Jpcanada留学センター

【広告】

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

カナダ移民・カナダビザ

カナダのワークビザ、カナダ移民、カナダ移住、結婚移民、カナダ市民権申請。
カナダに住む為の手続きに関する話題はここで情報交換しましょう。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.11080

できるだけ早く婚姻届を受理してもらう方法

by   Email 
from バンクーバー
 2025-02-18 12:46:46 CA

日本人同士で付き合っており結婚が決定しました。
大使館に婚姻届を提出しようと思っているのですが、その場合大体どのくらいの期間で受理され結婚証明書が発行されますか?
奥さんのビザがもうすぐ切れそうで、ブリッジワークパーミットを発行してもらうにはビザが切れる前にスポーンサーシップの提出が必要なのでできるだけ早く書類を揃えたいと思っています。

両親に委任して市役所に婚姻届をもらったほうが手早く書類が揃えられますか?

Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-02-23 21:22:11 CA

ブリッジというか、「Open work permit: Applying as a sponsored spouse or common-law partner in Canada」の方ですよね
この部分読んでいらっしゃいます?
スポンサー申請すれば良いという感じではないと思いますが、、、


included in an application for permanent residence, and have an acknowledgement of receipt (AOR) letter confirming that your permanent residence application is being processed
The AOR must be for your permanent resident application. It’s the AOR your sponsor receives from IRCC.

https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/immigrate-canada/family-sponsorship/spouse-partner-children/spouse-common-law-partner-canada-open-work-permit.html


Res.3

by 無回答
from 無回答 2025-02-24 09:06:47 CA

領事館で婚姻届けを出す際には戸籍謄本の提示が必要では無かったですか?
私たち夫婦はそのとりよせに時間が掛かるため、
日本に帰国して日本で届け出しました。
ちなみに短期の滞在だったので、婚姻の証明書発行には間に合わず、
役所で届け出受理された時の「婚姻届け受理証明書」を英訳してカナダに提出し、
ワークビザ更新や移民申請に使用しました。(移民申請は後日、婚姻証明書を提出)

戸籍謄本が必要無ければ、領事館でもその日に受領証明書がもらえるかも?
私の経験は少し前の話なので、正確にはご自身で問い合わせを。


Res.4

by みなみ
from 無回答 2025-02-24 10:41:21 CA

カナダに先に届けて、日本に届ける。結婚日付けは同じ日を使う。
姓名を変える人は姓名変更届を全ての機関に届ける。

 銀行、イミグレ、学校、保険会社、カード会社。就労会社



No.11070

海外旅行保険について

by D 
from 日本
 2024-11-25 08:52:26 JP

ワーホリで年明けに入国する予定です。
海外旅行保険をどうするか迷っているのですが、皆さんはどうしましたか?

何か安く済む、必要最低限のプランがある保険会社(日本でもカナダでも可)を教えていただければ幸いです!!!

何か情報を下さい🙏

不適切な内容を報告する
このトピックは2025年10月31日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.7

by 無回答
from 無回答 2024-12-18 23:49:24 CA

大丈夫かどうかはオフィサー次第なので、誰も保証はできません
自分でカナダのワーホリのルールを確認して、自分で説明できるようにしておくことがご本人ができることだと思います

不適切な内容を報告する

Res.8

by 無回答
from 無回答 2024-12-19 10:23:16 CA

カード付帯の保険だと渡航費用の何割以上をカードで払うとか条件ない? よく調べたかい? 保険会社だってそこ突いて支払い拒否してくるかもよ? ホームステイ現金で払ったら保険対象外とか言いかねない。 旅行保険1年買えばいいじゃん? そもそも日本のカード保険で現地対応出来るの? 毎回日本へ電話? 旅行保険大手ならこちらの現地デスクで日本語対応してくれるよ。
来ても仕事見つからずバンクーバーなら雨、それ以後の土地なら雪で出来ることも限られる。おまけに万一体調不良で病院なんてなってさらに支払いで揉めたら精神まで病むよ。

不適切な内容を報告する

Res.9

by 無回答
from 無回答 2024-12-28 23:46:28 CA

日本のクレジットカードはだいたい1枚につき3ヶ月の傷害保険がつくことが多いです。
1枚目は自動付帯のものを持ち、さらに3枚、利用付帯のものを持ちます。
ただ、利用付帯のカードについては「現地で公共交通機関の決済をした場合に有効」のものを選んでください。交通機関を決済してから3ヶ月なので、3ヶ月おきに何らかの公共交通機関のクレカ決済をすれば、ほぼタダでやりくりできます。

不適切な内容を報告する


No.11076

PRカード更新 支払いができません!!!!!

by 無回答 
from 無回答
 2024-12-23 21:36:44 CA

PRカード更新のサイトで必要書類をアップロードしましたが、最後の支払で、なぜかアカウントに入れず支払いができません。
なぜでしょうか??
メールアドレスもパスワードも合ってるはずなのに。
思いつくパスワードをいくつかトライしてもだめでした。
ロックがかかったりしますか?
パスワードリセットも試しましたが、クエッションが出てきて、答えがわかりませんでした。
メモラブルディとか、メモらブルパーソンとか。。。。
設定したかなぁ・・・っていう感じです。

不適切な内容を報告する
このトピックは2025年10月25日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
No.11075

日本からカナダへの別送品

by SSS  Email 
from 無回答
 2024-12-10 19:44:48 JP

日本からカナダに行きます。
自分の手荷物とは別に段ボールで荷物を送りたいです。
36カ月以内の短期滞在の場合は別送品が免税と見たのですが、
どこでどのように申請すればいいかご存知の方いませんでしょうか?
日本での発送の際は郵便局から通常通りの荷物として送ってしまって問題ないでしょうか?
入国の際にその場でなにか用紙などに内容物など記入できるのでしょうか?
事前に用意しておくものはありますか?
今回の入国はeTAでの入国です。(6ヶ月以内にワーホリに切り替え予定です。)
また、10キロくらいの荷物を送る際、おすすめの配送業者があれば教えてください。

不適切な内容を報告する
このトピックは2025年10月21日に過去ログへ移動されます。
トピック復活を希望される方はご意見掲示板に理由を含めてご連絡ください。
Res.1

by 無回答
from 無回答 2024-12-11 00:50:30 CA

https://www.cbsa-asfc.gc.ca/import/courier/lvs-efv/prsn-eng.html

The unaccompanied goods must be declared at the time of your return and must be documented on BSF192: Personal Exemption CBSA Declaration form provided by border services officers.

When providing the details of your shipment to the courier who will send them to Canada, make sure to declare the goods as "personal effects" to advise the courier that the goods are exempt from duties and/or taxes.

不適切な内容を報告する

Res.2

by 無回答
from 無回答 2024-12-19 03:29:43 JP

私には36カ月どうやって滞在するつもりなのかわからない、たぶん入国管理で疑われる可能性あり、カナダも生活費が高騰してかなりのお金を持ってくる必要もある、無いと違法で働くかもしれないと疑われ送り返される。

不適切な内容を報告する

Res.3

by 無回答
from 無回答 2024-12-19 08:15:34 CA

10キロくらいならエクストラでお金払って飛行機に載せちゃった方が安くて早いかも。
送る場合は大分前のトピだけど↓参考
http://bbs.jpcanada.com/log/5/4283.html
たぶん空港での手順は変わってないと思う。

不適切な内容を報告する


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?