jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.14788
子どもを連れ戻す
by mako from 日本 2009/05/08 01:58:30

 夫が子どもたちを連れてカナダに帰国しました。
現地の学校に行くのが目的です。(滞在は、主人の両親の実家です。)
 子どもたちは嫌がっていたので、話し合いの結果居たくなければ一ヶ月後の5/7に帰ってくる予定でした。
 が、いつの間にか主人が飛行機をキャンセルしていました。
主人いわく子どもたちは楽しく過ごしているからです。
こちらに居るときから、子どもたちと5/7に帰れなかったら、仕事の休みを取り、私が子どもたちを迎えに行くという約束をしていたので、電話で私が子どもたちにどうしたいか聞くと帰りたいと泣きながら言いますが、義母たちにとっては私が子どもたちが帰りたいといわないといけなくさせているので怖くて泣いているといいます。(ほとんど私は鬼母です・・)
主人は、私には子どもたちを連れて帰る権利はない、帰らせないといわれました。この一ヶ月子どもたちとも電話で実質3回5分ほどしかまともに話せません。いつかけても(指定時間でも)もう寝たとか歯を磨いているからとか・・かけなおしたらもう家に居ないです・・

私は行ったほうがいいでしょうか? 行っても子どもたちに会えるでしょうか?

Res.1 by そりゃ from 無回答 2009/05/08 02:13:47

現地に飛んでどういう様子なのか見極めないとどうしようもないのではありませんか。
夫婦なんだからカナダに来たって追い返されることはないでしょう。
前もってカナダに来ることを知らせたら反対されるのなら(反対の理由はないはず)知らせずに突然来るしかないでしょう。
家族全員でよ〜くじっくり話し合いが必要な状況ですね。
 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/08 03:18:45

カナダでは、親であっても(配偶者の)許可無く子供を連れ出したら誘拐と見なされます。
なので、トピ主さんが子供を引き取りにカナダに戻ったとしても、子供をご主人の許可無くカナダ国外へ連れ出せません。
もしそれをすると、トピ主さんが誘拐犯になってしまいます。
以下の過去ログが参考になるかもしれません。
http://bbs.jpcanada.com/oldlog/6/3283.html
 
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/08 10:18:01

逆を考えたら旦那さんは奥さんの許可なしに子供達を拉致している形になりませんか?
当初の約束は5月7日に日本に渡ることだったんですよね?
勝手にキャンセルしたというのも問題なのでは?
弁護士雇って航空券のキャンセルの証拠もとって子供達はもともと日本で暮らす予定だったことを強調して戦うしかないのでは?  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/08 10:27:25

何なんですかねえこの状況。で、ご主人はあなたと離婚したいのですか?  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2009/05/08 12:03:32

旦那さんと別れる覚悟で子供だけ連れ戻したいならカナダに行って旦那さん及びご両親を上手く騙して連れて帰る事は可能です。すんなりとはいかないかもしれませんがしばらく生活している(ふり)をして公園やお買い物に行くふりをして荷物も持たずに逃げ切る。日本に帰ってからの事も事前に進めておいて引越しは最初に済ませておく。可能なら職場も先に決めとけばいいけど無理ならしばらく生活出来るお金は確保。旦那さんが追いかけて来ても足がつかないようにする。実家にも顔を出さない。勿論、離婚も出来ないけど離れられて子供は手に入る。

話し合いは進んでいるけどハーグ協定に日本は確かまだ加盟してませんよね?誘拐犯になるのは加盟国での話しです。逃げ切って日本に入国してしまえばこちらのものです。片親で旅行する場合、もう片方の親の承諾が必要なのは加盟国です。だから日本に入国する時はその承諾書をみせろと言われないでしょ?カナダを出国する時も言われない。聞かれるのはカナダに入国する時だけ。それはカナダ側が誘拐犯を入国させる訳にはいかないから。それと同じ理由でこれから先、加盟国(先進国の殆ど)に旅行に行く際、承諾書がないから無理と思った方がよし(これは離婚した後も続きます)。

それくらいの覚悟がなければ親の承諾なしに連れ去るのは止めた方が無難。まずはカナダに行って顔を突き合わせて話し合いを勧めます。
 
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/08 13:18:33

Res5 の方

> 誘拐犯になるのは加盟国での話しです。逃げ切って日本に入国してしまえばこちらのものです。

犯罪を犯しても、治外法権を狙えばいいという考えですね。
日本赤軍の方ですか??

恐ろしいです。  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2009/05/08 18:05:43

来年日本もハーグ協定に調印する予定だからその後に誘拐として訴えでればいいんじゃないかな?  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/08 18:19:59

↑そうだよね。逆をとるって手段もありえますね。
もう随分昔の映画だけど、Not without my daughterという作品。
興味深いですよ。

http://en.wikipedia.org/wiki/Not_Without_My_Daughter

http://www.amazon.co.jp/Not-Without-Daughter-Betty-Mahmoody/dp/0312010737

 
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/08 18:25:41

↑ダイジェストしてくれているブログ↓

http://ameblo.jp/cindy-uduma/entry-10055182121.html
 
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/09 00:05:18

トピ主さんが日本在住なら、まずはカナダ大使館に相談してはどうでしょうか。約束の日になっても子供が帰ってこない、電話にもあまりつないでくれない、と。どういう経緯でトピ主さんが子供さんと日本で暮らすようになったかは知りませんが、航空券の予約表やその他証拠になりそうなものをもって行けば助けになってくれるかもしれません。  
Res.11 by Kurogane from Cho Beri Vancouver 2009/05/09 03:26:37


Res.5さんは人類の屑。


Res.6さんは日本の国宝だ。
 
Res.12 by 無回答 from 無回答 2009/05/09 07:45:03

レス5ですけど…別に日本赤軍ではありませんよ。文章読解力がないのではないでしょうか?私が勧めたのは…

(ある国では)犯罪者になって職場、住まいも変え、親族とも連絡を絶って国外にも出られない離婚の手続きさえも出来ないかもしれない逃亡者のような生活になってもいいのなら連れ出せばいいがトピ主さんはそこまでの状況に感じなかったのでまずは行って話し合われたらどうですかと言う事です。

最初にお子さんがカナダに行くことはトピ主さんも承諾したのですよね?騙されて連れていかれた訳ではない。それこそ承諾書書きましたよね?旦那さんは仕事を辞めて子供達の学校の為だけに帰ったのかそもそもそれは永住帰国の計画だったのか知りませんが一緒に日本に帰ってくるのかトピ主さんもカナダで暮らすのか離婚するのか色々オプションがあると思いますが話し合わなければ進まないでしょう?
 
