jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.37704
田舎在住でお子さんがギフテッドプログラムを卒業された方に質問です。
by 無回答 from 無回答 2022/06/16 18:48:13

現在、カナダのかなりの田舎で生活しているのですが、日本に帰りたい気持ちが日々、強くなっています。しかし、子供のことを考えると、どうしても躊躇してしまっています。(ちなみに夫の仕事は日本に移住しても大丈夫そう、とのことです。)

子どもは Grade 4 で一応、ギフテッドのプログラム(週1)に通っていて、本人は楽しんでいるようなのですが、普段の学校の授業は’退屈のようで、これなら日本の学校の方が向いてるんじゃないかと思うこともあり…かといって正直、今日本に帰って、日本の学校にすぐに通えるほどの日本語力も無く、いじめられたりしないかという心配もあります。

カナダでも都市部はちゃんと勉強しているという話も聞きますが、田舎は本当にのんびりで…。

日本に移住するか、カナダのギフテッドプログラムをこちらで続けていくか…で悩んでいますので、もし田舎のギフテッドプログラムに参加されていたお子様をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ギフテッドプログラムに参加していて良かった、とかあんまり意味はなかったとかお話をきかせていただけたら嬉しいです。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2022/06/16 19:27:34

子供を帰る帰らないの理由に使ってるだけでしょ!? 子供がかわいそう。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2022/06/16 23:01:24

Res 1
>子供を帰る帰らないの理由に使ってるだけでしょ!? 子供がかわいそう。

コメント欄をストレス発散に使ってるだけでしょ!?トピ主がかわいそう。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 02:24:22

州やスクールディストリクトごとにGifted programの内容が違ったり(BCはGifted programがないSDの方が多い)、またGiftedと言っても子供によって様々だと思うので、一口に田舎でって言われても・・・という所なのでは。

過去トピが参考になるんじゃないでしょうか?

「Gifted Program について」 http://bbs.jpcanada.com/log/16/35949.html
「Gifted のお子さんが身近にいる方に質問です」 http://bbs.jpcanada.com/log/16/14467.html


Res.4 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 03:51:10

お子さんは天才系(発達障害系)だと思われますか?何かにとてつもなく優秀かと思うと、ボタンもかけられない時もあるような。日常生活であれ?と思い続けてきましたか?

それとも秀才系、特にアジア人は勉強先取りさせるので小学校の間は天才児のように学校側も感じてしまう事があります。まだテストが開発段階なのかな?

もしも、診断されてるような発達障害の場合、カナダの方が生きやすいと思う。2本もだいぶ理解はありますが、まだまだ。

ここはまず、日本に帰りたい気持ちとお子さんの事は分けて考えてみる。

カナダが嫌なのか
田舎が嫌なのか

田舎なら都会に越してまずは試してみたら?田舎で生活するのが辛く、トピ主さん自信がうつ気味になってしまってるのかもしれない。お子さんも環境が変わって楽しくなるかもしれない。学力の差があるあるのは本当、かなりですよ。そして、考え方もリベラルになるので合う子供には合う。

都会なら、パートにも出られるだろうし、ジムや学校(ESLでもカレッジでも)も簡単に行ける。田舎だと高速乗って一時間とかハードル高いけど都会ならくるまで5分、いやバス、もしかしたら徒歩で行けるかも?日本人も沢山いる。食べ物も簡単に手に入る。

それと並行して日本での発達障害に優しい学校調べるとか日本語が心配ならインターに通わせるとか。日本だったらトピ主さんも普通に働けると思うし学費諸経費200-300万位は余裕で稼げるし。

旦那さんの仕事がどこでも出来るようなので色んな選択幅があるのは羨ましいです。



Res.5 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 04:20:00

うちはただの勉強先取りだったんだと思う。小さい頃はギフテッドと言われたが、ミドルでは普通に勉強が好きな子のプログラムに入り、高校からはIB。IBの勉強の仕方はとても本人には合ってたようで楽しかったと。大学も可もなく不可もなく別に普通に進みました。ギフテッドではない。

