Jpcanada留学センター

【広告】

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

カナダ移民・カナダビザ

カナダのワークビザ、カナダ移民、カナダ移住、結婚移民、カナダ市民権申請。
カナダに住む為の手続きに関する話題はここで情報交換しましょう。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.11075

日本からカナダへの別送品

by SSS  Email 
from 無回答
 2024-12-10 19:44:48 JP

日本からカナダに行きます。
自分の手荷物とは別に段ボールで荷物を送りたいです。
36カ月以内の短期滞在の場合は別送品が免税と見たのですが、
どこでどのように申請すればいいかご存知の方いませんでしょうか?
日本での発送の際は郵便局から通常通りの荷物として送ってしまって問題ないでしょうか?
入国の際にその場でなにか用紙などに内容物など記入できるのでしょうか?
事前に用意しておくものはありますか?
今回の入国はeTAでの入国です。(6ヶ月以内にワーホリに切り替え予定です。)
また、10キロくらいの荷物を送る際、おすすめの配送業者があれば教えてください。

Res.1

by 無回答
from 無回答 2024-12-11 00:50:30 CA

https://www.cbsa-asfc.gc.ca/import/courier/lvs-efv/prsn-eng.html

The unaccompanied goods must be declared at the time of your return and must be documented on BSF192: Personal Exemption CBSA Declaration form provided by border services officers.

When providing the details of your shipment to the courier who will send them to Canada, make sure to declare the goods as "personal effects" to advise the courier that the goods are exempt from duties and/or taxes.


Res.2

by 無回答
from 無回答 2024-12-19 03:29:43 JP

私には36カ月どうやって滞在するつもりなのかわからない、たぶん入国管理で疑われる可能性あり、カナダも生活費が高騰してかなりのお金を持ってくる必要もある、無いと違法で働くかもしれないと疑われ送り返される。


Res.3

by 無回答
from 無回答 2024-12-19 08:15:34 CA

10キロくらいならエクストラでお金払って飛行機に載せちゃった方が安くて早いかも。
送る場合は大分前のトピだけど↓参考
http://bbs.jpcanada.com/log/5/4283.html
たぶん空港での手順は変わってないと思う。



No.11074

PR Renew必要書類のスキャン

by 無回答 
from 無回答
 2024-12-07 12:08:49 CA

提出する書類の中にマリッジサーティフィケートや、パスポートなど個人情報がありますが、それらをスキャンするのにSTAPLES のスキャナを使用するのは問題ないと思いますか?
自宅にあったスキャナーが壊れてしまって、これだけのために新しいのを買うか悩んでいます。

Res.1

by 無回答
from 無回答 2024-12-07 13:37:20 CA

最近はスマホのカメラでスキャンしてpdfに落とせるよ。無料。



No.11073

移民について

by 無回答  Email 
from 無回答
 2024-12-01 19:07:18 US

こんにちは。タビット・リガー法律事務所の弁護士 イ・ジヘ ・リーです。移民や家族法(離婚)に関するお悩みをサポートさせて頂いております。

プロフェッショナルなサポートと共に丁寧かつ着実に問題解決へと導きます。

配偶者のスポンサーシップの申請、LMIA申請、学生ビザなど、これまで多くのお客様をサポートさせて頂いてきました。

問題が発生した場合も、移民難民審判所やカナダ連邦裁判所でクライアントを代表し、良い結果を出させて頂いてます!

家族法の問題についても、お客様の利益をしっかり守りながら、熱心にサポートします!常にお客様のベストな選択を考えながら、裁判でも全力で戦います。

ご相談をご希望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
メール: info@tabbitriger.com
電話: 778-835-4087
日本語、英語、韓国語、中国語に対応しております。

No.11071

結婚での名前変更について

by T  Email 
from バンクーバー
 2024-11-28 04:13:09 CA

現在バンクーバーで学生しています。
将来的にPR取得希望で、学生期間も3年ほどあります。
日本人の彼と来年、日本で式をあげますが、入籍、名前変更の時期になやんでいます。
学生の間に変更手続きやってしまった方がいいでしょうか。それとも後でも変わらないでしょうか。

私としては子供もいない今のうちは籍入れて名前変更したりするのも、全て変えるのは後でもいいんじゃないかな、と思ってます。(彼とは10年ほどの付き合いなので別れるかもとかでなく、急ぐべき、、?という感じです。)
ただどっちがいいとか、現実的にどうなのか、皆さんの意見聞きたいです。

彼はまだカナダに来る予定もなく、今年発表されたように、学生ビザの配偶者はwork permit取れないですし、特に関係ないです。

ご意見お願いします。


Res.3

by T
from バンクーバー 2024-11-28 09:16:15 CA

ありがとうございます。

相手は結婚しようと言ってたんですが、現状ビザの更新がややこしいのと仕事が忙しいのでちょっと正式な結婚は後にして、とお願いしていました。

しかし後の事を考えるとどっちがいいのかな、と考えています。
できるだけたくさんの人の意見を聞きたいです。
ありがとうございます。


Res.4

by T
from バンクーバー 2024-11-28 09:23:37 CA

res 1 さん
ありがとうございます。

もし離婚再婚の場合はこのままの方がいいんですね。
私も子供いなければ日本では籍入れなくても別にいいかな、と思ってたのでそうですね。。

pr取れるんですか?
この内容は私の職歴全て晒すのはここでは引けますが、ポイントが高くなる様な職歴ではありまして。
ここでは割愛させていただきます。

ご意見よろしくお願いします。



Res.5

by 無回答
from 無回答 2024-11-28 12:30:27 CA

彼氏は日本で他の女達と毎晩パコパコ忙しくしてるよ。
カナダに来たらいろんな国の子とパコりまくるよ。
10年近く同じ相手と飽きずにやってられる男は居ません、断言します!
早く彼を解放してあげて。



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?