jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.41281
ラーメン屋バイトでも月給は約50万円。脱サラしてカナダに移住した30歳男性
by 無回答 from 無回答 2023/01/08 01:33:31

本当に日本ってこういう海外の提灯記事が好きですよね!
そんなに金が貯まるのなら、何故ジャパレス勤務は車すら持ってない人が多いんだろう?
今どきバンクーバーでシェアハウス500ドルって、一部屋に二人とか居る様な所じゃないの?
天引きに関しては全く触れられてないし。


Res.1 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 01:34:10

Res.2 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 03:49:36

チップ申告しろよ!
Res.3 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 06:07:29

最近の円安と賃金の高騰でこの手の記事多いけど書いてる人も実状わかってないから頓珍漢な記事になるんだろうなと思う。

基本給で月2,500
チップで月2,500になる時もある
家賃は500
3年前に脱サラしてカナダに移住済

月、4,800ドル稼いでも、それは額面であり後で税金を払うことになる
収入の半分はチップでありこれは上下する収入
家賃500のシェアハウスの内情はどんなものか在住者なら想像がつく
27で脱サラ、移住、よく出来たなと思うが大した学歴と職歴がないのはあきらか
移住してるのに将来のないラーメン店で働く事に疑問もない
飲食店開くの?

この記事を見ていいなぁ私もカナダで働きたいと思う人がいるんだろうか?

ま、彼女、、、あ、彼?にとっては住みやすい環境という事なんだろう。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 06:16:19

今どきラーメン屋店員でビザなんか取れるの???
Res.5 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 06:17:42

>>日本人オーナーだから働きやすい

日本人オーナーって碌なの居ないけどね!
Res.6 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 06:50:41

将来に不安を感じてカナダに移民した人が、日本人経営の英語使わなくてもOK的な事を全面に出し、何の保証もないラーメン屋でバイト生活してタコ部屋に住んでいると言うことも暴露して記事にされて嫌じゃないんだろうか?

不安を感じて移民したなら、せっかく移民取れたなら安くなったから学校行ってディプロマでもいいから取るとか。今は、生活と貯金の為にラーメン店でバイトですが、これから先の目標は⚪︎⚪︎ですで締めてほしかった。

これがワーホリなら断然アリだと思うけど。

Res.7 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 08:48:00

まだ30歳、若いからいい経験になるとおもいますが。カナダは移民にやさしいし、歯科や薬をなんとかすれば医療は無料。就業のいろんなクラスも無料で受けられるからこれから英語も踏まえて勉強すれば、何か小さなカフェでも経営できるようになるかもしれない夢がふえますよね。若いっていいですね〜。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 09:37:01

円安で海外で出稼ぎという記事だから定住を目指しているわけでもないんでしょ。
日本で貯金できない生活だった人が、カナダに来て節約して貯金できるようになった。いいんじゃない? 
出稼ぎで貯めた資金と経験が良い将来につながりますように。


Res.9 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 10:02:10

あれれ?ちょっと待って!

今、移民してる人たち、フルタイムで働いてる人たち、レストランでチップがある人たち!

月50万コンスタントに稼いで、40万貯金出来てる人いるの?

それだけでも信憑性のない記事とわかるよな。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 10:17:57

↑シェアハウスに住んで遊ぶ時間もないくらい働いてチップ申告しなければ食事は賄いで済ませられるし理屈上は可能なんじゃない?
チップ申告しなきゃ手取りで45万くらいだけどそれだけ稼いでたら普通はシェアハウス住まないし実際そんな人あまりいないかもだけど、日本が貧乏になって来たから出稼ぎが増えて、これから増えて行くのかな
Res.11 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 10:52:41

>今どきラーメン屋店員でビザなんか取れるの???

カナダ人男性と結婚して移住ビザをゲットしたのでは?
シェアハウスは旦那(彼)とシェアをしているとか?
Res.12 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 10:59:52

>そんなに金が貯まるのなら、何故ジャパレス勤務は車すら持ってない人が多いんだろう?