Res.13 by mako from 日本 2009/05/09 19:45:19

やはりそうですよね
こちらでひとりでいると、私が間違っているのかな・・など弱気になったりいろいろ考えてしまいます。
いままでも主人と話すのも主人が一方的でじっくりとはいかなかったのでプレッシャーはありますが、私がカナダに行く方向で今準備中です
ご意見ありがとうございます  
Res.14 by mako from 日本 2009/05/09 19:50:12

そのこともあるので不安です
以前主人抜きでカナダに子どもたちと行ったときは
CONSENT LETTERを持っていたので大丈夫でしたが・・  
Res.15 by mako from 日本 2009/05/09 20:06:02

トピ主です
私も以前に居住の基盤が日本で、日本のパスポートで日本を出国しそしてカナダに入国した場合は、誘拐罪にならない−という記事を読んだ記憶があるのですが、はっきりしないです
ただいまカナダにてリーガルなことのアドバイスをいただけるところを探しております。
本当にご意見ありがとうございます  
Res.16 by 無回答 from 無回答 2009/05/09 20:13:05

トピ主さんはまだ結婚されているのでしょうか?
別居中ということですか?  
Res.17 by mako from 日本 2009/05/09 22:08:42

トピ主です
私それぞれレスをしていただいた方に返信をしているつもりで送ってました・・
わかりにくくしてしまいました。 すいません
くわしく書いてみます。

私たちは結婚してずっと日本で暮らしております。(もう10年以上です)毎年夏にはカナダに帰っていました。
将来的には私はカナダで暮らすしてもいいと思っておりましたが、6年前に母が倒れ、いわゆる介護が必要になったので、大工の主人が二世帯住宅を建ててすむ計画をたてました
いろいろありましたが、2年前やっと家を建て住んでおりますが、このことが主人に自分が日本にずっと居なくてはいけないように感じさせたのかもしれません。

その上金銭的にも苦しくなりました。 家を建てるためにいろいろ工面しお金を作りましたが、(このことからかわかりませんが)主人は仕事をしなくなり、家を建てたころには、景気も悪く本腰入れて仕事を探してもなかなかなく、母の老後のためにおいて置いたお金も生活費に当てなくてはならなくなりました。

それと反対にカナダの建築関係の景気がよくなり、主人の母はあちらで働くことを薦めていました。

その上主人の両親が今年一年間モーターホームで旅行に行くことを計画しており、その間家に住んでくれる人を探しておりました。
それで去年から子どもたちを連れてカナダに1年ほど帰ることを言い始めました。子どもたちを連れて行くのはカナダの学校行かせるためです。
はじめにこの話をしたときには、私自身は、行かない旨と子どもたちが行きたいならば反対しないと言いました。

主人は、子どもたちは行きたいといっていたというので、子どもたちに確かめたところ、嫌だといったが聞き入れてくれないと困っていました。
子どもたちは、主人とカナダで暮らすのも嫌だし、カナダの学校なんて行きたくもないというのがそのときの彼らの意見です。 それは今も同じです。

それからは、私が主人にこどもは行きたくないといっているので行かせないと伝える→主人は子どもたちに行きたいと自分には言っていると主張し→子どもたちには、なにがあっても行くのだと言い聞かせる
の繰り返しでした

去年の終わりぐらいには、主人は、試しに行って嫌だったら、半年で帰ってもいい とりあえずは、行くという妥協案を出してきたので、
私は、夏になったら私も一緒に行って一緒に学校を見て、夏の間子どもたちがカナダで同年代の子どもたちと知り合いになれるような行事はないか探し、子どもたちと相談し納得したら9月から新学期に学校に行き様子を見るのはどうかと提案しましたが、聞き入れてもらえませんでした。

今年に入り、主人の両親が旅行をやめることにしました
このことでより主人は子どもをつれて行かなくてはーと考えたようです

3月に入り航空券を予約することを聞かされたときも春に修学旅行があること誕生日会を計画していることなど言いましたが、ダメでした。
私は、航空券をとっても無駄 子どもたちのためにも絶対行かさないと言い続けました。
それからは、毎日言いあいです。 
最後には、上の子がこのままでは私が主人から殴られてしまう・・という恐怖感をかんじてしまい、殴られるかもしれないからぼくたちは我慢していくと私に言いました

航空券の控えを見て、帰りが5月7日になっているので、子どもたちが帰りたいといったらつれて帰ってくるということを主人に約束してもらおうと友人もまじえ交渉し、子どもの前友人の前で約束しました。

すごく長くなりましたが、私の中には離婚ということはあまり考えてないですが、家を建てたあたりからの彼の行動・言動は理解できないことばかりです。

ちなみに私は主人が子どもを連れて行くことに関して承諾書は書いてないです。
カナダ大使館に相談をしていますが、まだ返事がない状況です


 
Res.18 by 無回答 from 無回答 2009/05/10 08:37:59

お子さんはいくつなんでしょうか?
あなたが5分間の電話の時に、あなたの家への電話のかけ方を教えてあげれば、子供が本当に日本に帰国したいならば、自ら電話をかけるはずです。
あなたからプッシュするばかりでなく、子供の意思も尊重してあげましょう。
 
Res.19 by mako from 日本 2009/05/10 17:13:54

その件は、子どもに言ってあるのですが、勝手に電話は使わないように言われているようです。
こどもは、メールも送れるのですが、それもできそうにもないらしいです。
ファックスも同様です。
なので、連絡方法は、私が連絡するか主人が子どもたちのために電話するかしかなさそうです。  
Res.20 by from バンクーバー 2009/05/10 17:45:45

上のお子さんがいくつか分かりませんが、例えば、今こちらの学校に行かれているのであれば、学校のコンピュータ(インターネット可能)からメールする事も可能かと思います。

私自身、こちらの公立学校に勤務していますが、学生達はコンピュータの時間などを使って(小学生でも)、メールやインターネットで楽しんでる子もいますよ。

お子さんのメールアドレスをHotmailやYahooで作ってあげて、今度お子さんと話す機会にメールの仕方や、学校からお母さん宛にメールを送るなど相談してはどうでしょう?

他に、公衆電話からお母さん宛に電話をする、またはショッパーズドラックなどからFAXする事も可能ですが、お子さんだけではまず出歩かないですよね??それが出来る年齢ですか?

ご主人は、今バンクーバー市にお住まいでしょうか?

