国内の貧しい人たちをだませなくなったんだよね。そして考えた挙句、海外からもっと人を呼ぶ。そして安く使う。

国内の人たちが少しでも賃金上げろ運動デモをしてごらん、すぐにクビだよ。おまえがいなくても仕事をする人は大勢いると脅す。そう脅かされながら生活のために安い賃金で又働く。





Res.443 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/31 23:50:21


では、どの国が勢いがあると思う?
悲観的な考えのうちにドンドン不動産価格が上がってますよ。
Res.444 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/01 12:57:20

>では、どの国が勢いがあると思う?


どこもありません。インドもブラジルもアップアップオーストラリアもね。

バンクーバー周辺の不動産高騰は、ほぼ中国本土の人がやっていることですよ。

彼たちに任せておけばいい。

彼らはいくらでもお金を引き出せるのです。

Res.445 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/01 21:03:40


やはり中国最強ですか。
人口13億の成長国ですから、それこそ津波の勢いでバンクーバーの地価高騰が続くのですね。
Res.446 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/01 21:34:46

↑そうですね。続くといいですね。

あなたは津波の意味をわかってないね。津波は襲いっぱなしではないですよ。津波の怖さは引き上げるときが怖いのですよ。

津波をビデオでよ〜く見てごらんなさいね。

まあ、私は中国が大いに津波であって欲しいですね。
Res.447 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/01 21:48:22


だから前レスで数人の方が言ってるのですよ。
たとえ中国がコケテ津波が引いても、インド、ブラジルの津波が押し寄せるんですよ。

ビデオの津波と同じではなく、引いたところでまた押し寄せる力が何時でもある事をお忘れられずに。
Res.448 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/01 22:00:48

↑あなたもご理解できていないですね。本当に津波の意味がわかってますか?

津波はいって引き返すんですよ。中国に例えると中国が行って引き返すのですよ。これが大変危険なときなんですよ。


残念ながらインド人やブラジル人が押し寄せることはありません。皆さんあまりにも無知ですよ。

どうしてこないか、インド人に聞いてごらん、ブラジル人に聞いてごらん。
Res.449 by 無回答 from 無回答 2011/04/01 22:02:48

最近売り物件増えてきた
Res.450 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/01 22:20:06

>>残念ながらインド人やブラジル人が押し寄せることはありません。皆さんあまりにも無知ですよ。

あなたは中国本土人がこれほど来る事を5年前に予測できましたか?
それを踏まえてインド人、ブラジル人が押し寄せることがありませんなんてどうして言い切れるか不思議。
Res.451 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/01 22:30:24

↑もちろん、中国本土からこんなに人が入ってくるなんて想像もしなかったですよ。

でも理由はあったんですよ。あるからこそこうしてこれでもかと不動産を買いあさっているわけです。

それからインドブラジルが、中国と決定的に違うことがひとつだけあるんですよ。

まあ見ていてください。
Res.452 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/01 23:16:52

ここにコメントしてる方達って、中国人が不動産投資してるのはバンクーバーだけ、って思ってるようで笑ってしまいます。

中国人はアフリカ、ヨーロッパ各国にだって、世界中の不動産に投資してるんですよ。

中国人がアメリカにも投資してても不動産は下落しましたよね。
カナダも銀行の負担が増えれば、アメリカと同じ道をたどるだけですよ。
Res.453 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/02 00:39:46

↑さあどうかな?
アフリカやヨーロッパ各国の高校生の80%が中国系なんて聞いたことないよ。
住宅地を買って移民が出来て、街に中国人が溢れてるバンクーバーではそれが常識だけどね。
Res.454 by 無回答 from 無回答 2011/04/02 02:00:33

移民してるとかじゃないと思います。
私の親戚がデンマークに住んでいますが、そこでも言葉が分からなくても中国人がどんどんと不動産を買いあさってるそうです。お金の力でなんでもできると思ってる中国人のイメージは悪いみたいですよ。
Res.455 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/02 11:11:28

中国本土の方は世界中の不動産を買いあさっている、、その通りです。東京の大手不動産のマンションの内覧会には中国人の姿が多いです。

でもそれがいつまで続けられるかです、考えようによっては面白い。実に面白い。

中国共産党は持続可能だと思っているのでしょう。

それは中国共産党だけの考えであって、このまま原油が高止まりすれば、近いうちに結果は出るでしょう。
ヨーロッパ、カナダアメリカが、年内、、どうでしょうね、早ければ8月遅ければ11月〜12月、金利を上昇させます。

それにより世界の経済は、縮小するか、伸び率Oに近づくのではないカと思います。そのときインドと中国のすざまじい経済戦争が始まるでしょう。理由は、インフレの中に金利を下げるという状況が生まれるからです。

もう少し見ていましょう。
Res.456 by 無回答 from 無回答 2011/04/03 08:10:39

でも中国系で孫氏のように、東日本震災の被災者に個人資産から100億円拠出するような人もいる。日本人の大家は、家持の小金持ちだが、一円も寄付したようすはない。
Res.457 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/03 12:37:09

↑孫さんは

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E6%AD%A3%E7%BE%A9


上記が虚偽なら仕方ないですけど。私も実は中国人であると信じていた一人です。
Res.458 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/03 12:44:38

孫氏は、元々中国の方です。
中国で、動乱があったときに、先祖が朝鮮に亡命して、朝鮮籍になったんですよ。
その後日本に渡って、在日となったのです。(後に、帰化)
Res.459 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/03 13:19:54



上で書いたものです。ウィキぺディアにも最後のほうにきちんとかいてますね。よく読まなくてすみません。

失礼致しました。
Res.460 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/08 01:58:15

Ladnerに住む友人は無理してタウンハウスを買ったのですが、毎月$2,000の返済がきついので家を売りに出そうとしましたが、売り価格は5年前に買った時と同じだそうです。
一度上がったそうですが、今は下がってきてるとか、郊外から値崩れしてきてるようですね。
Res.461 by 無回答 from 無回答 2011/04/08 06:53:55

バンクーバー周辺一戸建のSOLDサインふえています。
古いコンドのSALE サインは増えていますがあまりうれていないですね。
Res.462 by 無回答 from 無回答 2011/04/08 09:50:59

Ladnerは、場所的に不便だから、なかなか買い手もないような気がするのですがね…
Res.463 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/08 22:11:41

Ladnerの北のRichmondはこの5年間に2倍近く値が上がったと思うよ。
Ladnerでも5年前の値段で買えるなら本当にお買い得!!
Res.464 by from バンクーバー 2011/04/09 12:45:01

Ladnerのコンドは5年前の値段に下がったとの事ですが、
家のほうは7年前から倍くらいになってるように見えるのですが。
リッチモンドと一緒で、地下を掘って家を作っちゃいけないとか。
私なら怖いですが、住んでる人達は静かさがいいみたいですよ。
Res.465 by 貧乏人 from バンクーバー 2011/04/16 20:12:00

モーゲージ制度が変わっても不動産の値段も売買もなかなか下り坂になる様子がありませんね。待ちくたびれました。
Res.466 by 無回答 from 無回答 2011/04/16 20:30:29

不動産価格はメインチャイナの景気に左右されているようですね。
価格下がる気配はないです。
Res.467 by from バンクーバー 2011/04/16 23:54:44

リッチモンド、バンクーバーがものすごく上がったのは分かりますが、
メープルリッジの方は、家でも5年前と同じ値段に見えるのですが
上がってないのでしょうか?
それとも上がって下がったのでしょうか?
Res.468 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/17 08:22:12

もう、待ちくたびれました。 たかいレント代も捨ててるようだし、仕方ない買いに出るか。
Res.469 by 無回答 from 無回答 2011/04/17 13:41:31

貴方があきらめて買うとき、そこが天井だ!!(笑
Res.470 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/17 16:15:57

この週末に会ったのですが、バンクーバーのミリオン物件を売ってる知人の不動産屋が、

「この所のあまりバンバン売れなくなって、スローになった。」とね。何を意味するのか・・・わかりませんが。
Res.471 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/17 21:35:22

Res.469

1年前、2年前でも当時の値段でも天井だと思いました。
それから毎年約15%前後で上がってます。

自称さんとその取り巻きは切腹ものかな(笑
Res.472 by 無回答 from 無回答 2011/04/17 22:16:22

下がる気配は無いといえ、いくつか気配があります。

カナダの第2四半期成長は急減速へ、強いカナダドルや日本の震災が影響=中銀
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnJT889185220110413

長引くカナダドル高はカナダ経済にとって大きな向かい風となり、インフレの下押し圧力となる」と自国通貨高に懸念を示すなどハト派的な声明を発したこと
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0418&f=business_0418_113.shtml

カナダ中銀が金利据え置き、年内利上げの可能性示唆
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20578420110412

下がるか不動産
いけるか中国経済
がんばるアメリカ?
という感じですか?
Res.473 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/17 23:53:41

>自称さんとその取り巻きは切腹ものかな(笑

大人げない・・・

Res.474 by 無回答 from 無回答 2011/04/18 00:55:30

>1年前、2年前でも当時の値段でも天井だと思いました。
>それから毎年約15%前後で上がってます。

と言って日本やアメリカの一般ピーポーは最後の高値をつかみました(笑
Res.475 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/18 04:35:45

>>と言って日本やアメリカの一般ピーポーは最後の高値をつかみました(笑

心配無用、バンクーバーは一般ピーポーはもう買えません (笑
Res.476 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/18 11:35:26

最近地震関係のことばっかりで、そっちが気になって、不動産トピすっかり忘れてた。まだあったんだ 笑 
Res.477 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/18 12:01:26

2週間ぐらい前でしょうかね。カナダ全体の不動産価格は0.1%上がったといってた。

上がりも天井に来ているのではないですか?

Res.478 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/18 12:21:04

>カナダ全体の不動産価格は0.1%上がったといってた。

0.1%しか上がってない・・・でしょう。
Res.479 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/18 12:29:24

↑すみません。その通り。

0.1%しかとなりますね。今までより上がり幅が減ったということをいいたかったのです。

もう天井は見えたかと、、じゃないですかね。
Res.480 by 無回答 from 無回答 2011/04/18 12:35:49

売りが増え始めてきた、季節的なものだろう?
しかし、今年の秋ごろから公定歩合があがるだろう?

不動産は値崩れするかもしれないだろう?
Res.481 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/18 14:47:00

この調子では5月の政策金利上げも無しでしょうね。

カナダドルは米ドルに対して高いです。インフレの芽をカナダドル高によって抑えることが出来ています。

でも金利を上げるとなると最初にアメリカ、次にカナダの順で、その後は日本です。

なぜかというと、アメリカはドル安と原油高だからです。








Res.482 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/18 14:56:50

>中国では人民元を外貨に交換する限度額が年5万ドル(約415万円)と定められており、海外投資を制約するハードルとなっているが、今後20万ドル(約1660万円)にまで引き上げられるとの噂もある。

こんな記事を見つけたが、、、となるとバンクーバーの1ミリオン2ミリオンは中国本土の方どうやって持ち出すのかな。

いくらでも持ち出せるのは、やはり、、。ですね。
Res.483 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/18 22:21:31


限度額を守って5万ドルしか送らないなんて金持ちのバカはいない。
複数の名義を使うとか、色々な手を使って送ってますよ。

日本のバブル時にゴルフバッグにトラベラーチェックで50万ドルを入れてバンクーバーの不動産を買った人を個人的に知ってます。
Res.484 by 無回答 from 無回答 2011/04/19 09:40:13

この間、ニュースで、統計的に、ミリオンクラス以上の不動産は値上がりしているけれど、それを除くと、全体的に不動産は値下がり傾向にあるって話していましたが、実際のところ、どうですか?
Res.485 by 無回答 from 無回答 2011/04/19 19:14:35

中国では、40歳前に5億円の資産を持てない人は『人間失格』なんだそうです。

http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/yucasee-20110416-7287/1.htm

40歳までに不動産の1つや2つも持てない人は負け組みでしょうかね?
Res.486 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/19 20:16:32

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50695&type=1


中国人はやはりアメリカなのね。次はオーストラリア。
Res.487 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/21 07:23:53

どうも紙の金の値打ちが暴落しそうだ、ついに金のレートが一オンス1500ドルを超えた。
とんでもないインフレが起きるかも。
ヨーロッパで国が破綻し、アメリカドルも価値がなくなる。
Res.488 by 無回答 from 無回答 2011/04/21 08:01:29

この4連休バンクーバー不動産売れるなぁ。
オープンハウスでも見に行くか?
Res.489 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/21 10:09:30

ウェストサイド売れまくり、価格は上がりまくりじゃなかったんですか???

http://www.yattermatters.com/2011/04/only-the-shadow-knows-vancouver-real-estate/
Res.490 by 無回答 from 無回答 2011/04/21 10:46:02

>どうも紙の金の値打ちが暴落しそうだ、ついに金のレートが一オンス1500ドルを超えた。
>とんでもないインフレが起きるかも。
>ヨーロッパで国が破綻し、アメリカドルも価値がなくなる。

カナダドルは・・どうでしょうか?アメリカドルが下がったら一緒に下がるでしょうか?それとも、原油価格のお陰?で高いままでしょうか??カナダドルって微妙ですよね。。
Res.491 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/21 10:57:52

↑これだけカナダドルが米ドルに対して高いなら恐ろしいほどのインフレはないですよ。

すべての商品価格が上がってますかね。上がってるとしたらデイリー物だけ。これはカナダ国内で生産され輸送されるので仕方なし。でも他の商品はほとんどがアメリカから入ってくるのでこれだけカナダドルが高けれれば輸入の支払いも少なくてすむから。



Res.492 by 無回答 from 無回答 2011/04/21 11:08:28

アメリカが倒れたら、カナダも危ないですよ。アメリカドルが単独で暴落するのではないですよ。必ず他の通貨にも影響はでるし、カナダ経済アメリカで成り立っている面も多いですから。為替の動きを見ているとわかると思うけど。
Res.493 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/21 12:05:29

>うも紙の金の値打ちが暴落しそうだ、ついに金のレートが一オンス1500ドルを超えた。
とんでもないインフレが起きるかも。
ヨーロッパで国が破綻し、アメリカドルも価値がなくなる。
→返信

言ってることがわからないのだけれど、、。

カナダもアメリカも日本も国債が買われているよね。
原油もゴールドも買われているよ、株もかわれているよ。

アメリカドルが危ないとなると真っ先に売られるのは国債。

今のところカナダもアメリカも日本も国債は上昇してるよ。

これは何を意味するかというと、ゴールドに投資をする方はインフレが近い、だから米国の国債がうられるだろうと予測。原油の投資をする方はこれからの世界のオイル需要は原子力発電より火力発電のほうに各国が切り替えるのでは、という予測。

ただそれだけ。

国債の利回りが上昇するようであれば、何をおいても危険な状態。今のじょうたいですとおそらく近い将来ゴールドの投資家はばばをつかみ、オイルの投資家もばばをつかむのかもしれない

インフレが心配の方は、長期国債と各国の政策金利を見ていれば、今後大インフレになるのか、ならないのかはわかります。


まあその前に中国が破綻でしょうね。ひょっとするとオーストラリアドルが暴落するかもしれないよ。

株価が上昇しているが、今後3-4ヶ月は政策金利の上昇はないとい見ているために、長期利回りが低下しているということは投資家にとっては、ただ株に対する投資に向っているだけだと思いますよ。


カナダの政策金利は秋ごろには必ず上昇します。そのときにはゴールドも原油も下落。
Res.494 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/23 18:23:57

連休のオープンハウスの様子はどうでしたか?
Res.495 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/23 19:23:25

天気が良くなったらものすごい売りが出てきましたね。
ストリート沿いにセールの看板がずらーと並んでいる。
Res.496 by 無回答 from 無回答 2011/04/23 20:04:46

コッキットラム、ポートコッキットラムが狙い時。
Res.497 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/26 18:59:28

あげ
Res.498 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/28 09:51:54

日本はゴールデンウィークで、知人がバンクーバーで家(コンド)を購入したいと言ってきました。
以前数十年前の駐在員で、ダウンタウンは知っているとのこと。希望の新築コンドの価格を言うと、びっくりしていました。でも、見に来ます。日本の人も、あの災害以来、資産の一部を海外にと考えている人もいますね。実際に購入されるか、どうかはわかりませんが。
Res.499 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/28 20:04:48


>>Res.358 2011-03-09  今売れてるのは当たり前、3月18日前の駆け込みです。

プッ、3月18日のモーゲージ規制強化なんて全く関係ありませんでしたね。(笑)
今でも売れまくり!
Res.500 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/28 21:45:03

もう、本当に堂々巡り。何がどう変わっても中国人バイヤーの懐具合が変わらない限り、
バンクーバーの不動産バブルははじけないんですよ。

何気に500ゲットです。
Res.501 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/28 22:50:59

中国本土の方わんさかと不動産買ってますか?

これでもかとSOLDの看板がいっぱい出ていますか?もしそうだとしたらバブルはまだ続くの?

現在2ミリオンで売り出されている物件が近い将来3ミリオン5ミリオン、いや10ミリオンになりますか

それを競ってるのは本土の方です。そのうち、ぼろい家が10ミリオンで即SOLDになる日も近い?
Res.502 by バン from バンクーバー 2011/04/29 05:58:39


バンクーバーの不動産価格が半額になるまで!!


だいたいこのタイトルがバカと言うか願望に近い悲鳴のように聞こえるよね!

Res.503 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/29 07:32:06

そうだね、トピ主の経済力が丸見えだ。
Res.504 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/29 22:35:33

>>Res.501
>>そのうち、ぼろい家が10ミリオンで即SOLDになる日も近い?

十分にありえる。
人民元が中国の管理為替で徐々に上がって過去最高になりましたが、これから上がるのは確実。
管理為替でなければ今の段階で急上昇でしょう。
つまり海外の不動産は彼らにとってドンドン安くなるわけ。
富豪層は一部とはいえ総人口13億の一部が津波のように買いに来る可能がありますね。
勿論一般カンダ人は郊外に追いやられます。

南アフリカが白人にコントロールされたようにバンクーバーも中国人にコントロールされるかな?
結局は金のある者が支配するのが自由資本主義ですからね。

Res.505 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/05 00:13:39

4月の数字はどうでしたか?
Res.506 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/05 09:08:35

Res.507 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/05 09:13:14

Res.508 by 無回答 from 無回答 2011/05/05 21:45:49

は〜〜〜〜。本当に手が届かない価格になってしまいましたね。
未来のことは分からないけれど、暴落はありそうにないですね。

せっかく、1千万貯金できたのに(数十年掛けて)
一軒家購入は無理です。

一生レントかと思うと悲しいです。
Res.509 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/05 21:56:40

悲しむ必要なんてないですよ。

家なんてただの物です。所有してるかしていないかなんて、気にしなければどうでもいいことではないですか?
自分の世代だけ考えれば、レントを払っている方が間違いなく安上がりです。(バンクーバーではの話)

例えば10万ドルを頭金にして、40万ドルのコンドを買った場合、
モーゲージと税金・ストラタなど合わせて毎月$2,500払うんことになるんです。
もし$2,500あればしょぼいコンドなんかではなくもっと立派な物件をレントできますよ。
Res.510 by 509 from バンクーバー 2011/05/05 21:57:10

あ、言い忘れた、↑は釣りです。
Res.511 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/07 00:47:33

先月までレントに毎月1500ドル払っていました。
頭金が20%近く溜まったので、数ヶ月前にマンションを購入しました。
月々の支払いは1300プラスメンテナンスフィーの250ドルの1550ドルです。
レントと同等額で購入可能ならやはり自分の持ち家がいいと思い踏み切りました。
今の不動産は高いと思っていましがた、レントと同等額ならやはり他所様のモーゲージを支払うより自分の財産になる持ち家に惹かれました。
やはり買って良かったと思います。
マーケットとしてはまだまだホットなんだと思います。
家も違う場所にオファーを4回出して、漸く今の家を購入できましたから...
Res.512 by 無回答 from 無回答 2011/05/07 14:58:58

http://www.chpc.biz/Major_Cities_Chart.htm

カナダ主要6都市のチャートです。
これでもバンクーバーは異常じゃないんですか?
トロントの住宅より2倍弱もの価値がありますかね?
どう見てもバブルだと思いますけどね。
Res.513 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/07 16:35:22

トロントのほうが安いといっても、トロントには住みたくないもん。
それにリタイヤしていて、家族がいないならどこでも安い所で不動産を買えばいいけど、普通は今住んでいる場所の近くに買いませんか。

日本でも、東京より大阪が安い、名古屋だと安いから東京はバブルだと言われたって、東京人は東京を離れられないんだし。
Res.514 by 無回答 from 無回答 2011/05/07 16:37:59

>どう見てもバブルだと思いますけどね。

不動産バブル何てバンクーバーは気にしない。
まだいけるぞバンクーバー。
Res.515 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/07 18:07:27

バンクーバーのコンドを売ってトロントのハイライズに引っ越した方がいます。窓からオンタリオ湖が一望に見渡せる20Fだとか。もちろん現金で購入だそうですよ。

バンクーバーではきっとミリオンぐらいする物件かもとご本人大喜びですよ。
Res.516 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/07 23:11:10

511 さん

> 月々の支払いは1300プラスメンテナンスフィーの250ドルの1550ドルです。

Property Taxをお忘れですよ。毎月払うものではありませんが確実な出費になります。
Res.517 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/07 23:19:07

> 先月までレントに毎月1500ドル払っていました。
> 頭金が20%近く溜まったので、数ヶ月前にマンションを購入しました。
> 月々の支払いは1300プラスメンテナンスフィーの250ドルの1550ドルです。

頭金20%で月々の支払い$1300ということは数字からすると、
買った物件は$300k程度の、悪くないが決してすばらしい立地ではない
小さな1BRのコンド、もしくは郊外の大きめのコンドといったところでしょうか?

そんなのがレント$1500するはずないです。あと、上の人も言うように税金忘れてますよ。

作り話。
Res.518 by 511 from バンクーバー 2011/05/07 23:21:39

516さん
ご心配ありがとうございます。
プロパティータックスの事も考えております。
今まで貯金に回してた分で十分払えるので心配しておりません。
今まで通り貯金を続けて、次は一軒家をと考えています。
今まではひたすら貯金をと考えていましたが、今は不動産投資を考えています。
もし手に追えようなら手放してもいいだろうし。
ですので今は10パーセント程度の頭金で買えるアパートメントを探している最中です。
勿論投資としてです。
Res.519 by 511 from バンクーバー 2011/05/07 23:34:33

517さん

作り話かどうかはご勝手にご想像下さい。
Res.520 by 無回答 from 無回答 2011/05/08 11:17:24

バンクーバーの不動産バブル終わった。 511さん、ご愁傷様です。
http://www.theprovince.com/business/Condo+sales+cooling/4723087/story.html
Res.521 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/08 11:19:43

郊外でも2BRなんかのレントだったら$1500とかしますよ。安くないですー。
Res.522 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/08 12:48:34

>郊外でも2BRなんかのレントだったら$1500とかしますよ

だとしたら、頭金20%で月々のしはらい$1300にはならないでしょって話です。
Res.523 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/08 12:53:11

> 今まで貯金に回してた分で十分払えるので心配しておりません。

そうじゃなくてさ、あなたが、「買ってもレント払うのと同じ額払ってる」
なんて言っているおまぬけな計算間違いを、
「プロパティータックスもちゃんと考えたら違うでしょ。買ったほうが何百ドルも高くなる(あなたの話が本当だとしても$300近く)。」
って指摘してあげているんですよ。
Res.524 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/08 15:22:00

レントは捨て金
Res.525 by 無回答 from 無回答 2011/05/08 15:29:09

↑はたから見たらそうかもしれないけど、うちはレント。もしこのスイートを買うと、ミリオン??、、でもレントだからこういったビューが良くていいところにすめてるよ。

いやならいつでも出て行くし出て行ける。

買ってしまって隣人とのトラブル、問題のある家、コンドだったら売らないと出て行けないからね。すぐに売れて、地域の良い誰でも欲しがる物件ならいいがそうでなければいやいや売れるまで住んでいなといけないさね。

うちは家を買って失敗した、一生買わないよね。それに都心に自宅とマンションあるからそれでいい。

ここはこりごりさ。

Res.526 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/08 15:45:51

B.C. warned ocean will rise by 1 metre by 2100
http://www.cbc.ca/news/canada/british-columbia/story/2011/05/06/bc-sea-level-rise-report.html

リッチモンドとニューウェストへの対策を今からしないと、というラジオトークショー今やってます。
2100年の話だからまだまだ先の話ですが。
Res.527 by 質問 from バンクーバー 2011/05/08 18:05:25

不動産に詳しい方々に質問があります。

同じ地域でほぼ同額で、築10年の3BRタウンハウスと築40年位の3BR一軒家が売りに出されていたらどちらを選びますか?

当方一軒家は金額的に高すぎて買えないので、タウンハウスを探していたのですが古い一軒家がタウンハウスの値段と変わらず購入可能かもしれないと思い少し迷っています。

一軒家が古いのは分かっていますが一軒家だと将来、建て替える事ができるので魅力かなと思っています。(私が建替える経済力のあるナシにかかわらず。)

タウンハウスは古くなってもタウンハウス自体が建替えないと個人では何もできませんよね?

ウーン、賢い選択はどちらでしょう?経験者の方々教えて下さい。
Res.528 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/08 18:38:02

>同じ地域でほぼ同額で、築10年の3BRタウンハウスと築40年位の3BR一軒家が売りに出されていたらどちらを選びますか?


タウンハウスは管理費が毎月かかるけど楽です。ただコンクリートのつくりならいいが別トピのピアノの音がうるさいというのがありますが、、木造建築は音はもろに聞こえるので覚悟。

一軒家、、40年もの、備品すべて古いですよね。それともすっかりリノベーション済み?

見栄えにほれ込んでも、見た目ではわからない問題が出やしないかな。そのうち、屋根を直す、、なんていったら何万ドルだよ。

そりゃどっちにしろといったら同額なら一戸建てのほうが何においても気兼ねないよね。でも家族構成にもよるかな。


ああそれと、タウンハウスと一戸建てでは後者のほうがはるかに経費はかかる。わずらわしさもプラスです。ご近所、ごみ、長期旅行、庭の手入れなどなど、、。

まあそういうのが好きな方ならよいと思う、買ってしまってご近所がいやな人だったら売らないと逃げ道ないよ。買うなら両となりよくみたほうがいい。


昔住んでいたお隣が泥棒だったの。うちもいけないんだけどね。ガレージの鍵を閉めず家に出入りしていたの。お隣はいつもデッキで電話をしたり、コーヒー飲んだり、、そういえば四六時中デッキにいたわね。

今思えばうちの行動を監視していたの。私たちを中国人と思っていたらしいのよね。もうひとつ脇の住人は引越しするとき山のようにうちのガベージ置き場にごみを出すの。いくらなんでも各家庭いくつまでって決まってるじゃない?お隣のごみは持っていって肝心のうちのごみはおいたままが何度もあってね。

お隣が出しているってなぜわかったかというと前のおじさんがそっと教えてくれたの。けんかも怖いし当時私は英語も難しい。夜中にすべてのごみはそのうちの庭に投げ込んでやったわ。2度やった。


それでも負けずにガベージおくのよ。うちにおかずに自分の隣があるんだからそっちにおけばいいのに私が英語が下手だと知ってるからでしょうね。

くやし〜〜、と思いながら何度もガベージなげこんでやったわ。

そのうちお引越しよね。黙って去ったわね。


昔の愚痴をいまさらね〜。でもよく考えて買ってね。





Res.529 by 無回答 from 無回答 2011/05/08 22:11:03

私も同じこと考えていました。

家は確かに魅力的なんですが40年も経っていると
あちこちにガタがきている可能性が大です。
ただそれまでに住んでいた人の手入れによっても違いがあります。

見かけだけのリノベーションで見栄えは良くても
中がとんでもない状態のものもあったりで
今はタウンハウスを検討しています。

同じ築年数でも建て方に差があります。
インスペクションはあるんですが、コストをおさえギリギリで通ってるものも
最近の新築物件の家で見かけました。
古くても、中がしっかりと建てられているものもあります。

信頼できる人にインスペクションをしてもらうといいかもしれません。
Res.530 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/08 22:29:38


家賃を一生払ってる人は老後になっても何も残らない。
不動産を買いモーゲージを払い終われば不動産が残りその時点で安泰な老後ですよ。
同じような金額(家賃VSモーゲージ+アルファー)だとローンを組み購入すべき思いますがね・・・・。

あと賢い人は土地価値の高い地域にボロ家を買うでしょう、
土地代は基本的には下がらないが建物は減価償却で価値が下がるからです。
どんなに立派な建物を建ててもドンドン価値は下がるけど、土地代は上がる一方という事です。
勿論人生は金だけでは計らないという人はいるでしょうが金を指標にした考え方です。


Res.531 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/08 22:38:41

>あと賢い人は土地価値の高い地域にボロ家を買うでしょう、
土地代は基本的には下がらないが建物は減価償却で価値が下がるからです。

そうなんですよ。そうなるとバンクーバーはショーネシーですかね。

Res.532 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/08 22:49:17

>>そうなんですよ。そうなるとバンクーバーはショーネシーですかね。

もし購入可能でしたらね。ロケーション最高の所はどんな時でも最強。


Res.533 by house hunter from ビクトリア 2011/05/08 22:52:04

今、CTVで西海岸の不動産が中国人に売れているというニュースが流れていました。

ある不動産屋の60%の売り上げは、中国本土からのお客だそうです。

北京での不動産博覧会みたいなのにカナダの不動産屋も参加してました。その会場での中国人がインタビューに応えてました。「バンクーバーは、魅力的。なぜなら中国人が多いから。」自然が多いからとか、
安全だからとかそういう視点じゃないんですね。中国人は、中国人が多い所に行きたがる。だったら、これからも、中国人の多いバンクーバーはどんどん中国人が増えますね。

お金を持ってる中国人が不動産を買い続ける限り、バンクーバーの不動産は下がらないですね・・・。
Res.534 by 無回答 from 無回答 2011/05/08 22:53:45

世界の5人に1人は中国人。
バンクーバー不動産は下がる気配ないなぁ!
Res.535 by 無回答 from 無回答 2011/05/09 14:17:58

下がるか、下がらないかはわからないけど、中国人のそばには住みたくないなぁ。 アメリカを例に取ると白人地区に黒人が入って来た時点で白人は別の地域に新たにコミュニティー作るからね。 今、高級と言われてる地区も、そのうち中国人だらけになったら誰も見向きもしなくなるよね。 何と言っても彼ら常識が無いから。  高くで売れるうちに売って、アメリカに移住しようかな。
Res.536 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/09 16:41:36

533が見られた番組、私も見てました!「中国人が多いから」には普通に納得できたのですが、その後に「北京に比べて不動産が安いから魅力的」とも言ってましたよね。これを聞いて、バンクーバーの不動産の値下がりはまだまだ先(または永遠にない?)だなぁ、と絶望しました。
Res.537 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/09 16:50:07

http://www.yattermatters.com/2011/02/vancouver-average-price-unprecedented/

バンクーバーの平均不動産価格(2011年1月)
一軒屋 $1,144,537
タウンハウス $552,550
アパート・コンド $441,491

「バンクーバーの不動産価格が半額になるまで」ですか・・・ そろそろこのトピも閉めたらどうですか? 半額になるところか値段は上がっているだけですよ。 諦めて第二の計画を立てられる人の方が賢いと思います。 頑固な人は後に損をしますよ。
Res.538 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/09 18:10:35


夢だけでも見させてあげましょうよ(笑)
Res.539 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/09 18:58:32

義父母がバンクーバーの一軒家を売って、コキットラムの新築コンドを3軒購入。本人達はその内の1つに住み、残りを貸して生活費に充てています。最終的には家の旦那も含めて子供3人に譲る予定だそうです。
そんな考えもあるのかと、ちょっと感心しました。
最近コキットラムも住みやすくなって来てるし、家は最終的にバンクーバーから引越しかな〜と思っています。
Res.540 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/09 20:27:46

>一軒屋 $1,144,537

たとえばこれが半額になったとしても50万ドル以上ですよ。そのころ政策金利も上昇していたりしたら当然モーゲージも上がるよね。
そのまえにローンを借りて支払ってる既存の不動産持ちは手放しが出てくるよ。

キャッシュか、5年ぐらいのモーゲージなら何とかいくが、20年25年の方は将来において危ないんじゃないかな。

金利がたたくなれば当然不動産など見向きもせず手堅い預貯金に回るからね。


上がると言ってる金利もカナダドルが米ドルより高いからいまのところ上がらない。

秋ごろ上昇とはいうものの、、どうなんでしょうね。アメリカは金利を上げたがってるらしいですが、、、アメリカが上げればカナダもすぐに上がるのかな。

Res.541 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/09 21:07:26

>>Res.539
賢い選択だとも思います。
ただ全体的に考えると普通のカナダ人は郊外に追いやられ、金満中国人が一等地を買い漁るという構図ですね。
Res.542 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/09 21:34:26

バンクーバーの一軒家を売って郊外のコンド3軒、、今のところ賢い選択で賃貸人も多くいることでしょう。しかし10年20年と老朽化すれば今と同じ賃貸料は取れないですよ。まあこのまま不動産価格が上昇を続けテバンクーバーの一軒家が10ミリオンとでもなったら話は違ってくるでしょうけどね。