バンクーバー市内やバーナビー、New Westのスカイトレイン駅の近くの郊外に住んでいるのなら、車は必要ないのでは?
Res.13 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 11:02:01

>今どきバンクーバーでシェアハウス500ドルって、一部屋に二人とか居る様な所じゃないの?

旦那さんに(結婚した場合)レントを払っているか、旦那さんの両親が家を持っているので、ベースメントをレントしているとか?
Res.14 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 11:10:29

>月50万コンスタントに稼いで、40万貯金出来てる人いるの?

記事によると

>>チップは多い時で月25万円ほどもらえるので、時給と合わせて月収は50万円に。
>>生活費の合計:13万2000円
>>働き方と暮らし方次第では、月40万円近い貯金も実現できそうだ。

コンスタントに稼いで40万貯金できているわけではなく、多い月は50万円あるってだけで毎月ではなく、40万円の貯金は単なる記者の感想と言うか適当な締めの言葉。

税金に関して書かれてないから手取りはもっと低いと思う。貯金はチップ分ぐらいだろうな。
海外生活を経験したいのが目的なら別にいいけれど、出稼ぎが目的なら何年出稼ぎするか知らないけれど、往復代考えたらどうなんだろ。それでも、日本にいるよりはマシなんだろうか。
Res.15 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 11:12:46

為替レートによって変わる記事だからね。112円レートだと月4500ドル。

うちの息子が夏休みにガッツリ入ってそれ位いってたよ。(時給18.5ドル、残業チョイチョイ)ま、引かれてるから4千位だったけど。
Res.16 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 11:25:03

>海外生活を経験したいのが目的なら別にいいけれど、出稼ぎが目的なら何年出稼ぎするか知らないけれど、往復代考えたらどうなんだろ。それでも、日本にいるよりはマシなんだろうか。

移住したと書いてあるので、新移民としての第一歩の仕事ならジャパレスで働くのもありだと思いますよ。現地の日本人の友達を作るのに良い機会なのでは?
Res.17 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 11:31:21

14
日本に住んでる。
👆
これだけで負け組、って本当ですか?
Res.18 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 11:50:01

17

14だけれど、そんなこと言ってない。
Res.19 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 12:00:12

この人はゲイ?ゲイにしか見えんのだが・・・。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 12:07:39


ゲイなのかは知りませんが、日本人のゲイの男性はカナダ人男性に人気があると聞きました。
ゲイならカナダ人男性パートナーと一緒になって永住権をゲットしたんだと思いますが。
Res.21 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 12:32:43

ゲイのためなら♪〜女房も泣かす♪〜。
古いか?
Res.22 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 15:51:50


何ですか?それは?
Res.23 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 15:56:03

Res.24 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 16:48:04

脱サラじゃないよね?



Res.25 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 17:08:37

確かに!

ただ仕事辞めて次の仕事に就いたリーマンじゃ!

やはり週刊スパの記事だから
Res.26 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 17:35:40

時給30ドル(移民30歳で普通の人)だと月給が5200ドルだから「ラーメン屋店員」と言うのが作り話なだけじゃないかと思う。バイト=パートタイムのことだけどシフト制の週40時間労働ならバイトと言えなくもないかな?月給50万は全然ありえる。記事がデタラメだと言う人は最低賃金に毛が生えた程度の人達で嫉妬心から事実を認めない低所得なのでは?
Res.27 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 17:56:08

ラーメン屋の店員は学歴不要の高収入者に間違い無い。
ラーメン屋の店員に憧れる。 いつか雇って貰えるかな?
Res.28 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 18:24:22

26
記事読んだ?
Res.29 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 18:37:36

しかしよくもラーメン屋に3年も勤められると感心する。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 18:39:56

ラーメン屋の賄いってどんなんだろ?