何かの形で、お手伝い出来るかも知れません・・・  
Res.21 by 無回答 from 無回答 2009/05/10 19:10:34

学校からのメールはどうでしょうか?学校によってポリシーが決まっており、メールに関してはかなりどこも慎重なので、メールが利用出来ない、利用出来てもかなり制限がある学校が多いですよ。  
Res.22 by mako from 日本 2009/05/10 20:22:53

学校では生徒が自由にパソコンにさわれる環境なのですね・・
子どもたちはホットメールにアカウントを持っているので、そのあたりもきいてみます

バンクーバー市ではなく郊外のラングレーです
ご存知だと思いますが、牧場などが多い地域でほとんどが車移動です一番近くの店まで私が歩いて行っても20分以上かかります
そのような環境なので子どもたちにとって学校以外で友達と遊ぶや公園に行くというと誰かに連れて行ってもらうしかないので、そのあたりにもストレスをかんじてきているようです。

先ほどゆっくり二人の子どもたちと落ち着いてしゃべることができました。 子どもたちが勇気をふりしぼって夕食の際に義父母や主人の前で日本に早く帰りたいことを言ったようです。そのこともあってか私との電話の際には邪魔をしなくなりました。 主人以外はですが・・
その中で子どもに電話番号といつ家にいるかををいったので自分たちからできそうであればかけてくることになっています。

この電話の際にも主人から子どもたちは私が現地に行っても帰さないといわれました
冷静に子どもたちのことを考えてほしいです  
Res.23 by from バンクーバー 2009/05/11 09:31:12

そうですか・・・
ラングレーですか・・・

確かに、あの当たりは近くのお店までって言っても結構な距離がありますね・・・私自身、南デルタ在住ですので、位置的には遠くはないですが・・・

お子さんと少しでもゆっくりお話し出来たことは良かったですが、しかしご主人は頑固としてお子さんを日本へ帰さないっといったあたりはどうしてなんでしょうね・・・今の建築の仕事が上手く行ってるのかも知れませんが・・・・・
あるいは、日本へ戻ったら、2度と(彼が)カナダに戻って来れないという不安もあるのでしょうか・・・

でも、トピ主さんはいつかはカナダへ移住しても良いとも思ってるんですよね?

そのあたり、もう一度ご主人と話しても納得してもらえないのでしょうか??

日本に建てたお母様との2世帯住宅を将来的に売却して、それを頭金にこちらで家を購入するっと言った事も視野にいれてるんですか?そういったちょっと具体的な提案や話し合いは、ご主人とは難しいのでしょうか?

何が、彼を一番不安にさせ、頑固として子供を帰さないのか、もう一度話し合った方が良いかもしれませんね・・・(勿論、今までも充分話し合ったでしょうが・・)

この状況では、お子さんの気持ちも可愛そうです・・・子供ながら一生懸命耐えてるんでしょうが・・・  
Res.24 by mako from 日本 2009/05/11 23:57:45

主人は、カナダで(私たちが考えるような)仕事をしていないと思います。 彼が言うカナダでの仕事は、近所の家の屋根をなおすとか塀を作るとかです
実際、今回も一軒義父の友人宅の屋根をなおしただけだと思います
どんな時間電話しても家にいますので・・
今回の飛行機代もお母さんにお金を出してもらっているぐらいなので、まともに仕事しない気がします

これは、完全にグチってしまいました すいません・・

主人はカナダではご両親の家に住むつもりです

私が考えるのに、家族の中で自分だけ疎外感を感じたのだと思います。 日本での仕事のこと、私の家族との事、経済的なことなどからアルコールに逃げ、そのことが子どもたちを遠ざけてしまい、コミュニケーションがとれなくなったのに、それは、日本に居るからで、カナダの学校に行かせて英語をもっとしゃべったら大丈夫と考えたからだと思います。
そのことを指摘すると当然怒り出し、私がドラッグでもしているのではないかといわれますが・・
しらふの時には、自分はアルコールの問題があると認めるときもあったのですが・・・

とにかくカナダに行って話し合う決心をしたので、子どもたちも待っているので、冷静に話ができるようがんばります  
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/12 08:15:05

結婚してずっと日本にお住まいだったのですね。

ご主人はずっとアウェイで頑張ってきてお疲れだったのにトピ主さんが気づかなかったということはありませんか?

ご主人のやり方はかなり強引ですが、こうでもしないとカナダに帰れないと思いつめたのではないでしょうか?

トピ主さんがお母様と一緒にいたいのと同じように、ご主人だって自分のご両親のことが心配でしょう。

もう10年以上も日本にいたのですから、これからしばらくはカナダで過ごしてみてはいかがですか?

トピ主さんだってカナダ人のご主人を選んだ時点で、ずっと日本に暮らすことはできないかもしれないという覚悟を決めたはずです。

日本とカナダのどちらが「外国人」に暮らしやすいかといえば、断然カナダです。ご主人は日本で辛かったんだと思いますよ。

早いうちにこちらに来て、じっくり話し合ってください。ただし、トピ主さんがどうしても子どもを連れて帰ることを納得させるという態度では交渉決裂かもしれません。

どうすれば家族が一緒に暮らせるかをご主人と腹を割って話し合ってみてください。  
Res.26 by 無回答 from 無回答 2009/05/12 08:52:30

>私が考えるのに、家族の中で自分だけ疎外感を感じたのだと思います。

最初は「なんちゅうご主人だ」って思っておりましたが、この上の一言が自分と重なってしまって悲しくなってしまいました。
確かに奥さんに相談もなしに結果拉致という形になってしまい、もちろん良くないことなんですが、ご主人もそこまでしないといけないくらいに追い込まれていたんでしょうね。
精神的に。
すっごく良く分かります。このご主人の気持ちが。
私も定期的にこんな波が訪れてやけっぱちになったりします。
本気で子供内緒でつれて日本に帰ろうと思うことも。

でもその度に、私の場合は言葉に出して辛い事や時には泣き叫んだりしますので、旦那にも私の精神状態がよく伝わっていると思います。
なので、彼はきちんと私の気持ちを理解してくれて、私が切れるたびに私の心からの味方になってくれます。
だから今までもやって来れたんだと思います。

今回もカナダに行ってお話し合いに持っていくと言う事。
あくまでもゼッタイに旦那さんを責めないで居てあげてください・・・。
あなたの気持ちはすっごくよくわかるから、最悪の場合は私もカナダで暮すわっという気持ちで話を持って言ってあげれば、旦那さんの気持ちもずいぶんと落ち着くと思います。  
Res.27 by 無回答 from 無回答 2009/05/12 10:38:55

トピ主さんも介護が必要なお母様が日本にいらっしゃるので、カナダに住むのは難しいのでしょうね。
話し合いがいい方向に行くといいですね。
やはり家族みんなで仲良く一緒に住むのが理想でしょうから。  
Res.28 by すまこ from バンクーバー 2009/05/13 17:13:02

カナダの地で家族再生でハッピーエンドになれば良いのですが、それにかけた場合のリスクも知っておいてください。

ご主人はお子さんを帰さない方向で考えていて、国際離婚の際の子供の親権問題などを多少調べているようならば(主さんにはお子さんを日本へ連れ帰ることができないとご主人が言ったことから、そう思われます)、お子さんの日本帰国に協力しないでしょうね。ご主人は今やっとご主人に都合が良い状況を手に入れたところです。簡単に邪魔できますので。以下のキーワードで検索して主さんも対決に備えてください。