買うなら上でも言ってますがやはり誰もが欲しがる地域、、誰もが住みたい地域買うべきでしたね。3軒が出来ないなら2件でもいい。コキットラム、昔よりはぐんと開けたしモダンにもなったことは確かですがやはりバンクーバー市内には勝てないのです。

ご両親にとってはいい選択かもしれないです。これからますます年をとっては一戸建てはいろいろと大変ですからね。

親の気持ちもいたいほどわかるけどね。でも2ミリオン3ミリオン引っさげるならやはり市内のほうが資産価値は下がらないと思うのです。





Res.543 by 539 from バンクーバー 2011/05/09 23:01:39

義父母ももう1軒の持ち家を売ってバンクーバー市内に2〜3軒とかも考えたようです。が、モーゲージなしのコキットラムを選んだようです。
本人達は郊外のコキットラムにして良かったと言っています。私たちがバンクーバーから行くのには30分程掛かってしまいますが、月に2度程なので許せる範囲です。
この先不動産がどうなるかは分かりませんが、義父母曰く少しでも子供に残せるようにとコンドを購入した模様。
今はコキットラムの2軒とノースバンクーバーの家の賃料で悠々自適に暮らしています。私たちの負担が無いというのは有り難い事です。
義父母的には言い値で売れる家にノースバンクーバーの家も手放す予定だそうです。
Res.544 by 無回答 from 無回答 2011/05/10 12:54:38

>やはり誰もが欲しがる地域、、誰もが住みたい地域

誰しもがバンクーバー好きな人ばかりではないのですよ。もっと何もない田舎の方が好きなカナダ人って多いですよ。
Res.545 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/10 17:11:54

>誰しもがバンクーバー好きな人ばかりではないのですよ。もっと何もない田舎の方が好きなカナダ人って多いですよ。

私も少し離れていた郊外(バーナビー、ニューウェスト、コキトラムあたりまで)の方が静かで好きです。 バンクーバーは人が多すぎますね。
Res.546 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/10 17:34:42

私は田舎はいや、、何においても不便。

バンクーバーと言っても広いでしょ、静かなところもたくさんある。但し中国人はこれでもかといますけどね。それさえ気にならなければやはり便が良くて何でも整っている。


うちの周りは静〜〜かですよ、高台だし、ダウンタウンだって20分エアポートにも20分ぐらいのウエストサイド、木が多いのが難点だけど、緑が多くて静かで、車の往来もほとんどない。

実家も東京の住宅地、緑多いですよ、両親もリタイヤしてるけど離れるのはいやだと言ってます。年をとったら田舎がいいわ〜〜というひといるけど、病院やショッピングマーケットに車を利用しないといけないところなんて年寄り向きじゃないわよ。歩いてすぐに大学付属病院があり、マーケットも徒歩10分内にないと困るわね。

都会と言ってもすべてがざわついているわけではないし、静かで地域のいいところってあるでしょそういうところがいいわね。私はダウンタウンは嫌いですよ。騒音でうるさい。イェールタウンも嫌い。

コールハーバーはビューは北側となる為、日が当たらないのが難ですね。
Res.547 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/10 17:45:51

年をとったら田舎がいいというのは、BC州で言えばオカナガンとかバンクーバー・アイランドとかのような田舎を意味するんじゃないでしょうか、普通は。

バンクーバーのベッドタウン的な近隣の市は田舎だけれども、リタイヤして過ごす「田舎」と意味が違うような...。
Res.548 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/10 18:44:21

コールハーバーはジエットの音がうるさくてイライラするらしいですよ。

バンクーバーでもスカトレの駅から離れている不便な所がたくさんあるので、かえってバーナビー、ニューウエスト、コキトラムのショッピングセンターの近くの方が便利で土地の価格が安めな所が多いですよ。 バンクーバーしか考えていない世界が狭い人もたくさんいますがね。
Res.549 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/10 18:55:37

>>バンクーバーでもスカトレの駅から離れている不便な所がたくさんあるので、かえってバーナビー、ニューウエスト、コキトラムのショッピングセンターの近くの方が便利で土地の価格が安めな所が多いですよ。 バンクーバーしか考えていない世界が狭い人もたくさんいますがね。



「東京と埼玉では、場所によっては埼玉の方が便利です」と言われても、埼玉は埼玉。
それと同じ。
Res.550 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/10 19:03:14

>「東京と埼玉では、場所によっては埼玉の方が便利です」と言われても、埼玉は埼玉。それと同じ。

そのようなイメージを気にするつまらない人はバンクーバーに住めば良いですよ。
Res.551 by 無回答 from 無回答 2011/05/10 19:34:55

>コールハーバーはジエットの音がうるさくてイライラするらしいですよ。


これも人から聞いた意見ですね。
住んでいる人がよければ何処に住もうといいのでは!
Res.552 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/10 21:11:27

>コールハーバーはジエットの音がうるさくてイライラするらしいですよ。

ジェットでなくて水上飛行機のプロペラの音でないの?
人の感性によりけど、おおらかな感じがするけどね。
Res.553 by   from バンクーバー 2011/05/10 21:56:28

>「東京と埼玉では、場所によっては埼玉の方が便利です」と言われても、埼玉は埼玉。それと同じ。

こんなジョークを思い出しましたよ。
 カリフォルニア州とオレゴン州の境の山の中に住んでいる老婆がいましたとさ。
住所はカリフォルニアでしたが、GPSで老婆の家はオレゴン州に属することが最近分かりました。
「おばあちゃん、これからは****−OOOOO street の カリフォルニア州になりますからね」
「いやじゃ」
「どうしてですか? おばあちゃん」
「わしゃ、カリフォルニア州がいい」
「どうしてですか? おばあちゃん」
「わしゃ寒いところが嫌いでね。オレゴン州よりもカリフォルニア州のほうが平均気温が3度も
高いそうじゃの」
Res.554 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/10 22:42:31

バンクーバーはオンタリオ ストリートを境でイーストとウエストに分かれます。
例えば隣同士でもオンタリオの左右でXX West XX Avenue と XX East XX Avenueと言う住所になり、値段が倍近く変わるんですよ。(少し大げさですが・・・)
ナンセンスと思うでしょうがそれが現実。
Res.555 by 無回答 from 無回答 2011/05/11 17:34:00

15年余りバンクーバーに住んでいました。
差別をする訳ではありませんが、市内の何処に
行っても中国語(あの喧嘩をしている様な会話)が
聞こえてきます。正直な所時々頭痛がしました。

そして郊外に引越しをしました、今度は韓国語が
耳に入って来ます、がバンクーバー程の喧騒感は
有りません。バンクーバーって中国の一部のようです。

確かに不動産が高く、買える人はごく一部の人達でしょうが
ウエストサイド(値段が高い)と言っても余り住みたいとは
思わなったのは私だけでしょうか?イースト、ウェストと
言っても所詮両隣は中国人の家庭が多い処でステータスと
言うものも崩壊しているように思います。

見方によってはただの負け犬の遠吠えと思うかもしれません。
でも所詮生きているうちはカンフタブルに住みたいです。
この異常な値上がりは何なのでしょう?でも今の値段の
半額は無理ですね。

少しトピずれをしましたがわれわれの次世代の人達が
自力で一軒家を買うのが不可能な値段です。
どうすりゃ良いんだーー。本当に。


















Res.556 by 無回答 from 無回答 2011/05/11 18:14:09

>この異常な値上がりは何なのでしょう?でも今の値段の半額は無理ですね。

日本のバブルの時も同じように言われた。
でも実際は半分どころか1/3や1/4になりました。
Res.557 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/11 18:27:26

>日本のバブルの時も同じように言われた。
でも実際は半分どころか1/3や1/4になりました。


そういっても都心のステイタスと呼ばれる地域は今でもほとんどの人が手が出せない値段。ィ大安庶民には今も昔も高嶺の花。


ここのショーネシーがいい例でしょ。元が高価だから値上がり率も他の地域と違ってあまりないけど下がりもないのでしょう。いわずと知れたステイタスはここにあるものと思う。

ウエストサイドといっても広い。キッツのように古くてどうにもならない家ばかりの立ち並ぶ地域もあれば、アビュータスやケリスデールのようにこれでもかと中国人がわんさか住む地域もある。


UBCもいいが借地が気になる。

それでも中国人もHST導入後は新築を買う人は少なくなったと聞いた。
Res.558 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/11 20:34:34

>>Res.556
>>日本のバブルの時も同じように言われた。

まだ日本のバブルと比較してる人がいるんですね。
いつから暴落を期待してるか知りませんがお気の毒です。


Res.559 by 無回答 from 無回答 2011/05/11 21:14:12

年末は面白いよ。

でもそのころは政策金利も上がり始める。

今はまだ5月、この夏、秋がピークだよ。不動産持ってる人、高いときの今、売りに回ったほうがいい。
Res.560 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/11 21:27:25


オリンピック後は暴落とか、3月18日のローン規制で下がるとかハズレの予想はもう聞き飽きた。(笑)
Res.561 by 無回答 from 無回答 2011/05/11 21:55:27

ずっと金持ちなんだと思ってきたバンクーバー一軒家住まいの中国人家庭…
この間、そこの奥さんと、たまたま立ち話をして、ちょっと生活を垣間見てしまいました。
数年前に移民してきて、午前中はESLに通って、午後は1時〜夜11時まで仕事。
奥さんが働く理由は多額の住宅ローンを払うためで、30年のモーゲージだって言ってた。
話の様子だと、今でも精一杯って感じだったから、今後、金利が上がったら手放すことになるんじゃないかな〜なんて思ったけど、そういう中国人購入者がいるのも事実のようなので、値崩れする可能性も否定できないんじゃないかな?
Res.562 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/11 23:35:44

確かに。値崩れのスピードが遅いので崩れたときが凄そう。

それに日本では考えられないような月々のモゲージ額の人が周りに多いです。
見た目より生活に潤いがない人が多いってことですかね。

日本では見た目より実際は裕福な人が多いけど
カナダでは見た目より実際は貧しい人が多いな。
Res.563 by 無回答 from 無回答 2011/05/11 23:38:33

沢山の中国人が投資のため買っています。

まだまだ下がる気配ないなぁ。
Res.564 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/12 08:17:44

中国人が投資で買っているばあい、カナダで働いていない場合はモーゲッジは取れない。
Res.565 by 無回答 from 無回答 2011/05/12 10:34:07


>中国人が投資で買っているばあい、
>カナダで働いていない場合はモーゲッジは取れない。

心配無用
現金ですから
Res.566 by 無回答 from 無回答 2011/05/12 11:11:24

>それに日本では考えられないような月々のモゲージ額の人が周りに多いです。
見た目より生活に潤いがない人が多いってことですかね。


これは日本の都心でも同じことが言える。普通は年収の3-4倍の価格の不動産を購入することが安全の範囲とされているけど、皆さん9倍10倍なんだそうですよ。これからの景気がよくなればいいですけどね。


差し押さえられたりローンがはらえず泣く泣く手放さないといけないひとも多いのが現実です。

カナダも同じでしょ。中国人はモーゲージは無いです。キャッですよ。

でもいいたいのはこの中国人で無く、現在モーゲージを抱えている多数のカナダ人、日本人、韓国人(これもキャッシュかな)他の人種ですよ。今は金利が安い。この低金利が20年30年と今後続けばいいですよね。

それでなくても3月18日以降モーゲージルールが変わっておおかっれすくなかれモーゲージのお支払いが多くなった方が多いはず。その上、ガソリン高騰。

毎月の固定費はぐんと増えています。この固定費は待ったなしですよ。もちろんモーゲージも、、そりゃ火の車ですよ。

そこに油を注ぐように年末頃政策金利が上がり始めてごらん。ローンが払えない人がどっとでてくる。

そうなると市場に山のように??不動産が売り出される。、、まあこれを中国人がかいあさるという考えもありますけどね。

ただ中国も貯金準備率が異常に上がってますから、融資枠が決められてしまいますよ。決められてしまってます。思うように不動産を買えるのかな。

Res.567 by 無回答 from 無回答 2011/05/12 13:32:55

去年の丁度今頃、購入しようと思うボロ家付の土地がありました。$950000の売値でしたが、友人の銀行マンに聞いたところ、「その土地だったら銀行の査定では$820000くらいかな。」と言われ、私たちは$850000のオファーを出しました。結局、別の人が$920000のオファーを出して私達は買えなかったのですが、それからしばらくして、その土地の3軒隣に、同じくらいの土地の大きさで、まだ十分住める家(築20年)がついている家が1.3ミリオンで売りに出たので、それを1.25ミリオンでキャッシュで購入しました。

そして、1年、買えなかった土地に立派な家ができて、最近、売りにでたのですが、価格なんと2.8ミリオン!見栄えはする家で、キッチンもWOLFの家電で揃えていて高級感はだしていますが、2.8ミリオンで売れるのかなー??(見栄えはする家ですが、私は建設中もずっと見ていたので、実はパーティクルボードの安物建材で建てられた家だということを知っています)。

2.8ミリオンで売れたら、きっと$800000くらいの儲けは出ると思います。でも、誰が買うのかな?
Res.568 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/12 16:38:07

中国人は極端に税金を嫌いますので新築の購入は避け、崩れ落ちそうなぼろ家を購入し、テイルダウンをして新築にして売り出す。

この建設を請け負ってるのもすべて中国人、何を使って建築しているか、わからないですよね。

それを買うのも中国人、同国人同士で値を吊り上げたり下げたりやってるので問題なし。


中国本土の方が中国で不動産を買っても自己の財産にはなりません。すべて国のもの。土地は中国のものなんですよ。ですから唯一自分所有のものとなると海外しかない。カナダも、日本もアメリカもヨーロッパも、共産圏以外の国は不動産は購入者の持ち物であります。

ですから海外に家を買うのですよね。投資といっても最低が2ミリオン3ミリオンではもう天井が見えています。これが10や20ー50ミリオンとなればいいですがね。それと投資は絶対、損をしてはいけないのです。

売ったら買う買ったら売る今のうちだと思います。


下がると言いながらずいぶん時間がかかってますよね。まさか中国本土が津波のように押し寄せるなんて誰も想像もしなかった。香港返還時の波が去って、次は台湾、、台湾が中国の属国になるのではと懸念された方がどっと押し寄せて住宅を買いあさった、値が上がった。、、ここまでと思ってました。

当時の彼らは??ほとんどが自国に引き上げです。今度は中国本土ですよ、バブルが崩壊寸前といわれてるのでここ数年あわてています。

サア今後彼らもどうなるでしょう。



Res.569 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/12 17:16:30

メインランドの中国人のだれかがバァバァつかんで、損をする。
バブルとはそんなもの。
中国人がバァバァつかむの見た〜い。
Res.570 by 無回答 from 無回答 2011/05/12 19:23:00

当分無いでしょう
Res.571 by 無回答 from 無回答 2011/05/13 23:36:52

オイルの値段が高騰してますが、中国経済には影響なのですか?
Res.572 by 無回答 from 無回答 2011/05/13 23:38:27



>中国経済には影響なのですか?

タイプミスです。

影響ないのですか?
Res.573 by 無回答 from 無回答 2011/05/14 00:16:01

この2,3日小売ガソリン価格が落ちてきました。
そんなに影響はないでしょう。

バンクーバーの不動産はかなり売りに出てきていますが、さがる
気配はないですね。売れている。
Res.574 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/14 11:57:02

そりゃガソリン高騰は中国経済に大きな影響あるに決まってますよ。

ここ2-3日ガソリン価格が下がった??数日の値下がりなんて経済には関係ない、、とにかく数年前からもうずっと上がりっぱなしなですよ。

中国で生産されるのものはほとんどがオイルだより。ダラーショップで売ってる大半、、いやすべてはオイルでできてるよ。それを今でも一生懸命作ってるんだよね。

このオイル高に今でも1ドルで消費者に渡ることが不思議。ダイソーの商品、日本では相変わらず100円だ。この100円商品を作るのにまた維持するために中国人のお姉さんやお兄さん、相当低賃金で働かされているんだろ。

このままオイル高が続けば、超インフレ、ちゅうごくはパンク、


2-3日下がったってそんなもの長期的に見たら無関係だ。すでに原材料は高く仕入れてるからね。


このままバンクーバーの不動産価格が上昇気流に乗るとは思えない。


以前と同様とぶように売れてるの?うちの近所で2,2ミリオンの10年ものぐらいの家が売り出されてたけどやっと売れたよ。やっとだよ。数年前だったら即売れたものがね。

飛ぶ鳥を落とす勢いないてすでになくなってる。




Res.575 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/14 12:25:47


中国経済がダイソーで売られてるような安物作りで成り立ってるなんて10年以上前の認識ですよ。
上海や北京への視察旅行をお勧め致します。

13億の中での「勝ち組」がオイルが上がろうが金利が上がろうが続々と来ますよ。
Res.576 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/14 13:19:08

↑あなたがそう思うならそう思えばよいと思いますよ。

外貨持ち出しがすでに制限されてますよ。湯水のごとく持ち出せるといったらだれ??

決まってるでしょ。

ベイジン、上海視察??馬鹿じゃないの、何を考えてるのあれは建物の話。


ではあなた言ってごらん。中国が海外にゆしゅつしているものはなに?

経済はそれで成り立ってるですよ。
Res.577 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/14 15:49:53

「バンクーバーの不動産」の話題よりも「中国の景気」の話題のトピに変更したらどうですか?(笑)
Res.578 by 無回答 from 無回答 2011/05/14 16:28:08

2007年から始まったこのトピックもそろそろ終わりにしたらどうでしょうか。
5年、10年と時が過ぎ、バンクーバーの不動産が半額になるどころか、値上がりしても夢を追い続けるのかな。
Res.579 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/14 16:49:41

不動産が値上がりし続けたとしても値下がりしてしまったとしても、人がどのように感じていたかが十年後とかに残ると思うので続けていいんじゃないですか? 新聞や書物で統計は将来調べられますが、その当時の人の声までは再現できませんから。 日本のバブルの時とかすごく興味深いです。今回のことと日本とは関係は一切ありませんが、学べることはあると思います。家は無理をして買うようなものじゃないと思います。実際中国のお金持ちのバイヤーは価格の値下がりなんて気にしていません。災害や仕事の問題、それに日系人としては忘れてはいけない問題が一つあります。ここはバンクーバーです。 一度あることは二度あると言って、わたしの地元の有力者は20年少し前、最後の最後まで家を買うことに反対していました。結局買ったらしいですが。
Res.580 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/14 17:18:51

>災害や仕事の問題、それに日系人としては忘れてはいけない問題が一つあります。ここはバンクーバーです。 一度あることは二度あると言って、わたしの地元の有力者は20年少し前、最後の最後まで家を買うことに反対していました。結局買ったらしいですが。

「日系人としては忘れてはいけない問題が一つ」、「 一度あることは二度ある」とは・・どういうことなのでしょうか?昔カナダ政府から家や財産を取り上げられたことですか?
Res.581 by 576 from バンクーバー 2011/05/14 20:03:08

577さん、=575さんですよね。

>バンクーバーの不動産」の話題よりも「中国の景気」の話題のトピに変更したらどうですか?(笑


あなたはベンジンと上海を視察してきたんでしょ。

なに馬鹿なことを言ってるのかな。何を視察してきたの。


Res.582 by Res.575 from バンクーバー 2011/05/14 22:34:53

残念でしたが、わたしは577とは別人です。
現在の中国の勝ち組の勢いを感じたほうが良いですよ、

>ではあなた言ってごらん。中国が海外にゆしゅつしているものはなに?

バカな質問です。
我々が最近気がついたものでもレアアースがありますよね。ほかに沢山ありますよ。意外に金の生産量も今では南アフリカを超えて世界一です。

そもそも輸出に頼らなても13億の国民が徐々に豊かになり始め冷蔵庫、自動車などを買い始めてる時代なのですよ。すべての物が行き渡った日本と違い、まだまだこれから自国民が消費をする成長期。勢いがあるのですよ。




Res.583 by Res.575 from バンクーバー 2011/05/14 22:55:21

>ではあなた言ってごらん。中国が海外にゆしゅつしているものはなに?

各国の外貨準備高のリストをごらんください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%A4%96%E8%B2%A8%E6%BA%96%E5%82%99%E9%AB%98%E4%B8%80%E8%A6%A7

ダイソーで売れれてる粗悪品でどれだけの外貨準備金が得られかは馬鹿でも解りますよね。(笑)



Res.584 by 576 from バンクーバー 2011/05/14 23:46:33

↑あなたは中国にいってなにを見てきたの、私はそれをきいているの。外貨準備ということは世界中にゆしゅつしているということですよ。


だから何を輸出してるの。あなたはなにもこたえてないだろう。






Res.585 by 576 from バンクーバー 2011/05/14 23:54:06

↑、、すみません。。あなたは上でこたえてますね。レアアースほかとね。。それは第一産品ね。

これは知識でもなければ技術でもない。なにも生まない生まれないのです。


第一産品でこれから中国が世界で継続して経済発展を遂げることは不可能なのですよ。


あなたはそれが理解できていない。ゴールドは技術があって生産するわけじゃい。レアアースは知識があってつくれたものではないのですよ。

なくなれば 終わり。いつまでもあると思うな資源ですよ。
Res.586 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/15 00:07:07

ようするにバンクーバーの住宅用の不動産の未来は中国人が握っているというわけですね。
バンクーバーの家の所有者は中国に足を向けて寝れないですね。老後の生活がかかっていますからね。
Res.587 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/15 07:35:56


そのとおり。
中国経済破綻を希望してるのはバンクーバー不動産暴落派の負け組。
「もう買えない」人達の最後の希望。(笑)
Res.588 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/15 09:41:41

鹿児島湾でレアーアースが見つかった、日本で使う160年分の埋蔵量だそうだ、これで中国から買わなくてもすむ。
Res.589 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/15 11:46:31

>ようするにバンクーバーの住宅用の不動産の未来は中国人が握っているというわけですね。


その通り、値を吊り上げたのも彼ら、下げるのも彼らです。

Res.590 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/15 11:48:39

中国も世界に負けない技術を持たないとあとがない。

中国が世界に負けない技術はぱくりのみ。これは天下一品です。

Res.591 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/15 12:21:19

中国の状況は多かれ少なかれカナダも似たようなところがあるのかと。ここの国は資源を売る事で成り立っているようなもの。技術と言えば、東の方のボンバーディアとか、ブラックベリーとかくらいしか無いように思えるのですが、何かありますでしょうか?と言う事は、中国がDownしたらカナダも同じ道を歩むというような筋書きが見えてくるのでしょうか?

上で中国のこれからの成長発展が言われていましたが、今のやり方(環境汚染)で中国の13億人の人々が全員豊かになれるほど、地球はもう耐えられないように思うのですが、、。大陸移動も始まってますし。
Res.592 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/15 12:38:17

まさにその通り。

カナダも中国と同じ資源出で成り立つ国、、そうですよね。
カナダは人口が約3千万人、ちゅうごくは約13億人です。


最も危ないのはどちらでしょうか。


ちゅうごくは最初から最後まで国民を奴隷のごとくこき使い伸びていくしか道は無いのです。それがいつまで続くか、、又続けられるかです。


あまりにも国民を愚弄していますよね。

そんなことが長期に続くことはないです。
Res.593 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/15 14:27:03

基本的にカナダの不動産が高騰することと、カナダの景気や経済の動きはまったく比例しません。

カナダ全体、もしくはBC全体の未来をおもえば、政府は今すぐにでも不動産の高騰を阻止しなければいけない立場のはずです。
歴史的低利子、信じられないくらい少ないDown Paymentで一般人に家を買わせないといけない状況になっています。

国は土地や家を餌に人を住ませビジネスを発展させ、高い法人税や所得税、それに消費税などさまざまな方法で運営されています。
家というのは実際のところ、たくさんの法人税や所得税を払ってくれる人に提供しなければいけないはずです。

今のバンクーバーは家を簡単に購入できる人は、住んでいないか、たまに遊びにくるかで結局収入源は何処か別の場所にあります。

住んでもいない人達のおかげで値段がつりあがり、きちんとした生活を家族と共に営みたい働き手がどんどん別の場所に行きます。
そうすればバンクーバーやBCに拠点を置いてた企業がどんどん他の州や国へ移動します。
人は、綺麗から海があるからといった理由で定住する場所を決めません。 仕事や収入源がそこにあるからです。

綺麗から住みやすいからといった理由だけで住む人達は、お金が有り余ったお金持ち、引退後の老人、働く気のないホームレスやヒッピー、勉強している学生などです。

大金持ちはどうでもいいとして、普通に全財産をバンクーバーに持ってきて移民している人達の生活は悲惨です。
家にお金を使いすぎて生活が苦しく、思ってたんと違うのか高収入の仕事がなく、昼も夜も働いて生活しています。
仕事に未来がなくなるだけ、より自分の家が値上がりするのを祈るしかなくなります。

産業が成長しないのに人ばかり呼ぶから、給料はあがらないのに、競争率だけ高くなり、家の価格もあがり非常に住みにくくなっています。
ローカルの人達がそっぽを向いてきているから、より海外から人を呼ばないといけない。
海外の人は家だけ買って住まない、国は税金が入らない、一般人はその尻拭いで高い家と税金を払い、安い給料で働かないといけない。
さっきもいいましたが、仕事の収入で未来を保障されなくなると、より中国人などのバイヤーに自分の家の値段をつりあげるように祈りをささげるようになります。

私の意見ですが、不動産の価格は絶対に下がりません。絶対に下がらないようにあらゆる手段を使うからです。

国全体のことを考えると絶対に下げるべきです。

ですが政党関係なく、政治家も人間です、この国を支配している側の人間も人の子です。
みんな家を所有しています。 自分の家の価格をつりあげて、老後の生活を安定させようとしています。
どこか違う国に別荘も買えるでしょう。
移民も含めたカナダ人は、国の未来より自分の家の未来です。 働かずに遊んで生活したいんです。

ですがやはり、低価格の家を国民に提供しなければいけないという責任があるのか、でも自分は傷つかずにできる方法を考え、その結果工場やホテル、それに倉庫などもともと商業用に使われていて寂れているような土地や建物を住宅用に転換しつづけているというのが今のバンクーバーです。

コールハーバー、イエールタウン、ガスタウンなどの産業からの転換をはじめ、明らかに今まで人が住みたくなかったような場所をハイライズのコンドにして売り続けています。
パシフィックストリート(ドレイク)周辺やメインストリート周辺などは、どの親も子供を夜歩かせたくないはずです。でも高級コンドが建ち続けています。 オリンピックビレッジにいたっては、オリンピックの名前を使えはなんでもありだと思っているのか、明らかにメインステーションビレッジの間違いじゃないかと思えてきます。ビレッジ駅からの方が遠いですよ。 綺麗だとは思いますが、五分も周辺を歩いてみると「なんでこんな場所に」と思うはずです。
開発者は購入者を馬鹿と思っているのか、もともとカナダに住んでいないから分からないから適当なビデオや資料を見せればいいやっておもっているのか。

ビレッジのお隣さんで建設中のコンドなどは「オリンピックビレッジがもっといい仕事してくれたら、俺たちももっと簡単にコンドが完売できるのに。あいつがまさか緒戦でつまづくとは。計算違いだった。」「でもいいよいいよ、カジノもそうだけど儲かったら俺たちのもの、失敗したら借金は国民が被ってくれるからね」「そういえばスタジアムのカジノも借金だらけで倒産みたいだね。それなのにまた新しいカジノをスタジアムの隣につくるらしいね。」「失敗したら国民が払ってくれるからだよ」


バンクーバーはそのうち、存在しない金持ち、働きたくない人達、老人、青春だけ謳歌しに来た、そんな人達だけの街になるでしょう。それから祈りをささげる移民の方々。
すごく感じますが、カナダ人は旗など概念的なものに対する愛国心はすごくありますが、郷土心のようなものが薄いように感じます。
日本人の愛国心は基本、土地に代表される郷土心だと思います。
カナダ人は自分の家を高く売り何処かへ行きます。
本来 本当に人が大切だと思っているものを他人に売ったりしません。

日本人は家の価格の上昇に目がくらんで、住まない、働かない、経済的に貢献をしない中国人などにに土地を明け渡さないようにしましょう。 移民を受け入れるなら、きちんと日本で生活をし、働き、日本のためになる人達を選び、家を買わせましょう。
日本の土地は狙われる可能性が高いです。沖縄などは特に危ないです。芸能人の別荘が中国人の別荘にかわるかもしれませんよ。

家はあぶく銭を稼ぐ道具ではありません。 家はそこで働き生活するために与えられるものです。お金は仕事で稼ぐべきです。住居が株市場みたいになっています。


存在しない人、老人、働かない人達、不動産にお金を使いすぎている人達がたくさんいるので消費が活性化しません。店がどんどん潰れます。高級レストランがどんどん潰れます。安っぽいピザ屋ばかり増えます。 仕事がどんどん減ります。
今までビジネスをしていた人達も、稼げないコーヒーショップなどに高額の投資をするより、コンドや家を買おうって風潮になります。どんどん仕事が減ります。 コンドは完売しても、その下のテナントはがらがらです。
ホテルやその他のビジネスは住居に姿を変えます。

日本は土地資本主義と言われていましたが、バンクーバーは家資本主義です。
廃れたビジネスや土地は、家に姿をかえれば価値があがります。

歴史についてもそうです。
過去のことをきちんと記憶しておかないと、メディアなどの口車に簡単にのせられてしまいます。
この国(その当時政治を動かしていた政治家や有力者)は日系人に対して最低なことを過去に行っています。これは戦争を言い訳にした火事場泥棒です。 日本の兵隊がバンクーバーに不法占拠していて、それを奪い返したのでしたらまあ理解できますが、カナダをホームと決め移住して移民の方々や、ましてやカナダで生まれた日系カナダ人に対して行ったのですから蛮行以外のなにものでもありません。
その人達は罰せられていません。賠償金といっても雀の涙ほどのお金を何十年後かに支払っただけです。
その土地が奪われていなければ、日系カナダ人はバンクーバーで相当な有力者だったはずです。
この国は日本をバックグラウンドに持った人のことを大嫌いなのではないかと思えるときがあります。
日本人の土地や財産を奪った側の一族は、まだこのバンクーバー周辺にいるかもしれませんよ。 まったく分かりませんが、ポイントグレイとかに住んでいるのでしょうかね。

災害は防ぎようなないことが多々あります。ですが人災は防げますし、勉強して改善することができます。
私はバンクーバーに大地震や津波が来る可能性よりは、人災の方が可能性が高いように思います。

すごく長くなってしまいました。
私の結論としては、家の価格は下がらないと思います。
ですが、経済面はすごく深刻です。おそらく大変なことになると、、、もうすでになっています。天然資源をどこまで食いつぶせるかですね。

今までこのレスに書きこんだことがなかったのですが、レスを消してほしくないので書き込みしました。
こういう人の生の声は、将来ものすごく重要な材料になると思います。
歴史は繰り返されるのです。
Res.594 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/15 15:09:50

中国元を安く保つ為に世界中にいろいろと投資をしてるのです。

元を売ってドルを買う、ですよね。そうすることによって元安を保ち続けているということ。

世界中が中国に対して元のきりあげを要求しているが、中国政府は絶対に元をきりあげをしたくないんですよ。

中国の考え方としては、上記やり方が手っ取り早いのです。
Res.595 by 無回答 from 無回答 2011/05/15 16:55:47

>家はあぶく銭を稼ぐ道具ではありません。 家はそこで働き生活するために与えられるものです。お金は仕事で稼ぐべきです。住居が株市場みたいになっています。

まあ、一部の人にとっては、何でもマネーゲームで、儲ける道具ですから。そういう人達が国を動かし、産業を動かし、甘い汁をすい、大多数はそのしりぬぐい、というのはどこの国、何をしても同じです。

やな世の中ですね。

Res.596 by 無回答 from 無回答 2011/05/17 00:50:21

とうとうブルームバーグの日本語版でもニュースになりましたね。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aUxIntH_EH2k

まだはもうなりか、もうはまだなりかはてさて。
Res.597 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/17 01:50:38

不動産が高騰したのはここ十年ほどのことですよね。
私は普通の人ですが、高騰する前に買いました。

庶民が手が出せないといいますが、それは今現在で、ほんのちょっと前までは普通の人が少し無理をすれば買えました。
その時期に少し無理をした人たちは買えたけれど、時機を見てとか、もう少し頭金を貯めてと言って待った人たちは買えなくなりました。
我が家の物件に限って言えば、半額に下がったところで10年前に買った値段よりは高くなります。

今も高いと言っているけれど、それでも無理をして買える人は買えるわけです。
時期を見ていてまた買いそびれる人もいるわけです。
Res.598 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/17 02:47:50

20年前なんか犬小屋くらいの値段で買えた。
10年前までは日本のド田舎くらいの値段で買えた。
5年くらい前まではぎりぎり低収入でも買えた。
オリンピックが近づき、金持ち中国人移民がどっと来る頃からありえない値段になった。

10年以上前に家を買っていばっている人多い。
20年前に買った人なんか大儲け。負け犬でもなんでも犬小屋並の値段で買えた、まだ田舎だった頃のバンクーバーに戻らないかね。
Res.599 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/17 03:23:21


不動産はその時代、その時代で高いもの。
30年ほど前に友人がウエストサイドに25万ドルで家を買ったときは周りから「あいつ金持ちなんだ」とビックリされました。
10年ほど前にミリオンの家が増えてきた時には「誰がこんな値段で買うんだ?」と思ったものです。

どんな時代でも買える人間と買えない人間がいる。
Res.600 by 無回答 from 無回答 2011/05/17 09:35:42

↑それでも今の値段は普通じゃないよね。
20年前、10年前もその当時にしたら高い買い物という人もいるけど
中国人たちのマネーゲームになっていなければ
いまのこんな値段にはならなかった。
Res.601 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/17 11:35:29

3月18日からのモーゲージルール変更で11%も不動産を買う人が減ったとニュースで聞きました。。といってもカナダ全体の話ですので。中国人にはあてはまらない。
バンクーバーだけがいやに高騰ですよね。アメリカもどうなんでしょうか?バンクーバーの中国人が好きな家、、同じようなものが15−20万ドル。内装を見たら断然アメリカの新築のほうが今風で素敵ですよ。

でも15万ドルの物件を10件買うより2ミリオン3ミリオンの家を1件買ったほうが管理はしやすいですかね。

バンクーバーウエストサイド、、私が移住したころは新築は70万ドルでした。それも33X122、の狭い土地。大きくなるとすでにミリオンでした。

香港が山のように列を成してオープンハウスに来ていたからね。。それがひけると今度は台湾、彼らによってもかなり値が吊り上げられましたよ。

でも今はその小さな土地の新築が1.5ミリオン以上です。

Res.602 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/17 18:37:05

http://www.vancouversun.com/business/Vancouver+homes+more+expensive+than+York+London/4793279/story.html

うわっ! バンクーバーの物件はニューヨーク、ロンドン、サンフランシスコの物件より高い!
Res.603 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/17 20:43:26

>>うわっ! バンクーバーの物件はニューヨーク、ロンドン、サンフランシスコの物件より高い!