食事が出るのは羨ましい
Res.31 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 19:15:32

ラーメン屋で働いてるワーホリです。
半年経ちました。
店名は伏せておきます。バンクーバーです。

週に5日勤務
•ランチ、ディナー 週3日
•ランチのみ    週1日
•ディナーのみ   週1日

このシフトで月に手取り(チップ込み)で
$4000を超える月もありました。
この4ヶ月間平均して$3600~$3800です。
忙しさによってチップの収入が変わるので。
数時間のオーバータイムも含まれてます。

賄いはその日によって違いますが、昼は麺類が
メインで夜はその日の食材の余り物で作ってくれます。肉、肴、野菜がメインです。

ラーメン屋に限らず飲食店は食事代が掛からないので助かります。
Res.32 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 19:22:06

毎日ラーメンの賄いはヤだな。
Res.33 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 21:34:23

31

どこのラーメン屋か知らないけど人手不足だからって嘘はダメだぞ👎
Res.34 by 無回答 from 無回答 2023/01/08 22:45:31

31
そんな貰ってるの?tip払うのが馬鹿らしくなってくるね。
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2023/01/09 06:57:12

チップって申告いらないのかな?
2500ドルのチップが毎月丸々もらえるのは大きいかも。
Res.36 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 07:08:08

申請いるよ、大抵の人は収入の10%位を目安に申請してるみたい。実際はもっと貰えてるけど10%申請しとけばCRAも何も言ってこない。

レストランで働いててチップ申請がまるでないと監査が入ったとき遡って課税される。もうそりゃえげつない、向こうには時効はないのかって感じで5年位は平気で。もう働いてた事も忘れてるくらいの時に来たりする。

ワーホリなんかで一年弱働いて帰るとかならいいけど移民だったら申請しといた方がいい。結構な割合で追徴課税された話聞く、そしてそれにはこれまた結構な利子がついてる。
Res.37 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 08:22:26

申請しないとバレるだろ。店側が管理して従業員に渡してるからどれぐらい貰ってるかバレるでしょ。直接お客さんが従業員に現金手渡す場合はいらないと思うけど、普通はクレジットカードで払ってマシンで一緒にチップあげるから記録残るよ。
Res.38 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 11:16:23

3年前に移住したんじゃなくて、3年前に脱サラして、2020年末にバンクーバーに「訪れた」とありますね。ってことは、最初は観光かなんかで来て、その後ワーホリに切り替えて働いて、ビザを出してもらったんでしょうか。
2020年末だったらまだコロナ全盛期だったと思うし、サーバーってそんなに必要なかったのでは??と疑ってしまいます。

と言うか、50万円稼げるときがあっても毎月のことじゃないだろうし、ベネフィットがどれくらいあるのかわからないけど、バンクーバーで月50万って日本での50万とは価値が全然違いますよね…
Res.39 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 12:06:33

2020なんてどこにも行けず何処からも来れず、州もまたげないような気分だった気がするが日本からは来れたんだね。
Res.40 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 13:00:26

↑ その辺も合わせて、かなりテキトーな記事だと思うよ。
Res.41 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 15:14:46

youtube.com/@user-um9cx8cf3v/videos
Res.42 by 無回答 from バンクーバー 2023/01/09 15:54:45

チップを申告せず、脱税していることを自慢げ。
大人の男が、シェアでもありえないのに、月五百ドルで住める家畜生活してるなんて情けねー。記事にされてるのがありえん。羞恥心0。
日本で低学歴、底辺の仕事してた貧乏育ちじゃなきゃ恥ずかしくてこんな記事には出ない。
記事書いてる奴も、海外経験無し、カナダの知識無しで書いてる。こんなバカを雇う出版社に呆れる。
てか、このおっさん、CRAに通報するべきだろ。
ジャパレスでは最低30%チップ払ってるが、こういう脱税野郎がいるならラーメン屋はもう行かねー。
Res.43 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 15:57:59

>チップを申告せず、脱税していることを自慢げ。

何で脱税してること前提?申告してるかもしれないよ。
Res.44 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 16:21:52

42
30%って払い過ぎだろw
Res.45 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 16:44:07


水くみだけのアンフレンドリーなサービスでも30%も払うんですか?

