jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.27065
TFSA(Tax-Free Savings Acount)について。罰金がきました。
by 無回答 from 無回答 2014/06/10 19:15:25

TFSAについて私の理解は、2009年から2012年は毎年$5000の預入枠、2013年以降は毎年$5500の枠があり、枠はいっぱいに預けてなければ次の年や次の次の年に持ち越してもよいと思っていました。(以下銀行のHPから抜粋:Up to $5,000 of unused contributions per year can be carried over from 2009-2012.)
2014年現在でTFSAの合計が$31,000なら課税されないと思っていました。が、今日CRAから$1,000を超えるペナルティーが課される趣旨の手紙がきました。


どういうことが起こったかというと、去年2013年はじめにまとまったお金が必要になり、TFSAを利子を除く全額を引き出しました。この時点で自分のTFSAの貢献できる額はゼロに戻ったと認識していました。それから2ヶ月して財政が落ち着いたので、引き出したTFSAの金額分プラス2013年の貢献枠と過去の年からキャリーオーバーされているはずの額を預け入れました。何度も計算して、2009年からのTFSAの枠が通算で超えないように確かめてから入金しました。

もし、1日、2日の差で(トランスファーしている時間)オーバーラップがあったなら、その額に対して課税されるとしたらまだわかるのですが、かなりの額が6ヶ月以上もオーバーしていてそれに対しての合計で課税されています。(例:$18,000オーバー X 6ヶ月=$108,000に対して課税)実際には2009年からの通算の枠は超えていません。

2013年からはTFSAのルールが変わったのでしょうか?!当該銀行のHPを見ても、そんなことは一言も書いてありません。
動揺しています。
どなたか詳しいかた、または同じような経験をされた方、アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2014/06/10 19:39:39


Withdrawals will be added to your TFSA contribution room at the beginning of the following year.
You can replace the amount of the withdrawal in the same year only if you have available TFSA contribution room.

Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/10 19:43:57

Res.3 by 無回答 from 無回答 2014/06/10 19:47:04

簡単に言うと引き出した分は翌年にならないと再入金できません。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2014/06/10 20:06:08

返信1>Withdrawals will be added to your TFSA contribution room at the beginning of the following year.

返信1,3さんがおっしゃっているように、
引き出した金額は次の年にならないと、補てんできません。
なので、おととしの12月のうちに、
年明けに引き出す必要があることがわかっていたら、
12月におろしておけばよかったのです。

TFSAが始まった年は、そういう間違いをする人が多く、
その時はレターだけで見逃してくれたらしいですが、
もう5年もたっていますので、むりでしょうね。払うしかないです。
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/10 20:16:15

Withdrawing funds from your TFSA does not reduce the total amount of contributions you have already made for the year.

ってことです。

Res4さんが言われてるように、初年度はそういう間違いをする人が多くて、知らなかったお年寄りがペナルティを請求されて困った〜、みたいなニュースもやってたように記憶しています。

TFSAに限らず、RRSPや他の税金に絡んでくるものは、全て自分の責任において理解しておかないと、向こうからいちいち手取り足取り教えてくれる類のものではないので、気をつけましょう。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/10 20:56:18

この件について、何年間もしつこいくらい説明あったよね。どこでも。
今時、勘違いしてるのってトピ主くらいでは?
これは、払うしかないね。逃れる手は無し。
Res.7 by 里乃 from バンクーバー 2014/06/10 21:51:46

どこの銀行にも詳しく説明のってるけど?自分が英語の意味を勘違いしただけだろ。
なのに、どこにも書いてないとか今年から規則がかわった?とか笑っちゃう。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2014/06/11 00:14:05

TFSA.についての税金のことについてですが、この制度が始まった年にやはり知らずにおろしまた年内に買うと税金を払うことになるというのが新聞に載っていましたので私も気を付けておろし買う時期も気をつけています。
毎週日曜びの午前九時ごろだったと思いますがラジオ放送A.M.650でフレッドシュナイダーという会計士が20年以上前から電話で相談受け付けていますがとてもためになります。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2014/06/11 08:27:02

>You can replace the amount of the withdrawal in the same year only if you have available TFSA contribution room.

これって直訳すると「前年からの繰り越しが残っていれば、その年(今年)に引き出した分を入れることができる」って訳せない?

でも要は「前年からの繰り越しが引き出した金額以上残っていれば、その分はお金を入れることができるが、それ以上はどちらにしても次の年まで待たなきゃいけない」ってこと?