小学校の時の同級生仲間

完全なる発達障害でおもちゃが手放せない(学校も周りもおもちゃを持ってくる事は認めてた)子でレゴが天才的に好きで上手くて、その次はマインクラフトでと趣味が一貫してた。高校に入ってからはどんどん色んな賞をプログラム関係で取って親が働いてたのもあるけど大学の研究室にも出入りしてた。

英語だけはもうからっきし駄目で9年生に上がる夏には募集のサマースクール通わせられてた。大学はウォータールー(もちろんアメリカからもお誘いあったが行かせるつもりはなかったみたい)に行ったけど英語はほとんどおまけしてもらってのギリギリ80点とか、ほかの教科がほぼ100点なので平均点はかろうじて確保。

上記ようなケースは一割にも満たない。
半数は普通に大学通ってる。友達もいるし恋人も出来たりしてる。そしてまた半数は高校でさえもドロップしたり、仕事も続かなかったり、そもそも仕事をするかもなかったり、なにか上手く行ってない感じの子もいる。でも一般社会での割合とそんなにかわらないか?

小学校の時、親も自分の子供が理解できずに何かおかしいと思ってた頃みんなで話してて頷けて大笑いしてたのが、

つま先立ちであるく
一人でいるとき指をクルクル回す
髪の毛を一握り掴んでクルクル回す
靴がきれいに並んでないと駄目
朝に伝えた晩御飯のメニューが変わると不機嫌
必ず同じ道を通りたがる
洋服は2パターンを繰り返し着る
受け答えが独特

例えば
「この服どう?(新しい黒いドレス)」
「黒いね」(普通は素敵とか)

「算数の問題です。りんごが10個あります。あなたは6個食べました。残りはいくつ?」
「ぼく、そんなに食べたくない」

などです。

Res.6 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 07:30:36

日本に帰りたいというのと子供の教育については切り離して考えた方がいいというのに同意。

ギフテッドってのはちょっと横に置いといて、日本に帰ることについて。
将来カナダに戻る・戻れるようにするためにお子さんの英語をキープしたくてインターなりに入れることを考えた場合、子供の年齢が上がっていくほど学校の選択肢が無くなっていくっていうのは知っておいた方がいいと思う。
首都圏ならもっとあったのかもしれないけど、関西だとG4より上の教育が出来たのは2校しか見つからなかった。
上記は数年前の話だから、今は公立でももっと英語教育に力を入れてるのかな?だったら公立やインター以外の私立という選択肢もあるかも??
トピ主さんがどこに帰るかにもよると思うけど、日本の公立でギフテッドの教育が可能なとことなると選択肢が限られてくるのは同様なのでは。
Res.7 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 07:50:41

カナディアンの個性に慣れてるだけでもイジメとかのリスクが高い(空気を読んで他人と合わす事が得意な子供じゃ無いと浮く。

ギフテッドの子はADHDやASDを持つ子も多いので、日本の教育は非常にリスキーだと思いますよ。なんせ変わった感じだと即疎外するんで。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 10:22:07

トピ主さんはお子さんの学力レベルに合った学校探しで悩んでいるというよりは、お子さんが楽しんで通っているプログラムを捨ててまで日本に行くのかを気にしているのですよね?

でしたら、ギフテッドプログラムは関係なく、お子さんが日本の学校に馴染めるかどうかが大事なんじゃないですか?

今は、普段の学校の授業は退屈なんですよね?
たった週1回のプログラムのために、その学校を日本で暮らす事より優先するんでしょうか?

Res.9 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 14:50:51

トピ主です。お返事をくださった皆様ありがとうございます。皆様からの返信を頂戴してから、確かに情報不足だったなと反省いたしました。
まとめての返信となりますが、ご容赦ください。

正直なところ、帰りたい理由が、私自身がカナダに疲れたというのが、一番大きいのですが、カナダの教育にも年々、疑問を持つようになりまして、学校を卒業した後、この子に何が残るんだろう、という不安が大きくなってると思います。

子供は、天才タイプではなく、かといって秀才と言えるほどコツコツできるタイプでもありません。私の目から見たらクラスに一人か二人いる割と器用なタイプなのだと思います。強烈な個性の持ち主というわけでもなく、人付き合いも上手で友達も多いです。

ですので、あまり今まで心配をしていなかったのですが、去年、先生方からギフテッドプログラムおすすめしていただいて参加するようになった所、子供から思わぬ本心を聞くようになりまして、それ以来この子は日本の方が良かったんじゃないかと思うようになりました。