そんなに驚く事では無いでしょう。
彼らにとってバンクーバーは

ー治安が良い。
ー多くの自国民が住んでる。
−上記の他の都市の中では一番近い。
ー自国のレストラン、ラジオ局、TV、新聞、ショッピングセンターなどのインフラが最高。
ー人種差別も比較的少なく、金持ちの中国人は大手を振って生きられる。
ー移民政策が良く、金持ちには移民がしやすい。
ー教育レベルもPrivate Schoolに入れれば良い。

金満のリスクを分散したい中国人には最高の土地ですよ。
彼らは、ドンドンこれから来ますよ。


Res.604 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/17 22:09:00

中国からだったらオーストラリアやニュージーランドの方が近いですよね。
Res.605 by むかいとう from バンクーバー 2011/05/17 22:27:33

中国の富豪たちはバンクーバーだけめがけて不動産を買ってるわけではないです。アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、もちろん日本もですよ。

Res.606 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/17 22:45:04

日本の物件をもっと購入して欲しいですね! 日本の経済のヘルプになりますよね。
Res.607 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/18 09:33:03

そうかなー。私はそうは思わない。
Res.608 by 無回答 from 無回答 2011/05/18 10:28:49

>>3月18日からのモーゲージルール変更で11%も不動産を買う人が減ったとニュースで聞きました。。といってもカナダ全体の話ですので。中国人にはあてはまらない。

中国人が買い漁っている中で11%の減少とはすごいですね。
中国人の投資目的の買いを除くと、%も上がり家の平均価格も下がりますね。

リアルターもローカル相手か中国人相手かによって今後予想が全然違います。

ローカル相手のリアルターも3年くらい前は同じこと言ってましたが
中国人相手は今後どうなるかな?

中国人相手の投資家に、中国からの不動産購入規制などで買う人は減るのかなと尋ねたところ
色々な方法があるから問題ないと言っていました。
このまま中国人にバブルを延ばし延ばしにされると
後で痛い思いをするのは、私たちローカルですよね。

Res.609 by 無回答 from 無回答 2011/05/18 17:20:32

>このまま中国人にバブルを延ばし延ばしにされると
後で痛い思いをするのは、私たちローカルですよね。

はい、その通り。おいしいところは全く関係なく、しりぬぐいは地元一般庶民。何でもパターンは同じだね。
Res.610 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/18 17:44:14

中国人と同じく景気が良いインドやブラジルの国の人達もバンクーバーに物件を買っているんですか? 何故イラン人が多いんですか? イランの景気は良いと聞きませんが。
Res.611 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/18 18:21:56

インドやブラジル人が物件をみに来ているのを見たことがありますか?無いですよね。大半が中国本土、または、韓国、たまに白人がいます。

うちのブロックもほぼすべて人が入れ替わってしまいました。中国人から中国人。カナダ人から中国人。ほんと中国一色ですよ。でも半年以上経過しても、誰も入居しないいえもちらほら。

2ミリオン近くで売れたいえ、夜になっても真っ暗のまま。今度は3ミリオンにして売ろうとてぐすね引いて時期町なのでしょう。投資は、絶対に損をしてはいけないのです。鉄則ですからね。
見ものですよ。
Res.612 by 無回答 from 無回答 2011/05/18 18:56:47

そうですね、見ものです。
Res.613 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/18 20:38:56

ブラジル人はしりませんが、インド人はサウスグランビルの高級住宅地を買いあさってますよ。

>このまま中国人にバブルを延ばし延ばしにされると
後で痛い思いをするのは、私たちローカルですよね。

ローカルでも早めに不動産購入組(5年前くらいかな)はウハウハでしょう。

どちらにしても金持ちが多いと経済が発展するので歓迎。
特にビジネスをやってる人は顕著に感じるでしょう。


Res.614 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/18 21:08:49

サウスグランビルの高級住宅地ってどこですか?

経済発展してますかね。儲かってるのはリアルターだけでしょ。車もさっぱり売れてないし、経済はまだ落ち込んでいますよ。

Res.615 by 無回答 from 無回答 2011/05/18 21:15:54

日本の津波地震の影響で、プリウス、ハイランダー日本生産物は、
3ヶ月から半年待ちだそうです。

売れているのに納車待ちだって!
Res.616 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/18 21:28:48

>>Res.614

グランビルと50番あたりですよ。

高級車がよく売れてますよ。どの街、どの時代も周りの環境によって光と影があります。
あなたの周りは影が濃いようですね。

Res.617 by 614 from バンクーバー 2011/05/18 22:10:43

自宅はケリスデールです。これでもかと中国人がいます。

昔ほど活気は無いです。空き店もありますしね。そろそろ中国人は終わりですか。

私はディーラーではありませんから、最近車が売れているかどうかはわかりません。

売れているのも車種によって、またはメーカーによってでしょ。すべての車が売れているわけではないので車業界が活気をもどしたわけではないです。

うちのあたりの飲食業もリテイルセールもはっきりしないですよ。それなりに皆さんお金持ちですけどね。



Res.618 by むかいとう from 無回答 2011/05/18 22:28:42

なるほど。利益を得るために高い値でも買うというより、国外での居心地のよい場所の確保という意味での投資なんですね。だと、値が下がると痛いけど、傍目に見るほどは痛くないんでしょうね。
Res.619 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/18 22:31:06

>>うちのあたりの飲食業もリテイルセールもはっきりしないですよ。それなりに皆さんお金持ちですけどね。

そうなんですよ。
街のリテイルセールなんて下手をすると時代遅れの産物になりつつある。
例えばCD SHOPなんてなかなかありませんよね。
昔はTV専門店やAUDIO専門店が沢山ありましたが、今はFuture ShopかBest Buyくらいしか経営してません。

経済的に停滞してるわけではなく、構造的な変革なんです。
だから店が少なくなって活気がなくなったと思っても心配する必要はないのです。

それにケリスデールがパッとしなくても郊外の大型店がその分カバーしてますよ。
Res.620 by 無回答 from 無回答 2011/05/18 22:48:40

↑郊外ねぇ。

でもこのところのガソリンの値上がりで郊外にもあまりでなくなったんじゃないですか?

バンクーバーのスーパーストアなど昔は黒山の人だったのに閑散としています。レジも昔は長蛇の列だったのに今は週末もすんなりです。

おおよそはかなだで普通に仕事をして、給料を頂いて生活する人たちですよ。

かれらは使わないですよね。思うほどインフレでもないのにやはりガソリンの高騰や経済の低迷で、入るお金が少ない、、しかし毎月の固定費は昔と同じということなのでかなりきついですよね。

経済が活気ずいていているとは思えないけどね。うちの回りも中国人や韓国人いますよ。でもあれやこれや家具を調達したり、車をこれでもかと買い替えたり、無いですね。

それでも一昔はあったのですよ。






Res.621 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/19 02:51:55


一昔なかったスタバなどのカフェは今黒山の人だかり。
会社の同僚たちは5ドル近いラテなどを毎日買ってますね。会社のタダのコ‐フィーは無視です。

スーパーストアが閑散としても昔はなかったT&TやH Martに人がまわってますよね(東洋人ですけどね)

昔からバンクーバーはそんなに景気が良かった時代なんてなかったと思いますから、今がそんなに景気が悪いとは思いませんね。

街の中ではベンツ、BMW、AUDI、LEXUSが多く走っていて買えば税込みで10万ドル近く、リースでも毎月1000ドル程なわけで景気がいいなと思う。

Res.622 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/19 10:56:29


ダウンタウン、なぜ自転車のレーンを作ったのでしょうか?やはりそれだけ自転車の需要が多いということですよ。

景気も不安定ですからね。

これだけ雨が多いバンクーバーですよ。不必要でしょ。邪魔ですよそれで無くてもダウンタウン道が狭いんだから。

そんな貧乏人は、、とおっしゃるかもしれないけどそんな貧乏人が多いですよ。とって底辺をさまよう人ではありません。バンクーバーは中国人がこれでもかといる。でも、まだまだ白人のほうがおおすくんでいます。

そういう人たちはここで仕事をして給料を頂いて税金も支払ってます。中国人とは違う。

スターバックスは世界規模で、店を縮小しています。ダウンタウンだって閉店したところもある。


わたしの周りにも朝から夕方までなんかいもスターバックスに行ってる人がいますよ。

でもスターバックスにお金は掛けるけど他にはかけないですよ。スターバックスのコーヒーがすきなんでしょうと思います。

昔からすれば、高級車もたくさん走っています。それは見ためだけでしょ。懐なんて誰も知りもしないですよ。

湯水のごとく使える人ばかりではないのですよ。



Res.623 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/19 15:40:22

>街の中ではベンツ、BMW、AUDI、LEXUSが多く走っていて買えば税込みで10万ドル近く、リースでも毎月1000ドル程なわけで景気がいいなと思う。


上記の車は4万ドルからある大衆車。



Res.624 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/19 21:25:27

要するに格差社会。

経済をリードして高額不動産価格を支えてるのは格差社会の勝ち組と裕福な移民です。
「仕事をして給料を頂いて税金も支払っる庶民」は蚊帳の外。

Res.625 by 無回答 from 無回答 2011/05/19 22:23:17

他人のやることなのでどうでもいいですけどね。海外で不動産を買うのはかなり勇気がいります。

その土地で不動産を購入するにはよ〜くみて、じっくり考えて買ってください。


勝ち負け、、そういう言い方もあるだろうが皆さんにとっても不動産は一生を左右する大きな買い物ですよ。

今変えないと嘆いている人、、あなたは幸せだよ。



不動産購入失敗者より。
Res.626 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/20 20:13:47


このバンクーバーで不動産購入失敗なんて随分と器用な事しますね。
余程、短期で悪い物件を掴まされたのですね。
本当に珍しい。

だいたい5年で倍、10年で3倍になってますがね。
私の友人達は40歳後半で不動産のおかげで全てミリオンエアーです。


Res.627 by 無回答 from 無回答 2011/05/20 21:11:01

タイミングの問題ではないでしょうか。バンクーバーの不動産て、10年前は別に普通に買えてましたよね。特に高くもない。買った人は、別に投資でもなく、普通に自分が家に住むために買って、その後値上がりしてますから。でも、売る気の無い人もたくさんいるから、税金が上がって困るだけ。

日本みたいに、誰も想像つかないようなことも起こっているし、結局は家を持ってようが、持ってなかろうが、別に何の大きな問題でもないと思う。家をなくしたのに、ローン払い続けの2重ローンは苦しそう。結局、カナダでも何かあったら、2重ローンに苦しむ人がでてくるし。家がほしい、と思っている人は買うだろうけど、今は値が上がりすぎだし、ニュースでも言ってたけど、中国人ばっか。

特に今このとぴで、家を実際に買った人のレスって全くないですよね。過去の話はあるけど、実際に最近買ったか、って以前質問しましたが、だれ〜も返事なし。今は日本の家族が心配だし、このとぴ自体まだあったんだ、という感じ。景気も悪いままだし、他のことで頭がいっぱいで、カナダの不動産とぴに目がいく人も少なくなってますね。活気もないし。



Res.628 by 無回答 from 無回答 2011/05/20 21:11:01

タイミングの問題ではないでしょうか。バンクーバーの不動産て、10年前は別に普通に買えてましたよね。特に高くもない。買った人は、別に投資でもなく、普通に自分が家に住むために買って、その後値上がりしてますから。でも、売る気の無い人もたくさんいるから、税金が上がって困るだけ。

日本みたいに、誰も想像つかないようなことも起こっているし、結局は家を持ってようが、持ってなかろうが、別に何の大きな問題でもないと思う。家をなくしたのに、ローン払い続けの2重ローンは苦しそう。結局、カナダでも何かあったら、2重ローンに苦しむ人がでてくるし。家がほしい、と思っている人は買うだろうけど、今は値が上がりすぎだし、ニュースでも言ってたけど、中国人ばっか。

特に今このとぴで、家を実際に買った人のレスって全くないですよね。過去の話はあるけど、実際に最近買ったか、って以前質問しましたが、だれ〜も返事なし。今は日本の家族が心配だし、このとぴ自体まだあったんだ、という感じ。景気も悪いままだし、他のことで頭がいっぱいで、カナダの不動産とぴに目がいく人も少なくなってますね。活気もないし。



Res.629 by 無回答 from 無回答 2011/05/21 00:42:05

同僚がWVで1,6ミリオンで家を売り、2ヶ月後の昨日、その買った人が2,3ミリオンでマーケットに出して既にオファーが来たらしい。 同僚はショックを隠しきれない。
Res.630 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/21 16:38:45

そういうのばっかりですね。
Res.631 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/21 16:48:04

>特に今このとぴで、家を実際に買った人のレスって全くないですよね。


30万ドルで買った家が1ミリオンで売れてそれもカナダドルレートがすこぶる高かったときに円にかえて家族で日本へ帰国した知りあい。

今どうしてるんだろう。

うちは18年前にウエストサイドの新築75万ドルでかったんだけど、、今売れば1,5ミリオンはかたい(でも現金手にしてみないことにはわからないけど)当時の倍ですよね。でも売ってどこ行くの。行きたい地域はある、でもそこもとっくに手が出せない金額だ。田舎ですか?それはいやだ。
Res.632 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/21 20:57:45


>でも売ってどこ行くの。

それは持ってる人のかなり贅沢な言葉です。
何も持っていない人はどうする選択もできずに毎月家賃を捨ててるだけです。
Res.633 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/21 21:24:35

「でも、どこに行くの?」って、もちろんそれを元手に、もっと高い物件を買うんですよ。
または、高齢の方なら、それで何軒かコンド等の家賃収入物件購入です。
もちろんそのうちの一軒に自分が住むんです。
↑この質問をする時点で、すでに乗り遅れていますよ。
不動産売買は、そういうものです。
Res.634 by 無回答 from 無回答 2011/05/21 22:59:45

高額物件はぼちぼち売れているようですが、それ以下売り物件が増え始めてきている。
夏から秋頃まで売り物件が増える、しかし、空き店舗が急激に増えてきた。

秋から冬にかけて値崩れがおきるか??
Res.635 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/21 23:10:54

>>この質問をする時点で、すでに乗り遅れていますよ。
>>不動産売買は、そういうものです。

そういう考えの人がバブルの時には泣いたんですよね。
不動産売買で得をしようとか資産を増やそうとしなければ、損もしない。
お年寄りで一軒家を売って賃貸収入を得るためのコンドを数件買うよりも、自分が住む小さい家なりコンドなりを買って、現金を貯金した方がお年寄りには現実的じゃないですか? リスクも少ないし。

自分の必要なもの、買えるだけのものを買っている分にはバブルだどうだというのは関係ない。
Res.636 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/21 23:52:05

>>>お年寄りで一軒家を売って賃貸収入を得るためのコンドを数件買うよりも、自分が住む小さい家なりコンドなりを買って、現金を貯金した方がお年寄りには現実的じゃないですか?

10年前まで、レンタルビジネスをやっていましたが、すべてのコンドを売って現金化しました。レンタルビジネスも色々とストレスが溜まります。歳を取って、賃貸収入を得るために、コンドを数軒買うのではなく、歳を取る前に数軒買って資産を増やし、歳を取ったらそれらを売って現金化し、老後はゆっくり遊んで楽しく暮らすのが理想と思いますが・・・。私はそうしました。人それぞれと思いますが。

Res.637 by 無回答 from 無回答 2011/05/22 18:20:35

ウサマ・ビンラーディン殺害のニュースを、帰国前夜のサンフランシスコのホテルで見た。オバマ大統領の“勝利宣言”、殺害への経緯やワールドカップ・サッカー大会で優勝したかのごとく狂喜乱舞する民衆の姿が、CM抜きで延々と流れた。「報復が始まる…自分はアジア人で良かった」と心で呟(つぶや)く。が、瞬時に現地に暮らす日本人らの嘆き−アジア人といえば中国人だらけになったこの街で、モラルのモの字もなく協調性のキョの字も感じられない彼らと、一緒くたにされるのだけは御免−を思い出した。

 「アメリカはゴミ処理に月額数十ドルは必要だけど、節約のためか 公共のゴミ箱へこまめに捨てる中国人を時々見かける。4万〜5万ドルはするベンツに乗る金持ちでも、同じことをしていた」と白人の一人も首をかしげる。

 サンフランシスコといえば世界最大級のチャイナタウンが有名だが、老朽化(ゴミだらけ)&老齢化、治安悪化の問題を抱え、かつ90年代以降の中国からの移民急増に伴い、 西に南にと“チャイニーズタウン”が形成され拡大を続けてきた。ダウンタウンの南西に位置し、 太平洋に面するサンセット地区は、約70年前より白人系の中間層が居を構えた街だが、 大多数はこの地を離れ、今や住民の6、7割が中国系という“アジアタウン”へと変容(&劣化)している。

 「この周辺は違法建築のオンパレード」と何人もが口をそろえる。 「中国人が家を買うと、(無免許の)中国人大工を雇い、室内をあちこち仕切って小部屋をたくさん作り、ガレージも部屋に改造する」からだ。数家族で住む、もしくは大家さんとしての家賃収入が目的とはいえ、 ルール重視のアメリカにおいても非社会的行為に邁進(まいしん)する彼らに、他(民族)住民は少なからずあきれている。

 「うちの近所で、短期間に同じ中国人が家を3軒も買ったのよ。日本は大丈夫?」。 アメリカからのこのマジな“土産言葉”を、少しでも多くの政治家に送り届けたい。(ノンフィクション作家)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110519/amr11051908000000-n1.htm
Res.638 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/22 20:01:11

コールハーバーのコンドに住んでいますが、うちから見えるお隣のコンドのバルコニーにボトルや空き缶が氾濫しています。アジア人がバルコニーに出たり入ったりして、整理しているので、いつも見ていました。ある日、その高級コンドに中国人の夫婦がカン集めしたショッピングカートを押して、パーキングの出入り口から入っていきました。あの夫婦は雨の日もカン集めしているのを見かけました。あるときはそのカンをカートに乗せて、またパーキングから出て行きました。売りに行ったのでしょうか。

コールハーバーの高級コンドに住んで、カン集め?
カン集めするときの身なりはナイキのシャツを着て、ナイキの帽子をかぶって普通のおっさんとおばさんです。

うちから見えるバルコニーは空き缶と空き瓶の山で、物置にして見苦しいです。こういう人達が住むと高級感がなくなります。ほんと、中国人多いですね。もうイヤ。

Res.639 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/22 20:47:14

ご他聞にもれず中国本土のかたがわんさかすんでいます。

バルコニーに洗濯物は干す、タバコを階下に投げ捨てる、家庭のごみをグランドフロアーゴミ箱に入れる。

エレベーターは汚す、エクササイズルームは使いかた知らずにマシンを壊す。ダンベル持ち逃げする、

やりたい放題ですよ。

お知らせは、いまや中国語と英語の2種類が張り出しとなりました。

学校は中国人、韓国人その他の人種の会合は別日で分かれています。ここまでくるとすごいよね。

中国人韓国人は至れり尽くせり。ウエストサイド最西端の高層コンドです。
Res.640 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/22 21:04:42

ウエストサイドの一軒屋ですが近所の中国人は別に問題ありません。
挨拶をしたり変にフレンドーでないけど近所に迷惑をかけません。

それに比べ白人の家はテーンエイジャーの子供がいたらpartyがうるさく迷惑。
時には警察も呼ばれるほどバカ騒ぎする家もあります。
バカ息子がいてBacklaneでマリファナを吸ってたり。

ですから私は家族持ちの白人が近所に来るより家族持ちの中国人が来るほうが良いと思ってます。

Res.641 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/22 21:24:54

しかたない、デカルチャーなのです。
Res.642 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/23 10:54:03

中国人ってちょっとおかしな事はあるけど、パーティして騒いだりはしないですね。

でも日曜だろうが、祭日だろうが、お構い無しにコンストラクションワーカー(中国人)が働いて、朝からうるさいです。ウエストバンクーバー市はコンストラクション関係は日曜、祭日はバイローで働いてはいけないことになっているのに、知らないのか知っているのかしりませんが、休み無しで働いています。毎週のことだったので、市に電話すると、バイローデパートメントが日曜日に早速かけつけてきました。現行犯で罰金だったようです。それ以降は静かになりました。その時、ついでに改造のパーミットのことも言われて、工事は一時中断になったと聞きました。

私がコンプレインをだすと、「市に電話するならどうぞ、今日は市役所も休みだし誰も来ない」と、タカをくくていたようです。ウエスト・バンクーバー市はポリスでも消防署でも、市役所のバイローデパートメントでも、電話をするとすぐに来てくれます。犯罪が少ないから彼は暇なのです。

一般的に本土の中国人はやっぱりカルチャーが違うのか、西洋のカルチャーを分っていても、コンプロマイズしない、できない、これ以上静かな環境を壊してほしくないですね。近所の人たちも無視しています。早く、出て行ってほしいようです。うちのネイバーたちは迷惑を掛けられたら、陰でこそっとミニシパリティに電話しているようです。私が電話したときには、すでに何軒か電話がきていると言われました。いいこと、いいことです。

うちのブロックは随分と本土の人が増えて、大阪もできましたからね。
Res.643 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/23 12:12:00

うちのブロックはお隣がカナダ人の老夫婦、昔はかなりカナダ人が住んでいたのですけど、中国人が買って立て直して、すっかりきれいになって、すべて中国人ばかり。昔、香港から移住してきた方が通りをはさんですんでいたのですがお子さんの大学卒業とともに帰国し、その後は本土の方です。

昔はカナダ人ばかりでバックヤードは荒れ放題の家もかなりあったけど、、今はすっかりきれいになってしまいました。

昨年2.2ミリオンで売れた家は約1年もぬけの殻。そんな家があっちこっちにありますよ。

投資で購入したのでしょうね。2,2ミリオンですから、3-4ミリオンで売ることを狙ってるのだと思います。


そのうちサインを出すでしょう。
Res.644 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/23 12:37:45

ゴルフ練習場に行った時、中国人の子供達4人が母親を連れて来てました。
彼達のクラブはホンマ製。アイロンセット$5000、ドライバー1本$1500、皮のゴルフバッグが$1000。
ピカピカの新品を各自が持ってました。
ところが彼らの腕前は殆どがボールにクラブが当たらないというか多分始めてクラブを振ったというレベル。

普通の初心者セットなら$500以下なので、彼らの金銭感覚は約20倍くらいなのかと思いました。

つまり2ミリオンの家だろうが、我々の感覚では10万ドルほどのお買い物なのですよ。
中国人の金持ちは桁違いですね。
投資というレベルより「まあ一応買っておくか」という感覚かもしれない。
彼らが経済的に破綻しない限り「もぬけの殻」でも売りに出さないかもしれない。

Res.645 by 無回答 from 無回答 2011/05/23 15:37:31

中華経済>靴の輸出、インドなどが追い上げ第1四半期はマイナス―四川省

Record China 5月24日(火)6時18分配信
2011年5月22日までに、成都税関は、中国四川省で生産される靴の今年第1四半期の輸出量は2634万足で前年比17.1%減、輸出高は1億4000万元で14.1%減となったことを明らかにした。同省では、成都市などが靴メーカーの集積地として知られている。四川日報が伝えた。

税関によると、輸出単価も3カ月連続で減少しており、2010年12月現在の7.5米ドルから、今年3月は4.5米ドルで前年同月比18.2%、前月比で27.4%のマイナスとなった。

四川省靴メーカーのライバルはインドとベトナムで、インドは全世界の靴の生産量の16%を占めて世界第2位、ベトナムも輸出を増やしており世界第4位の靴の生産と輸出大国に躍進した。一方、四川省のメーカーのコスト競争力は低下を続けている。(翻訳・編集/JX)

中国のゆしゅつもそろそろインドやベトナム、バングラデシュに移行ですかな。

Res.646 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/23 17:07:45

で、皆さんの中で、最近家を買った人はいますか?

全員過去の話ばっかりなんですよね。あとは他の人の話。今は中国人しか売買してない感じですね。
Res.647 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/23 17:25:59

>で、皆さんの中で、最近家を買った人はいますか? 全員過去の話ばっかりなんですよね。あとは他の人の話。今は中国人しか売買してない感じですね。

買いたくても手が届かないルーザーの方達がアクセスするトピなのでは? お金があればバンクーバーの不動産が半額になるまで待たなくてもOKですよね。(笑) お金が無いのならMaple Ridge、Surrey、Langleyあたりはどうですか? 頑張ればVancouverまで通勤できますよ。
Res.648 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/23 18:27:08

>買いたくても手が届かないルーザーの方達がアクセスするトピなのでは?


言い過ぎじゃないですか?何もルーザーではないでしょ。住宅がミリオンなんて狂気の沙汰でしょ。

東京だって1億円の家を買えるひとはそういないですよ。

平均は3-4-千万と言いますからね。35歳ぐらいで住宅ローンを組んで25年ローンで奥さんと共働き。子供は朝から晩まで孤食。家族のふれあいも無く、なんと言うご家庭が多いですよね。

ここで一ミリオンの家を購入するとしたら年収も30万ドルぐらいないと無理です。でもこれだけの収入があるなら今でなくとっくの昔に家は購入済みです。
Res.649 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/23 20:35:49

647のような言い方する人は、たまたま昔に家を買っただけで、実際の稼ぎは全くありませんよ。維持費でアップアップ。あせってる証拠。バブルがはじけない事を祈ります。
Res.650 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/23 21:06:53

レス649さんへ、

私(647)がルーザーと言っていた典型的な人が現れましたね! 

ひがみはほどほどにして、バンクーバーの不動産価格が半額になる夢を諦めて、Maple Ridgeとかに早めに家を買ったらどうですか? 早く買わないとまた値段が上がってしまいますよ!(笑)
Res.651 by 649 from バンクーバー 2011/05/23 22:08:37

ちなみに家は持ってますし、稼ぎもあります。だからと言って持っていない人をルーザーとは思いません。家をもたない金持ちはたくさん知ってますし、稼ぎが少なくても立派に社会に貢献している人もいます。誰がルーザーかは皆さんに判断してもらいましょ。それじゃ。
Res.652 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/23 22:14:36

>誰がルーザーかは皆さんに判断してもらいましょ。

だからこのトピはルーザーが大勢アクセスしてるんだって言ってるでしょ!
Res.653 by 無回答 from 無回答 2011/05/23 22:25:53

647さんは、教養や品がない人ですね。JPカナダの他のトピでも見ましたが、こういう人はレスを読むとわかります。人を馬鹿にしているつもりでしょうが、たぶん、普段人から馬鹿にされている人でしょう。だから、ここで顔が見えないから自分が他の人より上のようなことを言う。賢い人はそんなことしませんから。実際あって顔が見たいです。なんか、他でも低レベルの言い合いしてるトピがあります。
Res.654 by 649 from バンクーバー 2011/05/23 22:27:49

652さん

ははははは。そうでしたね。じゃスルーって事で。
Res.655 by 無回答 from 無回答 2011/05/23 22:29:40

幸せに暮らしている人は、ネットで他人を悪くいったりしませんから。きっと647さんは淋しい人、それか、今あせっている状態にある。図星のことをいわれ腹立ててる。そんなとこでしょ。心の中が綺麗かどうかね。家をもってて、余裕で暮らしてたら647さんのようにはならない。
Res.656 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/24 02:56:18

>>35歳ぐらいで住宅ローンを組んで25年ローンで奥さんと共働き。子供は朝から晩まで孤食。家族のふれあいも無く、なんと言うご家庭が多いですよね。


648のほうが、647よりもやな感じ。
共働きで、子供は朝から晩まで孤食、家族のふれあいが無いなんて現実を知らないでしょう。
ダブルインカムの家庭が皆、家庭崩壊しているわけでもないでしょう。
家はなくとも、母が家にいるほうがいいって結論なのかな?
Res.657 by 無回答 from 無回答 2011/05/24 07:20:00

このロングウィークエンドでのオープンハウス見に行った人いますか?

まだまだうれているよですが、今年の秋頃から値崩れがおきそうな感じ?
Res.658 by 無回答 from 無回答 2011/05/24 10:04:19

>>648のほうが、647よりもやな感じ。
共働きで、子供は朝から晩まで孤食、家族のふれあいが無いなんて現実を知らないでしょう。
ダブルインカムの家庭が皆、家庭崩壊しているわけでもないでしょう。
家はなくとも、母が家にいるほうがいいって結論なのかな?


そうですか?
日本人ではないですがモゲージが大変だから、お金が必要だからと言って
働きに出ているママ多いです。
彼らは日本人みたいに見栄はらないので内情わかりますが
明らかにモゲージが月々の生活を圧迫しています。

表向きは立派な家に住んで、購入時は嬉しくてハッピーだけど
数ヶ月も経つとストレスに変わって、急な出費にもピーピー言ってる。

それをカバーするために、シッター代も出せないと父親と交代で子供をおいて働きに出る。
家の代償に家族団欒の時間が減る。

こんな状況なら立派な家に住むより、母親が子供の側にいてくれることを願います。



Res.659 by 無回答 from 無回答 2011/05/24 15:34:31

>そうですか?
日本人ではないですがモゲージが大変だから、お金が必要だからと言って
働きに出ているママ多いです。


住んでいる地域にもよります。私の実家は田舎ですが、実家の同級生たちは、結婚と同時に家は親が買ってくれます。だから、モーゲージなんて払わない人も多い。日本もいろいろです。
最近はバンクーバーのほうが、日本より不動産は高いです。東京と比べてもね。
Res.660 by 無回答 from 無回答 2011/05/24 15:35:14

659です。私のいっている田舎は日本の田舎のことです。念のため。
Res.661 by 無回答 from 無回答 2011/05/24 16:17:50

津波で一瞬にして広大な地域の家がなくなり、原発で家があっても住めなくなったり、アメリカでも竜巻で広大な地域が一瞬にして家を吹き飛ばされて、カナダでも山火事で逃げる姿をみたり、洪水で住めなくなっている地域をみたりしていると、家に大金を掛けるのがバカバカしくなりませんか?

そろそろ家のモーゲージが終わるので、もう少し上を見てグレイドアップしようかと考えていた矢先だったので、お金の矛先をもっと違う方にした方が短い人生をもっと優雅に楽しめるのではないかと考えるようになってきたんですが、どう思いますか?
Res.662 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/24 16:19:25




東京にある自宅の近所の建売は8500万円〜一億以上これがあっという間に売れた、入居者は30代前半のママさんばかり。誰も働いていない、土地柄でしょうね。といって昔から働く主婦はいない。

でも地域によっては、小学校のクラスのほぼ全員のママがパートで働いている。少しでも家計の足しにするためなのでしょう。


バンクーバーと東京を比べてもといってもすべての家がミリオンではなくコンドもあるでしょ。60万ドルぐらいのコンドだってある。買ったはいいが火の車。他人にはわからないだけ。


Res.663 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/24 16:28:31

私の向かいの中国人家庭はお父さんがカナダで仕事をゲットできなかったので、中国に帰り母と娘さんだけが4ベットルームのタウンハウスに住んでいますよ。 一年に一回ぐらいお父さんがカナダに訪れますね。
Res.664 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/24 16:56:27

うちの周りの中国人はおかあさんとお子さんだけしか住んでいません。お父さんは中国で働いて送金であろうかと思います。

↑のかたのおっしゃるとおり、年一回来ます。旧正月にね。あとは2ヶ月の夏休みはばっちり帰国でしょ。大学生は4ヶ月も母子で帰ってますよ。
夫婦そろっていたのは香港人、しかし昨年下の子が大学を卒業し家族で永久帰国。

本土の方もおかあさんといたけど大卒後は帰国したわよ。中国本土の方って子供の教育だけをかなだでさせて帰国が多いのではないですか?それとも私のまわりだけ?

