Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.39127

老後についての雑談 資産 1M〜3M ぐらい

by 無回答 
from 無回答
 2023-12-15 08:17:11 CA

最近、老後はどうしようかと考えることが増えました。
自宅も入れた資産がだいたい1M〜3M ぐらいの方、老後はどうしたいなど雑談しませんか。

不適切な内容を報告する
このトピックは2024年11月26日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.101

by 無回答
from 無回答 2023-12-22 21:35:28 CA

老人マンションで認知症になった場合は?

不適切な内容を報告する

Res.102

by 無回答
from 無回答 2023-12-23 12:14:23 CA

親にずっと生前贈与や旅費出してもらっているから経済的には大丈夫だと分かっていたけど、親が月にいくら使っているのか知らなかったので聞いてみた。

70代前半夫婦で平均月13万円とのこと。通院費、薬代、タクシー代など全て含めて。ローンはとうに終わってるし、厚生年金はあるし、定期的な副収入もあるし、健康上外食はほぼなし、旅行も子どもや孫が遊びに来た時くらい、都会だから歩けば気晴らしになるし、質素に楽しく生活してる。

両親の親たち(私の祖父母)は3人が70歳前後で急病の突然死と事故死、1人は80歳過ぎで数ヶ月の闘病で亡くなっているから、認知症や介護やケアホームなどを経験してないんだよね。だから親自身も自分達がケアホームとかも想像できないって。子ども達には迷惑かけないようにしているから安心してって言ってくれている。

不適切な内容を報告する

Res.103

by 無回答
from 無回答 2024-01-03 16:10:22 CA

公的年金っていくらもらえるんだろうと疑問だったのですが、カナダ政府のサイトで計算できるサイトがありました。

Canadian Retirement Income Calculator
https://srv111.services.gc.ca/generalinfo/index

上の方で、年金が月$3000は少なすぎるというコメントがあったので、カナダの年金ってそんなにもらえるんだ!と期待していたのですが、

-18歳から64歳までCPPフル納付
-OAS満額

という条件で計算しても税引き後$1600ぐらいのようです。
実際はCPP納付期間もっと短い人がほとんどだろうし、移民だとOASも満額ではない人が多いと思うのでそれより低くなると思います。

本格的に年老いてからが不安なので、固定収入が少しでも多くなるように70歳まで受給を待てるように老後の計画立てなきゃなぁ。

不適切な内容を報告する

Res.104

by 無回答
from 無回答 2024-01-03 18:54:30 CA

CPP+OASが少ないとGISで調整されるので公的年金って一生懸命働いても全く働かなかった人も貰える額に大差ない印象。

不適切な内容を報告する

Res.105

by 無回答
from 無回答 2024-01-04 11:07:34 US

まぁ、でも一生懸命働いていれば投資などで簡単に資産が何倍何十倍と膨らんでいるわけだから。

公的年金だけで見ればそう大差ないかも知れないけど、GISを貰って生活している人とは自由に使える金額が雲泥の差だと思うので、しっかり稼げる時に稼いでおきましょう。

最低2億、出来れば3億あればバンクーバーでも悠々自適に生活できると思うよ。

不適切な内容を報告する

Res.106

by 無回答
from 無回答 2024-01-04 16:43:56 CA

>CPP+OASが少ないとGISで調整されるので公的年金って一生懸命働いても全く働かなかった人も貰える額に大差ない印象。


収入が公的年金だけならそうかもしれないけれど、

- RRSP(RIF)や企業年金、利子やキャピタルゲインなどその他の課税所得がある場合、CPPならもらえるけれどGISだともらえなくなってしまう。

- もしカナダの外で老後を過ごす場合はGISは無い。

ことを考えると大差あって、CPPをしっかり納めている方がいいと思います。

不適切な内容を報告する

Res.107

by 無回答
from 無回答 2024-01-04 16:49:12 CA

103が

-18歳から64歳までCPPフル納付
-OAS満額

という条件で計算しても税引き後$1600ぐらいのようです。


つってたから、公的年金しかもらえない残念な財力な人かと思ったんですよ。
今からCPPでもRRSPでも貯めて頑張ろうね。
なんなら一生働いてもいいんじゃない?その財力なら。


