No.2798
|
|
BCITに通っている方へ質問です。
by
うぇ
from
バンクーバー 2007/12/08 01:50:27

BCITに通ってる方、または通っていた方に質問です・・・。
BCITのパートタイムのコースは、1回でもフェールすると、もう、registerできない仕組みになってるのでしょうか・・・?
レジスターしようと思ったのですが、
Your Faculty or Advisor is reviewing your registration at this time. Please try again later
というメッセージが出てきて・・・。
分かる方いらっしゃいましたら教えてください!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/12/08 03:13:25

なんでBCITに直接聞かないの?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
うぇ
from
バンクーバー 2007/12/08 06:24:15

学校が土日で休みだからです・・・。
心配なので、何かしってるひとがいるといいなぁ・・とおもって・・・(>_<)
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/12/08 15:33:47

確か1回Fとっただけなら大丈夫だけど、2回目以降は審査が入るんだったとおもうけどなぁ…
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
M
from
バンクーバー 2007/12/24 03:35:26

パートタイムで受けていたものです。
一回Failしただけでも、まだRegisterできます。
Assessmentが2回目から入るでしょうが、最高で3回までクラスを受けることができます。3回目も落ちてしまうと、もうだめだそうです。
ネットでRegisterできない場合は、学校が始まってから、連絡するしかないと思います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/12/24 23:53:54

BCITのレベルでFってんの?信じられない・・・・。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/12/25 17:17:32

レス5のようなのは最低です
人のことは、どうでもいいでしょう?
BCITだろうが、VCCだろうがFの学生います
あなたに関係ないことです
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
N
from
バンクーバー 2007/12/25 20:03:42

ホント↑に同感。
BCITのパートタイムでTAXのコースをとったとき、噂ではクラスの最低25%はFAILすると聞いていました。
最終的にはファイナルまで残ってパスしたのはクラスの半分くらいでした。
BCITのレベルでF?って全然あるでしょ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/12/26 03:04:27

いつTAX取ってたか知らないけど
今じゃフルタイムだと35%位落ちます。
この学校だけが難しいとは思わないけれど
Fがあり得ないレベルでもないと思う。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/12/31 21:04:32

アメリカの私立大学で修士号をとって、現在、UBCでもう一つ違う修士号過程にいるものですが、やはりアメリカと比べてここの学生のレベルは低いような感じがします。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/01 12:36:29

アメリカの大学もピンからキリまであります
それにマスターを取得していながらまたマスターですか?
普通、PhDに行きませんか
UBCの学生の、レベルが低いと思うならなぜ今、そこにいるのかしら
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/01 14:32:50

でも確かにアメリカのほうがカナダより競争社会だということは、よくわかります。まわりに流されずにいきましょう。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
根拠
from
バンクーバー 2008/01/01 15:46:36

カナダだって競争社会ですよ
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
根拠
from
バンクーバー 2008/01/01 15:54:33

レス12です
カナダは人口が3500万人で、州立大学は48校です。
アメリカは約2億2千万人 大学の数はいくつあると思いますか?
大学数と人口の割合から考えてもカナダのほうが、競争が激しいと、思いますが、、
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/01 21:28:52

>アメリカは約2億2千万人 大学の数はいくつあると思いますか?
で、いくつあるんですか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/02 17:52:12

日本人はカナダの実態を知らないで、単にアメリカと言えば嬉しがる人種、思い込みの激しい人種を相手にしても無駄です。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/02 19:47:11

>BCITのレベルでF?って全然あるでしょ。
これ言った人が落ちた事があるかは知らないけど、こんな事言う奴の方があり得ないね。
何%の人が落ちてようがBCITでは成績がscalingされてないから(まあ、scalingされたら大抵成績上がるけど、それは別として。。。)、テストやアサイメントで自分がとった成績がそのままの成績でしょ。まともに勉強してれば、パスして良い成績普通に取れるだろ。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/03 00:05:45

一気に9個の授業受けてグループワーク、小テスト、プレゼンの練習してたらまともに勉強できない状況になるから落ちるやつもいるし、落ちるやつより忙しすぎて辞めていくやつのほうが多いかな
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/01/03 10:30:18

9個のクラスと取る人って、馬鹿なんじゃない?
絶対にマネージできるわけないじゃん。ただ得さえレイジーな人たちが多いのに・・・
フルタイムでも5クラスくらいが最上限と思うんだが・・・・。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
hmmmm
from
バンクーバー 2008/01/03 20:28:30

多分、好きで一度に9クラスとってるのではなくて、強制で9クラスなんだと思います。私のとった2年のディプロマプログラムは、一度に7クラスとらなければいけなかったんで・・・きついですよー。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/01/09 07:51:44

9個とるのが馬鹿なんじゃなくてBCITのフルタイムは自分でスケジュールは選べないんですよ。
クラスメートも1年間同じだったり、実際の仕事環境に似た状況で授業させられます。
なんでそんなに授業多いんだ??って前先生が説明したところ「stress management」ができるようになるためだ。っていってました
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
UBC
from
バンクーバー 2008/01/14 13:36:06

|
|
|
|
Res.22 |
|
by
ゆに
from
バンクーバー 2008/01/14 14:12:25

でもこいうのってどこの大学でもそうだと思いますが、所属している学部とかによってまた違ってきますよね。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
なんだかな
from
バンクーバー 2008/01/15 21:21:30

いつも思うけど、「BCITに通っている方へ質問です」ってトピなのになんで、BCIT行ったことない人ない人があーだコーダ言うのかが不思議。
9つとるのが馬鹿だとか、行ってた人ならとらなきゃいけなかったら9つとったのかな?と理解できるし、BCITのレベルでFが信じられないとか、実際行った人ならFが信じられないかどうかわかるはず。
特にパートタイムだと仕事しながら通ってる人がほとんどだから、仕事、家庭もあってさらに勉強してる人とかほんと大変だと思いました。
トピ主さんがFった理由はわからないけど、みんないろんな事情を抱えて勉強してるんだから、勉強に集中できない環境や状況のときもあるのでは? トピずれで失礼しました。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
RYO
from
バンクーバー 2008/01/27 01:29:30

私はパートタイムコースを受講しましたがコースによって違うと思います。直接貴方の受講コースの教師に聞くか、Administration Officeに行って確認することをお勧めします。
|