jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ファミリールーム
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.11105
学業と妊娠
by 無回答 from バンクーバー 2008/03/07 16:17:41

大学、カレッジなどに通いながら、妊娠・出産・子育てをされた方はいらっしゃいますか?
現在、在学中なのですが卒業までまだ数年あります。
卒業後の妊娠・出産を考えると年齢的に難しいため(そのときから妊娠を狙っても、すぐにできるとは限らないですし・・・)、ここ最近、在学中に妊娠・出産を考えています。
学校はもちろん卒業するつもりですが、1年ほど卒業が遅れることは構わないと考えています。
夫は育児に積極的に協力するつもり&在学中の出産に賛成なのですが・・・。
やはり一番大変なのは自分だろうな、とやや腰が引けています。

もちろん、両方を得ようとするのは大変なことはわかっています。
体調も、そのときになってみなければわからないですし、私達が思い描いている通りに行くかは体調次第ということも。

ただ、実際、そういう風に学業と妊娠・出産・育児を頑張って、両方手に入れた方はいらっしゃるのかなと思い、トピックを立てさせていただきました。
欲張りすぎなのかもしれませんが、やはり産める年齢を気にしてしまいます。

どんな情報でも結構ですので、こんな点が大変だった、とか、私はそうしてよかったとか、本当にやめておいたほうがいいよ、という意見が伺えたらと思います。
よろしくお願いします。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2008/03/07 16:42:03

大事なことを書き忘れました。
出産後は、私の学科は夜の授業が多いため、夫が面倒を見られる状況です。
平日昼間の授業(週1,2回程度)のときは、ベビーシッターさんを頼むことになるかな、と思いますが、その平均的な賃金もわからないので、もしよかったら相場を教えていただければ・・・と思います。  
Res.2 by トト from オタワ 2008/03/07 18:12:06

私は今妊娠24週目で学校に通っています。トピ主さんのような専門的なものを学んでいるわけではなく、英語を学んでいるだけなのでちょっとあまり参考にならないかもしれませんが・・・・・。

妊娠初期8週〜14週目がかなりしんどかったです。
眠いし、だるいし、気持ち悪いし、で学校にまったく行きたくありませんでした・・・・・。休んだことも何回もあります。
でも中期にはいり体調がかなりよくなってからは、そんなに大変ではないです。
学校はあと2週間で終了なので育児等についてはなんとも言えませんが、学校に行きながら妊娠・出産・育児は不可能ではないと思いますよ。がんばってくださいね。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2008/03/07 18:14:36

以前、似たようなトピが出た記憶があったので検索してみました(笑)。参考になると思いますよ。過去ログのトピ主さんは今頃ママになって学業と両立できているのかな?がんばって欲しいなぁと関心したので印象に残ってます。

http://bbs.jpcanada.com/log/16/8902.html

移民としてはどうしてもカナダでキャリアの建て直しをしないといけないので、出産のタイミングとか逃しちゃいますよね。私も30代ですが仕事だけで毎日精一杯で子供を持つ勇気はとてもありません。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2008/03/07 18:22:37

2児の専業主婦&そろそろ仕事のことを考えなきゃ、と思っている者です。

こればかりは、かなり家庭事情、体力と気合とで状況が変わってくるので「こうしたほうがいい」とは一概に言えないかなあと思いますが育児の大変な部分や、一専業主婦の焦りなどはお話できます。

育児をしながらの学業の大変さ:
1.体力:特に最初の2年くらいは育児=体力という部分があると思います。最初の一年は夜しょっちゅう起きなければならず、私は万年寝不足でした。この、自分が寝たい時に寝られないというつらさは、特筆の価値ありだと思います。普通の寝不足とは違います。私は子供を持って初めて分かりました〜。

2.母乳:もし母乳で育てられるんでしたら、夜の授業の時やベビーシッターに預けられる時など搾乳器で搾乳されないとだめですよね?私は粉ミルクだったので分かりませんが友達は搾乳が大変でかなり参っていたようです。

3.勉強する時間:育児をやっていると勉強する時間が雀の涙くらいしか取れないことがよくあります。もちろん子供の性格でも大分違いますが、うちの子供は二人ともワイルドなので子供が傍に居る時に勉強はほぼ無理です。となると、子供の昼寝時か夜の就寝時になりますが、その時間は唯一の気の抜けるリラックスタイムでもありますので勉強に充ててしまうと自分のストレス&寝不足に直結します。

4.ベビーシッター代:これは又聞きなので確かではないですがベビーシッター代はかなり高いと聞きます。私の友達は一時間8〜10ドルくらい払っていたようです。5時間くらいで$40とか払えますか?