ハーグ条約
カナダ
親の承諾書
旅行
国際離婚

生活基盤をカナダとしてしまった後に離婚となると、主さんにとって不利な状況になるでしょう。

カナダでのリーガルに相談をされているようですね。主さんがわに立ったアドバイスが得られると良いですね。


国際結婚って本当に難しいですよね。
 
Res.29 by mako from 日本 2009/05/14 01:33:50

主人は今まで重要な決断をしなければいけないときは、いつも逃げてきましたし、結婚前はお母さんやお姉さんが代わってしてきているので、この結婚生活をどうしたいかということさえ答えが見出せず、子どもを巻き込んでカナダに帰ったというのが現状だと思います

すまこさんからアドバイスいただいたように早速検索してみます

初めこの掲示板に書き込みする事をいろいろ迷っていましたが、書き込みをして皆さんが真剣にアドバイスやご意見していただき感謝しております
ここでの意見がなければ今頃子どもともしゃべれずにいたかもしれないです
ありがとうございます  
Res.30 by mako from 無回答 2009/05/16 19:57:04

先ほどカナダに着きました
この2週間ほど寝る時間も少なかったので少々疲れました
明日から主人ときちんと向き合って話ししたいです
何かのときはまたご意見等おねがいします  
Res.31 by 無回答 from 無回答 2009/05/16 20:17:53

頑張ってください。
また何か報告お願いします。
 
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/16 20:51:21

頑張ってください。
何かお手伝いできることがあればどうぞ気兼ねなくご連絡ください。
 
Res.33 by mako from バンクーバー 2009/05/18 19:10:20

10分ほど話しただけというか絶対一年間はここにいさせるということ
彼のご両親お姉さん家族やお向かいに住む長年の友人がいるから母親がいなくても子供たちは大丈夫なこと
後私がうそつきなこと
上の子が生まれたときに5年ぐらいすればカナダに住むといったことをさしているのですが、そのときに彼と彼のご両親の前で下の子も生まれたし母親のこともあり今すぐとは行かない状況になったと釈明しているがわたしはうそを言っているって
だからこどもたちが日本に帰りたいって言うのもうそらしい
ここまでいって終わりました
いままでもこんなのでしたのでこれ以上なにをしたらいいか
途方にくれます
こっちにきても子供たちをゆっくりしゃべれる状況ではないです
どこかに行ったりまったく関係のない人がいたり・・・
行き詰まりです
 
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/18 19:41:54

>私がうそつきなこと
日本でも嫁の立場になるといわれがち
日常は刻々と変わっていきます。当時はカナダに住む計画があったとて時間が過ぎればいろいろ諸事情は変化します。
どこでも義理は大変。それに小姑でも入ってごらんなさい。目も当てられません。
あなたひとりだけでがんぱっておられるの?そんなしゅうとめたちとご主人では歯がたちません。1対3ですものね。
こまりましたねえ。時間ばかりが無駄に過ぎていってる様子です。
 
Res.35 by 無回答 from 無回答 2009/05/18 19:46:22

お子さんの気持ちを重視することが一番ですよね。
お子さんを交えて話し合いは無理でしょうか?
やはり、プロの方に介入してもらうしかないのでしょうか…
でも、弁護士さんを頼むとこれからの夫婦関係にひびが入りそうですよね。  
Res.36 by mako from バンクーバー 2009/05/18 20:02:20

子供を間に入れるなと言われてますが
子供を入れないと何も始まらないようで
悲しいです  
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/18 20:08:50

↑でも、、子供の気持ちが一番大事ではないのでしょうか。お子さんといっても赤ちゃんではないのですから自分の意思はありますよ。
まあそういうようなお相手では言っても無駄ですが。
 
Res.38 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/18 21:07:45

子どもの気持ちといっても、子どもが日本に帰りたいと言っているというのは、この際トピ主さんの主張の裏づけにはならないでしょう。

子どもは友達もいる今まで住んでいたところがいいと言うに決まっています。それはひとまずヨコに置いておいて、長い目で見てトピ主さん家族にとって何が一番いいのかを考えるべきです。

当初の予定を超えて今までずっと日本にいたのですから、しばらくはカナダで暮らしたいと言うご主人の主張はもっとものように思えます。  
Res.39 by mako from バンクーバー 2009/05/18 21:25:06

今までの言動から主人のことが信じられません
一年後と言ってもどうなるか・・
こちらでもまともに仕事をするかもわからず
日本にある借金も払えず、(こちらのお母さんいわくカナダに来れば払わなくて済むといいですが、そんなことをすれば家はとられるし母はどうしたらいいのでしょうか・・)どうするつもりかわかりません
主人いわく日本での生活は人間以下だそうです
そう言っている人間が一年後日本に帰ってくるでしょうか・・
はっきり私たちの関係をしてから子供たちにも事情を理解してもらいカナダでの生活、日本での生活をどうするか考えていくというのでもいいと思うのですが、考える余地もないそうです
 
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/18 21:32:15

お子さんを引き取ったとてご主人はどうするの?離婚しますか?
こうなると泥沼状態ですよね。  
Res.41 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/18 21:34:27

ひとまず、ご主人がカナダで仕事が決まるまでの間、あなたと子供は日本で待っているというのはどうでしょうか?
私はその間に離婚の手続きを始めます。
何かひとつ大切なものをカナダに置いていって、絶対カナダに帰ってくるようにみせかけるんです。
どうでしょうか?  
Res.42 by mako from バンクーバー 2009/05/18 22:20:27

ひとまず子供を帰らせて学校のお友達に挨拶をする(結局カナダにいると卒業式に出席できないので)などいろいろ提案はしてみたのですが・・
とにかくお金の心配は要りません
孫のためならなんでもしてくれるご両親がいるので彼らが主人に何か言うまでまともな仕事に就かないでしょうから仕事を見つけるまでというのは理由にならないようです  
Res.43 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/18 22:23:47

トピ主さん、
隣組という日本のコミュニティをご存知ですか?
そこならこういったことに詳しい人を紹介してくれるかもしれません。
http://www.jcva.bc.ca/indexj.html
 
Res.44 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/18 22:28:21

でも旦那さんの両親が一生あなた達家族を養ってはいけませんよね?
ラングレーでは就職も厳しいと思うのですが・・・。
もしかしたら長期戦になるかもしれませんね・・。
すぐ子供と帰国はできそうになく・・・。

しばらくの間、トピ主さんもカナダが好きなふりをして、私も引っ越したい、ここで暮らす!と言って、引っ越しの準備と偽って日本に一時帰国するというのはどうですか?

