jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.14467
Gifted のお子さんが身近にいる方に質問です
by 無回答 from 無回答 2009/04/03 19:02:57

Gifted というのは、グレード3とか4まで判定されないと聞きましたが、それ以前の段階でも gifted の子供の特徴というのはあるのでしょうか。たとえば、以下のようなことはありますか?

1.giftedの子は同年代の子の遊びがつまらなく見えるため、うまく遊べない。友達があまりできない。
2.学校の授業が簡単すぎてつまらないため集中できない。じっと聞いていられない。
3.みんなで何かするのが苦手。

周りに gifted の子がいないのでわからないので、経験のある方にお聞きしたいです。

ちなみに、うちの子はもしかしてgifted?という親ばか質問ではありません。身近に自分の子がgiftedだと信じているお母さんがいらっしゃり、上のようなことをおっしゃるのですが、疑問に思っています。

よろしくお願いします。

Res.1 by from バンクーバー 2009/04/03 20:48:55

私の息子がGrade1くらいのときも(2−3年前)
日本人のお母さんたちでそういった話題が出てましたよ。

でもトピ主さんのおっしゃる3つの状態は
どちらかといえば発達障害(アスペルガー)ですよね。

当時お子さんがGiftedかアスペの中間と感じておられた
お母さんがいたのですが、お子さんはGrade3になって発達障害と
診断されたようですよ。

キンダーやGrade1の時からすごく難しい言葉を知ってて
大人の本も新聞も読んだり、記憶力も抜群で「天才??」
と思われる一面もあれば、自分の興味のあることだけ
周りの状況を読まず話し続ける一方通行会話をしたり、
その頃には身につけるはずの子供同士の社交辞令(挨拶)が
苦手っていうより「無視」って感じだったり。

「まー天才と何かは紙一重っていうからねー」と陰で噂する
お母さん達もいました。

その方のお子さん、発達障害ではなくてGiftedだといいですね。
Giftedの子どもをお持ちの方も色々苦労するみたいですが。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/03 20:53:18

gifted にしても、発達障害にしても、学校側からみればスペシャルニーズとみられるみたいです。

 
Res.3 by 無回答 from 無回答 2009/04/04 11:27:51

>Gifted というのは、グレード3とか4まで判定されないと聞きましたが

G2ぐらいまでの年齢までは、早生まれ1月生まれの子どもと遅生まれ12月生まれの子どもの能力差や体力差があるからです。
   
Res.4 by 無回答 from 無回答 2009/04/04 21:45:02

私の知り合いのgiftedの子供(二人)は両方とも男の子ですが、一番の注目すべき特徴は(教師用の本にも書いてありました)、「自分から(周りの働きかけが無い状態)吸収する」という所だと思います。

例1:現在5歳の男の子
3歳の時に自分から本を読み始め、親は仰天。4歳で足し算、引き算を自分からやって、親はまた仰天。5歳になってすぐの時点で、割り算に興味深々。本は3,4グレードレベルを読む。親は子供のペースに着いて行くのに必死という感じ。

例2:現在グレード6の男の子
グレード3、4の時しか知りませんが、その時既に中学レベルの数学をやっていました。前ぶれなく時速などの高校受験レベルの問題を口頭で出すと、30秒程で解いてました。

そうして二人に共通するのは、多動でしょう!というくらい落ち着きが無いこと、また、結構突拍子も無いことをしでかすこと、でしょうか。それでもgiftedの子供の典型、国語算数がずば抜けて秀でています。

以上、私の知り合いのケースでした。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/04 22:12:13

知り合いの子は一人っ子ですが、協調性もあってお友達からもすごく好かれていて人気者ですよ。活発ですが礼儀もしっかりしていて、本当に小さな頃からお茶目でユニークで社交性もある素敵な子です。

彼女はG4の時国語がよく出来すぎて(本を良く読んでました)G11のレベルをパスしたの、国語は他のクラスで勉強を始めたみたいです。
でもそれからぐんぐん他の科目の学力が出始め、早くから(多分高校を卒業する前から)大学で指導を受けていました。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2009/04/04 23:38:15

レス1さんのおっしゃる、「まー天才と何かは紙一重っていうからねー」
Giftedの子どもをお持ちの方も色々苦労するみたいですが。ー というのは、いつも私が感じている事です。

うちの上の子はgifted childrenの学校に行っていますが、トピ主さんの例には、うちの子は当てはまりません。
G1からgifted childrenの学校に行き、算数は飛び級しているので、授業がつまらないという事はありませんが、普通の学校に行っているお子さんなら、つまらないかもしれませんね。クラスメートもgiftedの子供達なので、学校も楽しいそうですし、良い友達も沢山います。でも、普通の学校に行っているお子さんは授業がつまらないので、授業中に勝手な事をやったり騒いだりして、問題児扱いされる場合もあると、聞いた事があります。