ミリオン以上で買ったはいいが誰も住んでいない家が多くありますよね。これから値が上がるといっても、、。
Res.665 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/24 19:51:37

>津波で一瞬にして広大な地域の家がなくなり、原発で家があっても住めなくなったり、アメリカでも竜巻で広大な地域が一瞬にして家を吹き飛ばされて、カナダでも山火事で逃げる姿をみたり、洪水で住めなくなっている地域をみたりしていると、家に大金を掛けるのがバカバカしくなりませんか?

>そろそろ家のモーゲージが終わるので、もう少し上を見てグレイドアップしようかと考えていた矢先だったので、お金の矛先をもっと違う方にした方が短い人生をもっと優雅に楽しめるのではないかと考えるようになってきたんですが、どう思いますか?

こういう自然災害で人の価値観が次第に変わっていくでしょうね。
家の価値が上がるのも、自然の安定あってこそでの話ですものね。
もうそういう時代ではなくなっている、ということなんでしょうね。
気付くも気付くまいも人それぞれということでしょうか?
Res.666 by 無回答 from 無回答 2011/05/24 20:14:32

バンクーバーで個人破産が増えてきているようですよ。

ココの書き込みしている皆さんはお金持ちのようですから大丈夫ですね。

もう一度見直した方がいいかもしれないですね。
モーゲージ、クレジット RRSP RESP CCP
など

これを機会に〜
Res.667 by 無回答 from 無回答 2011/05/24 20:18:48

>こういう自然災害で人の価値観が次第に変わっていくでしょうね。
家の価値が上がるのも、自然の安定あってこそでの話ですものね。
もうそういう時代ではなくなっている、ということなんでしょうね。
気付くも気付くまいも人それぞれということでしょうか?

そうなんですよね。
どんな場所であっても絶対的に安全って保障はないですものね。
特にバンクーバーは大地震が起きるってずっと言われていますので、そういうのが明日の我が身であっても全く不思議ではないし、莫大な借金を抱えて、家がなくなってしまった人達の気持ちになって考えてみると、家族にとって本当に一番に大切なことは、家族が住む箱ではないのかな〜なんて、価値観ががらりと変わってしまいますね。
Res.668 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/24 21:44:05

いま、本当に家を買うかどうか悩んでいます。みなさん、お知恵を拝借下さい。

今、夫と二人で、ダウンタウン内の古いけれど、メンテの行き届いた1brアパートに住んでいます。家賃は850ドルです。便利だし、とても快適な暮らしです。

でも、荷物が増えて来たし、子供を持ちたいと思っているので、最低、2BRのところに引っ越そうかという話が出てきました。夫の職場がダウンタウンなので、ダウンタウン内のコンドを探すのですが、2BRともなると、2000ドル〜 という感じなのです。

夫の収入は税込で8万ドル、私も8万ドルなので、二人で16万ドルあります。なので、2500ドルでも払えない金額ではないです。

でも、今までは、850ドルだったので、持ち家があったとして、メンテナンスFeeや保険、税金を払うことを考えたら、レント代の850ドルを支払っても、全く惜しくない金額でしたが、家賃に2500ドル支払うのが、もったいなく感じています。それに、今は二人とも景気が良いですが、先のことは分かりませんので、あまり贅沢はしないでおきたいと思っています。

私と夫は持ち家にこだわっておらず、一生レントでも構わないタイプなのですが、高いレントだと、2500ドルを捨てている気分になるので、いっそのこと、購入しようかという話も出てきました。

今まで、お互いの学費などにお金が必要だったため、貯金が全くなかったので、この1年で、がんばって、1万5千ドルを貯めました。これが、今、私たちに出せる、ダウンペイメントです。引っ越しをせずに、今のアパートにいたら、あと1年後には、あと1万ドルくらいは貯められるかもしれません。

どうせ買うなら、コンドより資産価値のある家がいいけれど、家は手が届かないだろうと思ったら、コキットラムやサレーなら、2万五千ドルくらい出せば、小さいけれど、新しい家も買えることが分かりました。

こういう状態の私たち夫婦は、家を買うのを待った方がいいでしょうか? それとも、買ってしまった方がいいと思いますか?

もちろん、先のことはよめないと思うので、私なら・・ という意見でかまいません。参考にさせて頂けるとありがたいです。

長文失礼いたしました。

よろしくお願いいたします。

Res.669 by 私なら・・ という意見です。 from バンクーバー 2011/05/24 22:55:33

>>Res.668

税込み16万ドルだと手取りで10万ドルはありますね。
そこから今の年間家賃1万ドルを引いて9万ドル。
まず年間に5万ドル貯める目標の生活習慣に変えます。
家賃抜きで4万ドルの生活です。無理なはずありません。

あと将来資産価値を考えるなら郊外の小さな新築の家より、バンクーバーに近い広い土地のボロ屋を買うべきでしょう。


Res.670 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 01:15:38

夫婦で16万ドルの年収があって、月$850という収入に見合わない低いレントで生活していて、それでもがんばって年間に1万5千ドルしかためられないんですか?

ちょっと(いや、だいぶ)バランスがおかしい気がします。借金の返済でもあるのでしょうか?

というのは余計なお世話でしょうから本題に戻ると、
将来持ちたい子供=いつになるかわからない、ってことを考えると、いきなり$850〜$2500のステップアップはスマートではないと思います。

荷物が増えたのなら広めの1BRを探せば良いのではないでしょうか?子供はできて生まれるまで下手をしたら何年後かわかりませんから今心配する必要はないと思います。

そうなると、古くてもメンテナンスされた広めの1BR、$1500もかからずに見つかると思います。
Res.671 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 07:03:01

非常に簡単な話で
「リスクを取って、損失をだしたり利益を得たりしたい」か「損失が出てもどうしても家がほしい」なら買えばいいですし

「リスクは取りたくない、得はしなくてもいいから損失は絶対したくない」なら賃貸のままがいいですよ。

例えば30万の家を購入したとしますよね?ダウン2万いれて残りは28万、30年ローンで(平均4%で考えた金利込みの)総額が50万ドルになります。税金や補修もろもろで60万ぐらいかな。

30年後にこの値段を超えていると予測出来れば(まぁ途中で超えたときに売り逃げてもいいんでしょうけど)買えばいいですし。

あとは「ダウンタウンの賃貸」と「サレーの物件」は比較にならないですよ、普通「ダウンタウンの賃貸」と比較できるのは「ダウンタウンの購入物件」です。

あなたの場合「購入物件候補の近隣の賃貸相場」を調べてみたほうがいいと思います。
Res.672 by 無回答 from 無回答 2011/05/25 07:05:35

ダウンペインメントが少なすぎます。おそらく希望の家は買えないのではないでしょうか。その15000ドルをダウンペイメントに使ってしまった後、もしどちらかが失業したらどうします?15000しか貯金がないなら手元に取っておくほうがよいのでは?

それだけ収入があって、子供もまだいないなら、私だったら貯金に励みます。荷物が多すぎるなら、貸倉庫を借りるという手もありますよ。郊外などにありませんか?私も利用したことがありますが、部屋の大きさによって値段が違いますが、8畳程度の広さで月100ドルくらいでした。普段いらないものはそこにしまって、いるときだけ取りに行くなら、住まいは広くなって、家賃プラストランクルーム費用ですみます。

広い家は子供が生まれて、動き始めるくらいまで待っても大丈夫かと思います。赤ちゃんのころはうちもクリブをリビングに置いていて、しばらくしてから一軒家に引っ越しました。

2,3年貯金している間に、家の値段が下がってくればいいですね。
Res.673 by 無回答 from 無回答 2011/05/25 08:11:30

タウンハウス、コンド新築建築があちらこちら、
キングスウェー、メインストリート、オークストリート
リッチモンドではキャンビー
バナビー ウィリングトン へースティング、メトロタウン周辺


あれだけ作ってうれるのでしょうか?
Res.674 by 無回答 from 無回答 2011/05/25 09:21:47

10年前ならすぐにでも買うべきと言ったと思います。
今、十分なダウンペイメントがあれば別ですが
サレーやコキットラムなら数年待ったらもっと安くなるのではと思います。
ダウンタウンが職場ならウエストコーストの列車でもう少し遠くも可能でしょう。

ただ、どなたかもレスしていますが
収入と家賃の割に頑張った貯蓄額が低いので
生活スタイルを変えないと賃貸にしても購入したとしても
住居費の2000ドルアップはむずかしいと思いました。

Res.675 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 09:24:01

>668

ダウンタウンで1BR、$850/月って、ウエストエンドの古〜い建物でも中々見つからないレベルの最低価格帯ですよね。
単に広さが足りないだけなら、同じレベルの2BR、$1200くらいの物件に移れば良いでしょう。

家賃$2500っていうのは、1BRでも$1700以上というレベルの物件なので、一速飛びにEクラスからAクラスにアップするようなもんです。

それと、他の方も書いてますが、夫婦で16万ドルの収入がありながら年$15,000しか貯められないって、どんな生活してるんでしょうか。不思議ですね。
ひょっとして、夫婦それぞれメルセデスやBMWでも運転してるんでしょうか。$850/月のアパート住まいでは路上駐車でしょうけど。
Res.676 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 09:25:25

バンクーバーに行くと面白い光景を見ることが出来る、家の裏のガレージがあったところにウサギ小屋が建ちちゃんと住所番号もついている、そのうちこれが50万ドルくらいになるのでは。
Res.677 by 無回答 from 無回答 2011/05/25 11:56:15

>>津波で一瞬にして広大な地域の家がなくなり、原発で家があっても住めなくなったり、アメリカでも竜巻で広大な地域が一瞬にして家を吹き飛ばされて、カナダでも山火事で逃げる姿をみたり、洪水で住めなくなっている地域をみたりしていると、家に大金を掛けるのがバカバカしくなりませんか?

はい、私も同じように思います。日本で地震以降、人生観が変わったって人たくさんいるようです。他の国の人でも同じように考える人が増えているみたいです。
物が豊か=幸せ、という考えの国や人は多いですが、本当の幸せ、贅沢、人生とは、っていろいろ考えさせられた人が多いようです。結局、自分が大きな災害や、事故などに巻き込まれたら、物質的なものはすべてなくなりますからね。
Res.678 by 無回答 from 無回答 2011/05/25 12:11:21

>ダウンタウンが職場ならウエストコーストの列車でもう少し遠くも可能でしょう。

可能ですが、その時間にあった仕事がみつかるのでしょうか?

日系企業は即死状態。
現地企業でその時間帯の仕事みつかるのか?と思いましたが。。。

ダウンタウンから車でポートコッキットラムまで1時間すこし
ガソリン代週に100ドルこえますね。

Res.679 by 無回答 from 無回答 2011/05/25 12:25:54

>リスクは取りたくない、得はしなくてもいいから損失は絶対したくない」なら賃貸のままがいいですよ。

例えば30万の家を購入したとしますよね?ダウン2万いれて残りは28万、30年ローンで(平均4%で考えた金利込みの)総額が50万ドルになります。税金や補修もろもろで60万ぐらいかな。

30年後にこの値段を超えていると予測出来れば(まぁ途中で超えたときに売り逃げてもいいんでしょうけど)買えばいいですし。


ひさしぶりに、良い回答者がいましたね。まさにその通り。まあ金利も今は低いがこれからは上がる予想ですから、4%ですめばいいですよ。昔のように17%となったらどうします?
Res.680 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 13:50:47

夫婦の収入16万ドルで家賃$850???

ものすごく不釣合いな生活ですね。

周りからしたら「生活レベル高い人たちだなー」って感じのはずなのに、家に行ってみたら庶民以下の部屋(というかDTでは最低レベルの部屋)。

すごく不思議な生活してますね。
Res.681 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 14:04:25

「これまでお互いの学費にお金が必要だった」とあるので、学生ローンでもあるのかな?と思いました。
Res.682 by 無回答 from 無回答 2011/05/25 14:31:01

>コキットラムやサレーなら、2万五千ドルくらい出せば、小さいけれど、新しい家も買えることが分かりました。

サレーの10年以上前のタウンハウスで3万5千ドルくらいなので、その価格では新築でも中古でも家は無理ですよ。
Res.683 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 14:54:42

>夫婦の収入16万ドルで家賃$850???

家賃$850の部屋をダウンタウンに探すのはすごく難しいと思いますが。 なんか釣り臭いですね。
Res.684 by c from バンクーバー 2011/05/25 15:05:41

> 家賃$850の部屋をダウンタウンに探すのはすごく難しいと思いますが。 なんか釣り臭いですね。

いや、10年前からずっと住んでるとかならありえますよ。レントって、新規契約だと自由に設定できるけど、住み続けている場合は急には上げれませんから。

釣り臭いというのには同意です。釣りするにももう少し頭が良くないとだめですね。
Res.685 by 無回答 from 無回答 2011/05/25 15:13:52

>夫婦の収入16万ドルで家賃$850???
ものすごく不釣合いな生活ですね。
周りからしたら「生活レベル高い人たちだなー」って感じのはずなのに、家に行ってみたら庶民以下の部屋(というかDTでは最低レベルの部屋)。


そうですね〜。あんまり家がほしいと思わない性質の人達ではないでしょうか。そういう人いますよ。日本でですけど、好きなことにはお金をかけるくせに、他には一切かけない。それと同じではないでしょうか。でも、家がほしくなったら考えがかわったか、何かの理由ができて引っ越そうと考えているか。
不釣合いといえば、不釣合いですね。買わなくても、賃貸で少し広いところに引っ越すのはどうでしょう。でも、今はダウンタウンも最低でも今は1000ドルぐらいするところが多いと思うし、部屋が増えると、もっと高いですよ。月1500ぐらいはするんじゃないかな。

でも、本当に今まであまり家に興味がなかったのだったら、この人達引越ししなさそう。ダウンタウンはやっぱり便利だし仕事もダウンタウンだったら、遠いと不便になるし、めんどくさがりそう。

Res.686 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 15:15:58

>非常に簡単な話で
「リスクを取って、損失をだしたり利益を得たりしたい」か「損失が出てもどうしても家がほしい」なら買えばいいですし

「リスクは取りたくない、得はしなくてもいいから損失は絶対したくない」なら賃貸のままがいいですよ。

同意。671さん正解。

Res.687 by 無回答 from 無回答 2011/05/25 15:19:16

685です。668さんのレス読まずにレスしたら、とんちんかんなレスになりました。すいません。685のレスは無視してください。
Res.688 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 16:48:04

668の、家の購入を迷っているものです。

みなさん、すみません! 私数字に弱くて、ゼロを一桁間違えていました。貯金は、1万五千ドルではなくて、15万ドルでした…。

詳しく書くと本当に長くなってしまうため、省略したところが沢山あって、答えづらかったと思います。すみませんでした。16万ドルの年収に、貯金1万5千ドルでは少なすぎますよね。でも、沢山の方からコメントを頂けてありがたかったです。

貯金は、正確にいうと、夫と私が独身時代、貯めた500万があり、それと合わせると、レートの関係もありますが、約15万ドルです。

私が学校を終えたのが最近なので、それから本格的に仕事を始め、去年の年収は8万ドルでしたが、今年はもう少し手を広げたので、年収はさらに増えています。なので、あと1年あれば、貯金は、もう10万ドル出来ると思います。

今のレントしているところは、夫が独身時代から住んでいるため、激安です。室内は、床からタイルから、オーブン、冷蔵庫まで新品に取り換えてくれているので、新築のコンドに住んでいるのと変わらない感覚のため、持ち家にこだわってない私たちにとっては、ずっとここでも構わないと思っていました。昔の作りなので、1BRでも、とても広いのです。値段だけ見ると古くて汚いようなイメージかもしれませんが、それとはかけ離れていると思います。

荷物が増えた件ですが、これは、倉庫を借りて預けるような荷物ではなく、普段、生活に必要ですぐに出し入れが出来る状態に置いておかなくてはいけないものです。ですので、倉庫を借りるのは、無理な感じです。アイデアありがとうございました。

省略した部分なのですが、最近、小さくてもいいので、ちょっとした庭のあるスペースに住みたいという思いが出てきています。出来れば、バンクーバーより大分離れた静かなところがいいと思っています。

夫の職場はダウンタウンですが、通勤は苦にならないそうだし、来年あたり、ラングレーかデルタに転勤になる可能性もあるそうです。また、義母が所有しているコンドがダウンタウンにあり、月の半分以上は使用していないので、使ってないときは、使っても構わないと言ってもらっているので、ダウンタウンを離れても、時々、宿泊するスペースはあります。

なので、私としては、ダウンタウンに場所もあることだし、思い切り郊外に行って、庭があるような小さな家を買えたらと考えていました。

どなたかが、25万ドルでは家は変えないとありましたが、場所を選ばなければ、意外にも、色々とあるんです。私もビックリしましたが、実際に、広告を見ての発言です。

今は家に住みたい気持ちが高まっているので、2500ドル払うなら、郊外の一戸建てをレントすることを考えています。

ライフスタイルですが、もう少し切り詰めれば、さらに貯金出来るのかもしれませんが、House rich Cash poor のように、一生懸命働いても、楽しいことに使えなくなるのは、心が貧しくなってしまうから、やめようと、夫と話し合って、旅行や外食、オシャレも楽しんでいます。レントが850ドルなので、出来ることなのだと思います。

総合すると、場所はバンクーバー郊外の方がかえっていい、頭金は15万ドル、年収はTAX込で16万〜、
レントに支払うのは上限、2500ドルまで・・ と言ったところです。

こんな感じであれば、郊外の家をレントするか、30万ドルくらいの家を買ってしまった方がいいか、どちらが良いと思いますか?

よろしくお願いします。
Res.689 by 無回答 from 無回答 2011/05/25 16:55:57

一生賃貸の方、リタイア後の生活が不安でありませんか?
60歳になっても何も残らないのですよ。

たとえこのまま不動産価格が同じ又は下がったとしても
25年ローンを払い終われば家+土地が残ります。

あくまでも途中でローンが払えばないという状況にならないと仮定してですが、
不動産購入は強制的な貯金と考えられるとおもいます。

賃貸だと何も残らない。
Res.690 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 17:04:11

> 一生賃貸の方、リタイア後の生活が不安でありませんか?
> 60歳になっても何も残らないのですよ。

家を購入した人と比べて圧倒的に貯蓄が残ります。こんなに不動産の高いバンクーバーならなおさら。貯蓄で夫婦2人に十分なコンドを買うもよし、レントもよしでしょう。

あと、家を買ったとしてもリタイアするころには夫婦で小さなコンドがあれば十分でしょうし、結局家を売って貯蓄からレントを払うなりコンドに買い換えるなりってことになりませんか?

Res.691 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 17:08:44

> 貯金は、1万五千ドルではなくて、15万ドルでした

え???15万ドルだったんですか???

> この1年で、がんばって、1万5千ドルを貯めました。

って書いてましたよね???

凄いですね!!!16万ドルの年収で1年で15万ドル貯めたんですか???

驚異的な節約ですね!!!税金どう逃れたんですか???

・・・頭悪すぎ。釣りもできないよそれじゃw
Res.692 by 無回答 from 無回答 2011/05/25 17:10:36


689さん

でも、もしモゲージの金利全部と月々の返済分とメンテ費用と不動産税などもろもろを25年貯められたら、、、うまく運用もできたら、、、何も残らないとも言い切れないと思いますよ。
Res.693 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 17:16:54

>来年あたり、ラングレーかデルタに転勤になる可能性もあるそうです。

あるそうですって、来年の転勤の話がすでに持ち上がってるですか?来年ですよ?来年。

あなたのご主人が転勤になる可能性が100%ではないですよね。もしそうだったとしても転勤があるということは又いつか転勤でしょ?違いますか?

通勤は苦にならないって、やったこと無いからそんなこといってるのよ。通勤って週に1-2回??それならいいと思うわ。でも普通は毎日週5日朝8時50分ごろまでに出社ですよね。

まあ私がやるわけでないからいいですけどね。

相当一戸建てに憧れがあるようですね。それだけの収入をずっと保てればいいですけど、、。30万ドルの家を買うならできればキャッシュ、それが無理なら7割以上は頭金で支払っておいたほうがいい、そして住宅ローンは最少額にとどめること。

郊外で家を買うと今までかからなかったお金がたくさん出ます。夫婦の時間の余裕も少なくなる。





Res.694 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 17:57:05

688です。

1年と書きましたが、いつ貯金したとか、細かいことは省略させてもらっています。釣りでも何でもありませんし、税金逃れもしておりません。事情が分かればよいと思って、要約させて頂いただけです。

なんだかお気を悪くされた方がいたようで、書き方が悪かったのかもしれませんが、質問は締め切らせて頂きますね。私があまり不動産のことを知ら無すぎることが、原因だと思います。自分で、色々と、検討してみます。

コメント頂いたみなさま、ありがとうございました。
Res.695 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 17:58:19

>来年あたり、ラングレーかデルタに転勤になる可能性もあるそうです。

転勤してから対策をねましょう。 それまでに仕事を変えている可能性もありますよね。 変な話ですが解雇になる可能性もありますよね。
Res.696 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 17:59:21

>なんだかお気を悪くされた方がいたようで、書き方が悪かったのかもしれませんが、質問は締め切らせて頂きますね。

その理由は質問に答えられないから。 つまり釣りだから。
Res.697 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 19:01:36

15万のダウンですか、でも結局行き着くところは「リスクを取ってでも家が欲しいか否か」に集約されますのでリスクを取れるのであれば購入すれば良いでしょうし、取りたくないのであれば賃貸の方がいいですよ。

例えば家の代わりに同額分の(携帯電話会社の)ベライゾンの株(配当利回り5.3%)を購入しますか?
30万ドルの家を購入場合はインカムの利益は家賃相当分-(税金+メンテ)ですが、株の場合は30年間5.3%の配当がもらえます(この場合年1万6千)。環境が変わらなければ(当然変わりますが)30年で48万ドルの配当額です。

また家もキャピタルの価値は株と同じように上下します。(株ほど極端ではないですけどね)

マイホーム願望という錯覚が客観的判断にフィルターを与えてますが、突き詰めると家というのはそれぞれが株式の銘柄の1つと思っていいと思います。

流動性が低く、売買手数料と保有コストが激高ですが。

株は買えないが家は買えるというのは非常に非合理的だと思います。損得を考えなければ当然ありだと思いますが。
Res.698 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 20:52:11

以前にUBCのホスピス建設について書いたものですが、結果が出ました。6月のはじめに着工とのことです。

ホスピス前には5年ものぐらいのハイライズが建っています。入居者のほとんどが中国人でホスピスはゴーストで縁起が悪い、コンドの価値が下がると猛反対をしておりました。

UBC側の勝ちです。と言うよりUBC,リアルエステート側はこれ以上最高の地域はないとコメントしておりました。

大学病院もすぐそばにあります。海が見渡せるし閑静です、絶好の地域なのでしょう。


このコンドは山のように売り出しか?買い手はいるのか、すべてが80万ドル以上の物件です。

Res.699 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 21:01:07

> 一生賃貸の方、リタイア後の生活が不安でありませんか?
> 60歳になっても何も残らないのですよ。

タイミングもあるでしょうしね。この自然災害時、いつどうなるか分からないのに、住む場所を固定し、借金を抱えることの方が不安かと。。
Res.700 by 689 from バンクーバー 2011/05/25 21:09:22

>>690&692
>>家を購入した人と比べて圧倒的に貯蓄が残ります.

いやこれが貯蓄出来ないのですよ。例え家賃が安くても旅行や新車を買ったりしてしまうのですよ。
私の言うローンを払うことによる「強制的な貯金」ができないと思う。

>>リタイアするころ、結局家を売って貯蓄からレントを払うなりコンドに買い換えるなりってことになりませんか?

その通りです。家を持っていればスケールダウンですのでコンドに買い換える時に差額が手に入ります。
家賃を払ってる人は余程強い意思で資金を貯めないとコンド購入も辛いとおもいますが・・・。


Res.701 by 689 from バンクーバー 2011/05/25 21:22:34

>>699
>>タイミングもあるでしょうしね。この自然災害時、いつどうなるか分からないのに、住む場所を固定し、借金を抱えることの方が不安かと。。

不動産はタイミングは本当にあるとおもいますが、自然災害を気にして60歳になって何も残らない人生なんて、昔アメリカとロシアの冷戦時代「どうせ核戦争で世界破滅だから勉強や仕事なんて馬鹿らしい」とホームレスになった人達みたいです。
東北であれだけ悲惨な仕打ちを受けた人達でも同じ土地に借金をして故郷に住みたいらしい。
Res.702 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 21:31:22

>以前にUBCのホスピス建設について書いたものですが、結果が出ました。6月のはじめに着工とのことです。このコンドは山のように売り出しか?買い手はいるのか、すべてが80万ドル以上の物件です。

ざまあね!(笑) 高い物件を購入して調子に乗りすぎたバチね! でも、本当に物件は買った後でも何があるかわからないわね。
Res.703 by 無回答 from 無回答 2011/05/25 22:13:01

でも、現実的な話として、30万ドルじゃ、サレー、コキットラム辺りでも家は買えません。せいぜい、ウサギ小屋みたいな3階建てのタウンホームです。まぁ、それでも、ダウンタウンよりは広くて、小さなパティオがありますが… その価格で家だと、チリワックかホープ辺りまで行って、やっと小さい古い家って感じででしょうね。
私もあちこち見てますが、最近はラングレー、メープルリッジでも80万ドル前後はしているので、ハーフミリオンででも、すごく安い方です。
Res.704 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/25 22:43:44

>私もあちこち見てますが、最近はラングレー、メープルリッジでも80万ドル前後はしているので、ハーフミリオンででも、すごく安い方です。

Langleyにはタウンハウスやアパートのコンプレックスみたいな感じの、家のコンプレックスがけっこうありますよ。 似たような(もしくはまったく同じ)家が1・2ブロックにたくさんあるコンプレックスです。 タウンハウス・アパートと違ってストラタではないので、コンプレックスのルールなどはありませんよ。←これは良い面も悪い面もありますがね。Langleyでは新しい3ベットルーム+ベースメントの小さい庭がある家で500,000+ドルぐらいですよ。
Res.705 by 無回答 from 無回答 2011/05/25 23:06:01

>タウンハウスやアパートのコンプレックスみたいな感じの、家のコンプレックス

っていうのが、イメージできないのですが、家が繋がっていないってことですか?それなら、コンプレックスっていうより家なんでしょうけど、敷地面積、家の広さはどのくらいなのでしょうか?
興味があります。
Res.706 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 00:53:41

レス704です。 以下のリンクをご覧になって下さい。
http://www.landmarkrealty.com/listing/f1026404-7895-211b-st-langley-bc-n0n-0n0/

なんと表現したら良いか解かりませんが、ストリートやブロックに同じ家がたくさんある所です。多分、Developerがいっせいに同じモデルの家を建てたんだと思います。そうして建てた方が安いですよね。宣伝も同じく一度ですみますよね。昔のように広い庭は無く、小さなバーベキューができて花を植えることができるぐらいな庭です。もちろんプライベートな入り口やガラージもありますよ。タウンハウスとは違い壁を共用しませんので、隣からの音も聞こえてこないと思います。

以下のリンクも参考になりますね。Developerのリンクだと思います。Coquitlam、Surrey、Deltaにもこのようなコミニュティはあるみたいですね。http://www.morningstarhomes.bc.ca/
Res.707 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 05:24:03

>ざまあね!(笑) 高い物件を購入して調子に乗りすぎたバチね!

なんでこうなるんだろう?
高い家を買うのは悪いことなんですか?
変なの。
Res.708 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 08:46:31

世の中にはねじれた考えを持っている人がたくさんいます、まず自分の環境を中心に考え、人の環境は受け入れない。高い家を買った人は悪いことをしていると信じている。
お金のある人はちっとも高いものを買ったと思っていない。
Res.709 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 10:38:36

>>来年あたり、ラングレーかデルタに転勤になる可能性もあるそうです。
>転勤してから対策をねましょう。 それまでに仕事を変えている可能性もありますよね。 変な話ですが解雇になる可能性もありますよね。

同意。家を買った後に転勤で、とんでもなく遠かったら、通勤、お金も時間もかかります。
予測がたたない時期に買うと、買わないほうがよかったになります。タイミングという点では、今はタイミングが悪いのでは。
Res.710 by 無回答 from 無回答 2011/05/26 10:40:25

>お金のある人はちっとも高いものを買ったと思っていない。

たぶん、売買が下手か、自分が損したことにも気づかないか、そんなところではないでしょうか。本人が気にしてないなら、何も問題はないけれど。
Res.711 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 11:44:11

UBCホスピス前に建つコンドですがあれは買ったほうが悪いのです。コンドの後ろにはすでに空き地がありました。といってこれが何が建つかはわからなかったでしょうけどね。

小さなタウンハウス?とでも思っていたんじゃないですか。ところがホスピスと聞いて中国人が激怒。

UBC側は最初から建設予定だったのでしょうね。これから工事で車や資材が入ってちょっと騒々しくなりますよよろしくと言うこと。6月初旬の着工は最初からゆるぎなく決まっていたこと。

一枚も二枚もUBCのほうが上手ですよ。

サア中国人どうする。ゴーストは、いやと売却するか、、本当に価値が下がるのか。

Res.712 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 12:13:14

今の不動産で積極的に買いたいのは中国人が多いだろうから、この物件はたくさんの中国人が買っているようだから、売りたくても売れなくなるので、買った中国人はまた困るんでしょう。
Res.713 by 無回答 from 無回答 2011/05/26 14:01:52


689さん

参考までにお聞きしたいのですが、現時点、現状況のバンクーバーにて、夫婦二人の場合で年金を加味せず考えた場合。
あなたが思う、現在60歳の資産額で不安を感じる必要なしとする最低額はどれぐらいになるのでしょうか?