あとトピ主さんは離婚の覚悟はあるんでしょうか・・?
そこがクリアにならないと、と思うのですが。。。  
Res.45 by mako from バンクーバー 2009/05/18 23:20:40

前にも書き込みましたが私の中では離婚ということは今まで考えてなかったです
いままで日本にいて彼の置かれている立場など考えサポートしてきたつもりですが、この3年ほどの彼の態度(アルコールや私の実母への暴言など)許せない部分が多くなり私が我慢しきれず指摘し始めたのでもっとしんどくなったのだと思いますが・・
おっしゃるようにすぐには結論が出そうにもないです
自分の思いや考えを言えなくやっとの思いで言ってもほとんどきいてもらえず我慢している子供たちを見るのはつらいです
彼らの限界が来る前に迎えにこれたらと思います
まだ明日の朝ラストチャンスです
もう一度話してみます  
Res.46 by mako from バンクーバー 2009/05/19 07:50:04

子供たちが泣きながら頼んでも無理でした
朝子供たちの前で話そうとしたら逃げました
とにかく子供たちが限界に感じたらそのときは一年たってなくても
帰ってくるというのを誓わせましたが・・・
ほんと無力を感じます  
Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/19 08:24:05

makoさん、日本にお帰りになるんですか?
今子供をあきらめたら一年どころでなく、大人になるまで一緒には暮らせないでしょうね。
旦那さんはもう日本では暮らせないんですよ。
だから旦那さんのことは諦めた方がいい。
彼にはここに母親をはじめとした家族がいるんだもの。
だから問題は子供、子供のことだけに集中したほうがいいと思う。
彼が無理やり日本からカナダに連れて行ったのなら、あなただってそれをする資格があってもいいと思う。
どうしてそんなに弱気でシタデに出てるの??
がんばって!  
Res.48 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/19 08:41:27

>
makoさん、日本にお帰りになるんですか?
今子供をあきらめたら一年どころでなく、大人になるまで一緒には暮らせないでしょうね。

状況から判断してそう思います。
あなたは子供達のお母さんですよ。あなたがしっかりしなくてどうするの?
お子さんの泣き叫ぶく声をきいて、姿を見て見て、母としてもっと強くなれないの?頑張れ、
譲ったらだめ。

 
Res.49 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/19 08:45:35

詳細は不明ですが、私は正直言うとご主人に同情します。

ご主人とはいつかカナダにという話で、日本居住を決めてなかったんですよね。
それならば、やはりのらりくらりとカナダ移住を延期されて来たご主人がトピさんの煮え切らない態度に嫌気をさすのは、そしてトピさんを嘘つきと表現するのは自然の様な気がします
確かにお母さんの事があったと言っても、親は若くなる事はないので、はじめから遅かれ早かれ親の介護の問題は誰でも予測出来ますよね。
結婚を決めた時点で、親の問題を考慮はなさらなかったんでしょうか?
トピさんしか面倒を見る人がいないなら、特に避けては通れない問題として、きちんと考えなければいけなかった問題ですよね。

なんだかトピさんはその場その場できちんと決断が出せずにうやむやにご自分を、そしてご家族を納得させるタイプのような気がするんですが。

もし私の想像があたっていたら、やっぱりそれに付き合わせたご主人の気が済むように、そして我慢させて来た事を一度正式に誠意を持って謝ってっ心から和解してみたらいかがですか?

ご主人もトピさんも離婚が一番の解決策とは思っていられないようですし、ここは”もし自分がご主人の立場だったなら、ご主人にどういう誠意を見せてもらえれば気が済むか”を考え、対応してみせたらいかがでしょうか?

何となくご主人の行動は許せないですが、そこまで追いつめてしまったトピさんがいる事も考慮しないと、ご主人の心の氷は溶けないような。。。
それを無理に壊そうとしても、家族が傷つくだけですから。

北風と太陽が男性のコートを脱がせる競争をした話がありますが、ご主人への理解と感謝と思いやりが解決策って事もありますよ。
 
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/19 08:47:06

すいません、間違ってました。

>日本居住を決めてなかったんですよね。

”決められたんですよね。”  
Res.51 by 無回答 from 無回答 2009/05/19 08:53:28

子供達が限界を感じたときは・・・
と おっしゃっていますが、、

1年もしたら こちらで友達も出来るだろうし・・
(よっぽどシャイでない限り)
カナダのほうが学校での授業も ゆっくりですし
日本の学校と比べると勉強量や宿題量は少ないです。
カナダの学校生活が楽しくなる可能性もありますよね?
そうなると お子さん達は お母さんには会いたい一緒に住みたいけどカナダで このまま住みたいってことになりそうな
気がするのですが・・。
旦那さんも連れてきてしまえば なんとかなると思っているんでしょうし。。
時間がたてばたつほど難しくなるでしょうね。
このまま トピ主さんが日本に帰ってしまえば
もしかすると お子さんにも悪影響かもしれません。
「迎えに来てくれたと思ったのに・・ 自分達を置いて帰ってしまった」と。。

 
Res.52 by mako from バンクーバー 2009/05/19 09:01:29

帰ります
仕事や介護の必要な母をおいてきているので
子供がいない分時間があるしまたエキストラに仕事を増やしてこちらにきたいです

友人いわく、主人から自分のすること、いうことがすべてであるというプレッシャー(パワハラとかモラハラとかいうらしいですが)に負けていつも言うことをきいていて反抗できなくなってるとよく言われましたがそうなのかもしれません

次回はロングウィーケンドではなくきちんと時機を見て第三者を入れ話し合いできたらと思います
とにかく私たち家族の事情をこちらの家族に説明できたので来た価値はあったと思います(やはりこちらの方はまったく知らず子供たちもきたくて私も了承していると思ってました)

帰りの子供たちの航空券も無駄になったし、主人の邪魔もあり子供たちと三人になれる時間もあまりもてなかったですが、顔を見れただけでもよかったです

本当にみなさんには歯がゆいでしょう・・申し訳ないです
 
Res.53 by 無回答 from 無回答 2009/05/19 09:09:17

歯がゆいですが、それがトピ主さんが出された答えなら、第三者である私たちは何も言うことはありません。
お子さんがトピ主さんに会えないのが寂しくて悲しいだろうなと心配します。
もう少ししたら、お子さんも友達も出来てカナダの生活が楽しくなってくると思います。今度は日本に帰りたくないなんて言い出すかもしれませんね。

とにかく今回はお疲れ様でした。
これで終わったわけではなく、あくまで始まりなんでしょうけど、トピ主さんとお子さん、旦那さんにとってベストな道が見つかりますように。
 
Res.54 by from バンクーバー 2009/05/19 09:38:25

> 本当にみなさんには歯がゆいでしょう・・申し訳ないです

いえ、一番煮え切らない、大変な思いをしているのは当事者であるトピ主さん家族(トピ主さん、旦那さん、お子さんそれぞれがそれぞれの立場で思い、歯がゆさ、消化不良)だと思います。

トピ主さんは、トピ主さんで、いつかはカナダへ移住も考えてないわけではないが、お母様の介護が(これは、いつまで続くっていう保障というか、先行きが分かる物ではないですからね・・・)あるうちは、日本を離れられない。
ご主人はご主人で、やはりカナダのほうが(特に今は)居心地が良い。
お互い、お互いの(方法は違っても)やり方で子供達を大切に思っている。
子供達は、まだ慣れぬ土地で(日本には、長年培った友達や慣れた環境があるでしょうから)不安な上、言葉の問題、お母さんと離れている事、子供ながら自分達が我慢すれば上手く行くのかも・・・っていう色々な葛藤があるでしょう。

これらすべてを一度に解決するのは、やはり時間が掛かるでしょうね・・・

先方のご両親やご家族に、家族の事情を伝えられた事はよかったと思いますが、これからがまた(離れた土地で)大変だとも思いますよ。

子供さんたちは、6月一杯でひとまず夏休みに入りますよね?(こちらの学校では)日本ではまだお子さん達の(学校)在籍はありますか?カナダでこの数ヶ月一生懸命頑張ったお子さんへの安らぎに、7月の1ヶ月日本の学校で、友達に会う、トピ主さんのお母さんに会うって事は出来ないでしょうかね??