小学校に上がる前からgiftedのお子さんはそうだと分かる子も多いと思います。うちの子は、1歳半の時、動物の名前を日本語か英語で50ちょっと言えました。「わんわん」ではなく、「doggie」という風に他の動物も全て鳴き声ではなく名前を言えました。又、2歳直前には5、6語文がかなりと7語文が1つ言え、G4の時にはG9の読書力があるとリポートカードに書いてありました。普段からかなりの読書量があるので、G5の時にハリーポーターの600ページ以上ある英語の本を、3日で読んでしまいました。

でも、本当にこの子と一緒にいると疲れます。自分の世界が有って、私が何か注意しても、次の瞬間に注意された事をやったりと、全然私の言った事を聞いていない事もしょっちゅうです。主人からは上の子と私は「水と油のようだ。」と言われています。よく口喧嘩をしていますから。私が言った事にいちいち反論して来ます。特にプリティーンと言われる年齢なので、余計にそうかもしれません。

下の子は素直でかわいいですが、上の子は一緒に居てかなり疲れます。
私の姉の子供の一人がアートの面でgiftedで、コンクールで優勝して姪の絵がポスターになった事もあるそうですが、やはり一緒に居てかなり疲れるそうです。又、アメリカに住んでいる友達の子供もgiftedだそうですが、お母さんがやはり疲れると言っていました。

一口にgiftedといっても子供の性格やgiftedの度合いも違うので、色々なお子さんがいるでしょうね。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2009/04/05 01:28:47

すいません、横レスですが・・
そういったお子さんは、親御さんや先生が気がついて通常の学校ではなくそういうお子さんのための学校へ行かれるんですか?  
Res.8 by from トロント 2009/04/05 07:14:31

http://giftedkids.about.com/od/educationoptions/a/criteria.htm

上の方へ
私も詳しくはないのですがGiftedテストを受けて判断するようです。先生の推薦だと無料でテストを受けられるようです。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2009/04/05 09:11:03

とぴ主です。いろいろな例をありがとうございました。私は身近でこのような子供たちを見たことがないので、大変参考になりました。

実は、このお子さんというのは、別とぴで相談させていただいた、近所のカナディアンの4歳半の男の子のことで、別とぴを読まれた方もいらっしゃるかもしれません。

確かにギフテッドだと普通の学校がつまらなくてなじめないという例もあるようですね。親御さんが扱いに困っているというのも共通しています。

ただ、この子の場合は自分から知識を吸収しているというより、親にやらされている方が多いと思うので、疑問は残りますが。。。

他にもギフテッドの子の例をご存じの方がいらっしゃいましたら、引き続きよろしくお願いします。



 
Res.10 by 無回答 from 無回答 2009/04/05 19:26:53

giftedのお子さんの親にどうしてもうちの子と仲良くしてやって、とお願いされました。学校では誰も友達がいないそうです。

親子で気に入られたようでしたが、そのうちだんだん不安要素が。まず、母親が子どもの自慢を延々とするので疲れました。うちの子は天才だから。giftedだから。周囲の教師も保護者も馬鹿ばかりで性格も悪いから。という話ばかり。
10回会って5回その話ならいいけど、10回会うと100回分くらいその話をぶつけられてエネルギーを消耗しました。

それにそのお子さんは、大変乱暴で、大人の言うことを聞きません。
うちの子が気に入ったとはいえ、愛情表現が特殊なので、危険でした。高く持ち上げるとか、ぶつかるとか、椅子に乗せてひっくり返すとか。親も止めないので、見ていて気が気ではありませんでした。よその母親からこっぴどく怒鳴られているのを目撃したことがありますが、親は、「うちの子が可愛くて天才だから嫉妬している」と腹をたてるありさまでした。

ついに、私も本人に直接言いました。「もし友達付き合いを続けたいなら、危険なことはすぐにやめるように。さもなければ遊ばせません」と。でも、わかっていないんですよ。今でも会いますが、すぐに子どもを連れて帰ります。事故が起こってからでは遅いので。このお子さんは特殊だと思いますがこいういう生徒もいたということで。
ちなみに小学校高学年です。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/05 20:05:02

皆さんの周りにはgiftedのお子さん多いんですね。
私の周りには一人もいません。
でもこういうお子さんって大きくなって大人になって、どうですか。
さすがだという大人になるのですか?
 