僕は1.5Mでオッケーかなと大雑把に考えているのですが、、、
Res.714 by 無回答 from 無回答 2011/05/26 14:06:48

>僕は1.5Mでオッケーかなと大雑把に考えているのですが

老後は安泰だ。
Res.715 by 689 from 無回答 2011/05/26 15:00:18

713さん

不安を感じる最低生活レベルはイヤですね。
私も1.5M以上で安泰なレベルを目指します。

60歳ならお金を楽しく使えるのはあと20年。
150万ドル÷20年=年間7.5万ドル or 月6250ドル
実際は150万ドルに20年間利息が付くのでざっくり月8000ドルほどでしょう。

春、秋は日本、夏はバンクーバーでゴルフ三昧、冬は南のリゾート…。
月8000ドルなら十分可能ですね。

60歳で家を売ると,こういうシナリオが描けるけど、ずーと家賃だとずーと働き続ける必要がある。

Res.716 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 15:51:07

60でリタイヤして1,5ミリオン少なくないですかね。まあそのときの経済がインフレかデフレにもよりますけど、、。超インフレだったら1,5ミリオンなんて紙くず同然でしょ。

ガソリンもリッター2ドル3ドル、カナダドルも一ドル50円となったらめもあてられない。

春、秋は日本、夏はバンクーバーでゴルフ三昧、冬は南のリゾート…。こんなの夢また夢ですよ。

でも逆もありかな。老後まで30年もあるので検討がつかない。
Res.717 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 15:54:27

> いやこれが貯蓄出来ないのですよ。例え家賃が安くても旅行や新車を買ったりしてしまうのですよ。
> 私の言うローンを払うことによる「強制的な貯金」ができないと思う。

貯金できる人とできない人の話をしているわけではないと思いますよ。

もししているとしたら、貯金できる人っていると思います。不動産買わずに10万、20万ドル貯金している人、そこそこ若い人でもいると思います。

あと、旅行や新車を買って貯金をしないという選択も、それはそれで良い人生だと思います。価値観の違いですね。
Res.718 by 689 from 無回答 2011/05/26 16:19:42


>>あと、旅行や新車を買って貯金をしないという選択も、それはそれで良い人生だと思います。価値観の違いですね。

そのとおりです。価値観の違いですね。

リタイアする時点で家賃を払い続け、貯金も無く、将来を見据えて「よい人生だ」と思えれば…。
私はそういう考えができる人が羨ましい。(本心です)
Res.719 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 16:21:23

>春、秋は日本、夏はバンクーバーでゴルフ三昧、冬は南のリゾート…。こんなの夢また夢ですよ。


これも足腰が動く元気な年令まで。
Res.720 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 16:43:05

>>春、秋は日本、夏はバンクーバーでゴルフ三昧、冬は南のリゾート…。こんなの夢また夢ですよ。これも足腰が動く元気な年令まで。

大橋巨泉さんの生活ですか? 「OKストーアー」はバーナビーにもできましたね。

Res.721 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 16:45:32

>旅や新車を買って貯金をしないという選択も、それはそれで良い人生だと思います


やりたいことをやって使いたいだけ使っていいじゃありませんかね。老後はその人が考えることですからね。

私ですか?若いときは使いましたよ。使って使って人より何十倍も優雅な生活をした。

でもそれもやれるのは30代までです。かっこいいですよ。若いですしね。

40になったらやめ、そりゃみっともない生活は惨めですからね。それなりにがむしゃらに仕事もします。貯金もします。投資もやります。ところがこの投資、、素人には難しいです。ちょっと儲けると欲が出てあと先考えなくなります。今は地道にやってますよ。

あまり得もないけどそんも無いですよ。
Res.722 by 無回答 from 無回答 2011/05/26 17:25:31


689さん

つまらない質問にお答え頂き有り難う御座います。

実際問題として、4年後の55歳でのリタイアを考えておりますので参考にしたいとお聞きしました。
このトピも最初から見ておりました。
リタイアしたらバンクーバーのコンドでも買おうかと考えておりましたので、、、
現在は日本で家を建てるか、日本のマンションでも買った方が少しでも日本のためになるかなぁと思案しております。
世界中あちこちで住んでみるのもおもしろそうですけどね、身体が元気なうちは、、、

いい車,いい家もいいけど、一番大切なのは「いい嫁さん」これにつきますね。(爆笑)
Res.723 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 17:35:03

OKストアー?
それって、大橋氏のおみせじゃないのでは?
韓国系のお店や旅行会社がOKを使っているので、韓国系のおみせじゃないですか?
旅行客の為のお店を、バーナビーには、出さないでしょう。
Res.724 by 無回答 from 無回答 2011/05/26 17:43:53

色々な人がいるということで私見ですが。

こっちで生活するなら家族構成が変化する毎に不動産相場環境を気にするより賃貸でいい所を住み続ける方が気が楽だし(近隣が酷い時も気楽に移れるし)、維持費やプロパティタックス、売買手数料といった隠れたコストがバカにならないですからね。

本当は会社設立して経費落としに出来りゃーもっと得なんでしょうね、ただもう面倒で放置しちゃってますが(笑。

上の方が言われてる様な「不動産一本」にリスクを集中させた場合、それが外れたときに人生の修正が効かない場合が多いようなのでなるべくリスクをヘッジした方がいいとは思います(あくまでも私見ですので違う考えも当然ありだとは思いますよ)。

昔から言われてるように財産三分法で土地・現金・商品って奴ですね。まぁ普通財産の1/3じゃ家も買えないご時世ですけどね。

でも目一杯のリバを効かせて借入した上での集中投資は「当たれば」最高ですが、外れた場合悲惨ですし。
それを当てにして老後を考えるってのも「今まで」は良かったのかもしれませんが永続する成功法かどうかは分からない訳で、一応気にした方がいいとは思いますよ。

今自分のポジはQE2終了を睨んで「デフレ」対応になってますんで、まぁポジトークですけどね(笑
Res.725 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 18:33:33

>OKストアー?それって、大橋氏のおみせじゃないのでは?韓国系のお店や旅行会社がOKを使っているので、韓国系のおみせじゃないですか?旅行客の為のお店を、バーナビーには、出さないでしょう。

確かに店のサインはハングルでした。 大橋巨泉さんのお店ではないんですか? 何で「OKストアー」と同じなんですか?
Res.726 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 18:44:40

バンクーバーにOKツアーとおいぅ旅行会社ありますよ。韓国人OKがすきなんですよ。巨泉さんも在日ですしね。でも彼の店は大橋巨泉OKなのかな。

あとは昔は行っていたビルが、ゴードン門田さんのもので、門田のKと大橋のOをとってOKとしたという言われもあります。
Res.727 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 18:57:21

巨泉さんが海外移住を考えたのは税金逃れの為だと聞いたことがありますよ。海外アチラコチラに転々とすれば税金逃れができるからです。

カナダ、オーストラリア、ニュージーランドに移住権をお持ちだとか?

日本を入れて4カ国を転転とすれば税金逃れが出来ますよね。

しかし現在でも移住権をお持ちなんでしょうかね。5年のうち2年はカナダに住んでいないと移住権なくなりますよね。ずっと移動しながら彼は移住権を持ち続けているのはおかしいです。又もち続けられるのも変です。市民権をお持ちか、、辞職はしましたが、外国の市民権を持っておれば当然日本の議員には立候補できないですから。どうなってるでしょうか、芸能人の特権でしょうか。

Res.728 by 無回答 from 無回答 2011/05/26 20:40:23

Res 698 さん、情報をありがとうございます。
どうなっているんだろうと、ちょっと気になっていました(単なる好奇心ですが)。

強欲な中国人がすごい勢いで反対していたけど、さすがUBC!
私はてっきりUBCが折れるか、こじれて着工までにもっと時間がかかると思ってました。
Res.729 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 20:50:04

中国人はトロント、モントリオール、カルガリー、エドモントン、ヴィクトリアなどにも物件を買っているんでしょうかね? そうでしたら、他の都市の物件の値段も向上しているんですかね?
Res.730 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/26 21:18:29

中国本土の方はそこらじゅうに不動産を買ってますよ。

バンクーバーは異常であろうかと思いますね。バンクーバーからトロントに引越しした知り合いがそういってますよ。

トロントあたりも大昔よりは価格は上がったものの市民がまったく手が出ないような価格ではないとのことです。

Res.731 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/27 00:05:23

「すべては中国人のせいだ!」不動産価格の高騰に各国が不快感。
http://news.livedoor.com/topics/detail/5588586/

…だって!カナダでも規制がかかるかな?
Res.732 by 無回答 from 無回答 2011/05/27 00:25:18

まだまだいけるバンクーバー不動産。
中国人は増える一方。
Res.733 by 無回答 from 無回答 2011/05/27 01:56:31

>>春、秋は日本、夏はバンクーバーでゴルフ三昧、冬は南のリゾート…。
>>月8000ドルなら十分可能ですね。


月8000ドルだったら、そこまでの生活はできないと思うけど。
バンクーバーでゴルフ三昧と、2回の旅行(日本1回、他の場所1回)がせいぜいじゃないかな。
ゴージャスと言うほどの生活は月8000ドルじゃ無理だと思う。
Res.734 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/29 05:52:01

中国人のアホにどんどん買ってもらいましょう、それだけお金がBC州に入ってくるのだから、金は天下の回り物、BC州が2008年の経済ショックでも他の地域ほど影響を受けなかった。
そして不動産といわれるから中国に持って帰れない、クラッシュしたときに損するのは中国人だ。
日本が景気のいいときにアメリカで大量に不動産を買ったが売るときに多くの人は損した。
Res.735 by 無回答 from 無回答 2011/05/29 11:50:47

1988年のニューヨークタイムスだったと記憶していますが、日本人が不動産価格を吊り上げて、アメリカでヒンシュクをかっているという記事が出てましたよね。 日本人の次は中国人。 成金アジア人はいつの時代も嫌われ、そして大損する運命なんですね。(悲)
Res.736 by 無回答 from 無回答 2011/05/29 13:03:27

あのときは、日本はバブルでしたから。今は中国がバブル。世界でもトップレベルの高い不動産になっているバンクーバーもその中国人にねらわれてバブルになっているだけ。そのうちはじける。
Res.737 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/29 13:43:18

昨日、http://eightwestliving.com/ がNew Westにオープンして2時間で全てのユニットが売り切れたそうですよ! スゴイですね! 景気の回復と共にまたメトロバンクーバーの不動産のマーケットがホットですね!
Res.738 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/29 17:50:35

>景気の回復と共にまたメトロバンクーバーの不動産のマーケットがホットですね!


どこが景気が回復してるの?不動産はずっとホットよ。New Westの物件は1ミリオン2ミリオンばかりなのですか?

確かにバンクーバーウエストサイドもまだ、まだ売れてはいます。

でも本当に価格が上昇気流にのったままなのでしょうか?

オファーより少々値上げして売れている家もあるようですが、(リアルエステートの週間新聞より)ひところより沈静化してません?



金持ち相手のウエストサイド
Res.739 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/29 21:55:46


>>金持ち相手のウエストサイド

近所の家、周りの相場が$1.5Mなのに$2.5でMLSのリストに出してる。
セールのサインもオープンハウスもしません。

まあ売れたら売れたで良し、売れなくても良しって感じですね。

この位のレベルだと売れなくて困るとかモーゲージを払えなくて困るという切羽詰まったのでないのですよ。
ウエストサイドの値崩れはありませんね。

Res.740 by 無回答 from 無回答 2011/05/31 00:39:42

もし、
アメリカ国債がデフォルトしたら
バンクーバーの不動産価格はどうなりますか?

教えてエロい人!
Res.741 by P556 from バーナビー 2011/05/31 11:42:25

こちらには不動産価格の動向に関心をお持ちの方が多く集まっていらっしゃるので、ご意見を伺いたく存じます。

ただ今、1bedroomのコンドを所有しておりますが、家族が増えたため引越しを考えています。
職場の関係上、場所はバンクーバー、バーナビー、ニューウェストミンスターのいずれかで、
一番の希望は、3bedroomのコンドかタウンハウスの購入です。新築か築年数の浅い物件希望です。

ですが、3bedroomは数も少なく、あっても予算オーバーなため、2bedroomを検討し始めました。
そこで疑問なのは、現在2bedroomの新築のコンドを購入した場合(プレセール、来年冬完成)、5年後6年後に3bedroomに買い換えることは、どれくらい希望がもてるのでしょうか。

不動産価格が「横ばい」、「上がった」、「下がった」それぞれの場合の可能性を比較したいと思うのですが、自分ではどうも良く分かりません。なお、収入が今より劇的に上がることはないと思われます。どちらかというと出費が増える一方だと思います。

もし、ご助言いただけることがありましたら、お願いいたします。
Res.742 by 無回答 from 無回答 2011/05/31 12:15:16

>もし、
アメリカ国債がデフォルトしたら
バンクーバーの不動産価格はどうなりますか?


今の状態だと99,99%無いと思います。

考えられるのはもし仮にユーロが安定し、中国経済がこのまま発展、(アジアの経済も含む)を続けていくとしたら、アメリカの存在が問われる時期が来るかもしれないですね。

そのとき、初めてデフォルトがおきるのではないですかね。理由は、その時点でアメリカの国債は諸外国が購入しなくなって金利上昇して支払い不能によりデフォルト。


アメリカの国債デフォルト考える前に中国、ブラジル、並にインドを注視しておいたほうがいいです。

もし、アメリカ国債がデフォルトとなったら、カナダも巻き込まれ相当なインフレ覚悟。もしくはアメリカ国内の大量失業を出すでしょう。金利は急上昇しますよ。

中国の国が持っているアメリカ国債は水の泡、、もちろん日本も同じです。当然バンクーバーの不動産も大暴落でしょう。




毎週戸口に不動産新聞が投げ込まれます。どのページを開いても一戸建ては1ミリオン以上のものばかり。2ミリオン3ミリオンも数多く掲載されていて、まだまだ下がる、下げる気配は無いですね。
Res.743 by 無回答 from 無回答 2011/05/31 12:22:54

誰も予測がつかないことが起こってますから。サブプライムも絶対起こらないと思って損した人はたくさんいますから。最終的な判断は自分がするのだろうけど、他の人が書いていましたが、どのくらいのリスクを負えるかだと思います。他の意見はあくまでも参考にしたほうがいいです。他人は損しても責任は一切とりませんから。自分のことですから、わからないではなくて、よく勉強して調べて、自分で納得してやってください。
Res.744 by P556 from Burnaby 2011/05/31 18:23:58

Res. 743 san

GOIKEN ARIGATOU GOZAI MASU.
YOKU KANGAETE MIMASU.
Res.745 by 740 from 無回答 2011/05/31 20:32:41

>742さん
なるほどww
わかりやすい説明ありがとうございます!

最近のニュースを見てて、そう遠くない未来にドルの崩壊も起こるんじゃないかと…
バンクーバーはいろんな国の要素が絡んでくるので、先を読むのは難しいですね。。

Res.746 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/31 20:48:17

チャンネル29で、やってるHGTVを見たことがありますか?

ここ一ヶ月ほどみているのです。アメリカ、カナダ(少々)の不動産の値段。比較してみると見えてくるのです。いかにバンクーバーの不動産価格がばかげているかわかります。

現在アメリカとカナダの貨幣価値は、1ドルとしてまあ対等の価値です。

コンストラクションのレイバーもほとんど変わらないと思うのですよ。違いますかね。カナダのほうがレイバーは高いのでしょうか?あとは材料費ですよ。ほぼ同じです。

これを頭に入れHGTVをよくごらんください。

近い将来バンクーバーは暴落してもおかしくない状態だと思います。いまだにウエストサイドは2,3,4ミリオン山ほどセールがありますよ、価格は下げないです。下がってないですよ。


でもそろそろゲームは終わりに近づきつつあると思います。アメリカのミリオンハウスとバンクーバーにのミリオンハウスを比較してみてください。いかにバンクーバーは寝ぼけた価格がついているかよくわかります。
Res.747 by 無回答 from 無回答 2011/05/31 21:11:00

ここで、バブル派のお馬鹿が一言
    ↓     ↓
Res.748 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/31 21:28:04

    ↑     ↑
連敗中(全敗)の暴落派の負組みに「お馬鹿」と言われたくないね。



Res.749 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/31 22:22:20

747さんすごい!次にくるレスがどういうレスか分かって、↓書いてる。笑
いつも出てくるね、暴落希望組とか、負け組とか書くこの人。うけた。
Res.750 by 無回答 from バンクーバー 2011/05/31 22:33:10

>>747&749

ドンドン値が上がりましたね。
負け組という言葉に敏感で、お気の毒です(笑)
Res.751 by 無回答 from 無回答 2011/06/01 08:27:17

>でもそろそろゲームは終わりに近づきつつあると思います。
>アメリカのミリオンハウスとバンクーバーにのミリオンハウスを比較してみてください。
>いかにバンクーバーは寝ぼけた価格がついているかよくわかります。


しかし
下がる気配なし
下がるとしたらどのようなきっかけがあるとかんがえですか?

先月HSTの導入でも不動産価格変化無し
9月ごろカナダ政策金利上昇9月ごろ?
ほかに考えられることはなし。。

残念ながら下がる気配はない!
Res.752 by 無回答 from 無回答 2011/06/01 10:57:46

何だかんだ書いているけど、このトピを見ている人で、最近誰も不動産を買ってないようですね。レス読んでるけど、下がらない下がらないと言っている人も、最近買った人っていない。中国人が売買するぐらいで、全体的には活気もないし、一般庶民にはなかなか手がでないね。かなり遠くだったら何とかなるかもしれないけど。

言い合いしてもむなしいと思う。家=勝ち組とこの掲示板で書いて笑うことほど、むなしいものはないよ。顔もしらない人に自慢しているつもりでも、自慢にもなってない。実際に面と向かっては人に何も言えないからこんなところで自慢したつもりかしれないけど。家をもってるものからしても、下品に見えるのでやめてほしいです。

最近買った人の話は聞きたいですが、いつもそういう人は誰もいないから。上がるとか下がるとか言ってはいるけど、やっぱり楽観的に上がると見ている人はいない。それが自ら実際に買っていない証拠。
ばんくーばーの不動産、ほんと活気ない。中国人を除いて。
Res.753 by 無回答 from 無回答 2011/06/01 11:05:16

751さん。

中国とブラジルの経済が悪化でしょうね。

それが今年中に起きると私は思っているのです。最大のヒントは米国債が買われているということ。

価格が上昇して金利低下をしています、ということは世界の中央銀行は将来は経済の不安定が尚強まるだろうと予測しているのではないでしょうか。それとアメリカ経済の減速ですよね。


Res.754 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/01 13:59:19

昨日の新聞に、毎年4万人移住者が入ってくるので、不動産は下がらないだろうって書いてあったよ。
Res.755 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/01 16:48:08

Res.756 by 無回答 from 無回答 2011/06/01 19:25:34

 ↑
その中国人の投機で甘い汁を吸ってる白人もいっぱいいるよね。
Res.757 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/01 20:46:39

持ち家の人は中国人の投資大歓迎です。

毎年含み資産が20%近く増えるのですよ。
評価額が上がってもミルレートが下がるので、20%評価額が上がっても固定資産税は5%上がるくらい。

固定資産税が5%上がって毎年200ドル増えるのと、持ち家の評価額や売値が20万ドル上がるのどちらが良いとおもいます?当然後者でしょう。いざとなっても売れば20万プラスで売れば良いわけです。ホクホクですよ。

借家の方達は毎年家を買う費用が莫大に上がり、当然結果として家賃もあがるので中国人の投資は不愉快でしょう。
Res.758 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/02 10:40:32

> 持ち家の人は中国人の投資大歓迎です。

「売れば」の話ですね。ずっと住むなら自分の家の価値がいくら増えようが何も得しない。得どころか不動産税がかかって損をするんです。それを喜んでる人が以下に多いか(苦笑)
Res.759 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/02 11:01:50

> 持ち家の人は中国人の投資大歓迎です

そんなこと無いですよ。この投資が永遠に続いてくれれば安泰ですけど、経済によってはどうなるかわからないです。枕をたたくして寝ることは出来ないよ。

この中国人の活気がいつまで?20年50年いや100年も続く?

賢い人はすでに欲の皮の突っ張った中国人に売りつけて現金化してしまったよ。

2ミリオンで売った家が来年3ミリオン5ミリオンとなるとは思えない。

もうすでに天井に届ききってるのではないかな。



Res.760 by 無回答 from 無回答 2011/06/02 12:07:38

しかし
この2週間で古い一戸建ての売り物件が飛ぶようにうれている。

まして
すく壊し始め新しい家の建築が進んでいます。
特にバナビー パターソン、バークストリート周辺がすごい

建築機械があちらこちらに入り造成している。

Res.761 by 建築屋 from バンクーバー 2011/06/02 16:35:09

このトピいったいいつまで続けるんだろうか?

半額になる分けが無いだろーに。

中国の活気が50年100年続く??ってその前にあんたが死んでるよ。

築60〜70年の家が売れてるのは横並びに5~6軒潰してタウンハウスやコンド造れば

一軒80万ドル近くで飛ぶように売れるから建築屋は大儲けできるね。

いつまでも半額半額って待ってたら人生終わるよ。

Res.762 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/02 16:51:28

>いつまでも半額半額って待ってたら人生終わるよ。

本当にそうですね! 早くこのトピを止めた方が良いですよ。
Res.763 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/02 20:19:25


人生希望を無くしたらお終い。
買い遅れた方にはそれくらいの希望しかないので、それを奪うのはカワイソウ。
Res.764 by 無回答 from 無回答 2011/06/02 20:56:07

とめる必要なないかな、と思います。

本日家を購入しました。あまりに値段がさがらずあきらめかけましたが、素敵な家に出会い一目ぼれ状態でした。ローンをかんがえると頭が痛いですが、うれしさがいっぱいです。

それでも不動産のことがまだ気になります。
今後のためにもこのトピは続けて欲しいです。
Res.765 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/02 21:07:43

>>Res.764

おめでとう。
どんな時代でも(バンクーバーの値段が暴騰する前でも)ローンの返済は頭が痛いものです。
コツコツと払い続けると最終的に自分の物(ローンに押さえられない)になります。

安泰な将来、老後のステップワン。


Res.766 by うらやましい from NV 2011/06/03 16:57:26

友人が1年前に1.3Mで買った家を今日1.6Mで売りました。 シンガポールの人が買ったようです。
1年で儲けが30万ドルですよ。 何も手も加えてなく彼女は大儲けです。 羨ましい限りです。
Res.767 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/03 19:37:50

中国本土の金持ちはどうして1ミリオンや2−3ミリオンの値の安い家に群がるのでしょうか?そんなに金持ちなら、どーんと10や20ミリオン50ミリオン(あるかどうかわからない)の豪邸を買えばいいのに、、なんかちまちまやってません?

そういう物件は勢いよく売れていないですよね。どうしてなんでしょうか?

Res.768 by 通りがかりのオバハン from バンクーバー 2011/06/03 19:52:56

2,3ミリオン程度の家でないと普通の一家4,5人では広すぎて使えないでしょ。
20ミリオンだすなら10件買って売ったほうが確実に売れて儲かる。
Res.769 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/03 21:45:06

>友人が1年前に1.3Mで買った家を今日1.6Mで売りました。 シンガポールの人が買ったようです。
1年で儲けが30万ドルですよ。 何も手も加えてなく彼女は大儲けです。 羨ましい限りです。

あなた馬鹿じゃない?他人の儲け話を書いてどうなるの?天下泰平ですね。笑

おめでたいですね。
Res.770 by 無回答 from 無回答 2011/06/03 22:05:03

>友人が1年前に1.3Mで買った家を今日1.6Mで売りました。 シンガポールの人が買ったようです。
>1年で儲けが30万ドルですよ。 何も手も加えてなく彼女は大儲けです。 羨ましい限りです。

友人が1年前に1.3Mで買った日本円を今日1.6Mで売りました。(FXで)
1年で儲けが30万$ですよ。何もしてなく彼は大儲けです。羨ましい限りです。

と同じで不確定未来という「大きなリスク」を取ってますので、羨ましければ大きくリスクを取って勝負すればいいのでは?
Res.771 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/03 22:16:59


ミリオンと言う金を揃える、又は貸してくれるところの無い庶民は勝負もできない。
つまり金持ちはもっと金持ちになり、一般庶民はいつまでも貧乏ということですよ。(笑)
Res.772 by 無回答 from 無回答 2011/06/03 23:48:09

FXとか先物はレバレッジ率が半端ないので普通に億(ミリオン)単位で貸してもらえますよ。

当然金持ちよりリスクを取らなければならないですけどね(外れたときの許容度が違いますから)。

ちなみにこんな人もいますし、決して勝負自体が出来ない訳じゃないですよ。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucasee-20110507-7529/1.htm

トピズレすみません。
Res.773 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/04 09:40:02

トレードはプロでも難しいのでド素人には向かない。

いいところでやめておけばいいのに、一度大儲けをするとこれでもかとやる、そして最後に大失敗するのです。

トレードは面白いですよ。しかしほどほどをわきまえてやるなら面白い。

しかし人間は欲の塊です。
Res.774 by 無回答 from 無回答 2011/06/04 10:09:08

いや、別にトレードしろって書いてないでしょ?

上で「不動産トレード」で30万$儲かっていいなーと書いてあったので「リスクを取ったトレードで勝てば儲かる」と書いたら
「いや、普通の人は金貸してもらえないし」って書いてるので、単に「そんなこと無いよ」と。

不動産トレードだって借入れで年収の5倍程度(10倍位はいけるのかな?今)のレバレッジは掛けられるはずだから、その範囲内での(価格が上がる)と予想した物件を購入するれば儲かるよ。1年程度ならモーゲージの金利負担も無視できるし。


自分的には「リーマンショックの世界景気後退の煽りをカナダも強く受けるかも」と言う1年前の怖い局面でミリオンの掛金を張れる胆力を尊敬するけどなー、1年前なら「それなりの調整が来る確率高いだろうなー」と思ってたし。
Res.775 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/04 11:51:25


>>リスクを取ったトレードで勝てば儲かる」と書いたら「いや、普通の人は金貸してもらえないし」って書いてるので、単に「そんなこと無いよ」と。

普通の人が30万$儲るレバレッジをやるのは可能かもしれないが50%近い可能性で自己破産又は自殺。
実質的には不可能という事。
Res.776 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/04 17:09:43

UBCのホスピスの件については嬉しいです! ホスピスを建てる事に決まりましたね! カナダの幽霊が怖いなら中国に帰れば良いと思います。(笑) 中国人は「私たちの文化では・・・」などの言い訳ばかり。 いい気味ね!
Res.777 by 無回答 from 無回答 2011/06/04 17:57:20

>普通の人が30万$儲るレバレッジをやるのは可能かもしれないが50%近い可能性で自己破産又は自殺。
実質的には不可能という事。

不動産でも成功してる人は「予想に反して相場が半値になったら自己破産覚悟」で大きいレバレッジを掛けて勝負してきてる人も多いですよ。
借入で家を買って、それを担保に更に家を買うといった手法で、FX以上のレバをかけてる人も多いと思いますよ。

生まれつき裕福な家庭にでも生まれない限り、成り上がるには勝負の時に「失敗したら自己破産」覚悟で大きい勝負に出て勝つ必要があるんですよ。もちろん自分も出来ないですけどね。

でもそれを「不可能」と普遍化しちゃうのはどうですかね?単に「出来る人と出来ない人が居る」ってだけですよ。

(事業でも起業でも何でもそうですが)成功してる人は殆どの人が「自己破産覚悟」で大きい借入して、勝負に勝ってる人ばかりですよ。もちろん裏には多くの勝負に負けた自己破産者や自殺者が存在しますけどね。
Res.778 by 無回答 from 無回答 2011/06/04 19:13:22

賛成、危険を承知、無理を覚悟で勝負するか、他人の何倍も働くかでもしなければ、、、ふうう、凡人が無い所からのし上がるチャンスは無いと思う。

金は働いて得るか、貰うか、盗るか、、、大きく分けてこの三つしかないわけだし、、、
Res.779 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/04 20:35:56

灰皿とお金はたまると汚くなる。
Res.780 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/04 21:37:42

>>Res.777
>>不動産でも成功してる人は「予想に反して相場が半値になったら自己破産覚悟」で大きいレバレッジを掛けて勝負してきてる人も多いですよ。

少なくても自宅用ではそんな事ないですよ。
良い時代に良い判断で購入、現在は予想外の含み益にニンマリというのが私の周りの平均像ですね。
これから買う人は大変だと思います。
Res.781 by 無回答 from 無回答 2011/06/04 23:50:07

いくら働いても金融資産3億以上くらいになると普通に労働者やってる限りは無理でしょ。

投資(博打)か起業か経営側に行かないと。で、学歴(HBU卒とか)もコネも無い人がそこを狙うにはもう起業か博打しか無いと思うよ。

特にこれからの先進国の若い人達は普通にやってればキャッチアップしてくる新興国の人たちと競争しなきゃならないし、親世代の格差の固定って問題(第二次大戦後のガラガラポンでの勝ち組の子どもは勝ち組になり易い)もあるから難易度は昔より上がるはず。(大きな戦争がおきてガラガラポンでも起きりゃ別だろうけど)

となるともう普通の人がそっち側に行くには時の運だけで勝てる可能性がある博打しかないかと(苦笑。

でそれを「不可能」って言い切ると、もう裕福層に成ることは諦めるしか無いわけで。

まぁそれでも、自分には学歴もコネもアイデアも能力も、おまけに時の運に掛けるだけの胆力も無いから仕方ないなーと納得出来れば良いけど(自分は胆力が無いので仕方無いと納得したけど)、金持ちの話を聞いては嫉妬して「金持ちは悪いことして稼いでるんだ、汚れてる」とかもろ負け犬っぽい愚痴を言いながら生きていくのはちょっと悲しい気もしませんか?
Res.782 by 無回答 from 無回答 2011/06/05 09:47:16


何年か前の統計で、カナダでは百万ドル以上の資産保有者の六割が相続によるとあった、、、

カナダの順位がわからないけど、http://www.cnn.co.jp/fringe/30002971.html

富裕層になれなくても、おもしろき事も無き世を おもしろく、、、
Res.783 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/05 22:29:37


カナダ(特にバンクバー)でも見えない「階級」があります。
それは給料で生活してる移民にはわからない世界です。
相続税がないのでおばあちゃんが金持ちで何もせず高級住宅で贅沢する層。
まあ最近の金満中国人移民も経済的には特権階級。

もう不景気だからとか、ローンの金利が上がるからとか、ローンの規制が厳しくなるからとかのレベルではない「階級」の人達がコントロールしてます。

不動産の下落を期待するほうが無理です。
2年前に自称さんの意見を聞かずに買った人達が最後のチャンスでしたね。



Res.784 by 無回答 from 無回答 2011/06/06 01:00:41

というか、不動産が半額ってトピの名前。出だしの頃のターゲットと今のターゲット10万$位差がついたね。

2007年とか8年の平均値が70万$辺り、その頃の半額って言えば35万とかだったけど、今の平均値が90万になってるから半値でも45万。
次のトピは「バンクーバーの不動産価格が1/3になるまで(8)」でいいんじゃない?
Res.785 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/06 07:41:41

>Res776さん

そうですか、ホスピスできるようになったんですね。ホスピスを切実に必要としてる
患者さんやご家族のことを考えるとほんとうに良かったです。

この件に関して、反対派のリーダーだった人が「中国の文化では“死”と密接に関わることは
一般に受け入れられない」と言っていたんですが、周りの中国人のお母さんたちは子供を医者に
しようとやっきになってる人が多いので、医者こそ人の生死と密接に関わってる職業ではないのか
と不思議に思ってました。

やっぱり不動産価格への影響を気にしてたのかもですね。
Res.786 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/06 14:52:12

>次のトピは「バンクーバーの不動産価格が1/3になるまで(8)」でいいんじゃない?

次のトピは「バンクーバーの不動産価格が20%オフになるまで(8)」の方が良いと思います。
Res.787 by 無回答 from 無回答 2011/06/06 16:12:52

20%off だと90万$の20%off=72万$がターゲットになって、半値トピその(1)が経った時の平均価格より高いけどいいのかね?
Res.788 by 698 from バンクーバー 2011/06/06 17:59:27

785さんへ。


>以前にUBCのホスピス建設について書いたものですが、結果が出ました。6月のはじめに着工とのことです。

ホスピス前には5年ものぐらいのハイライズが建っています。入居者のほとんどが中国人でホスピスはゴーストで縁起が悪い、コンドの価値が下がると猛反対をしておりました。

UBC側の勝ちです。と言うよりUBC,リアルエステート側はこれ以上最高の地域はないとコメントしておりました。

大学病院もすぐそばにあります。海が見渡せるし閑静です、絶好の地域なのでしょう。


このコンドは山のように売り出しか?買い手はいるのか、すべてが80万ドル以上の物件です。


もしホスピスが着工すればあのアパートから大量の中国人が逃げ出すといってます。

しかしこのホスピス建設はかなり昔から案があったようです。ですからあのハイライズを買った中国人たちはリアルターからその事実を知らされていなかったと激怒しております。といってリアルターがホスピスとまで理解していたかどうかはわかりませんよね。当時ハイライズの建設しているときに、横には空き地はありました。いずれ何か建設されるだろうと誰もが予期していましたよ。

ホスピスの出来上がる予想図もすでに出来上がっていました。UBC側と住民の話し合いといっても、一応うるさい住人たちのために開いただけで着工はすでに100%決まっていました。中国人たちはそんなこと微塵も思っていなかったでしょうけどね。

そろそろ着工の為の工事の車などが出入りするのだそうですよ。
Res.789 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/06 21:09:25


中国人が心配するほど値段が下がらないと思います。
地域や環境が良いですしね。

私はホスピスが近くにあっても関係ないので、値段が下がったら買いに行きますね。
さすがに墓地が見える所は嫌ですが、ホスピスなんて見えない建物の中で人が死んでる訳で病院の近くと同じですよ。


Res.790 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/06 22:43:55

全てが中国人で埋まっているコンドではありませんので白人たちはホスピスに文句など言ってないのですよね。

あのコンドは現在80−90万ドルぐらいですよ。建設されて売り出したときが下は65万ドルぐらいでした。

しかしUBCの病院近くに新しくハイライズを建設中です。価格は75万ドル〜となってますがほとんどは90万ドル。バス通りに面しているのでうるさいです。

中古の90万ドル+静かな環境+ホスピス、新築の90万ドル+バス通り、購入者はどっちが興味あるのでしょうか?



Res.791 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/09 13:25:53

UBCが、中国人Community と戦うそうです。

すでにホスピス建設は決定したのに、中国人たちは納得していない模様。

UBC側も、ご苦労さんです。
Res.792 by from 無回答 2011/06/12 10:25:39


ああ〜〜〜〜、

はやく家が買いたい〜〜〜〜!!

暴落、まだ?
Res.793 by 無回答 from 無回答 2011/06/12 10:35:14

The international media have finally clued in to the wackiness on Canada's west coast, otherwise known as the Vancouver real estate market. Last month Bloomberg noted that when compared to median household incomes Vancouver homes are more expensive than even New York. The story linked soaring prices to the influx of wealthy buyers from mainland China. Today the Wall Street Journal retraces the exact same material. The warning in both pieces is clear: Vancouver's housing market has become disconnected from reality and is primed to crash.

This is a well worn theme for many Canadian reporters. Here at Maclean's we've reached the same conclusion several times going back to 2008, and, admittedly, we've been proven fully and completely wrong. I still think prices here in Vancouver are nuts, but each day as I walk to work past the high-end coffee shops and panhandlers I see more "For Sale" signs going up, along with plenty of "Sold" stickers, too.

But here's the thing. The real threat to Vancouver isn't that the housing market might crash. That's happened here before. It undoubtedly will happen again. Such is the boom & bust nature of real estate in Lotusland.

Far more insidious is the impact housing unaffordability is having on employers and the broader economy. You hear stories of smart, young people leaving for jobs elsewhere. At the same time smart, young people from elsewhere aren't coming here for jobs. The price of real estate and cost of living are too high, while pay is simply too low relative to other parts of the country. Business in Vancouver, a local newsweekly, delves into the dilemma in its latest issue with the story "Home truths hurt talent search." (You need a subscription to read the story online but here's the lead.)