勿論、『連れ戻す』って意味でなく、お互い子供を思う親として、夏休みだから(カナダでは)、日本へ里帰りと言ったような意味で・・・って感じで・・・

今の状況では、お子さんが(心身的に)かわいそうで仕方がない・・・

もし、トピ主さんとご主人だけだったら、お互いの話し合いだけ(っていうと言い方悪いですが)で、違った形が見出せたかもしれない。しかし、お互いがお子さんを思うからこそ、つまりお子さんを放したくない、そばに置いて置きたい、でもそれぞれがそれぞれ、相手の国に移住する環境・精神的な気持ちが整ってない・・結果、両国で行ったり来たり、一国で相手に対してシャットアウトの構え・・・ってなってしまいますよね・・・

この際、まずは『お子さん』を第1に考えて、お母さんも、お父さんもあなた達の事を(形は違っても)愛してる。ただ、(離婚ではなく)どうしても離れて暮らさなくてはいけない(どうでしょう?例えば、単身赴任の家族など例に・・・海外単身赴任?)事情である。って事をご主人も含めて話されて、その中で、ご主人には、お子さんとの連絡をもっと密に出来る様協力して頂き、またまとまった休みが取れるときは、お子さんが日本へ帰国されたり、カナダへ行かれたり、トピ主さんが行かれたり・・・
そういう関係を少し続けながら、この先2人(夫婦)がどうして行くか・・など考えて見るのはどうでしょう?

つまり、家族の拠点をどこにするという前に、夫婦の関係をどうするという前に、お子さんが両親の愛情を感じた上、日本とカナダを往復(頻度は別として)し易くする、さらに連絡を取り易くする環境をまずは考えてみるっていうのでしょうか?

 
Res.55 by 無回答 from 無回答 2009/05/19 13:06:40

自分のおなかを痛めて生んだ子供たちなのに、冷たい。

 
Res.56 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/19 16:13:54

↑感情論はやめましょう。

トピヌシさんは「おなかを痛めて生んで」もらったお母様が日本で介護を必要としているのに、ロング・ウィークエンドのお休みに日本から出てきたのですよ。

冷たいとかいう問題じゃなくて、なんとしても日本に帰らなければならないのです。

旦那さんや、そのご家族が言うように、子供たちにはこちらの家族がいますが、日本のお母さんを放っておくわけにはいかないじゃないですか? 冷たいとか、そういう問題じゃないでしょう。



アドバイスのしようがないほど重い問題ですが、がんばってください。  
Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/19 17:40:20

↑そうでしょうか?

説明すれば理屈のわかるお母様よりも、今は子どものことのほうが優先だと思いますけど。

お子さんは自分たちの両親が全く違うことを主張しているし、せっかくお母さんが迎えに来てくれたというのに、友達にも会えない、学校にも行けない外国に置き去りにされて不安で一杯だと思います。

職場ではトピ主さんの代わりは見つかるでしょうし、お母様には事情を説明して介護師さんなりを雇えばいいことです。

この期に及んでお母様や仕事を優先させるトピ主さんの姿勢がご主人をここまで追い詰めたのではないでしょうか?  
Res.58 by 無回答 from 無回答 2009/05/19 18:14:45

トピもトピの親もそのカナダ男を甘やかしすぎ
普通仕事もしないアル中の居候なんかには「出て行け!」と言い放つモンでしょ
全く頭が上がらないんでしょうね  
Res.59 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/19 19:52:36

トピヌシさんって一人っ子なのでしょうかね。

私もおなかを痛めて生んだ子供と引き裂かれたら狂乱してしまいます。
冷たいという方の気持ち、わかるわ。。母親だったら体の一部をもぎ取られるような思いですよ。

 
Res.60 by 無回答 from 無回答 2009/05/19 20:26:46

狂乱しても解決はしないよ。
無理に連れ帰れば誘拐犯にされるし、かといって連れ帰るのに必要な書類に旦那がサインするとは思えないし。
八方ふさがりじゃない。
あなただったらどうするわけ?  
Res.61 by 無回答 from 無回答 2009/05/19 21:06:31

>母親だったら体の一部をもぎ取られるような思いですよ。

多分トピ主さんも今はそんな思いなんでしょうね。
 
Res.62 by 無回答 from 無回答 2009/05/19 22:11:26

気になっていつも見てました、このトピ。

トピ主さん、子供を置いて帰ってしまったとのこと。
私だったら、そんな事できません。ましてや、子供本人は日本へ帰りたいって言ってるのに、本人の希望は優先されないのでしょうか、この国は?(自分が同じ状況におかれた場合、やっぱり子供をとられてしまうのかと思うと将来不安になります。今は夫婦うまくいったとしても、こればかりはわからないので)

親に頼っているダンナさんに子供を渡せますか?私だったら、絶対断固としてできません。ダンナさんの親は今までお子さんと一緒に暮らしたことはないんですよ。ということは、孫のことなんてわかってるようでわかってないですよ。やっぱり一番子供の理解があるのは母親じゃないですか?

お子さんは泣いてトピ主さんと帰りたいとすがりつかないんでしょうか?

トピ主さんには介護の必要なお母様がいらっしゃるということですが、親にとって一番の幸せは子の幸せですよ。トピ主さんがお子さんとの帰国を願ってがんばってカナダまで行ってるのに、自分のことで帰ってくると思ったら、どうおもうでしょうか?

私の母だったら何がなんでも、時間はかかっても子供と帰って来いと言ってくれるに違いありません。

今まで食べなれたトピ主さんの手料理、それが突然祖母の料理、しかもカナダ料理。もしお子さんが日本の家庭料理で生活していたならば、食事の違いからストレス、そこから体調をくずしてしまう、いつも大事にしてくれて面倒みてくれる自分の母親は遠く離れた日本にいる、なんて病気でもなんでもなってしまいませんか?

そのようなこと、ダンナさんは頭にあるのでしょうか?
私にも1歳の子供がいます。だから、母親が一番子供の事をわかってるような気がするんです。ダンナさんだって確かに愛情はたっぷりあると思います。でも日本での生活に消極的に生活していたならば、子供のことなんて目には入っていても、トピ主さんほどではないと断言できませんか?