不適切な内容を報告する

Res.108

by 無回答
from 無回答 2024-01-04 17:04:56 CA

なるほど。

103は「公的年金がいくらもらえるか」という趣旨のコメントです。
その他の収入に関してはとくに言及したつもりはありませんでした。

確かに、課税所得が少なければGISもあるというのは抜けていたので補足ありがとうございました。

不適切な内容を報告する

Res.109

by 無回答
from 無回答 2024-01-04 19:53:58 CA

老後資産 1M〜3Mというトピなので、そこを前提に。

家も含めて1Mでは金融資産やRRSPを足してせいぜい数十万ドル、公的年金が低いとキツイでしょうね。

3Mあれば、まあ立地にもよりますが2M戸建てがありベースメントにテナントを入れたら賃貸固定収入と1Mの利息で公的年金が満額なくともなんとかなりそうです。

不適切な内容を報告する

Res.110

by 無回答
from 無回答 2024-01-05 08:32:26 CA

元気な内はいろいろ考えてやりくりできるとして、1〜3M&年金の管理を任せられるような身内がいない場合、老いてきたら資産管理ってどうしますか?

不適切な内容を報告する

Res.111

by 無回答
from 無回答 2024-01-05 09:52:16 CA

Res 10さん、とてもいい質問だと思います。私も常々思っていました。
どなたかアイデアある方シェアいただけますでしょうか?

不適切な内容を報告する

Res.112

by 無回答
from 無回答 2024-01-05 09:59:46 US

>元気な内はいろいろ考えてやりくりできるとして、1〜3M&年金の管理を任せられるような身内がいない場合、老いてきたら資産管理ってどうしますか?

集団施設(例えばAssisted LivingやSenior Housing)に住んでいて、財産は年金だけとかだったら管理しやすいと思います。

不適切な内容を報告する

Res.113

by 無回答
from 無回答 2024-01-05 10:01:11 CA

常々思ってるのに自分で調べる気もないって。
常に困ったら誰かが何とかしてくれると思って生きてるんでしょうか?

不適切な内容を報告する

Res.114

by 無回答
from 無回答 2024-01-05 13:50:44 CA

お金を管理を任せられるような身内がいない年寄りは沢山いるはずだから、シニアホームに入ればお抱えのWealth Manager とかいるんじゃないかなぁ。

でも、本格的に弱ったり判断力が衰える前にIndependent Livingに入った方が本格的に老いた後の相談もできていいのかもしれないけど、1M〜3M ぐらいだと、元気なうちから夫婦でシニアホームに入ってしまうと老い先長いかもしれないし金銭面が心配よね。

不適切な内容を報告する

Res.115

by 無回答
from 無回答 2024-01-07 11:10:29 CA

意識不明や認知症になった場合、Power of Attorney (成年後見制度) を利用することになると思います。

親族友人だけでなく、
a lawyer, a notary public, a private trust company, or the Public Guardian and Trustee.
もPower of Attorneyになれるそうです。

Power of Attorneyについてこの冊子がわかりやすかったです。
https://www.peopleslawschool.ca/publications/power-attorney/


上の方で、老後も一軒家に住み続けるには業者と上手く付き合っていくという話がありましたが、お金の管理もそうだろうなと思います。
身体も認知力も衰えていく年齢になったら費用がかかっても誰かを頼るしかありません。

会社員で収入源が単純なのでタックスリターンは自分でやっていてこれまで会計士とは無縁でしたが、Will、Power of AttorneyやEstate Planningなど包括的なサービスを提供している会計事務所にタックスリターンお願いするようにしようかな。丁度タックスシーズンだし。

不適切な内容を報告する

Res.116

by 無回答
from 無回答 2024-01-07 13:14:20 CA

Res115 さん、質問させてください。
”…Will、Power of AttorneyやEstate Planningなど包括的なサービスを提供している会計事務所に…”そういう会計事務所あるのですか?
ご存知でしたらお知らせくださいますか?よろしくお願いします。