To take a job in Vancouver, Calgary-based senior information management consultant Joey Roa would have to give up living in a 3,000-square-foot house just outside the downtown core. He'd have to give up his 20-minute on-foot commute for what he figures would be "a considerable drive, at best." He'd have to start paying provincial tax. He'd see his current $1.15-per-litre gas prices rise to what he terms Vancouver's "insane" pump prices.

And with Vancouver's salaries failing to keep pace with Calgary's oil-rich pay scale, he'd likely be looking at a pay cut to boot.

Needless to say Roa is staying put in Calgary. He's turned down several offers from head hunters in Vancouver, and the BIV story includes recruiters who are having trouble luring educated and experienced workers to the city. In short, Vancouver is increasingly being seen as a no-go zone for top talent.

This is very bad. Worse arguably than if house prices crashed. As Vancouver develops a reputation as a place where only the &uuml;ber-rich can afford to buy property, it could seriously undermine the economy. Fewer workers living here and earning good pay means a weaker income tax base for the province (though the city is benefiting from property taxes) not to mention less people with the means to shop, eat out and support local businesses and the arts. In addition, if you don't have a vibrant and enterprising population, chances are new companies won't get started. Coupled with the scarcity and high costs of commercial real estate, more companies are likely to move their head offices away. Earlier this month mining giant BHP Billiton shifted its Canadian head offices from Vancouver, a self-proclaimed global mining capital, to Saskatchewan. Who knows how many businesses decided not to come in the first place.

Above all, if the economy is left weakened by departing head offices and a scarcity of talented workers, it will leave Vancouver even more vulnerable to that housing crash when it eventually comes. In economics Dutch Disease refers to countries that are overly dependent on their natural resources at the expense of other industries. Only here the culprit is real estate. Call it the Vancouver Virus.

http://ca.finance.yahoo.com/news/The-real-problem-Vancouver-yahoofinanceca-3647520808.html
Res.794 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/12 13:49:39

>ああ〜〜〜〜、はやく家が買いたい〜〜〜〜!!暴落、まだ?

上がる一方ですね。 安い物件でも買ったらどうです? サーリーとかだったら、そんなに高くないですよ。
Res.795 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/12 14:37:51

不動産価格は上がる一方ですか?そうかな〜。

価格は下がってはないけど一時期のあのうなぎ上りの勢いはなくなってるよね。

どこがうなぎのぼりで上がってるのかな。
Res.796 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/12 18:05:30

>そうかな〜。
>どこがうなぎのぼりで上がってるのかな。

http://www.bcestates.com/Stats.jpg

そりゃあ、こんなに上がったんじゃあ、いい加減にして下さいよと言いたくなる。
ちょっとやそっと下がってって、何の足しにもなりませんよ私には。
Res.797 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/12 18:32:28

うちの近所の売りはほとんどが2ミリオン以上。昨年1.5ミリオンで買えた33X122ぐらいの小さな家が3ミリオン5ミリオンになってません。

昔よりもうけは薄くなっていますね。過去には75万ドルで買った家が1.8ミリオンもあったんですよ。

ものすごい儲けですよ。でも今2ミリオンで購入した物件、倍で売れますか?


↑のかたの資料はバンクーバー市だけでないですよね。グレーターバンクーバーの不動産価格の上昇ですよ。

ですから場所によってはうなぎのぼりに今でも値上がりを続けているのかもしれないですがウエストサイドではピークはきていると思います。といって半額となっても80−1ミリオンです、到底一般庶民には手が出せないですけどね。今のところ金利も安いからいいがモーゲージ25年も組んで、そのうちあれよあれよ金利が上がり昔のように17%になったら悲惨です。

現金購入が一番です。
円高ですので日本から資金を持ってきて買うのもいいかもね。でも投資にはもう向かないですよ。安く買って高く売る、投資の基本が崩れてきています。すでに元が高すぎます。

Res.798 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/12 20:55:51


でも今年の1月から4月までで20%〜25%上がってますからね。
数ヶ月で20万ドル以上の上がりですので恐ろしい。
Res.799 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/12 21:26:13

↑>過去には75万ドルで買った家が1.8ミリオンもあったんですよ

このとき75万ドルの儲けでした。そしてこの1.8ミリオンで購入された方、現在3,6ミリオンで売れるのでしょうか?


出来ない相談ですよ。すでに上がりきっている地区においては、すでに薄利になりつつあるんですよ。

数ヶ月で20万ドル以上の値上がりは価格が上がりきっている地域には相当しないです。

当然市内には不動産は買えず郊外郊外と人が流れていき、そちらでの値が上昇中なのですよ。






Res.800 by 無回答 from 無回答 2011/06/13 12:15:49

最近新築があちらこちら。
バンクーバー不動産はまだいけそうだね。
Res.801 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/13 12:53:53

すごいですよね。バンクーバー不動産。
一体どうなることやら・・。
Res.802 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/13 14:55:22

>Above all, if the economy is left weakened by departing head offices and a scarcity of talented workers, it will leave Vancouver even more vulnerable to that housing crash when it eventually comes. In economics Dutch Disease refers to countries that are overly dependent on their natural resources at the expense of other industries. Only here the culprit is real estate. Call it the Vancouver Virus.

793のリンク、なるほどね。私も同意かな。
Res.803 by 無回答 from 日本 2011/06/16 09:07:16

今回の暴動がきっかけでバンクーバーの不動産マーケットが崩壊するかもしれないですね。
Res.804 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/16 11:37:52

↑それはない。中国本土人のほとんどはホッケー興味なし。
Res.805 by 無回答 from 無回答 2011/06/16 11:48:09

カナックスファーンダウンタウンではじけて大暴れ。

この調子でバンクーバー不動産もはじけるか?
Res.806 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/16 12:08:55

>↑それはない。中国本土人のほとんどはホッケー興味なし。

ホッケーとは関係ないですよ。治安を心配する人がでてきますから。実際に住んでない人は、一部をみてイメージがができあがります。街に火をつけ暴れているような人間がいる危険な町と、判断しますから。
中国のメディアがどう報じるかにもよりますが、これでばんくーばーは危険というイメージがついた人も世界にはたくさんいます。迷惑な話。
Res.807 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/16 15:06:13

↑すでにバンクーバーで暮らす同国人から情報は取ってますのでご心配なく。

94年にも同じ暴動がありました。あのときは昨日以上でしたけどね。


それでも不動産価格はどんどんつりあがってますからね。
Res.808 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/16 19:45:40

中国のインフラが高くなってきてます。

こらからどうなるか・・・心配。
Res.809 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/16 20:03:29

以前にも書いたのですが、年末ごろにはなにかアクションあるでしょう。このま原油が高止まりをすればちゅうごくはパンクですよ。

今パンクに向ってまっしぐらです。
Res.810 by 無回答 from 無回答 2011/06/16 20:20:02

年末には半値になると予言してましたんで、楽しみにしてますよ。
Res.811 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/16 20:36:09

↑半分?違いますよ3分の一です、よく覚えておいてください。それとこれは予言ではない、本当におきますよ。年末ですよ、期待していてください。
Res.812 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/16 21:02:40

根拠が無い推測をするバカが多いですね・・・ バカがバカの話を信じてバカ同士・・・ 買うタイミングも逃して惨めになるだけですよ。
Res.813 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/16 21:19:51

↑根拠がないと思っている方はそれでいい、、最初からあなたは惨めなんだからね。
Res.814 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/16 23:22:07

半分とか3分の1なんて小さいこと言わないでドーンと10分の1位になってよ!
Res.815 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/16 23:29:51

今日、中国人のリアルターから連絡があり、買う人が減って、少しスローダウンしたと言っていた。

さて、これからどうなる? 
Res.816 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/17 00:01:01

>今日、中国人のリアルターから連絡があり、買う人が減って、少しスローダウンしたと言っていた。 さて、これからどうなる? 

それで半額になるの? その中国人のリアルターは未来を予言できるクリスタルボールでもあるの? なんであんたに連絡があったの? あんたはまた買いそびた一人だから、バンクーバーに住めなくなる前に買った方が良いとの連絡?
Res.817 by 無回答 from 無回答 2011/06/17 00:15:22

向きになるなよ。
Res.818 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/17 05:46:32

>>Res.811

春になれば「秋に下がる」とハズレ
秋になれば「春に下がる」とハズレ
「オリンピックが終われば下がる」とハズレ
「モーゲージ規制強化で下がる」とハズレ
「年末に下がる」とハズレ(笑)

そろそろバスに乗り遅れた事を自覚したら?
Res.819 by 無回答 from 無回答 2011/06/17 07:33:53

暴落派の人がいなくちゃやっぱりこのトピはつまらないね(笑
Res.820 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/17 08:42:21

816の荒れよう、何も知らず、人を決め付けるなよ。あんたとは違う。

投資物件を何軒も持っているから、毎年1軒ずつ手放してる。最後の物件を手放して、高値で売って良かったということ。

スローダウンすると、様子見て叩いて買うこともできるから。中国人のリアルターの情報は金持ちしか相手にしないから、貧乏人はいつまでたっても貧乏、816おまえのことさ。

半額なんてあり得ない。10%でも15%でも下がったら、また買うぞ。我々みたいな投資仲間がいるから、半額なんてならないぞ。
Res.821 by 811 from バンクーバー 2011/06/17 10:51:56



>そろそろバスに乗り遅れた事を自覚したら?

ではなぜ下がらない根拠はなんですか?

書いてみてくださいよ。


私は根拠無しに意味不明なことを言ってるのではないですよ。過去トピでも散々3分の一説を書いていますよ。

Res.822 by 無回答 from 無回答 2011/06/17 13:35:42

下がらない根拠は「ここの不動産がバブルだから」


オランダでチューリップ市場が暴騰したのも、アメリカ不動産が一時期5倍10倍になったのも、オイルが150まで上がったのも日本の日経平均が4万まで行ったのも根拠は「バブルだから」そこに収益性や理論的根拠などは無い。

こっから更に倍とか来るかもしれない、それがバブル。

これは弾けて初めて後付で弾けた理由付けができるから、往々にして弾ける時期の選定は無理、明日かもしれないし、10年単位かもしれない。ただ弾けてから分かる話。

という訳で損失が怖いと思うなら、乗り遅れたらいつ弾けるか分からないから近寄らないのが吉。上手く乗れたら暴落1発目のデットキャット時に手放す感じでトレンドフォローした方がいい。
Res.823 by 無回答 from 無回答 2011/06/17 14:04:48

>下がらない根拠は「ここの不動産がバブルだから」

これは納得。

ところで、最近のバンクーバーの不動産はキャッシュ買いがほとんどだと思ったら、実際は20%未満。

http://www.yattermatters.com/2011/06/who-is-buying-vancouver-real-estate/#more-25102
Res.824 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/17 16:58:02

20%程も現金買いが居るだけでもすごいと思います。
実際には中国人に売ってその現金の一部をダウンペイメントして次の物件を買い、残りの現金で別の投資をするでしょう。 この方が低金利を利用出来て能率が良いからです。
Res.825 by 無回答 from 無回答 2011/06/17 19:15:34

そうかなあ。。
このトピでは「金満中国人が現金で不動産を買いあさっている」って。
私にしてみれば、なあんだ、たった20%未満だったんだ〜って印象。
ということは、不動産購入者の5人に4人は今後金利がぐ〜んと上がれば生活に影響がでるってことでしょう?
さっさと金利は上がればいいのにさ。
Res.826 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/17 20:44:09


統計に騙されない方が良いです。
統計は確かに正確です。それをどう見るかです。
全体でCashで払う人は20%でしょう。

ただバンクーバー不動産をリードしている高額物件($2ミリオン以上)では80%が中国本土のバイヤーでつまり彼らは基本的にはキャッシュ購入です。

安い物件(古い1BRのコンド)が統計ではかなりあるでしょうが、将来バンクーバーの不動産の傾向を語るにはゴミのような存在なんです。

Res.827 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/17 20:49:08

>>Res.821by811
>>私は根拠無しに意味不明なことを言ってるのではないですよ。過去トピでも散々3分の一説を書いていますよ。

当たったためしが無い。
そういうの寝言というのです。
Res.828 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/17 20:59:52

↑あの〜当たるとか当たらないとか占いではないですよ。


あなたは、寝言たわごとなんでも言ってなさい。ご自由に占いでも何でもぞうぞ。

言っておくが3分の一説は、真実味を帯びてますよ。といっても↑の方はそのころ真っ先に企業からリストラにあい、結局は不動産など買えません。私は昔言いました。お金はためなさい。一円でも多くためよとね。

今せっせと資金をためている方、必ず購入できる日がきます。腐ったり市内で貯金に励んでくださいよ。

ノータリンはいつの世も家は買えないのですからね。


皆さんがんばってください。





Res.829 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/17 21:18:37

↑あの〜当たるとか当たらないとか占いではないですよ。

占いではありませんよ、過去の実績です。
下がる下がると言い続ける暴落派の実績が当たらなかった。
これは真実で占いではないのです。

細々と貯金をしているよりその数十倍の勢いで不動産価格があがるのですよ。
早めに購入、ローンを払って元金を減らす事で実質的な貯金ができるのです。
もうそうしたら企業からリストラされてもそれほど怖くない。

若干の価格調整はあるでしょうが、年末まで1/3なんて寝言です。
Res.830 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/17 21:31:02

占いの道具を陳列棚にならべて「うらない」と書いてあった
まったく売れなかったそうだ
Res.831 by 無回答 from 無回答 2011/06/17 21:40:20

>さっさと金利は上がればいいのにさ

金利が上がってもバブルの時には暴落しない可能性もあります、残念ながら金利の上昇以上の不動産価格上昇率であればバブルは弾けないんです。

日本の不動産バブルを見ればわかるようにあの時の日本の定期が年率8%近かったですが不動産価格の20%以上の上昇でしたので全く焼け石に水でした。USの場合もバブル時に5%程度は金利水準があったと思います。

あと、多分「バブル」が弾けると住宅を所有してない人はキャッシュで買える貯蓄があっても「買わない(買えない)」可能性も出てくるようです。

アメリカ等でもそうでしたがバブルが崩壊すると確実に不景気、それも住宅価格の下落がかなりのデフレ圧力になりますので「待てば待つほど安くなる(買った瞬間から損失が増えていく)」面(バブル時に損が怖いので購入を控えていた属性の人たちは損失覚悟で購入行動に出にくい性質)

「不景気による失業不安、及び賃金低下不安から生活防衛の貯蓄に重きを置く」面からアメリカなど見ても例え年収の3倍程度の価格まで下がっても「落ちるナイフを拾う」形で購入に踏み切ることが難しいようです。

また融資の与信も厳しくなります(土地担保が担保割れの恐れが出てきますので)

USは既に崩壊から3年ですが上記の理由からまだまだ底入れには程遠いと言われています。
バブルがはじけたとして最低10年は掛かると思います、景気とか金利などが落ち着くまで。

まあその前に中国なりEUなり結構きな臭いですので何時外部性ショックの金融恐慌からくる再度の不況が来るか分かりませんからね、今は住宅を考えるより貯蓄を優先したほうが良いかもしれませんよ。
Res.832 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/17 21:53:02

>細々と貯金をしているよりその数十倍の勢いで不動産価格があがるのですよ。

では逆になったら数十倍の勢いで不動産価格は下落ですよ。


秋ごろには金利も上がり始めますよ。0頭金で不動産を購入した方、これから地獄が待っています。金利はあがリはじめると、どんどんあがりますよ。昔のように17%まで達したらどうしますか。

手放すなら今。まだ価格が暴落しない前に手放すのが懸命ですよ。


もう不動産価格は上がりません。理由はバンクーバーは、すでに投資には向かない価格まで値上がってしまったからです。

投資物件は安く買って高く売るのです。しかし、すでに利ざやもひところより薄利となっているはずです。



私はこのトピックが始まったころのことは知りませんので暴落派とか言われても困るのです。別に派ではないです。世界の経済の流れがそろそろ不動産ゲームの終わりを告げているのです。







Res.833 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/17 22:16:51

↑手放すなら今。まだ価格が暴落しない前に手放すのが懸命ですよ。


暴落派とか言われても困るとか言ってますが、あなたは立派な暴落派ですよ。(笑)
Res.834 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/18 17:52:22

西コキトラム(殆どバーナビー)にBurquitlamという地域があります。 Lougheed Town Centreのスカトレ駅から歩いて15分ぐらいでSFUまで車で10分ぐらいです。 Evergreen Lineの駅も近い将来できるそうです。 Safewayのショッピングセンターも新しくなり、ハイライズアパートが2件ぐらい近い将来にできるそうですよ。 バンクーバーから少し離れていますので値段もそんなに高くありません。←今の時点では・・・。 これから発展するエリアだそうですよ! インベスターにも最高ですね!

今日オープンの http://www.mosaichomes.com/properties/georgia/ に行きましたら、3時間ぐらいで半分近く売れていました。 インタレストが低いのと景気が回復している証拠ですね。 日本人での会話も聞こえてきましたので日本人も買っていますね!
Res.835 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/18 18:32:37

バンクーバーはすでに投資に向かないから郊外へ郊外へといってるのですよ。

といってやはりバンクーバーダウンタウンを中心に遠距離のところは2倍も3倍も10倍も価格は上昇はしないですね。。もちろん住居としてのものなら賛成ですよ。


>インタレストが低いのと景気が回復している証拠ですね

前者はそのとおりですが、後者はそんな証拠はないですよ。ちなみにこのコンドはおいくらからでした?400万ドルぐらいからですか?

Res.836 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/18 19:06:47

↑>400万ドル?間違いかな?

冗談でしょ。たぶん20万ドル台からですよ。2Brでも30万ドル台、ファイヤープレスもついていないチープですよね。





Res.837 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/18 19:57:48

西コキトラムのhttp://www.mosaichomes.com/properties/georgia/のコンドは1ベットルームで$250,000からです。 一番高い2ベットルームで$350,000です! インベスターと若い方もしくはリタイヤの方が買っていると思います。 

Evergreen Lineができたら住宅の価値が20%は確実に上がるみたいですよ! その上、このエリアはワーキングクラスから発展しているエリアなので将来New WestministerとかSouth Burnabyみたくガランと変わりそうですね!
Res.838 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/18 19:59:09

↑日本人は万の単位があるので$400,000のつもりが4百万だと勘違いしてしまう人が多いので許してね。
Res.839 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/18 20:30:28

1万はテンサウザンド
10万はハンドレッドサウザンド
50万はファイブハンドレッドサウザンド
よく覚えておくと役に立つ
Res.840 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/18 22:57:59

これじゃ覚えられないよ。

最初の , がサウザンド
次の , がミリオン
次の , がビリオン

英語は簡単(合理的)なんだよ。
, も3つで進み、呼び方も3つ毎に変える。一致している。

日本語は、呼び方は4桁で変えるのに、書き方は3桁で , を打つからややこしい。
, が3つで進み、呼び方が4つで進む。何て不合理だ。

4桁で , を打てば、次のようにシンプルになるのに。
最初の , が万
次の , が億
次の , が兆

Res.841 by 無回答 from 無回答 2011/06/19 04:55:51

このトピックとはずれますが、

確か日本語では、昔は4ケタでカンマを打っていた。だから読み方とカンマは一致していた。そろばんもそんなふうにできていなかったっけか?けれども、だんだん英語が普及してきて、まぎらわしいので3桁に統一されるようになったのではないかと思います。

昭和40年代生まれより
Res.842 by 無回答 from 無回答 2011/06/21 10:21:45

中国のバブルの様子をYoutubeで見て、ぞっとしました。

ガバメントが建築しすぎて、64ミリオンのコンドが空家だとか…。

http://www.youtube.com/watch?v=pbDeS_mXMnM

このYoutubeを見て、今後のバンクーバーの不動産にどう影響するのか
解説して頂けるかた、いませんか?

このYoutubeを見る前も、あと1年は様子をみてから考えようと
思っていましたが、みた後は、やっぱり待って、その間に、貯蓄に励もうと
思いました。

ど素人考えですので、どなたかご意見お聞かせ下さい。


Res.843 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 15:29:47

安い物件でも買っておいてレント生活から抜け出せば良いのに。 レントはお金を溝に捨てているみたいですよ。 現在$2,000を毎月レントで払っているなら、一年待ったら$24,000の無駄ずかいですよね。 一年後に欲しい物件が$24,000安く買えても利益はゼロ。 このような考えかたができる人でしたらとっくの昔に買っていますか・・・
Res.844 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 15:48:04

>安い物件でも買っておいてレント生活から抜け出せば良いのに。

どこにそんな物件が???
すご〜い辺鄙なところとか?おすすめを教えてください。
Res.845 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 16:30:10

SurreyやMaple Ridgeだとまだそんなに高くない物件がありますよ。 もちろん1ベッドルームとかですがね。 家族3人までOKですね。
Res.846 by 無回答 from 無回答 2011/06/21 16:37:33

>安い物件でも買っておいてレント生活から抜け出せば良いのに。 レントはお金を溝に捨てているみたいですよ。 現在$2,000を毎月レントで払っているなら、一年待ったら$24,000の無駄ずかいですよね。 一年後に欲しい物件が$24,000安く買えても利益はゼロ。 このような考えかたができる人でしたらとっくの昔に買っていますか・・・

数ヶ月で2万以上下がっている物件もあるし上の計算だと利息が含まれてない。
Res.847 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 16:48:48

>数ヶ月で2万以上下がっている物件もあるし上の計算だと利息が含まれてない。

数ヶ月で2万以上上がっている物件の方が多いですよね! 中学の数学をもう一度復習して平均と可能性で考えられるようになれたら良いですね。
Res.848 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 16:54:27

>SurreyやMaple Ridgeだとまだそんなに高くない物件がありますよ。 もちろん1ベッドルームとかですがね。 家族3人までOKですね。

こういう物件って売るときに苦労しそうだと思うんですが、どうなんでしょう?
Res.849 by 無回答 from 無回答 2011/06/21 17:03:39

>現在$2,000を毎月レントで払っているなら、一年待ったら$24,000の無駄ずかいですよね。 

と、かんがえるひととそうでない人がある。

知り合いは2700ドルの家賃だが、今その物件を買うとなると85−90万ドルはするらしい。ハイライズのコンドなんだけど、海は見えるし眺めはよいし、いいところですよ。





Res.850 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 17:05:49

たくさんの人がSurreyやMaple Ridgeに物件を購入していますよね? 物件が高くないからですよね? かえって物権が高ければ高いほど売るのが苦戦すると思いますよ。 Surreyはもう少しでバンクーバーの人口を超えるそうですよ。
Res.851 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 17:09:16

>知り合いは2700ドルの家賃だが、今その物件を買うとなると85−90万ドルはするらしい。ハイライズのコンドなんだけど、海は見えるし眺めはよいし、いいところですよ。

このような人は老後タイヘンになりそうですね・・・ 今はエンジョイで・・・ 買うタイミングを逃したら1年後・・・2年後・・・3年後に安くなった時に買う・・・ などと・・・ ずるずる一生貸家暮らしで・・・人生そんなに甘くないですよ。
Res.852 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 17:38:19

いまだに購入していない方に質問があります。 20年前に起こった日本のバブル崩壊とは違い、北米で物件の価格が下がる時はリセッションの時ですよね。 2年半前にリセッションのために景気が最悪だったので、バンクーバー近郊の物件が郊外で10−15%、バンクーバーで15−25%ぐらい下落しましたよね。 なぜその時に購入しなかったのですか? よいチャンスだと思いましたが。 それともタイトルどうり半額になるまで待っていたんですか? 現在の景気は回復していますので、次のリセッションは4−5年後だと思いますが。
Res.853 by 無回答 from 無回答 2011/06/21 17:59:55

物件が一般年収の3〜5倍程度で購入できない時点でバブルですよ。
100歩ゆずってバンクーバーが特殊なエリアだっとしても、
今やバンクーバーはサンフランシスコのベイエリアより
はるかに高い。
異常以外の何物でもありません。いつか崩壊します。
Res.854 by 無回答 from 無回答 2011/06/21 18:02:13

自分が何で買わないかーと言うと「収益還元法」で地価を見た場合フェアバリューからバンクーバー近郊の価格は上方に大きく乖離してるんですよ。
もうインカムだけでは今の不動産価格は説明出来ずに「買って寝かして、売ったら儲かるから」という理由で不動産が上がってますからね。

超長期で見た場合まぁ間違いなくフェアバリューに収斂していくので、地価が下がるとは断言できませんがインフレ率に対して上昇率が下がることは間違いないです(それすら自分が生存中か否かは知りませんけどねw)。

ま、そういう所に態々資本を投下するより、もっと楽して儲かる対象にベットしたほうが好みということで。
Res.855 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 18:25:54

>物件が一般年収の3〜5倍程度で購入できない時点でバブルですよ。

私の友達にイギリス人が多いんですが、彼らは移民した後にもイギリスの貸家をキープしてポンドからカナダドルにかえるとけっこう良いお金になるそうです。 バンクーバーで仕事をしなくても生活しています。 バンクーバーはリタイヤやセミリタイヤした人が多いのでローカルの収入とは関係無い面もけっこうありますね。 サンフランシスコと違うのはアメリカは移住するのが難しいですが、カナダは比較的に移民するのが簡単ですよね。 その上、医療制度がカナダの方が断然安いので、バンクーバーはリタイヤした人が外国から移住してくる町なので、ローカルの収入だけで土地の価値の上がり下がりは予想できませんね。
Res.856 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 19:18:47

>物件が一般年収の3〜5倍程度で購入できない時点でバブルですよ。
100歩ゆずってバンクーバーが特殊なエリアだっとしても、
異常以外の何物でもありません。いつか崩壊します。

あなたは偉い、、その通りですよ。でもいつかでなくすぐに崩壊しますので安心してください。

中国の今の経済を見れば如実にわかります。上で資金をためようとしている方賢いですよ。昔も言ったのですがどうぞできるだけお金はためてください。いいことですよ。
Res.857 by 無回答 from 日本 2011/06/21 19:38:52

バブルの最大の特徴は、バブルの中にいる時にはバブルって気づかないってこと。後から見てわかる。そんなもんです。
Res.858 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 19:42:39

日本のバブルは20年前に起こりましたよね。 ここはカナダですよ! 国も違うし、時代も違う。 2年半前に物件の価値が10−25%下がりましたよね? なんでその時に買わなかったんですか? 欲張って「半額になるまでは・・・」とか考えていたんだと思いますが。 バカでしたね! 現在は景気が回復していますよ! 頭が悪い人は一生貸家暮らしですね。
Res.859 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 19:44:15

>>>医療制度がカナダの方が断然安いので、バンクーバーはリタイヤした人が外国から移住してくる町なので

↑ バンクーバーにリタイヤした人が移住できても、MSPは受けられません。個人でメディカル保険に入ることを勧められます。または、すでに移民した家族が、支払う条件をつけられます。それから、保険がなければメディカルは非常に高いです。セントポールホスピタルに緊急の時のメディカルの料金が書かれていています。私の母が捻挫して、立て替えた費用が1000ドル弱でした。母を移民させようとしましたが、医療保険のことで断念しました。トピとは関係ありませんが、これが現実です。
Res.860 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 19:47:47

は? 移民者全ての人にMSPは受けられますよ! まだ疑問があるならCIC(Citizenship and Immigration Canada)に電話して再確認して下さいね!
Res.861 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 19:59:31

年寄りの呼び寄せ移民で、身体検査で落とされることが多いと言っていましたよ。持病があったらダメかもしれませんよ。その場合は呼び寄せする家族が負担と聞きましたが。でも、もう一度確認してみましょう。ありがとう。
Res.862 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 19:59:54

>現在は景気が回復していますよ! 頭が悪い人は一生貸家暮らしですね。


景気が回復?あなたは世界の情勢を見ていますか?あなたは木を見て森を見ず、、典型的ですね。

世の中には珍しいかたもいるものです。結構なことですね笑
Res.863 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 20:17:23

ほんとだ、今景気回復なんて人がいるんだ!!?ニュース全く見てないんでしょうか。
ニューヨークより高いバンクーバーの不動産。世界トップクラスの不動産価格。バブル以外何物でもないし、以前誰かが書いてたけど、どれだけリスクを取れるかの問題ですよ。

年収の数倍か、もしくは何十倍でもリスクを取れる人、人によって違うからね。
あと、Surreyだかその他後で売るに売れない物件買っても仕方ないし、不便。そこまでして安物件をつかむ必要もない。

素人は所詮、大きなトレンドに乗って売買するのが一番いいでしょ。あとは、何もわからないけど、とりあえず買ったら、あとでいい結果になる人もいるけど、それはただの偶然だし。
Res.864 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 20:44:21

↑ですね。

景気が回復しているかどうかは世界の経済もそうですけど、特にアメリカを見ていればよくわかるのにさ。アメリカ、アメリカってお隣ですよ。ニュースもまともに見ない。経済の動向も読めない、悲しいですね。

最初から投資として考える人はもうバンクーバーには手をださないよ。投資には危険すぎる価格になってしまった。といって山奥の家を10万ドルで買ったとしても当然投資には向かないことぐらい投資家はよく知ってるしね。

投資はお金の計算をしなければならないですよ。今投資したものがどれだけその場所でお金を生むか、、それが一番重要なのさ。将来なんて誰にもわからないよ。だけど今ここで投資してもなんの意味もないのだよ。損はしても利益は望めない。


たとえばね。70万ドルの中古のコンドを買った、これを3000ドル以上であなたは借りるかい?狩用と思う?それだけの家賃を出しても住みたいコンドかな?

その物件を見て1500ドルぐらいの価値しかないよなと思ったらその物件は買ってはいけないんだよ。要するにそのコンドは70万ドルの価値なしということさ。値上げ吊り上げに踊らされて購入はやめたほうがいい。本当の価値を見極めないといけない。あとで痛い目にあう。
Res.865 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 20:59:46

>本当の価値を見極めないといけない。あとで痛い目にあう。

5年ぐらい前からこのような事を言っていますが、まだ誰も痛い目にあっていませんね。(笑) 痛い目にあっているのは買いそびれた人達ですね!(笑)
Res.866 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 21:06:42

バンクーバーはビクトリアを抜かせばカナダで一番温暖な気候なので、リタイヤした人にはベストですよね。 移民し安いカナダに医療施設を目的に外国からリタイアした人が集まってくる町ですので、どんなに物価が高くなってもバンクーバー以外の町に住みたくないという人が多いので、これからも価値は下がりませんよ。 下がっても10−20%ぐらいがせいぜいですね。 半額なんて夢のまた夢。 いい加減に諦めなさい! どうせあなた達もバンクーバー以外には何処にも住みたくない人達なんでしょ?(笑)
Res.867 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 21:12:52

>痛い目にあっているのは買いそびれた人達ですね!(笑)

買いそびれた人が痛い目にあってるの?なぜ?

