Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.39127

老後についての雑談 資産 1M〜3M ぐらい

by 無回答 
from 無回答
 2023-12-15 08:17:11 CA

最近、老後はどうしようかと考えることが増えました。
自宅も入れた資産がだいたい1M〜3M ぐらいの方、老後はどうしたいなど雑談しませんか。

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年11月26日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.183

by 無回答
from 無回答 2024-01-16 10:43:33 CA

>あと数年で日本の年金を貰いはじめたら、カナダ国籍にしようと思ってる。

日本の年金もらい始める前に国籍変更したら何か面倒ありますか?

不適切な内容を報告する

Res.184

by 無回答
from 無回答 2024-01-16 11:18:49 CA

> 国籍変えようと思って市民権テストの勉強しました。

テスト免除になる55歳まで待てば?

不適切な内容を報告する

Res.185

by 無回答
from 無回答 2024-01-16 11:44:37 CA


テストへの自信が無くて決断できないのではなく、日本帰国の可能性が消えると思うとなかなか決断できない状況です。

でも、せっかく勉強したので受験したいかも。私自身が試験を受けるという機会が長年無く少し恋しいです。
逆に54歳までに国籍変更しなきゃと思えてきました。テスト免除の年齢が決断のきっかけになりそうです。

不適切な内容を報告する

Res.186

by 177
from 無回答 2024-01-16 12:00:30 DK

>日本の年金もらい始める前に国籍変更したら何か面倒ありますか?

日本国籍を失う際に、厚生年金は一時金で精算されると聞いたことがあります。
二重国籍で行けば問題ないと言う人もいるけど、なるべく面倒な事は避けたいのです。

不適切な内容を報告する

Res.187

by 無回答
from 無回答 2024-01-16 12:23:44 DK

159さん、

>また、住戸数が少ない集合住宅もあるし、管理能力にたけてストラタ委員をやりたい住人がいるとは限りませんよね。

住戸数のあまり少ない集合体はお勧めしないです。
修理費などに多額の費用がきますし、ストラタの管理能力にも
問題があります。
逆に住戸数が多過ぎると、自分のタワーの問題じゃないと修理を反対して
ストラタが修理できない(エレベーター故障など)という問題も聞きます。

私のリアルターはストラタは1タワーで100戸位あれば良い。
ボランティアでストラタ委員会はやる人がいます。
私の友人も退職後にやっていました。

最近のコンドで住居と階下に商業施設があると、ストラタ料が
高くなる可能性が高いので私は避けました。
私が内見して、1タワーで2つのストラタ(住居と商業)のコンドもありました。
おまけに2つのストラタは仲が悪く訴訟もして…

ストラタについての知識を持つことは大切だと思います。

不適切な内容を報告する

Res.188

by 無回答
from 無回答 2024-01-16 13:14:39 CA

>日本の年金もらい始める前に国籍変更したら何か面倒ありますか?

なにもないよ。
日本で人生のほとんど働いて日本から年金もらってる外国人なんか山程いるのに。

不適切な内容を報告する

Res.189

by 無回答
from 無回答 2024-01-16 13:20:23 CA

> 逆に54歳までに国籍変更しなきゃと思えてきました。テスト免除の年齢が決断のきっかけになりそうです。

何故それが決断のポイントに?
テスト免除でシチズンになった老人にマウントを取るためですか?
シチズンを取得する決断ってそんなくだらないところにあると思わないけど。
正直あんなの境界知能でも受かる。
そんなことより母国の日本国籍捨ててカナダ人になる決意じゃないの?