とぴぬしは確かに知識不足だったけど、この英文(政府サイトからの引用)も不明瞭じゃない?
Res.10 by 無回答 from 無回答 2014/06/11 09:10:43

↑全然不明瞭じゃないと思いますよ。
この文のどこに「前年からの繰り越しが残っていれば」と書いてあるのか全然わかりません。
明らかに書いていないですし、普通に英語で生活できてる人なら誤解する人はいないですよ。

もし、この available を前年からの繰り越しと思っておられるのであれば、available の意味を辞書でひいてみてください。

available というのは、可能なという意味です。可能な額はその人によって変わってきます。
この場合、一度引き出してしまうと、同年に contribution できるavailable な額は減ります。
自分にとって何が可能額になるかは、どこか別のところに書いてあるはずで、普通、自分の available な額を頭に入れた上で読む部分で、この部分以外に、何が available なのかの情報があると考えます。

税金関係は、国民全員、頭が良い人も悪い人でも、完全に理解できるように、できるだけ誤解のない明瞭な文章になっていますので、もし、このような文章を脳内解釈してしまう程度の英語力であれば、お金を払ってでも専門家に頼んだほうがいいと思います。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/11 10:42:54

レス9は、直訳じゃなくて誤訳。
Res.12 by 無回答 from 無回答 2014/06/12 15:47:40

レス10さんの
>一度引き出してしまうと、同年に contribution できるavailable な額は減ります。

引き出す金額と、contributionは、別物です。
引き出したからと言って、contributionの枠は減りません。
contributionの枠が減るのは、TFSAに入金した時で、引き出した金額とは関係ないです。

前の方も仰る通り、引き出した金額は、翌年に繰り越されるだけです。




Res.13 by 無回答 from 無回答 2014/06/13 06:43:03

私も以前同じようなことがありました。
すごく落ち込んだ末、銀行で相談すると、理由を書いて送れば
問題ないわよー、No problem〜!と軽く言われて拍子抜け。
利子が高いと聞いたので、全額払っておいてから、
説明かつ謝罪文を送りました。
まさかと思ったけど、やって損するわけじゃないので
やれることはやりたいとすがる思いでした。
結果、本当に全額戻ってきましたよ。
何もしないより、やってみる価値はあると思います。

http://bbs.jpcanada.com/log/16/22678.html
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/13 09:46:32

↑それは、始めの頃の話。
今頃「知らなかったー。」とか言っても笑われるだけ。恥っ
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/13 10:44:08

Res13さんのリンクのRes3の投稿にも書いてあるように

>CRAの公式発表によると「市民の理解が付いてくるまで数年間は様子を見る」とか。

ということで、もう数年は経っているので、市民は理解しているとして、以前のような寛大な措置を取ってくれない可能性は高いですが、ダメ元でレターを書いてみてはどうでしょうか?
トピ主さんにとって、初めての引きだしであることは確かですし。

それでも、この勘違いについては当時、ニュースやメディアで何回も報道されてました。

トピ主さんは英語がわからなかったとしても、もし結婚されていてご主人がカナダ人であれば、こういうお金に絡むことは、きちんと英語が判るほうに任せたほうがいいと思います。あるいは専門家に頼むか。

上でも、英語を勝手に誤解釈してしまっているレスもありましたが、CRAは、きちんと発表している情報を勝手に違うように解釈して(あるいは読解できなくて読み飛ばして)違反をおかしてしまった人に対して、英語が不自由だから仕方ないや、とはなりません。
日本で外国人が法律違反して「え、そんなこと書いてあったの?日本語ちゃんと理解できてないから知らなかった」が言い訳にならないのと同じです。

英語圏(あるいは仏語圏)で生活している以上、公式に発表されている法律やルールを理解するだけの能力を持つ(能力がなければ、能力のある人を手配して、最終的に自分が理解する)ことは義務だと私は思います。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2014/06/14 00:03:18

>トピ主さんは英語がわからなかったとしても、もし結婚されていてご主人がカナダ人であれば、こういうお金に絡むことは、きちんと英語が判るほうに任せたほうがいいと思います。あるいは専門家に頼むか。

旦那まではわかるけど、専門家に頼むようなものではないと思います。

私は英語がちゃんとできるわけじゃないけどTFSAの条件は理解できるので、TFSAに関しては英語力をそんなに要するまでもないと思います。誰かに頼んでも、結局は自分でわかっていないと変な出金・入金の計画を立ててしまうかもしれないし。


Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/14 00:16:33

↑でもトピ主さんは、結局、英語がわからないために、1000ドルを超えるペナルティがきたんですよね。

英語が母国語の旦那がいればいいけど、そうでない場合で、ベーシックな英語も理解できないのであれば、お金に絡むことは(TFSAだけじゃなくて)結局誰かに頼むしかないでしょう。
となると専門家しかないのでは。

今回は1000ドルですんだけど、自分だけでやってたら、また他のことで勘違いして、もっとペナルティを取られるかもしれないかもです。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/14 06:12:18