不適切な内容を報告する

Res.117

by 無回答
from 無回答 2024-01-07 15:27:21 CA

地名とWill Estate Planning CPA 
などで検索すれば出てきますよ。

不適切な内容を報告する

Res.118

by 無回答
from 無回答 2024-01-07 16:36:04 CA

漫然とどうしたものか。。。と常々思っていたのでとても良い情報です。
ありがとうございました。ありがとうございます。

不適切な内容を報告する

Res.119

by 無回答
from 無回答 2024-01-08 11:08:09 US

>-18歳から64歳までCPPフル納付
>-OAS満額
>という条件で計算しても税引き後$1600ぐらい

では老人ホームには全然まったくたりませんね・・・・・・

不適切な内容を報告する

Res.120

by 無回答
from 無回答 2024-01-08 11:32:30 CA

↑ 資産もなく収入も公的年金だけの場合、低収入向けの住宅や収入の8割を支払うタイプの老人ホームを使うことになると思います。

不適切な内容を報告する

Res.121

by 無回答
from 無回答 2024-01-11 08:57:55 US

自分はリタイア時に金融資産400,000ドル位(一軒家ですが田舎なので資産価値が低いのと住み続ける予定で考えているのでこれは無視)の予定です。
現実的な数字(年金額は低めに計算)でガッツリ計算してみたんですが、利回り3%なら夫婦で100歳までいけそうだし、それ以下でも私が65歳から70歳までパートタイムで年間収入15,000ドル程度の仕事を継続すれば何とかなりそうです。
生活費見込みもまだまだ削れる金額で計算しています。

トピの趣旨とはズレますが、
上の方で1M未満でリタイア予定の人はどうするの?って疑問があったんでコメントしてみました。
持ち家有が条件ですが、これ位の金融資産でも生きて行けますよ。

不適切な内容を報告する

Res.122

by 無回答
from 無回答 2024-01-11 09:16:29 US


「夫婦で貯金は$400,000は少ない!」と思いましたが、貰える年金の額が多ければそれでも生活は出来ると思います。

不適切な内容を報告する

Res.123

by 無回答
from 無回答 2024-01-11 10:15:27 CA

現在まだ400kは作れておらずリタイア時点で400kという予測なのですよね?
現在50歳として、20年後に70歳になった世界の400kの金融価値、物価上昇を照らすと不安ですね。
50年後の400kは今の物価に照らすと100kにも満たない価値になってる可能性もあるから、3%利回りで100歳2人が余裕で暮らせるとは思えないです。

不適切な内容を報告する

Res.124

by 無回答
from 無回答 2024-01-11 10:34:56 US

上の方がおっしゃるように、121さんはインフレも考慮して「ガッツリ計算」したんでしょうか?

カナダのインフレ率は年間平均4%くらいですが、私は余裕を持って5%で計算しています。
具体的な金額を出すと、我が家の今の住宅関連の費用が年間$15kでして、私が100歳の時は年間$200kになっています。

年間$200kの出費は単純に今の家をそのまま持ち続けた時にかかるコストなので、80代後半にもなったらケアホームに入居したいと考えている私たち夫婦にとっては、ホームにかかる費用だって$200k以上かかるだろうなと思っています。

121さんがもうすでに60歳すぎているならあと数年でそうは変わらないだろうけど、うちみたいにまだ40代とかならリタイア時の貯金400kなんて私にとってはゴミみたいなもんです。

不適切な内容を報告する

Res.125

by 無回答
from 無回答 2024-01-11 10:38:36 CA

うちの義理親の実際の話ですが、両親共に65でリタイヤ、義理父70代で他界、義理母は現在80台、ここで頻繁に出てくるナナイモで暮らしてます。
義理父が亡くなる数年前に田舎の一軒家を売却シニア向けコンドをナナイモに購入し今でも元気に暮らしてます。
お金の内訳ですが、
現在彼女の資産はそのコンドと預貯金100K ほど、リタイヤ当時からそれくらいしかなかったらしいです、毎月のペンションが約$2000、出費はコンメインテナンスが$450と光熱費と食費と車保険位です。
数百ドルは余るので蓄積していくらしいです。
それでも、年に一回位はヨーロッパ旅行に行ったりしてましたが今は近場に行くくらいです。
100kの貯金はコンド修繕費にと取ってあるらしいがリバースモゲージも出来るから心配してないらしいし、今後病気になっても充分生きたので治療はせず静かに行かせてくれと言ってます。
やはり持ち家が大きな鍵となると思いますが
持ち家でなくても SAFERなど上手く活用して行く事も必要だと思いますし時代の進化でもっと人が広範囲にバラけて暮らすようになり住宅が買い易くなるかもしれませんそんな時代になるといいですね。

不適切な内容を報告する

 古い25件を表示 新しい25件を表示 
  返信No:  1-   26-   51-   76-   101-   126-   151-   176-   201-  
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?