不適切な内容を報告する

Res.190

by 無回答
from 無回答 2024-01-16 17:26:11 CA

187さん とても参考になりました。ありがとうございました。

住戸数のバランスや商業施設の影響も考慮すべきポイントとして心に留めておきます。
訴訟にまでなるケースもあるんですね。ストラタのトラブルに巻き込まれない物件を選べたらいいなと思います。

不適切な内容を報告する

Res.191

by 無回答
from 無回答 2024-01-16 21:14:04 CA


ちょっとは自分でも調べたら?
ここで言われてることが正しいという保証もないんだし。
内見して回ればいろんなこと見えてくるし、いいリアルターがつけば色々アドバイスもくれるよ。
自分の目と足で調べて多方面からの情報を得て、新たに疑問がでたら質問する方がいいよ。

不適切な内容を報告する

Res.192

by 無回答
from 無回答 2024-01-21 11:40:45 CA

PLAN75
https://happinet-phantom.com/plan75/

満75歳から生死の選択権を与える制度<プラン75>が国会で可決・施行されたというフィクション映画。

作り話の夢物語だけれど、いい制度だなぁって思った。
自分で寿命を決めることができたら、資金計画も単純になるし、もし認知症になったらロングタームケアになったらなどの心配事が消えて元気な時期をもっと楽しめる。

私が後期高齢者になるまであと30年ぐらいあるけれど、30年あればいろんな意識が変わるから、こういう制度できてて欲しい。

不適切な内容を報告する

Res.193

by 無回答
from 無回答 2024-01-21 14:01:16 US

カナダが尊厳死を認めてるだけありがたいと思わなきゃ。
日本じゃ末期癌や、肺に水が溜まって苦しくても死ねないんだから。

日本の私の祖母が最期「死にたい死にたい」と言って亡くなった数年後に、カナダで夫の祖母が尊厳死を選択肢して、たつ鳥跡を濁さずに亡くなったので、もし自分がそういう状況になったら自分で死を選択したい=カナダで死にたいと思うようになりました。

不適切な内容を報告する

Res.194

by 無回答
from 無回答 2024-01-22 08:28:58 CA

192

PLAN75、観ましたか?

自分が観た感想では、いい制度だなあとは思えなかったですが。この映画のPLAN75は尊厳死とはまた別。周りを巻き込み皆が不幸になる感じ。
むしろそうならないように生きようとしか感じなかったです。

カナダには尊厳死が許されてるので自分も認知症を患ったり終末期を迎えたらそうしようと考えてます。

不適切な内容を報告する

Res.195

by 無回答
from 無回答 2024-01-22 13:32:30 CA

>カナダには尊厳死が許されてるので自分も認知症を患ったり終末期を迎えたらそうしようと考えてます。

カナダの安楽死って苦痛を伴う不治の病だけじゃなかったですか?
認知症も対象になったのでしょうか?

不適切な内容を報告する

Res.196

by 無回答
from 無回答 2024-01-23 04:17:36 CA

今のところカナダの安楽死は激しい苦痛を伴う不治の病のみですね。精神病もリストに加わるようなことを言っていましたが、どうなりましたかね。アセスメントが2段階あって、かかりつけ医がOKしても2番目の評価者がNoということもあって、簡単に選択できるものではないのと、認知症では最初のアセスメントをパスできないので、現時点ではリストに入っていませんね。

不適切な内容を報告する

Res.197

by 無回答
from 無回答 2024-01-23 07:48:51 CA

私の知り合い2人の老人、痴呆症でケアホームで手に
負えなくなり、家族と話し合って安楽死になりました。
BCで、それぞれ別のケアホームです。

私は1人の老人とは親しかったので3日ほどプロセスを
みました、全く苦しんではなかったです。
科学的に死ぬって、こんなに簡単なんだと思いました。

不適切な内容を報告する

Res.198

by 無回答
from 無回答 2024-01-23 08:39:11 CA

197さんの経験したのは能動的な安楽死というより多分パリアティブケア(緩和ケア)ですね。カナダで医療による安楽死(MAID=medically assisted in dying)は死ぬと決めておいた日に執行係医者かナースが来て、数種類の薬物を注射して終わる短時間の処置で、3日もかかりません。認知症の人はそもそも同意書にサインができない(理解能力がない)ので、安楽死先進国のオランダでも難しいのでは?