私は普通のサービスだったら15%で、フレンドリー、スモールトークが上手で、面白かったら20%のチップです。水くみだけのアンフレンドリーなサービスだったら10%です。
Res.46 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 18:32:15

飲食店で働いてる人のほとんどはチップを申告してませんね。お店から現金、またはチェックでのチップの支払い方にもよりますが申告してる人、した人の話しを聞いたことがありません。
ローカルの人も追徴課税などの督促もないと言ってます。
給料とは別なのでT-4にも収入として記載されないと言ってました。申告するヤツは馬鹿だ!みたいな感じで。

それを聞いて何とも言えない気持ちになったのを覚えてます。どこにイライラをぶつけたらいいのかと。
Res.47 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 20:12:00

46さん
私は飲食ですけどちゃんとチップ申告してますよ。
大手のレストランはチップは現金ではなく給料に含まれます。
Res.48 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 20:26:56

今って支払いの殆どがカードで、チップもそうなので、昔ほど現金での誤魔化しが効かないのかもしれませんね。
Res.49 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 21:20:49

麺を茹でるだけで月収50万は美味しいね!
Res.50 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 21:27:45

↑ ただ、知識も他で使える経験も身に付かずに一生ジャパレスで終わることになるけどね!
Res.51 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 21:29:26

でも、ゆで卵の皮むきは上達しそうだよ。
Res.52 by 無回答 from 無回答 2023/01/09 21:29:35

パンデミック後に現金使わなくなった人多いでしょ?
キャッシュオンリーの店以外は皆カードになった。
俺だって同じ札が財布に数ヶ月入ってたりするから!
Res.53 by BOSS from バンクーバー 2023/01/10 18:06:38

Res.54 by 無回答 from 無回答 2023/01/10 19:01:25

よくいる感じのいい子じゃないか、動画で見ると。

結局は、最初の記事のSPAがあかんねん。

脱サラじゃないし
移民でもないし

会社を辞めて無職になってコープ留学して来た男の子が生活費を稼ぐ為にラーメン屋でバイトしてると。

普通じゃん?



Res.55 by 無回答 from 無回答 2023/01/10 19:32:14

いい子じゃん。
Res.56 by 無回答 from バンクーバー 2023/01/10 20:18:34

それじゃ、ますますヤバいだろ。移民じゃないのに、コープビザ、学生ビザで働いてるのか?チップ脱税どころじゃない。

今は規定が変わったのかもしれないが、自分がコープ留学した時は、コープビザでは、労働禁止だった。
受講したプログラムに関連する仕事先でコープをすることだけが許可されて、単位をとる名目での就業、給料をもらってはいけない場合がほとんどだった。職種、コースによっては給料出る場合もあり。

公立の大学生は数時間働くのが許可されてる場合があるが、英語もできない日本人留学生がいくスクールなんて私立のなんちゃってカレッジだろ?こいつは知らんが。
それに公立のカレッジは、コーププログラムなんかない。実習プログラムがあるがそれとは別。

チップ脱税に加えて、不法労働か?バンクーバーのラーメン店あるある、で笑う。

Res.57 by 無回答 from 無回答 2023/01/10 20:21:12

>結局は、最初の記事のSPAがあかんねん。
>脱サラじゃないし
>移民でもないし

Yahoo! Japanって・・かなり・・テキトーだったんですね・・
Res.58 by 無回答 from 無回答 2023/01/10 20:21:43

↑いつの時代の話だよ。
Res.59 by 56 from バンクーバー 2023/01/10 20:31:42

↑上の間抜け=関係者に答えてやるから礼言えよ。
コープ留学は、コロナの前の年。
自分はビジネスでカナダの大手会社に有給で採用された。
コープビザを受け取った時、コープ先以外の労働は禁止と説明を受けた。
ラーメン屋でしか働けない頭の悪さだと、説明や規定の英語が理解できないで、不法労働しちゃってるかもしれんぞ。
あるいは、雇い主が安く奴隷として働かせるために、知ってて働かせている。
Res.60 by 無回答 from 無回答 2023/01/10 20:54:44