5.妊娠中のクラス:取られているクラスが万が一化学系だったら、ですが、妊娠中に取られないほうがいいクラスもありますよね?学校によってポリシーは違うのかもしれないので調べられたほうがいいかもしれません。

6.旦那さんのストレス:旦那さんはおそらくお仕事をされて、帰ってきての育児ですよね?トピ主さんがいらっしゃる時に育児の分担を負うのと、旦那さんが帰ってこられて育児をバトンタッチされて数時間でも100%担われるのはストレスの度合いが違います。かなりのストレスになると思いますので旦那さんのストレス発散のことも考えていく必要が出てくるかもしれないです。

と、長々と「大変さ」を書いてしまいました。次は学業を続ける良さです。

1.子供がある程度大きくなってきたらすぐに自分の働きたい職業でプロフェッショナルな給料で働き始めることができる。この自信は育児の大変さもぶっ飛ばしてくれる力があると思います。

2.子育て中の息抜き:私は子育て100%だと息切れするタイプです。ものすごいストレスが溜まります。そういう時に必要に駆られて出掛けなければならない事実(=大学)があると自然にストレス発散になる場合が多々あります。旦那には迷惑を掛けますが私はリフレッシュとして今パートを始めました。精神的にかなり助かっています。

3.旦那さんの育児積極的参加:これは、やはり専業主婦をしていると旦那さんの育児への理解がいまいち深まる機会が無いんですよね。それが、私が働き始めてから旦那が100%の育児をする時間ができ、「世の中の主婦の大変さがやっと分かった。お前の仕事は超大変なんだな。よくやってくれてるよ〜。」って大感謝されました。実際にやってみないと分からないことってありますからね。

4.将来のキャリアを実現させることによる経済的な自信:旦那さんにもしものことがあった場合、トピ主さんが大黒柱になれるということは一家にとってものすごい安心材料になると思います。

と、まだまだたくさんあるとは思いますが思いついたのはこれくらいでした。どんな選択をされるとしても、子供を持たれる前にきちんと考えられているトピ主さんのこと、きっと素敵な家庭を築かれることと思います。がんばって下さい!
 
Res.5 by トピ主です from バンクーバー 2008/03/07 19:47:52

>トトさん
今妊娠中なんですね!おめでとうございます!
妊娠初期は相当辛そうですね・・・。私の友人も、つわりで体重が5kg以上減ってしまったそうです。彼女の場合は、中期も流産の可能性があって絶対安静で、身動き取れなかったそうです。その後、無事に可愛い女の子を産んだので、私もほっとしましたが。
トトさんも、まだ学校に通われていらっしゃるということ。オタワは寒いんですよね?
あと2週間、お体に気をつけて頑張ってください。

>res3さん
同じようなトピックがあったんですね!
早速読ませていただきました。
まさに私が知りたかったことだったので、とても参考になりました。
ありがとうございました。
そうなんですよね、キャリアの建て直し・・・まさにそのとおりです。
その一方で、家族を増やしたいという焦りもあって、一人で冷静に考えることができなくて、こちらで相談させていただきました。
同じように悩んでいる方もいるんだなぁと思ったら、一人ぼっちじゃない気がして少し冷静になれた気がします。改めて、ありがとうございました。