不適切な内容を報告する

Res.199

by 無回答
from 無回答 2024-01-23 12:21:17 CA

197

それは本当に科学的に亡くなったのですか?
Palliative careは余命6ヶ月内を2人以上の医師から認定されないと受けられませんよね?
多くの場合最後は延命装置、栄養剤や薬の投与を止めることで自然に息を引き取るのを待つかと思うのですが。それならば数日くらいかかります。
科学的に薬剤投与で死に至るなら3日もかからないと思います。

不適切な内容を報告する

Res.200

by 無回答
from 無回答 2024-01-23 14:03:35 CA

197です。

認知症が酷くなり、ケアホームにやっと入れたけど、うちに帰りたいと
騒いで転んだり、怪我をしそうなので最近は薬でボンヤリさせていると
聞いてました。

1日目
突然、あと3、4日だと連絡が入り会いに行くようにと言われました。
2日目
Active Dying Processに入り、朝はまだ手を握って誰が来たか伝えると
嬉しそうで目を開けようとするのですが、身体はままならない。
もう夕方からいびきをかいて寝る状態。3、4時間ごとに医者が
様子を見て注射して、あとどのくらいと言ってくれます。
ケアホームのスタッフ(フィリピン人)がこのシニア、心臓が強いし
しぶとい…まだ時間がかかってると笑ってました。
普通はこれくらいの薬剤で済むと。(その会話も私にとっては怖わかったです)
3日目
早朝亡くなりました。

身内から痴呆症など酷ければケアも難しく、身内と医者との話し合いで
死期を早めるようにしてくれる…のでそうしたと。
眠りながら亡くなったので最後は苦しまなかったのですが…

自分も歳を取って痴呆症になり、誰かのケアが必要になった時に
同意があれば、簡単に安楽死にして貰えるんだ思いました。

これって緩和ケアですか?それとも安楽死?

不適切な内容を報告する

Res.201

by 無回答
from 無回答 2024-01-23 14:18:46 CA


どこの州のなんていうケアホームですか?

不適切な内容を報告する

Res.202

by 無回答
from 無回答 2024-01-23 16:14:29 CA

197さんのプロセスはカナダでは違法だと思います。通報されたらそのホームは摘発、医師だけでなく関わった職員は逮捕されること間違いないと思います。

不適切な内容を報告する

Res.203

by 無回答
from 無回答 2024-01-23 19:15:33 CA

認知症以外の持病などもあり、何らかの院内感染等で劇症化し突然様態急変しactive dying processに入ったのでは?
いくらなんでも回復見込みのない確証がなければ安楽死なんてさせないですよ。身内が認知症を理由にしたのは、もう予後もよくないしもともと認知症だったしこの判断で医者も同意してくれたと言いたかっただけでは?
それを197が都合よく自分が思う方向へ解釈してしまったか、または英語力不足のために聞き間違えてしまっただけでは?
197のような感情的な老人の言う事ってよくよく話を聞くと真実とは全く違ってることあるのであまり信用できない。

不適切な内容を報告する

Res.204

by 無回答
from 無回答 2024-01-25 14:25:06 CA

多分203さんのおっしゃるように、元々癌とか臓器不全の病気があって、積極的な治療を中止して緩和ケアに路線変更、痛み止め、呼吸困難を避けるために麻薬鎮痛剤や鎮静剤を投与し続けて3日で亡くなったという感じでしょうね。それをご家族が認知症だから安楽死させたという認識で197さんに話しちゃったんじゃないですか。197さんも、間違った情報をまに受けてお友達やご家族に話されてないといいのですが。

医療による安楽死は、緩和ケアで利用する薬とは違う確実に素早く致死する薬剤を使って数分で終わるプロセスです。死ぬのに3日もかかるのは安楽死とは言えないでしょう。

不適切な内容を報告する

 古い25件を表示
  返信No:  1-   26-   51-   76-   101-   126-   151-   176-   201-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?