コープ留学って知らなかったけど、ちょっとググったらこんなのあったよ。

https://www.youtube.com/watch?v=bqiQX9KJjhk&t=67s
Res.61 by 無回答 from 無回答 2023/01/10 22:17:40

コープでジャパレスで働いてる人普通にいっぱいいるみたいだから、別に違法就労じゃないっぽいよ。

Res.62 by 無回答 from 無回答 2023/01/10 22:45:25

59
まじか、今はルールが変わったかもとか言ってたから昔の人かと思った。パブリックの学校のコースの一環のco-opと違ってプライベートの語学学校とかが働きたい語学留学生を対象にやってるコースがあるんだよ。
結局学校側がコースに関連した仕事だって認めればオッケーだからそれでジャパレスとかで働いている人結構いるよ。そう言うパターンはレポートも不要なんじゃない?
アホウは自分の方じゃねーの?

Res.63 by 無回答 from 無回答 2023/01/11 07:05:59

旦那が高給で働かなくてもいい移民主婦の暇つぶしとか子供が学校に行ってる間にできるパートタイムでジャパレス勤務はいいと思うけど、わざわざ日本からコープ留学しにカナダまで来て、ジャパレスバイトって。。。
完全に出稼ぎ。アジアの最貧国の底辺が日本にでかせぎにきてるの以下。
日本で低学歴でろくな仕事ができなかった人だから、カナダに住んで働いてる俺、私、、って酔ってる人多いけど哀れすぎる。田舎出身者に特に多い。

>学校側がコースに関連した仕事だって認めればオッケーだから

ラーメン屋に関連したコース。。。そんな変なコースを取る意味は?しかもプライベートの学校なんて日本の英会話スクール以下。。。
プライベートスクールじゃ学校も社会の信用がなくて生徒にいい仕事先を見つけられないから、どこでも働けるところなら認めるってこと?

しかも語学留学では働いちゃいけないし、無給ボランティアもだめなこともある。

Res.64 by 無回答 from 無回答 2023/01/11 07:36:09

いや、誰かが上げてくれたサイトでこの方の沢山のYouTubeの中でco-op先決まりましたってのがあって、何のプログラムなのかな?ビジネス?わかんないけどオフィスワークの仕事見つけましたって言ってたよ。

だからco-opがラーメンでなく、普通のバイト先がラーメンなんだと。

ラーメン屋ラーメン屋って言うけど、留学生が、学生ビザの人が、学校のco-opと言う期限付きのお客さん扱いじゃなかったらそんな条件のいい企業なんかに勤められるわけないって自分が移民で苦労してりゃわかるでしょ?

ちょっと前、コロナ前なのかな?留学生のバイトのマックス時間は週に20時間、夏休みなんかは40時間だったと思うけど、昨年だったかな?人手不足のため、いつでもマックス40時間とかに変わったよね?インド人の話しか聞かないが留学生全般だと思うけど。

この方は、結構前からフルタイムでラーメン屋みたいだけど20時間の壁はなかったのか?とか詳しいことはわかりませんが、こんだけ顔出してるんだから下手なことはしてないでしょ。




Res.65 by 哲平 from バンクーバー 2023/01/11 13:23:07

>こんだけ顔出してるんだから下手なことはしてないでしょ

いやいや、目立ちたい奴は違法だろうがなんだろうが顔晒す。
違法なことでも自慢する。
ドブスほどネットやsnsで顔だすのと似てる。
あるいは、チップを全額申告しないといけないことすら知らないバカ。