現状、子供としては、
「普段の学校は友達と遊ぶのは楽しいけど、話は合わない。授業は集中力がない子を楽しませることに先生が集中してて、できた子は放置。授業中のゲームとかも自分のチームが勝っててもできない子に合わせてどんどんルールが変わっていく。
習い事も同じで新しいことを教えてもらうのは楽しいけど、教室が人気になったら集中力がない子が入会してきて楽しくなくなる。日本で新しい学校とかは怖いけど大人になったら、たぶん感謝することになるとは思う。でも今はギフテッドプログラムの授業も友達と話すのも楽しいので続けたい。」


トピを立てた意図としては
Res.8さんが仰ったとおり、週1のギフテッドプログラムは日本行きを断念する価値があるのか?と悩んだ末、私では到底分からず相談させて頂いた次第です。
私と夫が都市部が苦手で、カナダ国内の引っ越しは考えていません。日本でも引っ越すとしたら田舎(公立校)に移ることになると思います。

まとめての返信になり恐縮ですが、引き続き、もしご経験がある方がいらっしゃいましたら、ご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。


Res.10 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 18:21:09

うーん、こっちのギフテッドの授業が分からないから、「もし日本に行った場合」の事を話すけど。

日本の居住地が東京で、教育にコストを掛けられるなら日本もあり(だけど後述するけど、再度カナダに戻ることになると思う)

まず「日本の公立校」は授業にならなかったり、それなりに問題あり(要は公立校はルーザーの子ども達も多く授業崩壊的な地域も多々あり、特に中学、高校と年齢が上がればそれだけリスクがある)

田舎は「教育的」にはリスキー(地域によっては勉強をしてるだけでいじめの対象とかに普通になるし、上位国立、私立大学への入学率が一桁前半%程度まで落ちる)絶対避けた方が良い。

特に高校で地方公立だと、学年に一人も東大入学が居ないとかザラ。

なによりも、そこまでコストを掛けて東大に入っても「東大卒の約80%」が日本の企業に入社する。

で、日本の一部上場企業の平均収入がカナダの高卒レベルと大差が無くなってしまった。という点が最大の欠点。

と言う訳で、高校位になったらカナダに戻ってこちらの授業でいいスコアを取ってトロント大やマギルに入った方が「生涯年収」として比較にならない程多くの収入を得られる蓋然性が高いんだよ。

今から少子高齢化で年金や健康保険負担が収入の6割を超えて取られるであろう日本で就職させる(可能性を高める)日本行きは子どもにとってはキツイよ。

ただ、お子さん自体が独立心が有るタイプで一人で留学とかできるタイプなら高校までのカリキュラムは日本の方が良いので、進学校であれば中学まで日本、それ以降は高校はお子さんだけ留学と言う形(こちらの高校を卒業した方が北米大入学は近道)でもいいと思う。ただコストが偉いかかるけど。

今、日本の大学卒の平均手取りは19から20万だよ。カナダの大卒はEntry-level positions start at $43,473 per year(ざっくり36万)。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 19:08:47

2020年前なら、Giftedなら余計にカナダの教育の方がいいと思いますが、今は、教育の面どころか生きていく観点から、日本の方が遥かにいいと思います。世界中どこでも異常事態に変わりませんが、カナダはその中でも最悪レベルの独裁国に成り下がってしまったので。

公立ではなく、関西のインターナショナルスクールがいいのではないでしょうか?
Res.12 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 19:59:31

沖縄に高校までのインターナショナルスクールがいくつかありますよ。IBプログラムがあるスクールも確かあったはず。
Res.13 by 無回答 from 無回答 2022/06/17 22:16:27

インターはねえ上の学年に行くほど生徒数が少なくなって。関西だったけどうちの子の学年1クラスだけだった
気の合う子がいればいいけど、そうでもないと友だちもなかなかできなかったりね。
沖縄だとどうなんでしょう基地があるから関西よりマシだといいですよね。
トピ主さん田舎のほうが好きみたいだから沖縄もいいんじゃない?
Res.14 by 無回答 from 無回答 2022/06/18 01:15:13