>res4さん
書き出していただき、ありがとうございました。とてもわかりやすかったです。
勉強時間など、今は仕事もしていないので家事以外の時間は勉強に当てられる状態なのですが、やはりそれでも5つ授業をとるとかなり大変で・・・、子供を産むとしたら、当分は1つか2つが精一杯だろうなと覚悟はしています。
でも、うかつながら自分の搾乳には気が回っていませんでした。
そうですよね、胸張りますよね・・・。
そして夫のストレスも。仕事上もストレスの多い仕事をしているので、あまり彼の負担を増やしたくはないので、もう一度よく考える必要性がありそうです。
キャリアを積むにしても、私の場合、日本でしていた仕事とはまったく違う分野の勉強をしているうえに、日本での経験があまり役に立ちそうにないんです。なので、英語力と専門性を持つ意味でも大学に通っているのですが、やはり大学を出たら仕事をしたいという気持ちもあります。フルタイムで働くとなると、さらに出産・育児をしている時間がなくなるのではと焦ってしまいます。そうやって考えていくと、どこで子供を持つ時間があるのか?タイムリミット(年齢的な)はどこなのか?と不安になってしまって。
こうやってお話が聞けてよかったです。
もう一度、じっくり考えてみるためのヒントになりました。
ありがとうございました!
 
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2008/03/08 17:38:03

私の知人は仕事を辞めて、大学に通い始めた途端に妊娠が発覚。途中学業を中断し、子供が3歳半になるこの夏にやっとコース終了だそうです。彼女は医療系で遠方での実習等もこなしていましたよ。

あんまり親しい方ではないので、どういう風に乗り切ったのか詳しくは知りませんが、子育て中は完全に学業はお休みされていたのではないかと思います。というのも、子育てには母乳・布オムツ・手作り離乳食をしていて、その間、旦那さんは仕事のスキルアップのために仕事のあと夜間コースに通っていたという事実。その上、個人・カップルの時間も大切にしていて、ベビーシッターを数時間雇っては映画にでかけたり、趣味に勤しんだりしていたみたいです。ただ、学業に戻る時は中途半端な戻り方はせずに、子供をフルタイムでデイケアに預け、自分はフルタイム学生として大学に戻り、主な子供の世話役は今のところ旦那さんのようです。

長くなってしまいましたが、私は今妊娠中で、子供が産まれたら大学に通おうと思っている者です。勇気とやる気を分かち合おうと思ったら、だらだらと長くなってしまいました。私の場合は先に子供を産んでしまい、カレッジの夜間コースから徐々に始めようというプランです。うちの場合は、経済的にも楽ではないので、コース終了には10年くらいかかる覚悟です。  
Res.7 by ぴーこ from バンクーバー 2008/03/08 22:14:13

私も勉強を続け、この地で生きていく力をつけたいと考えています。

現在はまもなく2歳になる子どもがおり、次の子がお腹にいます。上の子の妊娠中も、生んでから半年過ぎた頃からも、常に夜間のコースを週3回取っていました。次の子が生まれるまでの間、やはり今のペースでボランティアも勉強も出来ることはやって行きたいと思っています。
と、同時に家族や子どもとの時間も大切にしたい。日中子どもの活動時間はやはり子どものアクティビティ中心。家で勉強する時間は、はっきり言ってかなりとるのが困難だけど、気長に構えています。
でも、いつかは必ずプロフェッショナルになってみせます。時間はかかっても地道にがんばっていこうと思っています。

ぜんぜんアドバイスになっていませんが、同じようにがんばっている人がいて私の方が励まされました。子育てしながらでも、目標は達成できると信じています。お互いにがんばりましょう。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2008/03/08 23:53:59

まさに私のこと??
2年制のカレッジに行きながら妊娠出産子育てしています。
もうすぐで卒業です。

やる気がある、母親が虚弱体質でない、デイケアなどの資金がある、父親の理解があるが揃っていれば大丈夫ですよ!

どれか1つでも大きくかけるとできないと思います。

今までで一番大変だったのは出産直後のテスト。死ぬほど眠くて疲れていて本当に文字通り死に掛かっていました。
子供に数時間おきにミルクをあげなければいけない時期が一番の山場かなぁと思います。

でも今となれば良い思い出です。

「子供がいるから」を絶対に言い訳にしたくないのですごくがんばっていますが、仕事を持つママも大変ですよね。なので同じことだと思っています。

私の仕事は経験重視なのでカレッジに行って資格さえとればすぐに働く予定です。その後、数年働いてからもう1つ上の資格を取るために大学に戻る予定です。

トピ主さんも一緒にがんばろうね!  
Res.9 by from バンクーバー 2008/03/09 01:14:46

これは日本での話しですが、私はシングルマザーで、幼い息子(当時1歳)を抱えて、フルタイムで仕事、夜間の学生を2年間して、卒業、国家試験もパスしました。

夜10時まで預かってくれる保育園があったので、なんとかなりました。元夫からも実家からも助けは一切かりず、その上、途中息子が重度の知的障害児だと判明しても、めげずに睡眠時間3時間で、頑張りました。

みなさんは、旦那さんの助けがあるし、普通児だと思うので、まだマシですよ〜〜〜

人間、どんな状況になっても、根性があればなんとかなります。
トピさんも頑張ってね!
 