なんかお子さんがとても不憫でかわいそうでたまりません。夜な夜な寂しくて泣いてるんじゃないかとか、なんか胸が痛くなります。

思わず書き込みしてしまいました。  
Res.63 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/19 22:20:15

>
子供がいない分時間があるしまたエキストラに仕事を増やしてこちらにきたいです

ご本人、あっけらかんとしています。めげている様子はなさそうですよ。  
Res.64 by 無回答 from 無回答 2009/05/19 22:22:27

前向きでよろしいですがな。

めげていてもしょうがないしね。  
Res.65 by 無回答 from 無回答 2009/05/19 22:30:37

しかしマトモに働きもしない甲斐性なしで親にパラサイトしている夫との離婚が選択肢に無いとはすごいですね。

 
Res.66 by 無回答 from ラングレー 2009/05/19 22:44:49

わたしがMakoさんのお母様なら「私のために娘の家族がバラバラになるのは耐えられない。家を売って残ったお金で老人ホームに入れてカナダに行ってくれ」Makoさんに頼みます。
私の子供は私を介護する為に産んだわけではなく、子ども自身が幸せになって欲しいと願っています。
日本の老人ホームは驚くほど高いけど、他にも施設がありませんか?

私の母が亡くなったとき、私の子供は赤ちゃんだったので母の姉妹は「逝ってしまう命より、これからの命の子供を大切にしなさい」と母のそばにいるより、子供の事を優先するように勧めてくれました。勿論できるだけの事はしましたが。

冷たいようですが、Makoさんのお母様には年に何回か会いに行き、自分の家族を守る事が先決ではないでしょうか?  
Res.67 by 無回答 from 無回答 2009/05/20 06:10:17

トピ主さんのお母さんがどういう状態か分からないで、親は子供の幸せを願うとか、老人ホームに入れてとか勝手に言うけど、それはどうなんだろう。
もしかしたら、お母さんは話すことも出来ないベジタブル(ごめん。日本語が出てこない)の状態かもしれないよ。
障害施設なんて何年待ちって所もあるしね。それに月に10万以上するし。

自分がトピ主さんだったら、自分もお母さんの介護をしますよ。
自分を育ててくれた親だし、最後まで面倒をみてあげるのは子供として当たり前では?  
Res.68 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/20 07:42:47

そりゃ親の介護をしたいのは山々ですが、今のトピ主さんは子どもをとるか母親をとるか2つにひとつですよね。

当面は親子で日本で暮らすという選択肢はなさそうなので、離婚も前提に子どもと離れて日本に暮らすか、ここは子どもを最優先にトピ主さんがカナダに移るか。

でもトピ主さんの様子だと自分の育った家族が優先のようですね。その結果が今の状況なのでしょう。
 
Res.69 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/20 08:38:42

日本にはそのために介護保険法というのができたのにね。私も介護の必要な夫の親が日本にいますが、毎日複数の介護の人が来て、食事その他いろいろしてくださってありがたいです。どうしてそのシステムを使わないのでしょう。基本はやはり自分たち夫婦と子供の家族ですよね。夫が自立していないと言っていますが、このとび主さんのものの考え方も自立していないですよね。おかしいですよ。  
Res.70 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/20 08:48:43

人それぞれなので、参考までに私の体験を話します。

私も”親の面倒を見るのは子供の義務。恩返し”という信念があり、その為に私の家族に我慢をしてもらった事が多く、それで悩みカウンセラーにかかりました。

カウンセラーははっきり何が正しいとも強制もしませんでしたが、学んだ事は
”何が自分にとって 今一番優先か?何を守らなきゃいけないか?”という事でした。

どれもこれも大切でどれもこれも良いようにしようとして、全てが中途半端でそのひずみが出て来ていました。
結局私は子供の成長を一番考慮し、その為に主人と上手くやって行く事を一番重要と考え、それを中心に合わせる形で親の事をするようになりました。

知人も親の介護問題で悩む年齢なので、何人ものケースを見ていますが、子供が犠牲になっているケースが多いです。そして良い結果が出ていないケースも多いです。

何がいいかわかりませんが、私は私の選択で良かったと思っています。もう少しで親と共依存になり、共倒れになるところでした。
   
Res.71 by 無回答 from 無回答 2009/05/20 13:29:55

トピ主さんのお母さんが施設に入るというのも一つの考えですが、施設もピンキリで安いところは入居待ちでなかなか順番がこないのが現実のようで知り合いの祖父母が二人で入居してるところは二人で月に50万円以上かかるって言ってました。  
Res.72 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/20 13:44:45

決断に良い悪いはありませんが、私はトピ主さんの決断は、辛いでしょうけれど、この場合は仕方ないと思いますよ。

子供さんから見ると、父親も祖父母も血の繋がった家族なので、その家族が少なくとも衣食住の面倒を見てくれるというのは、安心要素ではあると思います(全くの他人に誘拐されたのとは違いますから)大きいと思います。

一方、トピ主さんのお母さんは、日本で最低限の生活を見てくれる家族がひとりもいないということですよね。この選択肢だと、今のところ母親の面倒を最優先にするのは仕方ないと思います。

また、ここで事をややこしくして、ご主人の家族と亀裂が入ってしまい完全に子供を取られてしまうようなことになるより、ある程度、お互いに考える時間を設けるというのも大切だと思います。  
Res.73 by 無回答 from 無回答 2009/05/20 18:18:26

レス69さん

質問なのですが、そのヘルパーさんたちは夜は泊まってくれるのでしょうか?ずっと、ヘルパーさんの誰かが常にいてくれるってことですか???
 
Res.74 by 無回答 from 無回答 2009/05/20 22:16:28

ウチの祖父の時にはヘルパーは週2回程度しか来てくれませんでしたよ
彼らも忙しいし付きっ切りというわけにはいかないでしょう
介護士さんは重労働低賃金なので人手不足だし
 
Res.75 by 無回答 from トロント 2009/05/20 22:29:25

介護もレベルがいくつかあって、重度と判定されている人と軽度とされている人ではずいぶん違うみたいです。

うちの祖母は86歳で、ちょっとぼけていますが、寝たきりになるほど弱っていないせいか、ヘルパーさんは週1回だったかあ。  
Res.76 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/20 22:44:18

レス69です。ええと、どうでしょうか。義理の母はまだそこまで弱っていないので、お掃除と食事の用意、洗濯などですね。その前に実の母のときは、自費で24時間の付き添いを置きました。母自身がお金を用意していました。子供や嫁からの介護など期待していなかったです。天晴れな母でした。

世の中には子供のいないお年よりもいっぱいいるはずですよね。介護保険法で私たちまでお金を払っているんですから、夜も対応してくださる方法もあると思いますよ。何級という認定が必要のようですが。

子供や血族が見るというのはいかにも優しげですが、長い期間にわたると、彼らからのアビューズがよくあるそうです。遺棄やいじめだけではなく、挙句の果てに心中、殺人って話もありますね。