マッサージ学校のコープビザがキレてもビジターとしてカナダに戻ってきて、不法労働でヨガスタジオでマッサージして逮捕、強制送還されたT◯KEDA MIN○MIっていうカエル顔の一重ブスちびはバンクーバーで最悪不法労働ブスで有名。13年くらい前だったと思うが、日本人の悪質な不法労働者はそんなにいないから多くの人が覚えている。
不法労働だから収入も申告せずに脱税もしていた。
日本人の恥。
トピに出てくる野郎はどうやつか知らんが、そういう害虫と同じにならないように気をつけろ。
Res.66 by 無回答 from 無回答 2023/01/13 18:37:49



探したら13年前のトピにあったわ。これ?↓

http://bbs.jpcanada.com/log/11/19829.html

多くの人が覚えてるって?オレまったく知らんけど。
誰か知ってるヤツいるー?
Res.67 by 無回答 from 無回答 2023/01/13 20:33:08


T◯KEDA MIN○MIってやつの顔写真まだ残っていたよ。


https://www.flickr.com/photos/46292510@N02/
Res.68 by 無回答 from バンクーバー 2023/01/13 21:25:10

>カエル顔の一重ブスちび

表現がドンピシャすぎて爆笑。
ブスほどネットに写真載せるってホントやな。

Res.69 by 無回答 from 無回答 2023/01/13 21:28:25

↑んな大昔のカビ生えた糞ネタどーでもええわ。一切興味なし。
つーか、お前どんなけ彷徨ってんだよ。13年だぞ、いやもっとそれ以上?当時からいるなら40超えてんだろ?
くだらねーことに執着して幼稚園児か?つまんねー人生生きてんな笑

Res.70 by 無回答 from 無回答 2023/01/13 21:28:41

↑こんなブサイクにも相手にされず収入も少ないゴミ男
Res.71 by 無回答 from 無回答 2023/01/13 21:36:02

↑は?
何勘違いしてんのかしんねーけど、こっちきてまだ7年なんで。可愛い彼女いるし。
アラフォー気狂い粘着ババアの出る幕じゃねーよ。

Res.72 by 無回答 from 無回答 2023/01/17 10:56:48

カフェのキッチン業務で月給43万円。34歳男性、ニュージーランドで快適な生活

https://news.yahoo.co.jp/articles/6081a57b81eba314f7e136f790d3874e31261be6

性懲りもなくこんなクソ記事が・・・。
Res.73 by 無回答 from 無回答 2023/01/17 11:17:21


時差があまりなく、気候が温暖で、高収入が可能なニュージーランドはカナダより良いかもしれませんね。
Res.74 by 無回答 from 無回答 2023/01/17 11:47:11

ニュージーランドと日本との時差は4時間。
オーストラリア(シドニー、メルボルン)との時差は1時間。
里帰りしても時差で苦しみませんね。
Res.75 by 無回答 from 無回答 2023/01/17 11:53:54

いや、あの田舎は正直普通の日本人には辛いよ!
最大のオークランドでも、ウィニペグ位の規模だし。
Res.76 by 無回答 from 無回答 2023/01/17 19:53:12

それはウィニペグがやばいってことですか?

U of Mを考えた時にReddit siteで言われてるよりも悪くないと言う書き込みが何件かあったんですが。


Res.77 by 無回答 from 無回答 2023/01/17 20:05:36

やっぱアメリカと陸続きなのと絶海の孤島なのとでは、物資の豊かさが全く違うよ!
最大の都市オークランドの印象が精々ウィニペグ程度たってこと。物資に関しては流石にウィニペグの方が遥かに豊かだけどね。


Res.78 by 無回答 from 無回答 2023/01/17 20:51:36

>いや、あの田舎は正直普通の日本人には辛いよ!
>最大のオークランドでも、ウィニペグ位の規模だし。

ニュージーランドって・・そんなにヤバいんですか!?
なんで、日本人ワーホリに人気がある国なんですかね?
Res.79 by 無回答 from 無回答 2023/01/17 21:13:26