そう思ってるのはあなただけじゃないの?
Res.868 by 無回答 from 無回答 2011/06/21 21:19:16

景気回復とか、全くわかってないちゃんが1人でレスしてますが、この人ずれてるね。
痛い目にあうの意味もわかってるのかな?ここでずっとレスするよりニュースみたほうがいいよ。常識程度の知識はつけとかないとね。

思うんだけど、だったら何で不動産半額になるまでトピを見続けているのかな?買ったらあまり見る必要もないトピだけど。気になるんだね、やっぱりね。もっと余裕をもったほうがいいと思う。
Res.869 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 21:21:04

 >下がっても10−20%ぐらいがせいぜいですね

下がるとしたどんな理由で下がるの?あなたの言い分ですと、皆さんは下がる物件をいまわざわざかいにきているのよね。

あなたの言い分ですと今買う人はこれから下がる物件を目の色変えて買ってるということよね。

リタイヤの人がわんさかやって来るバンクーバーなら価格は下がらないでしょ。

あなたは場当たり的なレスですよ。

Res.870 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 22:16:58

バンクーバー近郊にまともな家も買えないぐらいな日本人がいるんですね・・・ 同じ日本人として少し恥ずかしいです。 日本人は他のアジア人と比べて金持ちですよね。 日本も落ちましたね・・・ 私だったら帰国しますね。 日本の方が物価は安いのでは? そんなにバンクーバーに家を買いたくても買えないんだったらなぜ帰国しないんですか? バンクーバー以外に住みたい町がないんですか?
Res.871 by 無回答 from 無回答 2011/06/21 22:36:11

そうかな?今バンクーバーイーストとかですら、もの凄いボロイ家でもミリオンは普通に超えてるしキャッシュでポンと出せる日本人ってあんまり居ないと思う。
欲しいなーって思う物件だと2ミリオン位からだから、あんまり現実的じゃないなー・・。

ラングレーとかあっちの方行くぐらいなら賃貸の方がいいし。
Res.872 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 22:45:22

>ラングレーとかあっちの方行くぐらいなら賃貸の方がいいし。

やっぱりあんた達はバンクーバー以外に住みたくない人達ですね!(笑) あなただけじゃないんですよ・・・バンクーバー以外に住みたくない人達は。(笑) だから物件の価値が上がっていくだけなんですよ。 3年前のリセッションでもあまり価値は下がりませんでしたよね・・・ 私たちみんなバンクーバー以外には住みたくないのが理由ですよ。 Climate Changeでバンクーバーがイエローナイフみたいに寒くなったら物件の価値が下がりますね。(笑)
Res.873 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 23:03:19

バンクーバーの物件がサンフランシスコの物件より高いのはカナダの景気がアメリカの景気より良いからです。 その上、気候が温暖な都市はアメリカでサンフランシスコを含めて沢山ありますが、カナダではバンクーバーぐらいですよね。 またその上、移民が簡単なのと医療システムが整っているので外国からのリタイヤの人にとっては最高な町ですね! これから老人が増えてくるのでリタイヤの移民が増えるだけですよ!
Res.874 by 無回答 from 無回答 2011/06/21 23:21:56

うーんというか(苦笑。バンクーバー良いと思いますよ。
ただね、$1600で2000sq程度の所に賃貸してるんだけど、今の相場で同じ物件を買ったら絶対この値段でレント出すとペイしないんですよ。

で自分からするとここに月1600で住めるのは「超お得」なんです(プロパティTAXも込みで修繕も悪くなったらやってくれるし、リアルターにも金取られないし)。

これが「レントするより買ったほうが得」になったら普通に買うと思います、自分からすれば単に損得勘定なんですよね。

ただ現状同じような場所に同じ広さの物件を「買うとしたら」2ミリオンとかになる訳で「売ってキャピタル狙う」とするなら上値余地よりも下値不安の方が高いんで、どうせリスクを取るならまだその分、FXでユーロ売とか、先物でJGB売りとかしてる方がリスクリターンで見るといいと思っている訳です。

もちろんここはバブってるんでもっと上がるかもしれないですが、自分は現状「(普通に購入したら絶対この値段で住めない場所に住んでいるという)得な」選択をしている訳なんで別に不満も下がって欲しいとも思ってないんですよね。

むしろ「イェーイこの値段でここに住めてラッキー」ってな感じですかね?
Res.875 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/21 23:36:38

バンクーバーの人気は中国人にとって天国だからですよ。

同胞人が幅を利かせて、TV、ラジオ、新聞、レストラン、などインフラが中国語だけで生活できます。
最近のバンクーバーやリッチモンドの市からのお知らせに広東語、北京語と至れり尽くせり。
治安も良いし中国では認められない土地の所有権や人権も文句なし。

13億の国民が豊かになるほど、津波のように中国人がドンドン来ます。たとえ経済がスローになったところでも、勝ち組の中国人がパーセンテージが低くても何千万といるのでそれだけで十分なほど不動産価格を維持するには十分な需要がありますね。
Res.876 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/22 15:20:59

バンクーバーはリタイヤしたイギリス人やアメリカ人にも人気がありますよ! アメリカの医療制度と比べるとカナダの方が良いですからね! 

バンクーバーの物件はインベスター、リタイアリー、ローカル、何がなんでもバンクーバー以外の町には住みたくない人がウジャウジャいますので、いつも物件が高いですね。 もちろん、どの町の物件も景気の影響がありますが、オリンピックで世界都市になったバンクーバーはアジア人・イギリス人・アメリカ人のパラダイスですね。 私もバンクーバー以外の町には住みたくありません! 気候は良いし、安全だし、医療施設は最高、日本・アジアのレストランとアジアマーケットがたくさんあるので、どんなに高い値段を払ってでもバンクーバーに住みます。 値段よりもライフスタイル重視な人達の一人です。
Res.877 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/22 15:50:01

>むしろ「イェーイこの値段でここに住めてラッキー」ってな感じですかね?

大屋さんが欲張りになって、リノベーションとかを理由にその貸家から追い出されない事を願います。 ウエストエンドのアパートから追い出された人が沢山いますので。
Res.878 by 無回答 from 無回答 2011/06/22 16:16:22

今の相場で考えたら(2ミリオンを30年のダウン無し5%金利)月額のモーゲージが$10000で総支払額が4ミリオンですからね。

近隣の場所でも2千も出せばそれなりのレント出来ますから、大丈夫じゃないかなーと気楽に思ってます(流石に2000SQで月1万$程度のレントしかなくなるということは現時点では考えられないですし)。

とはいえ、バンクーバー近郊が、もしそういう世界(レントの最低価格帯が月1万とか)になったら東部とか他の地域に行くんじゃないかなーと思いますけどね。
Res.879 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/22 17:05:30

いろいろな考え方がありますね。 物件が高くて手が出せない、でもバンクーバー以外には住みたくないから貸家のパターン・・・。 郊外に小さい家(もしくはアパート・タウンハウス)でも良いから家を買ってアセットをつくりたいパターン。 前のパターンを選んだら老後苦労しそうなので、私ならば後のパターンを選びますが、十人十色なので選択もいろいろですね。 勉強になりました。
Res.880 by 無回答 from 無回答 2011/06/22 20:57:31

そうですね(笑

アセットクラスとしての不動産でしたら自分はREITを選びます(それもカナダではなく世界のGDPに対して加重平均的REITですかね)し、単純に言えば自己資本をレバレッジかけて一つの銘柄にぶっ込んだり、キャッシュで買える額だとしてもそれだけの割合の資本を1箇所に重点的に突っ込む勇気が無いんですよ。

もちろんキャッシュで総資産額の数%で買える位資産家になれれば、税金対策として買うかもしれませんが、多分そこまで儲かるようになればダミー会社作って賃貸の方がいいかもしれません、詳しくは調べてないですけど。

リスクは分散した方が確率論としては老後苦労しないだろうなーと。あくまで確率なんで重点投資の方が成功する場合もあるとは理解してますが、単に性分ですね。
Res.881 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/22 22:01:19

>前のパターンを選んだら老後苦労しそうなので、私ならば後のパターンを選びますが、十人十色なので選択もいろいろですね。 勉強になりました。

カナダでも日本でも、天災で家を失くしたり、病気や事故や、失業や、ある意味何十年先のことなんて、運みたいなもんでは。そのときにならないとわかんないと思うよ。やっと家を買って、天災で無くなって、2重ローンになるというケースもあるしね。

みんな、自分の希望通りにいくことを願って行動してるだけでしょ。だから、自分が納得できるのであれば、賃貸だろうと、家を買おうがどちらでもいいと思う。田舎の一軒家でも言えばほしければそれでいいし、あまりに不便は嫌なら無理することないし、他人の価値観に自分を当てはめるのだけはやめたほうがいい。それが失敗の元だと思う。

自分が幸せであれば、賃貸でも自分の家でも同じでしょ。大きな家で不幸な顔して住むんだったら、別の道もあるしね。
Res.882 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/22 22:50:30

>他人の価値観に自分を当てはめるのだけはやめたほうがいい。それが失敗の元だと思う。自分が幸せであれば、賃貸でも自分の家でも同じでしょ。大きな家で不幸な顔して住むんだったら、別の道もあるしね。

そのとうりですね! またまた勉強になりました! この「バンクーバーの不動産価格が半額になるまで」トピは一件落着ですね。 すっきりしました! このハッピーエンディングでこのトピはこれで終わりになっても良いですね。
Res.883 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/23 00:04:32


そうですか?
私には敗北宣言としか思えませんがね。
Res.884 by 無回答 from 無回答 2011/06/23 11:49:17

たかが家くらいのことで、なんで敗北?
もう少し視野を広くした方がいいんじゃない?
Res.885 by 880 from 無回答 2011/06/23 12:51:50

まぁこの相場に乗れずに利益をとれなかったという意味では完全敗北ですね。

とは言え、その間の自分の投資リターンはバンクーバーの不動産のリターンを上回っていたので家を買わずに別アセットに投資してて良かったなーと思います。家を買っていたらその間他の投資は出来てなかったでしょうし。
Res.886 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/23 14:57:32

↑$200,000−500,000ぐらい投資で儲けたんですか? 私の家の価値は買ったときと比べたら$200,000上がりました! 家を買っていればそれぐらいは儲けていますよね。 投資でそれだけゲットしたのならスゴイですね!
Res.887 by 無回答 from 無回答 2011/06/23 17:28:21

あー(汗、もっとです。今年だけで20万程度は取りましたよ。
Res.888 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/23 17:36:02

↑バンクーバーに大きな一軒屋をお持ちですか?
Res.889 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/23 17:51:58

20%OFFになるまで、というつまらないトピができましたね。
やっぱ行くなら半額まででしょ?
Res.890 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/23 19:31:54

↑あっちは、半額になって欲しくない人が必死になって立てたトピですね。
 暴落希望の人が大半なので、みなさんこのトピへ返信すると思いますよ。
Res.891 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/23 20:08:20

このトビも最近釣りが多くなってきましたね。マーケット心理が変わってきたと言うことでしょう。
Res.892 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/23 20:40:07

>>Res.887
それはおめでとう。

投資で儲けた時は、人に言いたいのでうよね。
周りによく居ます。

だいたい長期的にというか最終的に損をこいて、投資の話をしなくなります。
個人投資家なんてユダヤのプロ集団の餌食になるのが運命。



Res.893 by 880 from 無回答 2011/06/23 22:35:26

聞かれたので、答えただけなので流してください(汗

「自分の投資リターンはバンクーバーの不動産のリターンを上回っていた」と書いており、当然言いたいのは金額ベースの話じゃなく率の話なんですが、「私はコレぐらいの額、儲けてるのよー不動産じゃなきゃ無理でしょー」感丸出しの明後日の方向への書き方にちょっとイラっと来ましてね、大人げないのを承知の上で・・(汗

まぁ実際の所リバレッジ掛けてフルインベをしてる限り最終的に損こいてってのは同感ですね。どこかの段階で勝ち逃げしない限り何時かは破産でしょうね。アドバイスありがとうございます。
Res.894 by 無回答 from 無回答 2011/06/24 10:24:15

なんで20%OFFがどうの、という類似トピ立てるんでしょうね。乱立すると見づらいし、いやなんだけど。20%であろうが、50%でも、60%でも、トピの中で話している人たちの内容は同じことなのに。こっちのトピ一本でいい。
Res.895 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/24 10:27:20

へえ〜、投資で儲けている人いるんですね。儲けている人って、あまり出てこないというか、でもいることはいるんですよね〜。投資って本当に難しいんですよね。その中で利益を出している人はすごいですね。
Res.896 by 無回答 from 無回答 2011/06/24 11:21:45

http://fxgaitame1.blog89.fc2.com/blog-entry-200.html

こんな人と比べたらゴミもいい所ですよ(笑

こういう人は日本のほうが税率低くていいんですよねー、源泉で10%ですから。自分もこの位勝てれば益出しの年には日本に帰りたいですよ。
Res.897 by 無回答 from 無回答 2011/06/24 11:38:11

>2005年のときにクロス円を買って、ほったらかしにでもしていたのですかね!?

あはは、本人たちが一番びっくりしたんじゃないかな。あれ〜、こんな金額になってる〜〜!!でも脱税はよくないね。日本は10%というのは安いですね。カナダは50%ぐらいもってかれますよね?デイトレで負ける月がでたとしても、年間でプラスになって、しかもその辺の人の年収を軽く超えるぐらいの儲けだしている人、努力あってのことだけど、うらやましい限り。
Res.898 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/24 21:12:29

私も投資には自信がありません。
不動産(自宅を含め)で財を築きましたが、金融投資に関しては銀行や投資アドバイザーに儲けさせたと思ってます。今不動産が上がり売り時と思いますが、現金化したところでインフレ負けするので、不動産維持のポジションです(負債無し)。
Res.899 by 無回答 from バンクーバー 2011/06/25 06:01:27

バンクーバーの不動産は間違えなく半額になりますよ。
上がり方が急な分、落ちるときだって急だと思います。
さすがに年末に半額はないとは思いますけど、
5年後半額なら70%くらいの確率じゃないですか?
Res.900 by 900 from バンクーバー 2011/07/01 00:15:38

up
Res.901 by ぼーらくは from バンクーバー 2011/07/01 00:56:14

数ヶ月間くらいは、例の「20%OFF」のトピを泳がせておきましょうかね。
今年の後半くらいになれば、またこっちのトピが盛況になりますよ。
Res.902 by 無回答 from 無回答 2011/07/01 08:31:17

最近空きオフィススペースの数がすごく増えてきています。
秋ごろから不景気がどっとくるのでしょうか?

Res.903 by 無回答 from 無回答 2011/07/12 19:34:04

バンクーバーのバブル崩壊はすでに始まっています。 気付かないアホは馬鹿を見るだけ。
Res.904 by ドリーマー from バンクーバー 2011/07/12 23:44:43

オリンピックビレッジってまだ空きが多く恐ろしく静かですよね。
あと皆さんが言っているように、店舗用リースの空きが多いですよね。
なんかそんな辺りからバブルが始まるような気がしませんか?
Res.905 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/05 21:52:45

今年の終わりにはこのトピックが復活するので、一旦上げておきます。
Res.906 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/05 23:06:18

上げる必要ないですよ、年末まで。

年末にRes.811を吊し上げる予定です。(笑)

Res.907 by 花子です from バンクーバー 2011/08/06 17:22:18

上でトピ書いた花子です。↑の方、悲しい方ですね。

確かにずっと3分の一に下がるといってた方があったけどその方は年末まで原油が1,20,130,1,50,2,00と高くなったら、、と書いてましたよ。↑の方すっかりそれが飛んでしまってるわ。高くなったら中国崩壊でバンクーバーの不動産は3分の一まで落ちるこうだったはずよ。
原油どうですか?上がり調子ですか?先週より5セントも下がってしまった、この下げは勢いを増しもっともっと下がるらしいです。あっという間に50ドル、30ドルなんてなったらバブルは崩壊しないということになります。そうなったら、崩壊は遅れると書いてました。
私も3分の一説は興味があってよく読んだので間違いないです。上の方もうちょっと他人のレスを慎重に読んだほうがいいわ。↑のかたかなり3分の一説さんをかなり嫌っている様子ね。嫌うのは勝手だけどよくレスの内容を読んでから嫌いましょうね。あまりにも子どもじみてるわ。


Res.908 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/06 22:53:03

↑では811のそのまま引用致します。

>>半分?違いますよ3分の一です、よく覚えておいてください。それとこれは予言ではない、本当におきますよ。年末ですよ、期待していてください。


花子=811、覚えておけと言ってるのですよ!予言ではなく本当におきると。
今年の年末811=花子を吊し上げるのが楽しみだよ。

もう弁解や上げる必要なしでヨロシク!
あなたは1/3になったら私を吊し上げてください(笑)

Res.909 by 無回答 from 無回答 2011/08/06 22:57:48

つーか単に爺さんの別人格だろ。ほっとけ。
Res.910 by 花子です from バンクーバー 2011/08/07 10:16:04

では811のそのまま引用致します。

>>半分?違いますよ3分の一です、よく覚えておいてください。それとこれは予言ではない、本当におきますよ。年末ですよ、期待していてください。

これ私も読んでいます。しかしこれを書いている方はずいぶん前からいろいろとかいてますよね。そこにかいてあるかあとでさがしてみるけど、そのときにオイルがこのまま1,301.50と上昇したらとかいてあったはずです。きっと上を書いたときはオイルが上昇中だったんじゃないですか?いまやオイルがた落ちです。このまま転がっていくようです、そうなると、中国の崩壊は遅れると書いてました。だから私は、オイルの上がり下がりをずっと気にしてみてたんですよ。
↑レスを読んでるみたいだけど大切な大事なところがきっちと読めてないです。このトピック過去をずっと読んでみたらどうですか?
私はこの3分の一説の叔父様を擁護するつもりはありません。よほど3分の一が気になるようで皆さんよくレスを読んでないですよね。

私は叔父様の発言を要約すると、年末は3分の一はないほうこうにながれている。、理由は原油が下がってるからでしょ、原油がまたふたたび1,30,1,50、2,00と上昇気流に乗ればきっと叔父様の3分の一説が浮上してくるのだと思うのね。だから今のところない、、と予想します。でもいつか中国は崩壊するのでしょうけどね。

Res.911 by 無回答 from バンクーバー 2011/08/07 23:43:04


年末にまだ時間があるのにExcuseですか?(笑}

>>しかしこれを書いている方はずいぶん前からいろいろとかいてますよね

811は無回答で投稿してますよ。いろいろ書いていると解る人は書いてる張本人、すぐに反応する人、つまりアナタだよ(笑)


Res.912 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/02 00:09:29

今年の終わりにはこのトピックが復活するので、一旦上げておきます。
今は返信は不要です。
Res.913 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/28 15:04:22

今年の終わりにはこのトピックが復活するので、一旦上げておきます。
今は返信は不要です。

Res.914 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/28 15:11:46

年末とは言わないまでも、来年くらいにはピーク時の半値になりそうな雰囲気ですね。 ところで、20%と半額のトピ主は同じですか? だったら、不動産トピは一つにしたらどうですか?
Res.915 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/29 06:08:02

いや、20%までは「調整範囲」らしいから、半額は半額で地道にたどり着くまでがんばって欲しいな。
Res.916 by 無回答 from 無回答 2011/09/29 09:22:23

いや、調整ってのは「下がった後に高値を更新するか否か」が分かれ目で、例え不動産価格が半額になろうが,1/3になろうがその後にピークを超えれば「あの50%下げは調整だった」って言うよ。
Res.917 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/29 10:48:23

別トピでも書いたんだけど、調整ってどうやるのですか?
ぐんぐん価格が上がってるのに調整も何もないですよね。もっとあがれ価格よ跳ね上がれ、ではないのですか?
下がるときも上がるときも調整など出来ないのでは?





Res.918 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/29 11:02:18

↑その通り、調整出来るならアメリカも日本もイギリスもスペインもドバイも不動産バブルの崩壊なんて無かったはず。 調整がきかないから破たんするんですよ。 欲の塊みたいな連中は屁理屈を付けて高値維持したいんですよ。 欲で脳が麻痺してるんですね。(笑)
Res.919 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/29 11:24:09

↑うえです、有難う御座います。そうですよね。結局下がるときはガラガラと下がる、上がるときは止めどもなく上がるのですよね。調整して高くなったり低くなったりするわけではないですよ。これは出来ない相談ですよね。
高値で維持したい、、そうですね。でも売りたくて売れなければ値段は下げざる得ない、家もかざりものならずっと高い価格を掲げていればいいことでしょうけどね。そうは行きません。周りがどんどん下げだすとうちも下げて価格を下げないと売れません。
それと下がるときは調整に入ったという、上がるときは調整して上がるという言葉はないですよね。これは不動産やのいいわけです。
Res.920 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/29 12:07:01

>でも売りたくて売れなければ値段は下げざる得ない、家もかざりものならずっと高い価格を掲げていればいいことでしょうけどね。そうは行きません。周りがどんどん下げだすとうちも下げて価格を下げないと売れません

まだ売れると強気でプライス上げてるけど、絶対に2ミリオン以下ではうらないいといいはるならサインを下げて様子を見る、これから上がるかな〜よく考えよ、といいたい。1年ぐらい前に売って現金にしたかたが結局勝ち組よね。
Res.921 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/29 12:59:21

ここ数年、うなぎのぼりで価格が上がったから、そのときの夢は忘れられないんですよね。
売り出しのサインをあげているところは、儲けようと思ってやってるのか、もう潮時かなと売ってるのかわかりません。
サインが3つも掲げてある家があります。リアルター3人で販売ということなのでしょうかね。
Res.922 by 無回答 from 無回答 2011/09/29 13:01:58

100年に一度のチャンスだったバンクーバー不動産バブルもやっと終わりそうですか。 結局、日本のように最後はみんな損して終わりですかね。 ギャンブルでも冷静な人間が最後は勝つもんね。 中国こけたらみなこけた。(爆) 
Res.923 by 無回答 from 無回答 2011/09/29 13:51:37

中国バブル崩壊は数年前からずっと言われているので、信じていいのやら。。。一時的な低迷かもしれない。
中国人のせいでバンクーバーの不動産が高騰してしまったので、いいかげん本格的に崩壊してほしいのですがね。

Res.924 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/29 16:50:30

今日のメトロの中に不動産のSALDが3軒のってました。
ポートムーディー、495.000が480.000
ウエストバン889.900が805.00
ニューウエスト698.00が708.00

ニューウエスト以外アスキングプライスより下げて売ってます。
アスキングプライスより上がって売ったニューウエスト、このあがりでは諸費用で消えちゃうでしょ。

カナダ人が買って売ったのなら影響はあまりないでしょう。でもこれが中国本土の方が売ったんだとしたらすでに7%も中国元がきりあがっている、そしてプライスダウンで売った。
市内は今のところ売れがストップしているような状態なのでプライスのダウンはない。
まだ強気の構えだがそのうち波及してくる。



Res.925 by 無回答 from 無回答 2011/09/29 18:28:29

>ぐんぐん価格が上がってるのに調整も何もないですよね。もっとあがれ価格よ跳ね上がれ、ではないのですか?
下がるときも上がるときも調整など出来ないのでは?

基本的な勘違いをしてるのですが「調整」というのは上がり相場においての一時的下落のを指す言葉で誰かが決めるわけじゃないんですよ。一時的というのも立場や時間観念によって変わる話です。

ですからチャートの期間や見る人によって「調整」であるかそうじゃないかは変わるんですよ。

1990年を基点100だとして、2010年が300だとした場合、2050年が底の50になり底から上昇して2100年段階で500だったら「90年にも渡る長い調整局面を経て上昇に転じました」となります。(もちろんインフレ調整後での話ですが)

つまり「これから調整」が来るというのは下がった後に上昇するという前提での用語で、下がったままor下がり続ける場合は調整とはいいません。

つまりに現段階に置いては日本の不動産市場やアメリカの市場は「調整」とはいいません、あくまで高値を超えた場合(or超えると予測してる人)のみ利用する用語です。
もし日本の不動産が過去の不動産価格を超えた場合には「過去20年にも渡る調整局面を超えて上昇に転じた〇〇地区」となります。
Res.926 by 無回答 from 無回答 2011/09/29 18:49:39

中国と仕事してます。ここ2ヶ月で中国が激変しています。本当に恐ろしいくらいに変わってます。 上海地区の空きコンドやオフィス、貸工場は相変わらず空いたままですが、変わったのは物を生産する工場の仕事が激減している事です。 今まで生産が追いつかず残業に次ぐ残業、日曜出勤は当たり前だった工場が人を減らし、残業無し、うちだけではありません、他業種の工場も同じだと聞いてます。 こんな事初めてです、リーマンショックの時でさえ、こんな事ありませんでした。  リーマンショック以降世界の牽引役だった中国ですが、ヨーロッパ財政危機と国内のインフレで終に力尽きたのでしょうか。 

嫌な予感がします。
Res.927 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/29 20:03:50


>つまり「これから調整」が来るというのは下がった後に上昇するという前提での用語で、下がったままor下がり続ける場合は調整とはいいません

高値を前提にしているのはおかしいのではないですか?
下がって又高くなる前提にはなしをもっていくのはおかしいとおもうんだけど、、。
誰もがこれから価格が上昇するとかしないとかはわからないでしょ。

上昇し続けることはない。でも下降は限度がありますよね。1ミリオンが0にはならない、株価と同じでしょ
必ず底というものがあります。不動産や、物に投資は無限大に上昇する経験はありませんのでこれまたあるのかもわからないです。天井があるのかないのかもわかからない。でも底があるというのは理解できます。
Res.928 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/29 20:07:35

追記なのですが、日本の株価はずっと調整中、、そうやって表現するのですか?
Res.929 by 無回答 from 無回答 2011/09/29 20:17:16


http://www.chpc.biz/Vancouver_Real_Estate_Chart.htm
このグラフみてごらんよ。
2005年から毎年2月に価格が少し落ちてるか、上がらないよね。
これが価格調整なんですよ。
これをみて驚いたのは価格調整というより季節調整という感じですね。

まあ20%下げても半年〜1年で戻して、それから又上がる。
それが調整です。

Res.930 by 無回答 from 無回答 2011/09/29 20:50:08

↑あっ、またあほが出てきた。 こんな詐欺にひっかかる馬鹿はいないでしょ。
このグラフの条件をちゃんと示したら詐欺だってすぐわかるよ。
Res.931 by 無回答 from 無回答 2011/09/29 21:03:07

>日本の株価はずっと調整中、、そうやって表現するのですか?

いえ、これもチャートによります。30年チャートを眺めた場合にチャート図においての高値、つまり日経平均が4万弱を超えないと「調整」だったとは言えません。これは調整ではなく単なる長期下落局面です。

これが1年のチャート図を前提とした話になった場合
「昨年11月までが調整でした、翌年3月までは上昇局面、大幅下落(調整)後にもみ合いし、少し小高くなった後下落局面に入った」と表現します。

つまりチャート図の中で一番高い場所より高くなったらそこ迄の下げは調整と良い、無ければ下落と言います。

五分足や1時間足だと「何時から何時の間は調整だった」と言うふうに時間軸での見方によって大きく変わる用語です。
Res.932 by 無回答 from 無回答 2011/09/29 21:12:16

この図の場合。(信ぴょう性云々は抜きに調整と言う用語の使い方としてのサンプルとして)

この場合2004の8月から翌年2月までが調整。11月から06年2月が調整、あとはちょこちょこあって8年5月から翌2月まで大きな調整が有った後大きく戻して10年5月に調整があり、今はピークを超えてないので「下落局面」となります。

来月の数字がでて今月と同じ程度の数字だと「もみ合い」になったといい、今月より下だと下落局面。90万$を超えていた場合は調整をこなして新高値をつけたと言います。
Res.933 by 無回答 from バンクーバー 2011/09/30 09:39:49

こちらのトピは不動産ですが、経済に詳しい方がたくさんいらして勉強になります。株について質問したかったのですが、トピズレになるので、政治・経済の板に投稿させてもらいました。もしお時間があれば、覗いて助言をいただけるとうれしいです。

お邪魔しました〜。
Res.934 by 無回答 from 無回答 2011/09/30 09:47:31

調整について詳細を記している方に申し訳ない。私は株でも土地でも債権でも売り買いを経験しているのであなたの言うことは理解できます。
しかしこのチャートを使うのは売る側の論理ですよね。理由は過去のことを示すからです。例えば売り買いの経験全くなしのAさんが 株でも不動産でもいいですがこのところ上がってるから買おうかな〜と思う。
方やBさんは株や不動産の経験あり。このお二方にセールスマンがどうやってお勧めするかというと、
今の状態ですと今後10〜20%上昇すると思います。A、Bさんはセールスマンの言うことを鵜呑みにして購入。その後高値つかみをする。

逆の状態、セールスの方がABさんに現在の状況と価格は調整局面に入っていますので今買えば安く買えて将来値上がりするかもしれませんね。ここですかさずこのチャートとやらを見せるのです。調整局面以降こうやって値上がりしてますよね。それはチャートを見れば一目瞭然です。しかしすでに過去のことなのですよ、すでに過去のチャートであり将来をお約束しているわけではない。

本当のセールスマンは、下がり気味です。世界経済を見るに、責任を持ってお勧めできません。確実にいえるのは下がる確率のほうが高いのか、上がる確立が高いのか、それはお客様の判断です。
私のアドバイスとしてはもう少し様子を見ましょう。それでも欲しければお買いください。

でもこういったら仕事にならないでしょうけどね。
Res.935 by 無回答 from 無回答 2011/09/30 10:17:28

「売る側の理論、買う側の理論」という話ではなく。単なる用語説明の話です。
連投になるので書ませんでしたが「調整」という言葉は本来「過去」を説明する用語であって「現状の相場の動きを説明したり将来の相場の動きを説明する用語」ではないんですよ。

つまり上のチャートを見た時の調整局面と、インフレ調整後のチャートを見た時の調整局面と日足チャートを見た時の調整局面は全て指し示す時間が異なります。

チャート線などと同じで見る人によって幾らでも解釈が変わる用語ですので前提が違う人と会話するときには本来使うべき用語ではないとは思いますけどね。

例えば日足では調整だが週足では下落局面、月足では上昇局面と言う場合も平気であるんですよ。
Res.936 by 無回答 from 無回答 2011/09/30 10:31:49

>今まで生産が追いつかず残業に次ぐ残業、日曜出勤は当たり前だった工場が人を減らし、残業無し、うちだけではありません、他業種の工場も同じだと聞いてます

これって、何が原因なのでしょうか。アメリカ、ヨーロッパ、などからの生産の需要が減っているということ?世界中不景気ですからね。それともアジアのほかの国での生産に変わっているということ?中国でのものをつくる生産コストって上がってきてますよね。
よくわからない。
Res.937 by 無回答 from 無回答 2011/09/30 10:38:24

何度もご丁寧に申し訳ないです。

>調整」という言葉は本来「過去」を説明する用語であって「現状の相場の動きを説明したり将来の相場の動きを説明する用語」ではないんですよ。

ですね。理解いたします。不動産トピッ苦が2つほどあるので、なかにはレスに今が調整と書いている人があります。要するに20%ぐらい下落なら調整さ〜とね。これは間違いですよね。将来のことは誰にもわからない、上がれば勝手に上がっていく下がれば下がっていくのですから。
とてもご丁寧なレスを有難う御座います。見ていてとても気持ちがよいです。


Res.938 by 無回答 from 無回答 2011/09/30 10:54:28

>今まで生産が追いつかず残業に次ぐ残業、日曜出勤は当たり前だった工場が人を減らし、残業無し、うちだけではありません、他業種の工場も同じだと聞いてます

収入は誰でも決まっているけど支出は決まらない。決められないといったところです。
100ドル生活費を当てていたとします。商品価格がインフレによって2%上昇した。来月は支出を2%抑えないと100ドルで生活できない。耐久消費財というのがあります、車やPC、一般消費財これは生活必修品、この二つがあります。2%の価格上昇になると、なにを買わなくなりますか?当然前者の耐久消費財ですよね。その次に一般出需品の買い控え、日本はデフレで御座いますので2%下がっているとなると2%預貯金にまわせる。またはもっと消費が出来る。


生産調整が始まっている、人材削減が始まっているとしたらやはり足元から経済が崩れ始めているということでしょうね。おそらく一般の家庭の方も家計をやりくりするのは極力お安いところを探し無駄を省き奔走していますよね。

おそらくカナダも近い将来そのようになるのではないですかね。
Res.939 by 無回答 from 無回答 2011/09/30 16:27:46

中国のインフレ率、特に食品は半端ないからね、豚肉は数か月で倍になったとか。 それに比べ給与は据え置きじゃ中国の景気も悪くなるわけだ。本当に中国こけたらみなこけたになりそうな予感。
Res.940 by 無回答 from 無回答 2011/10/01 12:07:05

そうか〜、中国は今そんな状態なんですね。世界中不景気で、唯一中国は強そうだったけど、もう陰りがでてるんですね。嫌な感じです。
Res.941 by 無回答 from 無回答 2011/10/01 12:48:26

中国政府の発表なんてうそばかりですから。
すでに地方の人などは豚肉も買えないのではありませんか?なぜ豚肉が上がった?人口も多いが中国の豚肉の消費が多い。その豚に食べさせるえさの飼料がずっと値上がりしているからです。
中国元のきりあげもちょろちょろやらず一気に5%ぐらいに上がれば飼料だって海外から安く手に入るのにね。まぁ地方の貧しい人民のことなど考えるような中国共産党ではないですよ。

Res.942 by 無回答 from 無回答 2011/10/02 12:14:26

中国人が来て家を買わなくなったら安くなる。

という理解でいいのでしょうか。

それは、いつごろになりそうでしょうか。

今いる中国人がでていくことはなさそうですよね。

でも、家を買うお金はあっても、それ以外に生活を続けていくお金はあるんでしょうか?