私は、人はそれなりに努力は必要でしょうが、無理を重ねるとよくないと思います。そのためにいろいろ法律ができているのですから、プロフェッショナルに見ていただくべきだと思います。そのほうがご老人も気楽だと思います。

どなたかも言われていましたが、家族とばらばらにさせてしまって、とび主のお母様はどんなにおつらいでしょう。とび主さんが幸せになられることがお母様の幸せのはず。私ならそう思います。

介護は家族の仕事ではないです。プロの仕事。  
Res.77 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/20 23:07:40

これは日本の話ではなく、カナダの話です。隣のおじいちゃんが寝たっきりになりました。立派な壮年の息子夫婦がおられます。毎日二人組の看護婦さんが入れ替わり立ち代りきていました。それを見ていて、ああ、私もここで安心して死ねるなと思ったしだいです。

おじいちゃんがなくなったのは、隣が電動の介護用のベッドをこの間の粗大ごみの日に捨てたことでわかりました。潔いといえばいえますが、なんか、悲しかったですね。お葬式は教会でしたのでしょう。ぜんぜん知りませんでした。そういえばしばらく看護婦さんが来ていないことに思い至りました。  
Res.78 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/21 10:07:24

トピさん、一つだけアドバイスなんですが。

お母様の状態がわからないので申し上げにくいですが、手をかけすぎるのも良くない場合がある事も知っておいてください。

病気でなくても、加齢というのはこれから益々人の手が必要となります。
早くから周囲が手厚すぎる介護や手伝いすぎると、介護される方もそれに頼りきってしまい、精神的にも肉体的にも自立が難しくなります。
(早くからヘルパーさん込みの介護やリハビリが主催するデイケア参加への抵抗感を無くする事や、自分は気は若くても体は衰えている事に向き合う事とか)

ましてや家族が病気になったり先に亡くなる事もあり得るわけですから、その場合には急に環境を変えられる方はしんどいでしょうし。

まだトピさんのお母様だったら、そこまで高齢とはいかないようにおもいますが、その介護が何十年と続く事も十分可能ですよね。
トピさん自身もお母様もこれから若くなる事はないわけですから、早くから全力疾走で息切れをせず、現代の介護は長期戦(医療面での充実、栄養面の向上等で)である事を理解しないとバテますよ。

親の介護でご自身の人生を棒に振った人を何人か見ていますが、一分一秒でも子供を側から話さない親を見ていると
”この親御さんはご自分が亡くなった後のお子さんの人生をどう考えていらっしゃるのかしら?”と不思議ですが、もう何十年もの習慣を直す事は不可能のようです。

大変ですがご自身の事家族の事、もう一度しっかり見つめ直して頑張ってください。

 
Res.79 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/21 16:33:19

77さん

水をさすようでなんですが、安心するのはちょっと早いかもしれません。
看護婦が毎日入れ替わり立ち代り・・・というのは、プライベートの可能性が高いです。つまり有料です。 看護婦ではなく介護の方だった場合でも、一時間で20ドルはとられます。
介護ベッドはExtendedでカバーされる場合もありますが、レンタルだと月200ドルくらいかかります。
Veteranの方やその家族には、さらに特別に介護や家事援助があったりしますが、たかがしれていますよ。
カナダで長期的に介護が必要になって家族の援助がない場合、Extendedで100%カバーはなかなか難しく、結局は施設行きです。その場合は不動産を手放さないといけないこともあります。 末期癌など短期に介護が必要な場合はまた別ですが。
 
Res.80 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/21 17:16:27

77です。プライベートかもですね。
有料でもそういうシステムあるということですよね。うれしいです。
これで息子たちに迷惑かけなくてもすみます。

子供の厄介にだけはなりたくないです。彼らの生活だけは守りたいです。
介護ベッド隣は捨てたのですよ。危うくもったいないので、自分のために拾うかと思いました。こちらの方は思いっきりがいいですね。お金持ちなのでしょうか。今度下手な英語で詳しく聞いて見ます。  
Res.81 by mako from 日本 2009/05/29 01:26:51

みなさん、あれからもいろいろご意見いただきありがとうございます

帰国後友人が突然死し、一層の悲しみにくれ、今週はお世話になった恩師がなくなり、さびしく仕方ないですが、そばに友人たちが交代で泊ってくれていて励ましてくれています
仕事をしている間は気がまぎれてほっとします

母のことですが、介護には週に一度来ていただいて病院に連れて行ってもらっています
あとデイケアに週3行っています
これが今私の収入でできる限りのことです
ホームに入れるには初めに最低でも200万ぐらい必要で毎月20万円ぐらいがいります(もちろんそれ以上のところもありますが)
なかなか今すぐに決断してできることではないです

先週下の子の誕生日でなんとか電話でしゃべりましたが、翌日の誕生日パーティの準備をしている最中でそっちに気がとられているようだったので、手短に済ませました

昨日は上の子としゃべりましたが、日本の話題になると下の階に行ってしゃべっていました  
自分たちのしたいことはなかなかできず、周りがどんどん勝手に計画をたてていくのを嫌がっていました
がんばれなくなったらちゃんとダディに言って家に帰るから心配ないと反対に言われてしまいました

こちらの学校は事情を理解してくれ教育委員会にも説明してくれたのでまだこちらの生徒でもあります
理解がある学校でよかったです

子どもたちは(特に上の子は)ここまでカナダに居てみるという線引きを(いつかわからないですが、)しているようです
それまでは我慢していこうと決心しているようなので、私もそれまではおとなしくこちらに居る予定です
その間私ができるだけのことを何が起きても対処できるよう準備しておかないと考えています






 
Res.82 by 無回答 from バンクーバー 2009/05/29 08:26:04

トピさん、大変でしたね。

お母さんの事ですが、介護援助の相談に行かれてみては?
うちも他の方から聞いたもの以上に、いろいろ調べると結構知らないでいた事多かったです。

友人の訃報は悲しかったですね。
私も若い時分、病死も含め自殺等で一気に3人友人を無くしました。
時期が重なっていたのと、若かったのもあってすごい動揺しましたが、今になると人の寿命は当たり前で年齢は関係ない事を学びました。
死は何ら特別な事でなく、人生の自然の一部ですって言葉、本当だなと思う今日この頃。
だからこそ後悔の無いように日々大切に生きなきゃいけないんですよね。
悲しんでも一日。落ち込んで何もしなくても一日。
でも期限付きの人生を再確認したら、落ち込んでクヨクヨしているのがもったいなくなります。
明日、今日人生が終わるかもしれない。
まだまだいっぱいしなきゃ、お子さんの為にもっともっと楽しい時間を遺産として残してやらなきゃいけない。
そうでしょ?もったいない。もったいない。
終わった事にとらわれず、明るく楽しく期限付きの時間を有効活用してください。

 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network