No.28837
|
|
13歳の娘の学生ビザ延長について
by
cat2015
from
バンクーバーアイランド 2015/05/29 15:47:52

子供の留学付き添いでカナダにきています。親は子供のビザ保有期間だけ滞在延長できると聞きましたが、実際に延長できた方はいらっしゃいますか?できればそのプロセス、どれぐらい延長できたか?を教えてください。あと、娘は現在グレイト゛8なのですが、9月からグレイト゛9に進級するつもりです。ただし学生ビザが2015年1月31日までしかないのでグレイト゛9すべてを終了する期間分には足りません。そこで延長をしたいのですが16歳未満はオンラインで申請できないのでしょうか?もちろん、入学許可証等、必要な書類は学校でも用意してもらえますし、こちらの銀行での残高証明も用意することができます。実際にご経験された方のお話を聞けましたら幸いです。ビザのコーナーで聞こうかと思いましたが、移民用のビザではないのでこちらで質問させて頂きました。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
レス13
from
無回答 2015/05/29 19:43:11

お子さんのほかに留学生の方いませんか?
バンクーバーアイランドには韓国人留学生も多いと聞いています。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/05/29 20:25:06

知人のことですが、日本で子供が小学校卒業しその後留学で日本で言えば中学高校とこちらの学校に通学しました。
その間は毎年学生ビザを申請するのに本当に面倒と言ってました。中学でも3年は通学するのに何で3年のビザが出ないのか、申請費用を毎年払うのも馬鹿にならないということも。高校も同じで一度に3年のビザはでていなかったと思います。
母親が6年間一緒に住んでいましたが、最初のころは母親もESLへ通学するビザをとってましたが、情報を得てその後は保護者ビザを申請してましたね。高校も終わりこちらの大学へ入学、親は帰国しました。その後大学も卒業し結果的に10年ここで勉強した感じですね。
大学のビザは4年降りたのか毎年申請してたのか聞いていません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/05/30 08:41:15

私の友人はG1からG7まで留学。しかしインターナショナルスチューデントは莫大な費用がかかる為、何年か住んだ時点で親子で移民申請。
その後は移民として学校に通った為無料。カナダの大学を卒業しました。
学生ビザから移民ビザに変える予定はありますか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
cat2015
from
バンクーバーアイランド 2015/05/30 08:46:03

レス13さん、韓国人もいますが中国人もメキシカンもいます。小学校にはインド人もいるみたいです。街では頭にターバンを巻いた人も見かけるのでほんとにいろいろな国の方がこんな田舎にいるのだと驚いています。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
cat2015
from
バンクーバーアイランド 2015/05/30 08:48:35

Res.2 無回答さん、「保護者ビザ」って」あるのですか?初耳です。そのビザはどうすれば手に入るのか?どんな種類か知りたいです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
cat2015
from
バンクーバーアイランド 2015/05/30 08:51:00

Res3さん、娘はまだ13歳なのでG12までいたら、あとは日本に帰りたいと今のところは言っていますので、移民はどうでしょうか・・・・。学生ビザから移民ビザって難しいのでしょうか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/05/30 11:24:27

学生ビザから移民なんて100%無理なのに、なんでそんなレスする人いるんですかね。
移民したいなら、お母さんかお父さんが基準をクリアして申請するしかないですよ。
でも、一番簡単な学生ビザでもどうしていいかわからないなら移民申請も無理ですね。
移民コンサルトにぼったくられてもいいなら丸投げできますけど。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/05/30 11:36:24

こんな基礎中の基礎の知識もなくて子供を留学させるなんて、頭悪い親。
バンクーバーアイランドってあんまりインド人はいないよね。バンクーバーにはいっぱいいるけど。
ほんとにアイランド?
ムスリムと勘違いしてたりして 笑
こいつならあり得る 笑
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2015/05/30 11:39:55

なんでみんなきづかない?
この親も子供もすでに不法滞在じゃん。
今年の1月にもうビザ切れてるw
国外強制退去。もうカナダに入国できない 最近アホな奴がカナダに増殖中でうざい
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/05/30 11:44:51

単に2016年と言いたいのを打ち間違っただけじゃないの?文脈で分かるよ
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
res2
from
バンクーバー 2015/05/30 15:53:53

トピ主と子供の考えが一致したのか、親のトピ主だけの考えで留学しているか分からないですが、留学に際して全く調べないで来たんですか? 軽率ですね。
ここで質問する前に、カナダの保護者ビザ(ガーディアンビザ)と入れて検索かけて下さい。
以前の同様トピがありますから。あとは移民局のサイト検索も調べる努力をどうぞ。
とに角、この国に滞在するビザの有効期限が切れないよう延長申請し取得しないと、、、。
申請してもビザが下りるまでは時間が相当かかるCICですからねえ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
oyako
from
日本 2015/05/30 18:28:57

私の子供もカナダに留学していますが、付き添いたくても「ガーディアンビザ」はカナダには存在しないとどこに聞いても言われました。単に観光ビザ(ビザなし)で子供の付き添いを理由に延長し続けるだけ、と。移民エージェントに聞いても「子供さんと同じ期間だけ出るはずで…」の返事でした。でも実際に親子で行かれた方の話を聞くとガーディアンビザでなく、観光ビザ(ビザなし)で結構な額の残高証明を出さないと一緒に滞在できない、とか。どれが本当なのでしょうか?「ガーディアンビザ」なるものが存在するならその内容と取得方法を教えて頂きたいぐらいです。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
cat2015
from
バンクーバーアイランド 2015/05/30 18:32:22

トピ主です。2016年1月末で切れるのが正解です。ただのうち間違いです・・・・・・・・。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
きらきら
from
バンクーバー 2015/05/30 18:34:54

「ガーディアンビザ」があるのはニュージーランドやオーストラリアで、カナダにはないのでは?
CICのサイトで見ても見つけられなかったのですが。ほんとにカナダに「ガーディアンビザ」があるのですか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
れす13
from
無回答 2015/05/30 18:54:44

|
|
|
|
Res.16 |
|
by
検索好き暇人
from
無回答 2015/05/30 23:30:25

|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/05/31 06:37:47

レス11って間違いを書いてるのになんでこんなに偉そうなんだろう
バカなのに居丈高って一番嫌なたぐいの人種だね
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/05/31 08:55:07

上の方に同意。悪気無しに言ってるんだろうけど迷惑極まりないからコメントするなと言いたいです。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/05/31 16:31:59

↑
自分では何も調べないで、他人に全部聞いて楽しようとする図々しいバカなトピ主が逆ギレ
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/05/31 20:24:03

大事なことですし、今後のためにもエージェントに聞くのがいいのでは?
ここで聞くよりも確実ですよね。
既に来年度分をスクールボードに払ったのでしたら、早めに延長手続きをしたほうがいいと思います。
学生ビザは、延長でも日数がかかりますよ。
|