Res.10 by トピ主です from バンクーバー 2008/03/09 11:15:13

>Res5さん
実習をこなしながらも育児と両立させた方がいらっしゃるんですね!
私は実習などがない分、まだ楽かもしれません。
しかも布オムツとか・・・すごいですね、としか言葉が出ないほどです。洗濯、ベビー服だけでも一日に何度も洗濯機を回さないといけないくらい大変と聞いたことがあるので、布オムツだったら下洗いしてから洗濯・・・気が遠くなります。
今回、ここで相談してよかったと思うのは、同じように頑張ろうとしている人や、実際にやり遂げた人からの意見を聞くことができたことです。まずはres5さんもお体をお大事に。そしてお互い、頑張りましょう!

>ぴーこさん
勉強だけでなく、ボランティアも続けてらっしゃったんですね!
私も、今やっているボランティアを継続したいとは思っているのですが、さすがに難しいかと思っていたので、ぴーこさんの頑張りに脱帽です。
私も、出産後半年くらいは学業を休もうかなとは思っていました。
夜間で3コースでも、かなり大変だとは思っていますが、乗り越えた方からの意見が聞けてよかったです。
ぴーこさんも、お体をお大事に・・・。

>Res8さん
もうすぐご卒業なんですね。おめでとうございます!
やる気、デイケアの資金(フルタイムでは難しいですが、平日昼にはずせない授業で学校に行っている間のシッター代は何とかなりそうです)、夫の理解はそろっています。
私自身の体質については・・・ストレスに弱く、体調を崩しがちなのが心配ですが、虚弱ではないので、うまくストレスを解消することがキーになりそうです。薬も飲めないですしね・・・。
出産直後のテストって、受けられたこと自体に驚きました。
座っているのすら辛そうですよね。
友達がこちらで出産したとき、10日以上真っ青な顔でフラフラしてました。
私も、大学を卒業したら働きたいという気持ちが強いです。
できればチャイルドケアなどのベネフィットもあるような、しっかりした会社に入りたいのですが、まずは大学を卒業して資格も取らないと始まらないことなので、頑張りたいと思います。
お話が聞けて本当によかったです。励みになりました!

>凜さん
シングルマザーで、フルタイムで仕事をしながら学業も終え、資格も取られたなんて、よほど頑張られたんですね。夫の支えもあり、また働いていないのに悩んでいたことが、小さく思えてきました。
なんだか、どんどん、できそうな気がしてきました!
 
Res.11 by トピ主です from バンクーバー 2008/03/09 11:18:44

皆さんの意見を読ませていただいて、先ほど、夫ともう一度どうするか?を確認してみました。
私の不安のひとつには、育児のために学業を中途半端に終わらせたくない(中退など)というのがあります。やり始めたからにはやり遂げたいし、将来のためにもしっかり基盤を作っておきたい、と言う気持ちがあります。夫もその点は賛成していて、大学は何があっても終わらせたほうがいいと考えています。
私たちの場合、大学在学中に子供を作るとしたら、一番の問題は、誰が面倒をみるかという点に尽きるのですが、これは私がなるべく夜間の授業を取り、夫が早めに仕事を終わらせて早く帰ってくること、またどうしても都合のつかないときはベビーシッターさんを頼むなどの対応は金銭的に可能ということで落ち着きました。
つわりの程度や、中期などに入ってからの体調の変化、学業の負担(精神的にも肉体的にも)は、正直そのときになってみないと想像がつかないのでなんともいえませんが・・・。状況を見て授業数を減らしたり、1term休むなど、フレキシブルに調整できるとは思います。
何より、夫も子供が欲しいと思っていることもわかりましたし(私の負担を考えて、あまりそういうことを言わない夫なので)、とても誠実な人なので、間違いなくできる限り育児を助けてくれることも予想でき、なんだかほっとしました。一人じゃないんだな、と安心しました。