中華レストランをみんながやってみんなもうかるわけでもないでしょうし。


Res.943 by 無回答 from 無回答 2011/10/02 13:39:45

返済義務を避ける為に市民権取得が一般的なプリセスです。

Res.944 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/02 15:48:34

中国本土の人、市民権持ってる人多いんですか?帰国する家族、(といっても母子か父子家庭ですけど、、。)が多いんだけど、とにかくこどもの教育は英語圏でということで大学が終了すると中国に帰国結構います。
居座ってるのは香港や台湾ですよね。あとは韓国。中国本土の方に聞いたんですが、中国の入管員がある人にお前は他の国の国籍を持ってるだろといったそうです。彼はへんじもする暇もなく、その場で中国パスポート破られたそうです。カレは入管が言うようにカナダの市民権を取得してあって、中国が破棄されたため中国にはもどれなくなったっていってました。
さすが中国だやることも過激だ。でももし彼が移住権だけならパスポートを破棄されても堂々と又中国パスポートを取得することが出来るから入管にかまをかけられたってことでしょ。そういってやったらまあそうだねと笑ってたよ、話をした彼は移住権だけだそうだ。両親も兄弟姉妹も北京こうがいにすんでいるらしいからね。もちろん中国を捨てる気にならいいけど財産はどうなるかだよ、持ち出し難しいだろ、何せ共産党が個人の財産まで牛耳ってるからね。市民権取得は甘くない。
Res.945 by 無回答 from 無回答 2011/10/02 16:31:00

中国人の市民権取得は非常に有名です。


Res.946 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/02 17:06:06

中国中国って、台湾香港も中国です。ここで言ってるのは中国本土のことですよ。
もちろん、台湾や香港は重国籍を認めていますから移住するときっと100%の人がカナダの市民権を取りますよね。
中国本土は日本とおなじく重国籍を認めていません。日本はざるですが中国本土はどうでしょうか?
ポスドクである研究室に来ている中国人のおじさんですが中国籍を取られたそうです。本人が言うので間違いないです。研究者などの頭脳流出は海外に行くと帰ってこないんだそうですよ。それはそれは自由ですから、誰も帰りたくないですよ。だって本土にかえれば障子に目あり壁に耳ありで共産党員がひとの話をききまわっているんですからさ。中国本土もあの手この手を使っているそうです。
Res.947 by 無回答 from 無回答 2011/10/02 19:35:00

財産を守る為に市民権を取るのは、裕福層では普通の事になっています。

Res.948 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 16:26:29

ところで、本当に半値になるの?
Res.949 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/03 17:33:36

半額になったときのための心の準備をしたいので教えて下さい。家の購入をする時、一般に、年収の何倍までが購入可能範囲でしょうか?
Res.950 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 17:40:56

>946

台湾はChinaではない。
「あんな不誠実な人々と同じ扱いはしないで頂きたい。」と多くの台湾人は言いますよ。

トピが横にそれましたが、どうぞ続けてください。
Res.951 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 17:42:32

真面目な話、10年単位で徐々になら別ですが、急速に半額になるってことは銀行の与信機能がストップして貸し剥がしが起きてるから「年収の何倍」という感じでは貸してくれない可能性が高いです。

担保割れ続出で不良債権を抱えてしまった銀行が潰れますからね。

Res.952 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/03 17:52:01

>家の購入をする時、一般に、年収の何倍までが購入可能範囲でしょうか?

ローンを組むのであれば年収の3〜4倍が最も理想とされています。計算してみてください。



Res.953 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/03 17:53:32

>真面目な話、10年単位で徐々になら別ですが、急速に半額になるってことは銀行の与信機能がストップして貸し剥がしが起きてるから「年収の何倍」という感じでは貸してくれない可能性が高いです。

担保割れ続出で不良債権を抱えてしまった銀行が潰れますからね。

正解です。

Res.954 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/03 18:15:22

>担保割れ続出で不良債権を抱えてしまった銀行が潰れますからね。

担保割れというなら頭金の少ない人に貸し付けたんだから銀行の責任。借りたほうも返済能力がないのに借りた責任。
銀行はつぶれない。破産した場合は、不動産がお安くなるので私もあなたもそしてお隣のひとも買うでしょ?私思うのですが、60万ドルが20万ドルになる。これはないよね。だってさ〜建築するのにいくらかかった?無料じゃないですよね。60万ドルの家なら土地と家屋で30万ドルぐらいはするよね。これは原価ですよ。ですから60万ドルぐらいのは下がっても30万ドルがいいところでしょ。ミリオン以上のは半額、もっと高額ならど〜んと下がると思うわ。こういう高額のほうが下がるときはあっけなく下がるんじゃないのかしら。欲ボケしている人が損をするだけね。2ミリオンを買ったひとは頭金Oなんてありませんので銀行はつぶれないと思うわ。
私も掘り出し物を探すわよ。

Res.955 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 18:22:40

↑頭悪ね。 不動産は商取引、需要と供給で決まるのよ。 コストが100万ドルでも1ドルでしか売れなければ1ドルの価値。  コストが10万ドルだった家が100万ドルで売れたりするのも同じ理屈。
Res.956 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 18:38:12


同意。
954、アメリカを見てみなさい。
銀行も潰れまくり、豪邸も超安く売りに出てるから。


Res.957 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 19:01:08

「不動産が売れない! セレブの豪邸がどんどんプライスダウン」
http://www.cyzowoman.com/2011/09/post_4335.html
Sep. 2011

 アメリカでは、サブプライムローン問題とその後の不況の影響を受け、不動産価値が暴落している。だが、ロサンゼルスやフロリダの高級住宅街にある不動産物件だけは、順調に値を上げていると伝えられ、投資するには最高だとも言われていた。

 しかしここ数年、セレブが高級住宅街に所持する豪邸を売りに出しても、なかなか買手がつかないというケースが増加している。維持費だけでも大枚が飛ぶ豪邸を一日でも早く手放したいセレブたちは、思い切ったプライスダウンをする。それでも売れないのだ。

 そんな中、ハルク・ホーガンが、5年前2,500万ドル(約19億円)で売りに出していた豪邸を、887万ドル(約6億7,000万円)まで値下げしたことが明らかになった。プロレス史上最も成功したレスラーと称されている、超人ハルク・ホーガンが売りに出してる豪邸はフロリダにあり、敷地面接約500坪。ベッドルーム5部屋に大きなプール、ボートハウスもある。かつてはハルクと家族の日常を追うリアリティー番組『Hogan Knows Best』の舞台にもなっていたが、その後、妻とは離婚。財産のほとんどを彼女に譲ることになり、一日も早く邸宅を売却したいようである。しかし、なかなか買手がつかず、とうとう最初の売値の半分以下に下げるハメになってしまったようだ。

 同時期、シャロン・ストーンも、5,937坪の敷地に建てられたビバリーヒルズの大豪邸を売りに出した。この豪邸には、ガレージが14個、ベッドルーム5部屋があり、プールやスパ、テニスコート、禅をテーマにした日本庭園もあるとのこと。ゲストハウスには、メディアルーム、ジム、ベッドルーム2部屋があり、地図がなければ迷ってしまいそうなほどである。近所には、歌手のテイラー・スウィフトが住んでいるという。

 シャロンは1995年にこの豪邸を購入したが、2006年に1,150万ドル(約8億8,000万円)の価格をつけて売りに出し、もう一つのハリウッド邸宅に移り住んだ。しかし、買い手がつかず、値段を下げて再度売りに出すということを繰り返すように。そして、今回、とうとう900万ドル(約6億 8,000万円)までプライスダウンし市場に出したのだ。

 妊娠を発表したばかりのヒラリー・ダフも、セレブの大豪邸が立ち並ぶトルーカ・レイクにある邸宅を、プライスダウンし、625万ドル(約4億 7,000万円)で売りに出している。地中海スタイルこの豪邸には、ベッドルームが5部屋、バスルームが6つ、ジム、プール、ビリヤード・ルーム、ゲーム・ルーム、ワインセラー、コニャック・ルームがある。ヒラリーは、出世作となったテレビドラマ『リジー&Lizzie』のギャラで、この豪邸を購入。昨年、結婚したタイミングで700万ドル(約5億3,000万円)の値を付け売りに出したが、買手がつかず、今回、少し値下げして市場に出したのだ。

 ゴールディ・ホーン&カート・ラッセルも、マリブ・ビーチの豪邸を1,474万ドル(約12億円)で売りに出している。実は、この邸宅、15年前から売りに出されているのだが、なかなか買手がつかない。現在、マリブ・ビーチでは1,000万ドル(約7億6,000万円)以上の価格をつけた邸宅が 50件も売りに出ており、競争が激しい中、ゴールディたちは価格を下げないため、いつまでたっても売れないようだ。

 一方で、値下げしても十分に儲けを得ているセレブもいる。俳優としてもプロデューサーとしても高い評価を得ているマーク・ウォールバーグは、08 年に1,590万ドル(約12億円)で売りに出したビバリーヒルズの豪邸を、このたび1,395万ドル(約10億円)まで値下げした。200万ドルのプライスダウンはかなり思い切ったものだが、マイクはこの邸宅を01年に495万ドル(約3億7,000万円)で購入しているため、値下げしても大儲けする計算になる。そのため、今回買手がつかなくても、当分強気で売りに出すだろうと見られている。

 買手がなかなかつかないといったスローな状態が続いている、高級住宅街の不動産事情。一部の地区を除いて、今後も値段は下がり続けるのではないかと見られている。メル・ギブソンのように、不動産投資で資産を9億ドル(約688億円)まで増やすなどということは、これからは難しいだろう。

Res.958 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 19:20:58

例えばミリオンの家を買うのに80万借入なり、40万のタウンハウスを買うのに30万借入の人っていっぱいますよね。
例えばAというBANKのある支店が前者100人貸出をしたとします(当然担保として土地建物ですよね)

ミリオンの物件が半額担った場合担保割れとなります。こちらはノンリコースローンですので物件を放棄すれば返済義務がなくなります。
80万の内まだ5万しか返してなかった場合「このまま50万ドルの価値の家を持ちながら月々のモーゲージを返済する」事と「頭20と今まで払った5を足した25万を損切りしてモーゲージから自由になる(つまり50万損のところ25万ドルの損で済む)」事を比較した場合、普通の金銭的合理性をもてば「担保を差し出してモーゲージから自由になることを選ぶ」んですよ。

その場合銀行は融資1件辺りの損失が75万-50万で25万ドルの損失となります、これが100件融資していたら2500万ドルの損失、同じような店舗が1000店舗となると2,500,000万ドルの損失となり自己資本が吹っ飛び破綻するというカラクリです。(銀行というのは預金を他人に貸しす商売ですので自己資本が通常の会社より低く、5%程度です)

これが日本やアメリカで不良債権と言われ銀行がどんどん潰れていったカラクリです。
Res.959 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 19:26:34

追記として
つまり貸出た先から「担保割れになる」事を前提とした場合銀行側としては「貸さない」事を選びます。貸す場合にも、担保価値が減少する可能性が低く、回収が簡単な「預金」や「国債」などの流動性が高いものしか受け付けなくなります。それか担保価値を現状より大幅に低く見積もる場合もあります、例えば50万ドルの価値の家の担保設定を20万程度とし30万の頭金を要求したりします。
Res.960 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/03 19:55:38

>頭悪ね。 不動産は商取引、需要と供給で決まるのよ。 コストが100万ドルでも1ドルでしか売れなければ1ドルの価値。  コストが10万ドルだった家が100万ドルで売れたりするのも同じ理屈。


面白い理屈ね。

こういう人は原価計算が出来ない人ね。
それを理解して初めて売り買い開始ではないの?原価計算も出来ないんだったら利回りも計算できないんだわね。不動産を探している人はコスト計算をしっかりして買うのよ。



Res.961 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 20:07:59

トピずれになって申し訳ないのですが、不動産価格の上昇にブレーキがかかり始め、とうとう下落する段階まできた最近、コメントする方たちがとても紳士的な書き方してるように思えます。

上がっていた頃は、反対意見を言う人にむかって暴言がひどくトピも荒れてましたが、今はみなさん冷静ですよね。やっぱりあの頃は、何とか買わせようという業界関係者があおってたのかなって気もしますが、何であれ、トピの進行が穏やかになったのは良かったです(不動産価格の進行は穏やかじゃないですが)。

このトピを読むのもまた楽しみになってきて嬉しくなったので、余計なこと書きました。トピずれ失礼しました。
Res.962 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/03 20:11:16

952さん、

>ローンを組むのであれば年収の3〜4倍が最も理想とされています。計算してみてください。

夫婦の収入が20万ドルです。ということは、60ー80万ドルの家が買えると言うことですか。それとも、それだけのローンが組めると言うことですか?ちなみに、ダウンペイメントは20万ドルの計画です。今気になっている家が100万で売りに出ているのですが、前者ならアウト、後者ならギリギリセーフ。もう少し安くなると楽なんですけどね。
Res.963 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/03 20:13:18

>つまり貸出た先から「担保割れになる」事を前提とした場合銀行側としては「貸さない」事を選びます。貸す場合にも、担保価値が減少する可能性が低く、回収が簡単な「預金」や「国債」などの流動性が高いものしか受け付けなくなります。それか担保価値を現状より大幅に低く見積もる場合もあります、例えば50万ドルの価値の家の担保設定を20万程度とし30万の頭金を要求したりします。

本来はこれでなければいけないのですよね。
ですから不動産価格は50〜60万ドルぐらいが適性であってそれ以上1リオン2ミリオンという高額物件を購入する方からは大きな頭金を取るべきなのですよ。
それをしない銀行が悪いんでしょ?もちろん買うのも悪いわね。払える人はそのままは支払い続行で切るんだからなんてことないわね。でも1ミリオン頭金10万ドルで90万ドルも銀行から借りちゃったなんてね、、なんかありえないわ。まず銀行のほうが最初にお断りすると思う。ファーストバイヤーにはそういっためちゃくちゃな貸し方借り方はないでしょ。銀行もばかじゃないわ。ばかな銀行があるとしたら今に持ちぶれそうな銀行よ。
Res.964 by 952 from バンクーバー 2011/10/03 20:21:04

962さん。

夫婦合算で年収が20万ドルあるということはあなたのおっしゃるとおり60〜80万ドルの不動産が購入可能。
例えば80万ドルの不動産を購入するのにダウンペイメント0?違いますよね。あなたは20万ドルといってるので80−20=60万ドルをモーゲージです。

理想的ですね。いいですよ。やってください。不動産は一生の買い物ですよ、準備怠りなく計画をたててください。買うことが出来るといいですね。うれしくなります。
Res.965 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 20:54:41

960さん、負け犬の遠吠えですか? (爆)
Res.966 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 20:56:15

アメリカでも日本でもつぶれた銀行は融資、融資、、又融資。結局はこの闘争に負けたのですよ。
1ミリオンのオタクを10万ドル、20万ドルのダウのペイメント?普通はかさない。といってほかに担保物件があるのなら貸すでしょう。
常識的に貸すほうが悪い。借りる側も返せないからすべての損失がをかぶることになるのです、銀行も借主も自業自得です。


Res.967 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 21:16:14

>不動産価格は50〜60万ドルぐらいが適性であってそれ以上1リオン2ミリオンという高額物件を購入する方からは大きな頭金を取るべきなのですよ。

いえ、あまり冗長になっても仕方なかったので書きませんでしたが、1ミリオンで70万貸出よりも件数が多く大きな問題になるのは40万の物件に大して30万を貸し出して(それも担保価値を45万と言う数字にして、エクイティローンなどまでして貸し出している)いる案件です。

>それをしない銀行が悪いんでしょ?もちろん買うのも悪いわね。払える人はそのままは支払い続行で切るんだからなんてことないわね。でも1ミリオン頭金10万ドルで90万ドルも銀行から借りちゃったなんてね、、なんかありえないわ。

つまり40万の物件にかんしてはエクイティローンまで足すと45万丸々貸付している(当然金利目的ですね)ケースなどの方が銀行側としては大きな問題(単純に案件数がミリオン案件に対して5倍10倍という数ですので)となります。

これも25万のモーゲージの残りと15万(車や補修ローン、買い物など)のエクイティローン40万$の負債(40万の住宅価格は20万程度まで落ちていますので精算価格は-20万の負債になります)を抱えて生活していくのと、鍵を渡して負債なしで賃貸に移れるのであれば当然後者を選ぶ人が絶えない訳です。

購入物件の金額の多寡というよりも安かろうが物件価値が担保割れすると銀行の商売的に一気に経営が傾く(銀行というのはお金を貸す商売ですので担保の目減りが急激だとどんなローンでも自己資本が毀損して資金繰りがあぶなくなります)という訳です。

銀行はバカではないんですが「担保価値」と言う目安が歴史的異常値をつけた時を織り込んで貸出をしてるわけではないので、異常値をつける様は異常な状況(つまりバブルが弾ける)と一気に経営が傾きます。
Res.968 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/03 21:16:15

>960さん、負け犬の遠吠えですか? (爆)

は?何で私が負け犬?買う人は原価も計算利回りも計算もしないの?
そんなばかな〜〜〜〜。


Res.969 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 21:20:23

また異常値をつけるときは急速に与信を絞り込みますので30万$で売ってる物件価値を10万程度にして20万の頭金なり担保を要求するように成るということです。

(今まで緩かった与信が一気に逆に振れます)まー日本もアメリカもヨーロッパの銀行も笑えるぐらい見事に同じ道でしたよ。

以前は日本は与信能力がない、アメリカは信用情報をキッチリ管理してるので日本と同じようなバブルにはならないと豪語してる銀行トップばかりでしたけどね。弾けてみれば何のことは無いアホのように土地担保だけでドンドン貸し込む日本のバブルと同じでした。
Res.970 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 21:24:10

↑あなた本当に頭が弱いですか? 不動産の原価って、どうやって計算するか分かって言ってます? 土地、建物の原価の出し方を教えてくれますか? バブル時代の土地値をそのまま原価にするんですか?それとも10年前の土地値?  建物の原価はバブル時代の価格?それとも何?   
Res.971 by 960 from バンクーバー 2011/10/03 21:45:26

↑あなたは根本的な原価の意味を理解していないです。
これ以上詳細を書いてもあなたは理解不能と思いますのでここでやめておきます。無駄なレスでした。
難しすぎたようですね。
死ぬまでわからなくて、お幸せな人生ね。あなたはわかる必要はないわ。
Res.972 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 21:50:01

不動産の原価(取得価格や建築コストや収益還元法による利回り)を不動産が半値などになる状況下で銀行が担保価値、買い手が買値として考慮してくれると本気でおもっているのでしょうか?

実在するのであれば是非そういう銀行とお知り合いになりたいものです。
Res.973 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 22:03:57

http://goo.gl/jL1cw

この物件を見てください。
2007年時に70万$の物件が現在30万$で売りだされています。アメリカとカナダで土地の原価を取得する計算も建築コストもそれ程大きな差異はありません。(間違いなく原価割れ物件です)

この70万の物件は抵当物件で上で自分が書いた鍵を置いて出ていった物件となりますので「銀行(アメリカの場合ファニーメイなども含まれますが)」が約40万$程度の損失の大部分をかぶっています。

そしてUSの銀行
http://www.fdic.gov/bank/individual/failed/banklist.html
これだけ破綻しています。

カナダが半額になるか否かは一切分かりませんが、上の方が聞かれていたように半額になるという前提であれば「融資は止まる」が間違いなく実現しますよ。
Res.974 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/03 22:25:46

>2007年時に70万$の物件が現在30万$で売りだされています

70万ドルで売り出したときは自分がそんを覚悟で売りには出してないですよね。ところが売れないから30万ドルになるわけね。

そこがいちばん重要なの、70万ドルで売り出したとき、この人はいくらで購入したのかしら?決して70万ドルで購入したわけではないでしょ。50か60で買ったんでしょうね、ではその前の段階ではいくらだったかしら。きっと30〜40かしら。ファーストバイヤーからセカンドサードとなるごとに階段を上がるように不動産価格も上がったんですよ。全てさかのぼっていくとですよ、最初の新築で販売したときは30万ドルぐらいだったのかもしれません。家ってそういうものじゃないですか?ミリオンの家だって昔は50万ドルだった45万ドルだったといわれています。
建築費用というのは50年前でもその時代の価格でしょ、これが0ってありえないでしょ、50年前の家をテイルダウンして新築したら建築費は20万ドルぐらいかかるでしょうか?わかりません。ということはそれ以上は下がらないということ。
Res.975 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 22:41:21

上記の物件は築年数が2006年で売り出し時に75を付けてますので75で購入ですよ。

その前は無いです(新築ですからね)。つまり上がってません。新築で売り出し後一直線に下がり続けます。多分土地取得費用と建築コストで60程度じゃないですかね。

別に0になるとも言ってないですし、カナダの不動産が下がらる下がらないの話をしてるわけではないんですよ?
ちょっと違う方向で感情的になってるように見受けられますが。

単に「不動産価格が半値になるような時に年収の何倍借りれるか?」と聞かれたたので「年収の何倍」という平時の与信では借りれないと例示を出して説明してるだけです。

つまり(来る来ないは別にして)例えばUSがカナダの未来だと仮定した場合、上記の物件を買うのに今、幾ら借りられるか?という話です。

今のアメリカの与信状況では上の30万の不動産を借りるのに15万程度は入れないと難しいと思います。年収の何倍という話より失業率もレイオフも多くなるため年収ベースでの与信は余り機能していませんし、また上の物件は担保として受け入れてないと思われます。
Res.976 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/03 22:44:11

>007年時に70万$の物件が現在30万$で売りだされています。アメリカとカナダで土地の原価を取得する計算も建築コストもそれ程大きな差異はありません。(間違いなく原価割れ物件です)

この30万ドルの家を買って壊してたて直すとコストはいくらぐらいかかりますか。
もし壊して新築で50万ドルだったら30万で買うべき。しかしこれが25万30だったら損はなし、それ以下は下がらない。
いままでもち続けていたことが損の始まり、70万ドルで売り出すということはその周りの住宅で月3000ドルで賃貸人いる家があったとしたら70万ドルで売れたはず、。30万ドルで売られているところはきっと回りでは1200ドルぐらいですでにレントされてるんでしょうね。

おっしゃってることの意味はよくわかるのです。、私はけんかを売っていますか?もしそのように理解されているのなら悲しいです。わたしなりに一生懸命説明をしているつもりなのですが、伝わらないですかね。



Res.977 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 22:51:06

いえ、貴方は「下がる下がらない」の話に拘っているので・・、「下がる下がらない」は主題ではないんですよ。

銀行の貸出システムと健全性の観点からみた「不動産価格が下落した時の銀行への与信機能への影響」を話しているのに「そんなに下がらない」といくら説明されても・・。

分かりますかね?「地震が起きたらリッチモンドは沈みますか」と聞かれた時「こことここは地盤が弱いから」と言う話をしていたら「地震が起きない」と力説されている感じですね。

起きる起きないは関係ないんですよ、「もしなったら?」と聞かれたので「もしなったら」と答えているだけなんで。
Res.978 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/03 23:00:09

度々すみません。お名前が無回答さんなのでダブってしまっています。
私がタイプをしている間に、ご丁寧にレスを有難う御座います。
なんか勝手に想像して書いちゃってましたね。すみません。2007年に新築のまま75万ドルで購入したんですか?そして一年もたたず5万ドルマイナスで売り出した、どういう理由ですか?購入して一年でしょ。
まあいろいろ事情はあるとは思いますが、売出しが5万ドル引きということが理解できません。融資してもらったら即リストラか企業倒産で失業。買ったひとも、融資をするほうも、失業、即売り出しなんてあるのでしょうかね。

まあ長くなりました、誰にでも言えるだろうけど一寸先は闇ですね。心してかからないと大変なつらい人生を歩むことになるのですね。
これがカナダにまで波及したらと思うと不動産が半額になっても世の中の流れをよくみていないとダメですね。
Res.979 by 無回答 from 無回答 2011/10/03 23:03:57

↑このおばはんちょっとおかしいから相手にしない方がいいよ。
Res.980 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/03 23:16:18

あと少し、あと少しなんだけどなぁー、資本主義の崩壊。
Res.981 by 無回答 from 無回答 2011/10/04 00:55:34


負組み貧乏人は資本主義の崩壊を期待するか。(笑

経済破綻で待ってるのは失業、ホームレス、餓死。
不動産が暴落で庶民にも買えるなんて思うなよ。

Res.982 by 無回答 from 無回答 2011/10/04 01:06:48

↑このバカまだいたの? さっさと消えろ
Res.983 by 無回答 from 無回答 2011/10/04 01:46:55


資本主義の崩壊を期待する負け組みには一生家は買えません。
保証するよ。

社会がどんな体制になろうがダメな奴はダメ。

Res.984 by 無回答 from バンクーバー 2011/10/04 03:25:52

983さん、私は不動産を所有してますが、そこまで家に固執するあなたがわからない。 私はただの寝る場所だと思ってますし家に資産価値はまったく感じません。上がった下がったはそこで生活するにはまったく関係の無い事ですから。  そこまで家に固執する理由は幼少期が貧しかったからですか? 
Res.985 by 無回答 from 無回答 2011/10/04 03:43:59

米ニューヨーク・ウォール街付近で続く、経済格差への抗議運動「オキュパイ・ウォールストリート(ウォール街を占拠せよ)」を 7月にネット上で呼びかけた主唱者、カナダの非営利雑誌「アドバスターズ」(本部・バンクーバー)の創設者兼編集長のカレ・ラースン氏(69)が3日、毎日新聞の電話インタビューに応じた。ラースン氏は、行き過ぎた資本主義を警告するためだったとの動機を語る一方で、運動の広がりに「予想以上の規模となった」と驚きを隠さなかった。

また、チュニジアやエジプトであった民主化運動と同じ手法が米国でも起きているとの認識を示し、
「運動はフェイスブックやツイッターといったソーシャルメディアを通じて広がった」と指摘。
「米国の草の根レベルで猛烈な怒りがたぎっている」「米国でも何かが起きる機は熟している」と述べた。

米国の19歳から25歳の40%以上は職がない一方で、現在の混乱を招いた「金融界の詐欺師たち」(ラースン氏)は安泰だ。 ラースン氏はこうした米国の状況に、「オキュパイ・ウォールストリート」を合言葉に、ツイッターと雑誌、ウェブサイトで広め、9月17日から実際の抗議活動を呼びかけた。

当初は「米国内の左翼勢力の結集を促し、(保守勢力の)茶会運動を抑制できれば」と考えていたという。だが今月1日にニューヨークで700人以上が逮捕されるまでに運動は拡大した。

今月6日にはワシントンで抗議デモが行われる。15日にはスペインやフランスなど欧州でも予定。11月上旬にフランスで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議に向けて「世界規模で運動が展開することを期待している」と語った。

ラースン氏はエストニア生まれのカナダ人。1960年代に市場調査会社を日本で起こした後、70年、バンクーバーに移住。89年に「アドバスターズ」を創刊した。同誌は隔月発行で芸術家や環境問題などの活動家に発言の場を提供している。

http://mainichi.jp/select/world/news/20111004k0000e030070000c.html

金融資本主義、本当に崩壊するかも。
Res.986 by 無回答 from 無回答 2011/10/04 12:03:59

981と983さんへ。

あなたは勝ち組の典型のようですがお仕事なに?
Res.987 by 無回答 from 無回答 2011/10/04 12:16:34

↑別名(笑)、関わらない方が良いです。 カナダ一嫌われ者の日本人ですから。
Res.988 by 無回答 from 無回答 2011/10/04 12:30:29

↑981と983さんってそういう人なんだ、助言ありがとう。デモさ結構横柄にいいたいことをいってるから相当の勝ち組なのかと思うわけよ。
私負け組みだからさ。この相当の勝ち組の人がなにをやっているのか興味あるんですよ。もし相当嫌がられている人だったとしたら、聞きたくないですか?、でも皆さん賢いのかな。相手にしないのか、、、。

Res.989 by 962 from バンクーバー 2011/10/04 13:08:49

952さん、ご説明と優しいお言葉ありがとうございます。

やはり上限は80万ですか。100万の物件はあきらめることになりそうですが、ここ数年セコセコ貯めた虎の子の20万を活かして、納得いく物件を見つけようと思います。
Res.990 by 無回答 from 無回答 2011/10/04 15:00:52

↑20万ドル貯めたのはすごいですね。RRSPを担保にしてもう少し頭金を入れられるのでは? こんな時代ですから40%以上入れた方が無難だと思います。(半値以下に価値が落ちても、金利が10%を超えても安心できます)
Res.991 by 誰にも家は必要 from 無回答 2011/10/04 18:48:16

こんな時だからこそ頭金は20%が(25%を超えず、他は手持ちに)ベターかもしれません。
理由は、本気で家が必要と思い、富裕層ではなくても頑張って将来を見据えて買う計画をお持ちの方なら判ると思います。

Res.990さんのご意見は、少々自分勝手な発言に感じられました。

Res.992 by 952 from バンクーバー 2011/10/04 19:35:38

いつの時代もおなじなのですが頭金を多く入れるのは良くないです。家が欲しくて手持ち資金全てを費やしてしまったとします。住宅ローンは長い道のりです人生の中で今後なにがあるかわかりません。手持ち資金0では自分が不幸にして失職した、病気した、突然お金が入用になった、金利が上がった、対処できなくなりせっかく手に入れた不動産を手放さなければならなくなるかもしれません。頭金に多くのお金を投入するのでなくある程度手元資金を確保しておいてください。これはあくまでも万が一の場合のためです。この万が一がなければ幸せです、ずっとその幸せが続けばその資金は返済にまわすも良し、レジャーも使えばいいでしょう。
Res.993 by 無回答 from 無回答 2011/10/04 22:52:10

正にバブル崩壊寸前状態でなおかつ金利が最低の状態で頭金を少なくって、正気ですか? 破産しろと言ってるような物。
Res.994 by 無回答 from 無回答 2011/10/05 09:51:33

993さん、正解。
Res.995 by 無回答 from 無回答 2011/10/05 10:30:34



うえの方のように最初から不動産購入の資格がない方には無駄レスであろうかと思いますが他の方のために書いておきます。不動産を購入したいと思う人は収入の3〜4倍あたりで購入計画をしたとします。
最初に銀行とモーゲージの交渉を致します。例えば80万ドルの家を購入すると決めたとき頭金は20万ドルぐらい投入してもいいと考えたときには、まづ頭金13万ドル15万ドル20万ドルこの3つのローン返済額を銀行に見積もってもらうのです。
ローンは一応20年として計算してみましょう。。20万ドルの頭金で60万ドルを借金、金利5%(確定ではありません、今後上がると思いますがここでは一応5%としておきます)月額のお支払は約5000ドル。
15万ドルの頭金の場合は65万ドルの銀行ローン金利5%としたら月額約5400ドル
13万ドルの頭金の場合は67万ドルの銀行ローン、金利5%としたら月額約5600ドル。
10万ドルの頭金の場合は70万ドルの銀行ローン金利5%として、月額約5800ドル。

ここで書いておきますがこれはあくまでもラフ計算、考え方を書いているだけなのでご承知おきください。例えば60万ドルの銀行ローンを組んだご夫婦が翌月奥さんかあなたが失職したときに頭金も全て取られしまう。要するにローンが支払うことが出来ない。ローン65万ドルの場合は少なくとも9ヶ月はローンを支払えること。67万ドルの場合はおよそ1年ローンの支払可能。70万ドルの場合は1年17ヶ月ローンは支払うことが出来ます。
意味が理解できますか?いいたいのはご夫婦で返済する場合は長いローン生活の間にはいろんな出来事があると思います。うえでも書いてる方がありますがどちらかが失職、病気、不意にお金が有用、しかし70万ドルを銀行からお借りした場合は、1年17ヶ月も猶予があるのですよ、考える時間もある。再就職も考慮できる。最終的には売却くすることも考えられる。
頭金を多く入れてしまうと、考える時間はない、させてくれないのです。
基本的にこういうことを理解していないと銀行ローンは組む資格はないのです。ここまで計算してやらないと住宅ローンは組んではいけません。
不動産購入は大きな買い物です。それにより人生も変わり又変わらせられます。これはあくまでもご夫婦が頭金をどうするかということで書いてみました。
Res.996 by 962 from バンクーバー 2011/10/05 11:19:17

皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。いやぁ、頭金一つとってもいろいろと考えなければいけないことがありますね。また、人によって(また、状況によって?)考え方が正反対にもなりえる、大変勉強になります。

995さん、詳しいご説明をありがとうございます。995さん、952さん、その他の方もおっしゃる通り、うちは夫婦で払って行かねばならないし、どちらかが失職したり病気になったりしないと言う保障はありません。また、年一回の里帰りやその他家族旅行などもあきらめられないので、頭金を少し減らす方向で余裕を持った返済プランを考えてみたいと思います。計画では、これから一生住めるような家を購入するつもりで、投資目的とかではないので、家の値段が多少下がっても、納得してローンを払って行けるようにしたいと思います。
Res.997 by 無回答 from 無回答 2011/10/05 11:19:20

不動産購入希望の方は、単純にお金があるからということでなく計算してしてしぬいて買うのが当たり前ということ。当然のことが出来なくて買うと支払い不能に陥る。
ダウンペイメントより手持ち資金は多いほうがいいということですよ。
理解できましたか?
この考え方は大企業でも同じです。
Res.998 by 無回答 from 無回答 2011/10/05 11:27:29

単純に自己資本に対して4倍も5倍もレバレッジをかけて相場っていうギャンブルに参戦する時期じゃないだろー。

株式で考えた時「高値から5%(株は25%位下がってるけどね)下がったから、自己資金20万に4倍レバかけて株を買う」ってのと同じだよ?それも単銘柄。

男気みせるギャンブラーは嫌いじゃないけど、俺は出きんなー。
Res.999 by 無回答 from 無回答 2011/10/05 11:41:40

どなたかも書いてましたが、今のマーケットだと冷静で常識のあるレスが増えましたね。
バンクーバーの日本人では頭金入れるだけ入れて、給料の手取りほとんどがモーゲージ。
Cash Flowがキツキツで、セービングなし。カナダ人は住宅と金融資産、投資、バケーション・ホーム、
バランス良く持ってる人が多いですね。特に40代以上は。
日本人移民が増えた10年前後前からは、不動産は上がり続けているので、下がった時の
シミュレーションが出来ないんですね。
上にあったような建築の原価以下には値段は下がらない、とか完全にナンセンスですね。


Res.1000 by 無回答 from 無回答 2011/10/05 11:45:10

うえの方、ローンの意味を全く理解できていません。不動産を購入したい方は基本中の基本ですので、
あえて私が記載することでは御座いません。


Res.1001 by Jpcanada.com from System 2011/10/05 11:45:10

このトピックに対する返信数が1000件に達しました。
このトピックへ返信するには新しいトピックを作成してください。
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network