jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
カナダへの道(移民申請)
カナダのワークビザ、カナダ移民、カナダ移住、結婚移民、カナダ市民権申請。
カナダに住む為の手続きに関する話題はここで情報交換しましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3119
移民権を放棄?
by まだ1年 from 無回答 2006/10/13 23:41:13

去年国外申請を日本でして、カナダに引っ越してきたものです。まだここに住んで1年しか経っていませんが、両親の急病で、急遽日本に帰国しなければならなくなりました。(それも長期)
カナダの移民権は放棄しなければならないのでしょうか?どなたか詳しくご存知の方、教えてください。

Res.1 by 無回答 from トロント 2006/10/14 11:01:07

3年は、カナダ国外にいても大丈夫ですよ。
 
Res.2 by 無回答 from 無回答 2006/10/14 13:50:09

それは3年以内にカナダに戻ってきて、例えば1週間だけでもカナダに戻ってきたらまた3年は海外に行っても大丈夫ということでしょうか?  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2006/10/14 14:02:55

移民件取得後5年間の内、合計2年カナダに滞在していれば良いということです。 
カナダ国籍の配偶者と国外にいる・カナダの会社からの商用で国外にいるときもカナダに滞在していると考えられます。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2006/10/14 14:04:37

何年国外にいても、自分から放棄する必要などありませんよ。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2006/10/14 14:05:26

移民権を更新するには、5年間のうち2年間カナダに滞在することが条件だったと思います。3年は国外にいていも良いというのはそういうことですから、ちょっと戻ってきてまた国外に出たら、5年中2年カナダにいる条件を満たさないですよね。
でも旦那さんはカナダ人ですよね?旦那さんも一緒に日本にいくのですか?その場合また解釈の仕方があったような覚えがあるのですか、確かではありません。ごめんなさい。
知っている方からの良いレスがつくといいですね。  
Res.6 by けい(登録済) from バンクーバー 2006/10/14 16:09:11

とりあえず、今すぐ放棄とか何か手続する必要はありません。

居住要件については、レス2さんのおっしゃるとおりです。
正確には、5年のうち通算730日、カナダにいるか、カナダ人配偶者と一緒に、またはカナダ企業に雇用されて国外にいるかする必要があります。

もっとも居住要件を満たさないからといって、自動的に永住権が失効するわけではないので、何十年国外にいても永住権はなくなりません。カナダへの再入国の際に取り上げられる可能性があるので、満たしておいた方が無難ですけれど。

ちなみに、PRカードの更新はありますが、永住権の更新というのはありません。パスポートが切れても国籍がなくならないのと同様、PRカードの期限が切れても永住権はなくなりません。期限切れのままカナダで働いていてもなんら問題ありません。PRカード導入前に移民になった方の中には、持っていない方もいらっしゃいますよね。


 
Res.7 by けい(登録済) from バンクーバー 2006/10/14 16:10:26

すみません、「レス2さんのおっしゃるとおり」 → レス3さんの間違いです。  
Res.8 by G from バンクーバー 2006/10/14 16:19:56

両親の看病などによる事情においては、このカナダ国外の滞在日数は特別な配慮を得られると聞いた事があります。これによって永住権を失効するという事はないということです。しかしあくまでも聞いた話ですので、正確な情報とは言い切れません。すみません・・。
直に一度イミグレーションに確認される事をお勧めします。

私もいずれトピ主さんと同じ状況に立たされるかもしれません。大変な状況をお察しいたします。どうぞご両親をお大事に−。  
Res.9 by けい(登録済) from バンクーバー 2006/10/14 16:33:31

Gさんのおっしゃるように、例外的に事情を考慮する場合があるという規定はあります。が、両親の看病がその「事情」に含まれるかは不透明です。なにぶん、前例がまだないので、おそらく今はイミグレさえわからないのではという気がします。

ただ同じ条文に「子供の福祉に配慮し」という記述があるので、たとえば、両親と子供がカナダで生活していて、片親だけが居住要件を満たしていないというような場合には、例外的な配慮が行われる可能性が高いと思います。  
Res.10 by G from バンクーバー 2006/10/14 17:23:50