今回、ここでお話を聞けてよかったです。
私より、もっと大変な状況でも乗り越えた方、また、同じように頑張っている方、頑張ろうとしている方の声を聞けて、とても勇気付けられました。私の中では、無謀ではないか?と内心悩んでいたので、思い切って投稿してよかったです。ありがとうございました。
まだ、体験談とかありましたら、ぜひお願いします(よかった点も悪かった点も)。

 
Res.12 by KOKO from BC 2008/03/09 13:24:49

現在妊娠中ですが産後すぐではないですが学校に行きながらスキルを身につけたいと思っている者です!
正直言うと子供がいるのに学校とかって、学校で居心地が悪くなったりするのではとか、コンプレックスもあったのですが同じように頑張ってる方々もいると知って嬉しいです!
今は旦那に扶養されてますが、旦那が病気もちのため、何かあった時の事を考えると私もカナダで通用するスキルをみにつけて子供を養える経済力をみにつけておかなくてはと思っています。
ベビーシッターは高いみたいなのでデイケアを利用するか、、旦那とも話しながらいろいろ考えています。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2008/03/09 15:41:59

現在妊娠7ヶ月でカレッジに通っています。
9カ月まで学校に通う予定でいます。
産後落ち着いてから、また復学の予定です。

私も場合は、やはり初期での通学が辛かったです。
つわりは軽いほうでしたが、それでも日によりムカムカ感や
食欲がなく食べれない日、あと通学中の電車やバスで酔ったり
とその辺が辛かったです。

中期は比較的すごしやすいですが、後期に入る今は、体が
重くなってきたので、動きがにぶくなって来た事、やはり
通学ラッシュなど、人との接触が避けられないときなどは
結構気を遣います。お腹があまり出ていない為、見た目が
あまり妊婦と認識されにくいので余計かもしれないです。

学校では、授業で化学系のものを取り扱うのもあるので、
事前に先生、そしてクラスメートには伝えました。

こちらのクラスメートも、子供を育てながら授業を取ってる
人も結構多いですよ。彼女達の話からでは、やはり産後の方が
大変のようです。実際、試験前や当日に子供が病気になったり、
そういう時に、どう対応していくかもあるようです。

ですので、これから頑張ろうという意思も大切ですが、
子供が病気や事故にあったりなど、万が一の時の対応なども
事前に考えておいてもいいと思いますよ。(これは、うちでも
大きな課題になっています。)

 
Res.14 by チャチャ from 無回答 2008/03/10 19:16:29

こんにちは。前回似た様なトピを立てて、皆さんからアドバイスを頂いたものです。11月に出産し、子供は4ヶ月になりました。1つ言えるのは、ご自分の体調(つわりとか産後の経過とか)と赤ちゃんの気質や体調、家族などの協力度にかなり左右されます。

出産後アサインメントはどうにか終わらせたものの、テスト勉強の時間がなく、出産を理由にFeeを払ってテストを3月に延長してもらいました。初めての子だったので、育児に慣れていないのと、うちの子は大人しく沢山寝る子ではないので、相手をしていて1日時間が経ってしまう状況でした。テストは今週末なのですが、今でも昼間は中々勉強をする時間がないので、主人が週末や仕事の後に子供の面倒を見てくれる間に勉強がどうにかできる状況です。

他の方がおっしゃっていた様に、旦那さんまたは家族、ベビーシッターの協力無しでは難しいと思います。あとやはり勉強が中々進まず、育児に100%集中できない事に多少ストレスを感じる事もありますね。

でも状況次第ですが、不可能ではないと思いますよ。私も資格試験が書類の関係上、産休が明けてから受ける事になってしまいました。時間的にどうなるか全く想像がつかないのですが、取らない訳には行かない状況に追い込まれたらどうにかするだろう、と思うようにしてます(苦笑)。他にも沢山両立されている方がいらっしゃるので、私も励みにさせていただきます!
 