初年度の政府の説明がわかりにくくて一部の人(お年寄りや英語力が低い移民など)が勘違いしたので、政府の説明文自体もわかりやすく変更・銀行のサイトにも明確に子供でもわかるように説明文をのせる義務・口座を開く時に銀行員が確認しないといけないことになった。それからもう数年。
制度を勘違いしてる人になんか聞いたことない。

トピ主ははっきり書いてある文も理解できず完全に自分勝手な勘違い思い込みしてるだけだし、銀行員が説明した時も勘違い思い込みしてただけでしょ。
だいたい、日常的に出し入れするような普通のセービングアカウントみたいに使う時点で頭悪い。
これってしばらく必要無いお金を貯めて、長期ではないけど中期的にとっといて車とか大きな買い物に使うってイメージの制度だよね。
生活に余裕なくて、すぐ引き出さないと困るような人は利用しないほうがいい。

Res.19 by 無回答 from 無回答 2014/06/14 06:23:22

トピ主さん、ショックなのは分かるけど何かコメントしてはいかがですか?
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/14 06:38:38

英語力だけの問題じゃないよ。
みんなが日本語で説明した後も理解できずに、自分の理解が正しいと主張してる。
そもそも頭悪いのと自己中の性格の結果が罰金につながった。
自分が口座開いた時は、銀行員に説明聞いた。
限度額を超えると勘違いでも罰金だとすぐ理解。入れた金はそのままにして一度も出してない。
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/14 12:44:44

17さんって15さんと同一人物かもしれませんが、専門家に拘りますよね。
TFSAを専門家に頼むのってどういう人になるんですか?
16さんじゃないけど、入金するたび、出金するたび、相談に乗ってもらうということですか?
専門家に相談するぐらいのことができたら、本人もTFSAのことが理解できると思うのですが。
専門家ってファイナンシャルアドバイザーとかのことを言ってるのですか?




Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/14 15:23:04

↑専門家というのは、そのことに職業として知識を持っている人のことですよ。

会計士でも、税理士でも、ファイナンシャルアドバイザーでも、銀行相談窓口の人でも、職業としてその知識を持っている人は専門家です。

とにかく自分では理解できない事がでてきたら、そのことを専門としている人(お金を払って雇ってもいいし、無料相談窓口でもいいから)相談してみることが大切です。

わからないのに、自分勝手に解釈するから、間違いを起こすのです。
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/14 15:24:53

税金にかかわることなら税務署に問い合わせるのが一番ですね。彼らも専門家です。
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/14 15:36:30

>TFSAを専門家に頼むのってどういう人になるんですか?

だから、英語が100%理解できない人です。

もしカナダが、英語以外の言葉の国だったと想像してみてください(たとえばフランス語しか通じない国だったとして)

お金に関係することを、自分で辞書で理解して適当に処理するより、専門の誰かに相談する人がいて(税務署の人でも銀行の人でも税理士でも)普通だと思いませんか?
私なら、フランス語しか通じない国で、自分のフランス語に自信がなければ、こういうことは、たぶん税務署なりどこかなりに相談すると思います。でないと自分の理解が乏しいために違反を犯してしまうかもしれないと自分で判っているからです。

それと同じで、英語が理解できない人が英語圏で生活してゆくには、こういう大切なことは、誰かのヘルプが必要だということです。そして、どうせヘルプを得るのであれば友達とかより、その専門知識を持った人にヘルプを求めるのが理にかなっているということです。

>入金するたび、出金するたび、相談に乗ってもらうということですか?

このことに限らず、すべてにおいて、何か税金に関わりそうなこと、ペナルティが課せられそうなことなどについて、普段と違うことをする第一回目が大切です。
いくらなんでも、入金するたびとか出金するたびではなく、自分が今までしたことがないことをする時に、どういう仕組みになっているかを理解することが大切です。一度理解してしまえば何度も相談する必要はありませんよね。


>専門家に相談するぐらいのことができたら、本人もTFSAのことが理解できると思うのですが。

そんなことないですよ。母国語で相談にのってくれるところもあるかもしれないし、英語であっても、面と向かって相談すると、相手もどこが判っていないかが判るので、確認することができます。
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/14 16:35:23

↑なんか、無理矢理日本人の会計士やフィナンシャルプランナーの宣伝してるのが不自然。
TFSA開く時にその手続きしてくれる担当者に聞くだけですむ話。
聞かなくてもむこうから限度額について必ず確認するし、どの銀行のサイトでも詳しくわかりやすく書いてるのに、何も専門家に聞く質問なんかない。
最初の年ならまだわかるけと、もう5年目だっけ?もう勘違いしてる人はいない。
この程度のことで専門家に行かなきゃいけない人は、カナダで暮らしていけないよ。


Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/14 17:27:36

↑宣伝なんてしてませんよ。具体的な話も出してないのに宣伝でも何でもないでしょう。
そもそも私はそういうビジネスとは一切関係ありませんし、何の得もしません。

>TFSA開く時にその手続きしてくれる担当者に聞くだけですむ話。

それも「専門家にきく」カテゴリーに入ります。

誰に聞くにせよ、自分に自信がない部分については、無理して自分だけで理解しようとせず、素直に知ってる人(アドバイザーでも銀行担当者でも税務署員でも)に聞け、ってことです。

>何も専門家に聞く質問なんかない。

それは、Res25さんが英語をわかっているからでしょう。Res25さんの話をしているのではないです。
何年カナダに住んでいても、読み書きがうまくならない人はたくさんいますよ。
いろいろな人がいます。そのあたり、もうちょっと想像力を働かせてみましょう。

英語が不自由だと自分でわかっている人が、大切なことを頭だけで解釈して、トピ主さんみたいに1000ドルもペナルティが来るのって勿体ないと思いませんか?

自分で頑張って理解することも大切ですが、お金に絡むことは、自信がなければ誰かヘルプを求めたほうが安心だという、アドバイスです。

自信がある人は関係ないです。
Res.27 by 16 from 無回答 2014/06/14 18:48:31

レス26(17?)さんって言葉尻を変えてきていませんか?
相談というのは21さんが出した言葉で、誰でもよく知らないことは銀行でもどこでも専門家に確認するでしょう。でも26さんの言っているのは「依頼」ですよね?

>トピ主さんは英語がわからなかったとしても、もし結婚されていてご主人がカナダ人であれば、こういうお金に絡むことは、きちんと英語が判るほうに任せたほうがいいと思います。あるいは専門家に頼むか。


英語が分かる人に「任せる」、専門家に「頼む」と言ってます。私はお金を払って専門家を雇ってまでTFSAを利用するのってどうかと思っただけです。

それにトピ主さんの場合は、たとえ間違った理解であったとしてもご本人には自信があったわけですから「自信がある人は関係ない」という26さんの話では全くアドバイスになっていないと思いますよ。

トピ主さんがどこかで一度でも「私は英語が不自由です」なんて言ってましたっけ?






Res.28 by 無回答 from 無回答 2014/06/14 20:20:17

16、27はトピ主?
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/15 00:51:29

↑確かに。

間違いを犯すくらいなら専門家に相談したほうがいい、という、ある意味まっとうなアドバイスに、何でここまで食らいついて反論してくるのか意味不明。

自分が個人的に批判されてるとでも思ってるのかな?違うと思うけど。
Res.30 by 16 from 無回答 2014/06/15 22:55:25

私はトピ主じゃないですよ。

間違いを犯すくらいなら専門家に相談したほうがいいというのは当然です。
私は「英語がわからないなら専門家に頼んでTFSAをやってもらうべき」という意見に同意できないだけです。TFSAなんてそんなたいそうな難しい内容ではないので、専門家にお金を払ってまで株でもあるまいし、と思ったからです。それにトピ主さんはご自分では英語もわかっていると思っているよだから、それなら「自信がある人には関係ない」という話にもつながらないし。

逆に28・29って26なのかな?15・17のレスを読めば微妙に言ってることが違ってるのがわかるはずなのに、26だけの内容しか読んでないみたいだし。

まあ、別にもうどうでもいいです。私のレスはこれで最後です。私は15・17・26が同じ人だと思って
>もし結婚されていてご主人がカナダ人であれば、こういうお金に絡むことは、きちんと英語が判るほうに任せたほうがいいと思います。あるいは専門家に頼むか。
というところに自分の意見を言ったまでです。

「任せる」「頼む」というのと「相談する」というは全然違いますから。







Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2014/06/15 23:19:41

>私は「英語がわからないなら専門家に頼んでTFSAをやってもらうべき」という意見に同意できないだけです

もしかして、自分が英語がわからない奴よばわりされたと思って、過剰反してたりしますか?

そうでなければ反対に「こんな英語が判らない人なんて、いるはずない」と言うことによって、本当に英語力がない人を暗にバカにしてるようにさえ読めます。

実際にこのトピを読んでも、明らかに読み間違えしてる人もいたし、トピ主さんだって1000ドルものペナルティが来たんですよね。

なぜRes30さんが、トピ主さんや他の読み間違えてる人の英語力が、誰にも頼らずに自分だけで全て処理できるだけの英語力があると言い張るのかが理解できません。どれだけの英語力があるかは本人しかわからないのですから、ご本人か思いました。
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network