田舎ではなく郊外ですが、子どもがギフテッドプログラムに週一で参加していました。今年エレメンタリー卒業なのでプログラムも終了だと思いますが、4,5年参加していました。確かにレベルが高めの課題があったり参加している他校の生徒もしっかりしていて遅れをとるような生徒はいないようでした。向上心がある子には向いていると思います。我が子は最後の方は面倒くさがり楽しんでいませんでした。
個人的には日本行きをこの為に断念するほどの事ではないような気がします。
ただ本当にギフテッドで飛び級するような優秀なお子さんで、本人がやる気があるならカナダの方が良いのかもしれません。我が子は算数が得意な普通の子でたまたま先生が推薦してくださった、という感じなので、普通の子なら参加したらとても良い経験になったぐらいだと思います。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2022/06/19 15:38:28

トピ主です。皆様、貴重なご意見ありがとうございました。子供の将来の事や沖縄インターナショナルスクールのことなど、考えてもなかったことを教えていただき、とても参考になりました。特にRes.14様、お子様のご経験をシェアしてくださりありがとうございます。とても参考になりました。あまりギフテッドプログラムにこだわらなくても良さそうですね。
質問させていただいてから、ご意見を伺いながら色々考えて、無意識に子供が傷付かないような道ばかりを探していた自分にも気づきました。
少し肩の荷が降りた気がします。
こちらで一旦、締めさせて頂きますが、お返事をくださった皆様にとても感謝しています。ありがとうございました。

Res.16 by 無回答 from 無回答 2022/06/19 21:04:17

全部のコメントを読んでないのでトピずれだったらごめんなさい。
うちの子たちもカナダでギフテッドスクールに通っていました。5年以上前だったので今はどういうシステムかわかりませんが、そのころは地元の学校ではなく別の場所にギフテッドスクールがあって、そこに毎日通っていました。
うちの子たちはギフテッドというより、補習校にも通い、毎年日本に1〜2か月ほど帰国し、日本の幼稚園や小学校に通っていたので、ただ他の子より勉強が進んでいただけだと思います。でも子供たちは「地元の学校よりギフテッドスクールの方が勉強が楽しい」と言っていました。やはり地元の学校はゆっくりペースなので(苦笑)

でも私自身、ギフテッドの子ばかりを集めた学校になんだか違和感があって・・・たとえば週に1、2回通うとか、地元校のなかで抜き出しでギフテッドプログラムを受けられるのならいいのですが、ギフテッドの子とだけと毎日関わっていて社会性が身に着くのかなぁ?個性が大切にされるのはいいけど協調性も必要では・・・と思いはじめて、二人とも2年間だけ通わせて、そのあと現地校に転校させました。子供たちは「勉強はつまらなくなったけど、友達は現地校の方がいろんな子がいて楽しい」と言っていました。子供たちの通っていたギフテッド校はいい意味で個性的、悪く言うと変わった子が多かったです。いい経験にはなりましたが。

去年日本に帰ってきましたが、今中学生の子供たちはどちらも「日本の学校のルールがいっぱいあって、厳しいシステムがゲームみたいで、ギフテッドスクールより楽しい」と言っています。
特に勉強のスピードや宿題の量がカナダと比べてハンパなく、毎日自分との闘いみたいでやりがいがあるそうです。あと中学生になるとクラブ活動も毎日(週末も)あります。カナダでサッカーチームに入っていたのですが、その時は送り迎えと付き添いの時間やお金もかなりかかりましたが、日本の中学だと同じようなレベルの活動が学校でやってもらえるので助かります。
学校行事も多いし、忙しいことや競争することが好きな子には日本の学校は向いていると思います。
あと、うちは田舎だからか北米系のルーツを持つ子供が少なく、うちの子たちは生徒だけでなく先生からも気を使ってもらっています(笑)