レス8です。

けいさん、

そうでしたか。両親の看病が規定内に入るという条文はないんですね。私もどこから聞いたものであるのか鮮明ではない記憶が頭に残っていて、この条文自体が存在するものだと思っていました。「例外的な考慮」というだけではやはり不安は残りますが、けいさんがおっしゃるように少なくとも自動的に永住権が失効するわけではないということに希望を持てそうです。

いつもご意見参考にさせていただいています。ありがとうございます。  
Res.11 by けい(登録済) from バンクーバー 2006/10/15 11:41:33

Gさん、
居住要件とPRステータスについて、以前、かなり詳細な説明をしたことがあるので、もしよかったらご覧になってみてください。大量なので、ご興味のないところは読み飛ばしていただいて結構です。

最後のRes.34 KANさんの書き込みは、お話としても面白く、ちょっとお勧めです。
http://bbs.jpcanada.com/log/5/1842.html  
Res.12 by G from バンクーバー 2006/10/15 13:49:16

けいさん、

再びありがとうございます。早速過去ログを読ませていただきました。いつもながら大変詳しく的確なご意見をされており、改めて感嘆の思いです。とても興味深い内容ですね。中でも法の穴が隠されている話やKANさんのお話を読んでいると、もしかしたら今後このようなことをされる方が実際に現れるかもしれないと本当に思ってしまいます。

やはり外国へ移民してきている以上、事情は異なれど同様のケースを抱えていらっしゃる方、これからこのようなケースをやむなく抱えてしまう方はきっと数少ないとは言えないのでしょうね。その上でもけいさん、みなさんのご意見はとても参考になります。本当にありがとうございます。

トピ主さんにとってもきっと良い方向へ向かわれる事を願っております。  
Res.13 by 横ですが from バンクーバー 2006/10/15 14:34:30

過去ログを興味深く読みました。その中で、USから陸路でカナダ入りする場合はPRカードがいらないような印象を受けましたが、最近数回陸路でUSから帰ってきたとき、PRカードの提示を求められましたので、ご参考までに報告します。
いつもコケージャンカナディアンの夫と一緒ですが、提示をまとめられたのは今年が初です。
ワーホリの時も観光のときも、パスポートのみで航空券の提示さえ求められなかったのに、今回はPRカードはいつも提示できるように用意しておくように叱られてしまいました。ちょっと厳しくなったのかもしれません。
ですのでUS陸路の際にはPRカードなしで大丈夫というわけにはもういかないかも知れません。  
Res.14 by けい(登録済) from バンクーバー 2006/10/16 15:33:31

Res.13さん、

貴重な情報ありがとうございます。
そうですか、USルートがふさがれましたか。
テロ対策の一環で厳しくなったのかもしれませんね。

それにしても、叱ることはないのに。
USボーダーはワークビザを却下したり、このところちょっと変ですね。
私も注意しなくっちゃ。ありがとうございました。

Gさん、

『Permanent Residency Status Determination』というオフィサー用マニュアルの人道的見地からの配慮のところに、考慮される事情の例として、次の記述がありました。

・Was the person outside of Canada for more than three years in the last five-year period because of a medical condition or the medical condition of a close family member?
http://www.cic.gc.ca/manuals-guides/english/op/op10e.pdf, p.23

マニュアルを見ると、他の要素とあわせて総合的に判断されるようですが、親の看病に対して特別の配慮がされる可能性はありそうですね。  
Res.15 by G from バンクーバー 2006/10/18 12:21:10

けいさん、

またまたご親切にこのような情報をいただけるなんて・・。ありがとうございます。本当に感謝の思いでいっぱいです。

提示してただいた部分の内容を確認してみました。確かに人道的配慮の側面から、オフィサーが規定内容に拘束されない例外的要素を示されてありますね。オフィサーの判断によるところなので100パーセントの保障はないでしょうが、少なからずこの可能性に方向性を持てそうです。

けいさん、たくさんご親切に甘えてしまいました。私の場合は親の看病が早急たるものではありませんが、やはり自分の身に起こりうることなので、しっかり自分で守っていかなくてはいけないなと痛感しました。今回を機に私も少しでも改めてマニュアルを読んでみます。本当に色々とありがとうございます。

それからトピ主さん、横からお邪魔してしまってすみません・・。  
カナダへの道(移民申請)トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network