Res.15 by トピ主です from バンクーバー 2008/03/12 10:21:38

>KOKOさん
こちらに住んでいると、やはり何かあったときに頼れる人がいないのが不安ですよね。日本だったら、実家の両親もいるし、また仕事も苦労せずに見つけることができるのに、と思うと、やはりできるうちにできる限りの準備をしておきたいというのが本音です。
お互い、頑張りましょう。
私も、ここでいろいろな方のお話を聞けて、とても嬉しくなりました。

>res13さん
通学、辛そうですね。
私も、今住んでいるところから学校までは片道1時間以上かかるので、その点が心配でした。せめて30分以内のところに引っ越したいです。出産後も、通学時間にそんなに時間をとられるのはもったいないですもんね。
薬品を扱う学部だと、気を使いそうですね。
病気や万が一の怪我の場合の対処法・・・考えなければいけないことですね。
試験当日とかだと、夫に休んでもらうか、半休とってもらって入れ替わるか・・・最悪の場合は、教授に頼みこむかですね。

あと2ヶ月、体に気をつけながら頑張ってくださいね。


>チャチャさん
親切な方がリンクを貼ってくれたので、チャチャさんが立てられたトピック、読ませていただきました。とても参考になりました。
その後、出産と学校、両立されているんですね。
大変でも、充実した毎日を送られているんだろうなと文章から推測できました。
私は、出産前後にかかるtermは休もうとは思っているのですが、チャチャさんはterm中に出産されたんですね。想像するだけでも大変そうです。
今週末の試験、頑張ってくださいね!
 
Res.16 by 通りがかり from バンクーバー 2008/03/13 20:50:16

私は産後1年してから復学しました。
最初の一年は自分で子供の面倒を見たかったし、
実際、1歳以下の子供を預けられるところは少ないです。

勉強はタイムマネージメントがキーですね。
産前は自分の好きな時に好きなだけ勉強ができましたが、
子供を持つと、どうしても勉強できる時間が限られます。
良い成績がキープできなかった時など落ち込むこともありますが、
クラスメートはほとんど独身の若い人達。
「自分は家庭と学業を両立してるんだから。」と自分を褒めるように
しています。

私が学校に行く日はナニー・シェアをしているおうちに子供を預けてます。
幸い、とても良いナニー&ナニーを雇っているファミリーに出会えたので、
安心して子供のことを任せられます。

ただし産後に学校に行くのはお金がかかります。
自分は働けないので(もしパートタイムで働くおつもりなら、とても大変だと思います。)、
主人だけのインカムになります。
プラス、授業料とナニーへの支払い。
金銭面での計画も大切になります。

なんだか、マイナスの面ばかり書いてしまいましたが、
学校に行くことによって、将来のキャリアに向かって進んでいる自分と
母親&妻としての自分のバランスが取れた気がします。
ちなみに私は自分の趣味としてダンスのクラスも週1で通ってます。

子育て&復学はご主人の協力なしではできません。
子供を持つ前にご主人ととことん話し合うことが必要だと思います。
頑張ってくださいね。
 
Res.17 by from 無回答 2008/03/13 21:45:37

私の場合はつわりなどかなり心配していましたが、フタを開けてみると、学校にいるときはけっこう大丈夫で自宅に帰るとダメでした。
おそらく人目もあるし、パブリックという雰囲気がうまい具合につわりを軽減というか忘れさせてくれたのかなと思います。
(友人にも仕事中は平気だけど家に帰るとダメという人がいました。)

あと、私は母に来てもらいました。初めての出産ですし、勝手も分からない上に勉強もあってとーーーっても助かりました!
母もとても喜んで引き受けてくれて親孝行の1つにもなった気さえしています。

>出産直後のテストって、受けられたこと自体に驚きました。
座っているのすら辛そうですよね。

母がいたので子供の事は比較的安心していられましたが、自分の体力的に死ぬかと思いました。苦笑
でもこれを落とすともう1年行かなくてはいけないような大切なテストだったので絶対にはずせず、勉強も妊娠中にすでに200%位勉強して出産前には対策バッチリ状態にしていました。
また、自然分娩も考えていましたがテストとかぶるかもしれないことを考慮して無痛にしました。(回復が早いと聞いたのでそのほうがいいかなと思い・・・。)

私は正直悪い点って何も思いつかないんです。大変だけど本当にやってきてよかったと思うことばかり。
どーしても何か挙げろというなら、時間がないのでついつい自分のお手入れが後回しにしがち・・・お化粧、美容院など時間をたっぷりかけてお手入れできないのでそれかなぁ・・・?笑
 
ファミリールームトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network