日本は子供たちにとってはいいけど、労働者にとっては厳しいですね。
私は今日本で働いていますが、労働条件や給与、職場の人間関係などはカナダの方が断然いいし、日本人はみんなストレスが溜まっているのか、職場や取引先との関係の中でいじめやピリピリしている雰囲気があるし、上司や顧客からのストレスのはけ口にされているなぁと思うことが多いです。仕事のストレスで鬱になった同僚もいるし、身も心も憔悴しきっている人が多いです。それにカナダでは仕事と私生活ははっきり区別できていて、仕事が終わったら自分の時間にスイッチできていたけど、なぜか日本の会社は仕事以外のことでも私生活でも付き合いがあったり、面倒くさいです。
余計なお世話かもしれないけど、子供がこんな窮屈な日本社会で人生を送るのはかわいそうだなぁと、老婆心です。できれば大きくなったらカナダに戻って、カナダで家庭をもって生活してほしいなぁ。まぁこれは子供たちが決めることですが。
トピ主さんも一度日本に引っ越しして、ダメだったらまたカナダに戻ってきたらどうですか?
地域や学校の状況にもよるし、想像や他人の意見だけで決めるのは難しいと思います。
大きな決断だと思うので、数か月や1年間ぐらい日本で暮らしてみてから、決めてもいいかもしれません。

あとインターナショナルスクールは日本では公的な教育機関と認められていないので、たとえばインターナショナルスクールの高校を出ても、日本でいう高卒にはなりません。
外国の大学や日本にある大学で国際系の学部なら入学できるかもしれませんが、普通の大学に一般の高卒の生徒と同様にアプライはできないし、高卒という学歴が必要な資格を取ることはできないかもしれないので気をつけて。

Res.17 by 無回答 from 無回答 2022/06/19 21:20:51

日本は633制度で受験があるから、カナダの教育方針とは基本的なものが違います。

カナダの義務教育が17〜8才でのんびりと捉えるか、だからこそその間に自分のやりたい事をゆっくりと見つけられるか?

私は内申書の為に教師の顔色をみたり、受験で好きな部活や趣味を中断しないといけない日本の教育より、大学までは受験や内申書を気にせず、好きな事を見つけたら継続出来る北米の教育の方が好きです。

そのかわり熱中出来るものが見つからない子供は、惰性でダラダラ時間を過ごすだけに終わる欠点もありますが、そこは親が上手に手助けして熱中出来るものを見つけてあげないといけないので大変ですが。

でも周囲のお子さんはずっとバレーボールやバスケや合唱団みたいな事に夢中だったりしてましたが、そういう活動を通じて自主性が育ったのか、大学卒業するまでにはちゃんとインターン経験を通じて就職してます。


Res.18 by 無回答 from 無回答 2022/06/19 22:10:56

それと1番子供の教育で避けたいのが、高校からの制服。

義務教育が終わってからの高校は、学力別で子供を分けますが、制服で高校の偏差値のレッテルを貼って通学する事を自分の子供には経験させたくありません。

もし自分の子供が成績が良くても、その制服で自分の価値を表す事にステイタスを感じる様な人間性を持って欲しくないし、もし偏差値が低くても、たかが10代半ばで低い自己評価を自分に持って欲しくないですね。

そういうところが日本の学校教育に通わせたくない理由です。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2022/06/20 07:43:46

18さんに意見に違和感。今時はそんな感じなの?
制服でどこの学校ってのは確かにわかるけど、それが偏差値含めての自己評価になるかどうかは制服の有る無しより親の価値観や躾、教育の方が影響あると思うな。

関係ないけど、レベルの高い学校って服装自由のとこ多くない?制服やそれに関するルールが緩くても賢い子は生活が乱れたり学業に差しさわりが出たりってこともないから。でも制服ある方が楽な面もあるんだけどね。日本のアニメなんかの影響か制服着て通学してみたかったって言ってる子もいたりするし。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2022/06/20 11:01:08

>関係ないけど、レベルの高い学校って服装自由のとこ多くない?

多いね。制服あっても、自由な所多い。慶応とかね。
最近は、女子もスカートだけじゃなくて、スラックスがある学校も多いし、
制服も一種類だけじゃなくて、色々組み合わせができたりするから、どこの制服を着ていようが、
あんまり関係ないような気がする。

それに、どこの学校行こうが、勉強する子はするからね。
進学校に比べて勉強する子の割合が低いだけで。
例外的だけれど、私の友人は、家から近いだけの理由だけで、偏差値底辺おバカな高校に進学したけれど、東大にストレートで合格した。彼の友人は、ヤンキーとエリートがごちゃ混ぜで面白い。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network