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/05 20:18:21

カナダ、、というかBC州というか、ちょっと私の知っている範囲がせまいのですけど。あくまでも私が今までみてきた印象だけです。

G3で一斉の子供にテストをして、ギフテッドの子供をみつけているようですが、これは私の認識というか私がみるかぎりでは、ギフテッドの子供の能力をのばすことよりは、その子供たちが社会になじめるような環境を整えてあげているんではないか、と思うのです。

たとえば簡単な例でいえば、普通の学校に一人だけのギフテッドで、誰もなんの配慮もしなければ、学校の授業はつまらない、というふうになって、学校をさぼったり、授業をじゃましたり、、、などの行為にはしるかもしれませんし、あるいは、自分はなぜだか他の人とはちがう、という疎外感を感じて不安になってひきこもってしまうこともあるかもしれません。いじめの対象になってしまう可能性もありますよね。

アメリカとかだと、そういうギフテッドの人は引き抜かれて、アメリカの政府や、大型企業の役にたつようにばんばん訓練されてしまうようにおもいます。

カナダの場合だと、その子供が、無事に社会に適応できる大人に育っていけるようにするためのプログラムだな、と感じます。

なので、カナダでは『すごい、天才だ!!!』っていう大人をみかけませんが、自分はギフテッドのプログラムにいた、という普通につきあえる人にはあったことがあります。まあ、もしかしたら『すごい天才だ!』的な人はすでにアメリカに引き抜かれていったのかもしれませんけど。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2009/04/05 20:20:47

レス10さん、11さん、ありがとうございます。

私が質問している子も、レス10さんの知り合いと似たような感じです。うちの子に怪我でもさせられたらと不安です。思うに、親は一日中振り回されているので、いちいち注意することに疲れ果ててしまっているのではないでしょうか。かといって、他人に迷惑かけてもいいというわけではないですけどね。

11さん、私も身近にギフテッドの例はないんですね。この子の場合も親がそう思っているだけで、本当にそうかどうかはあと数年してテストしてもらわないとわからないみたいです。

個人的には、ギフテッドであることが、子ども本人にとって幸せなことなのか、わかりません。周りとの関係とか苦労が多そうですね。

うちはカエルの子はカエルのようですので、そういった心配はいらないみたいですが・・・  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/05 20:36:40

たまたま親しい友人のお子さんがギフテッドで、親しかったこともあり、どんなプログラムなのか、などおしえてくれましたが。その会話の中で、他にどの子がそのプログラムにいるのか、など知ることになったんですけどね。でも、たいていの親御さんはあまり口にださないと思いますよ。

そのプログラムにいるお子さんは、みな、普通の子供たちでしたよ。私は娘しかいないので、男の子っていうのがどういうのが普通なのかわからないのですが、女の子では普通にあそぶし、普通に生意気だし、普通にわがままだし、普通に礼儀正しい。男の子では(娘の話では)他の男の子同様先生のいうこときかないし、他の男の子同様へんなおちゃらけたことするそうです。

このお母さんたちも、普通に子供の教育に熱心で、普通に自分のことで悩んだりしている、普通のいい人たちです。私としては、こういう人のほうが多数だと思うんですが。

 
Res.15 by 無回答 from 無回答 2009/04/05 22:37:49

ギフテッドかどうかわかりませんが、うちの旦那は相当変わった子供だったようです。

1年生・2年生の時は全く読み書きができず、その時間だけ勉強のできない子数名集められて、教育用ビデオを見せられたいたらしいです(本人は嫌いな勉強をする必要なくラッキーと感じていたらしい)。
学年末に親が先生に呼ばれてもう1度、同じグレードをリピートするかどうか尋ねられたりもしたそうです。

が、4年生くらいから、突然、目の前の霧が晴れたように、すべてが理解できるようになり、それからはずーっと学校で成績が1番良かったらしいです。

話を聞いてみると、発達障害の子供のような特徴もたくさん持っていたようで、例えばダンボール箱に小さな穴をあけて、そこからテレビを何時間もこもってみていたり、夕食が終わると百科事典のお気に入りのページを開いてそこに書いてあった飛行機の絵を2時間くらい平気でじーっとながめていたそうです。

ちなみに、同じ飛行機の絵を眺めながら何を考えていたのか聞いたところ「んー。スピットファイアーとムスタングという戦闘機の絵だったんだけど、自分はどちらが好きかなーとか比べていたと思う。こっちの飛行機の方がスピードは速いけど、もう1つの方がすばやく方向転換できるしなー・・。とか・・。」と言っていました。

今でも飛行機好きで、機種の名前やエンジンの作りとかすごく詳しいです。大学生の時にパイロットのライセンスもとっています。

旦那のことは天才だとは思いませんが、とにかく、凝り性で一度凝るとすごいです(他にも色々かなり極めた趣味があります)。オタクと言えばそれまでですが、私は色んな話が聞けてとても楽しいし尊敬もしています。

少し話がそれてしまいましたが、お知り合いのお子さんが、ギフテッドでもそうでなかったとしても、将来的に普通に幸せに暮らしていける人になれるといいですね。

 
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2009/04/05 22:43:19

>お知り合いのお子さんが、ギフテッドでもそうでなかったとしても、将来的に普通に幸せに暮らしていける人になれるといいですね。

同感です。  
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network