カナダはええでぇ〜
ラーメン茹でるだけの
底辺でも出来る仕事で月給50万円!
Res.80 by 無回答 from 無回答 2023/01/17 21:22:33

最低賃金で働いてる人はラーメン屋さんに転職すれば良いのにね😀
Res.81 by 無回答 from 無回答 2023/01/17 21:39:49

最低賃金かどうかは知らないけど、友達の韓国人留学生はローカルのレストランでバイトして、チップ込みで5000ドルぐらいは貰ってる。
Res.82 by 無回答 from 無回答 2023/01/17 21:41:15

ラーメン屋も最低賃金だよ、
チップで最低賃金脱出してるだけで、、、。
Res.83 by 無回答 from 無回答 2023/01/17 22:37:33

何だかんだ言ってもニュージーランドは人口500万の絶海の孤島。
やっぱ陸路アメリカから物資の入ってくるカナダとは経済規模からして全く違う。
Res.84 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 00:08:02

同じ最低賃金ならチップがあるレストランの方が収入が多いのになんでチップもない会社で働くのでしょうか?レストランでも採用されない最底辺の糞だからでしょうか?給料が安いところで働く意味がわかりません。最低賃金ではレントと食費だけで貯金出来ませんよね?将来に不安がないのでしょうか?ご両親が裕福なのでしょうか?教えてください。
Res.85 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 00:25:32

脱サラしてラーメン屋バイト、ましてや家賃500ドルのシェアハウスなんて恥ずかしくないのかしら
Res.86 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 00:37:41

>同じ最低賃金ならチップがあるレストランの方が収入が多いのになんでチップもない会社で働くのでしょうか?

確かに。普通のオフィスワークとかスーパーとかより全然稼げるし、賄いがあるから食費も節約できて一石二鳥。
Res.87 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 05:43:13

飲食以外の業界でのスキルアップや昇給や転職を目指していて、経験を積みたいからじゃない?
こっちの高校生ですら夏休みのバイトはサーバーが断然稼げるけれど、中には一時的な小遣いの多さより進路を考えてバイト選ぶ子もいるしさ。
Res.88 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 06:04:14

私も思った。稼げるとかでレストランのサーバーで満足しちゃうなんてありえないでしょ。人生長いんだし、レストランみたいな体力仕事は大変だよ。やっぱ苦しくても年齢的に後々楽なオフィスやそこの管理職選んで、若い人がレストランのサーバーなんかをするのが普通の流れだと思ってた。レストランじゃ稼げるって言ったって知れてるし、やっぱりいい歳になりゃ役職のある仕事の就きたいよね。
Res.89 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 06:05:48

> 脱サラしてラーメン屋バイト、ましてや家賃500ドルのシェアハウスなんて恥ずかしくないのかしら

外食しといてチップを払わない人よりは恥ずかしくないのでは?

この掲示板によくいる貧乏人はチップ払わないみたいですよ。
Res.90 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 06:24:21

チップを弾むのは頂いたサービスによります。不貞腐れてダルそうにしているサーバーには1ドル足りともあげませんよ。気持ちよく食事ができません。
Res.91 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 06:34:13

俺も態度の悪いサーバーの時は、ちゃんと理由をいった上でチップは払わない。
Res.92 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 06:56:21

〉チップを弾むのは頂いたサービスによります。不貞腐れてダルそうにしているサーバーには1ドル足りともあげませんよ。気持ちよく食事ができません。


チップを払わなかった店には次回も行きますか?
Res.93 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 07:15:08

そんなサーバーがいるような店にしか行けない貧乏人なのでは?きちんとしたレストランに行けないんですね。
Res.94 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 07:21:09

↑ バカか?
ラーメンたべたいのに高級レストランに行くのかい?
少しは考えてからモノ言えよ!
焼き鳥をナイフとフォークで食べてろっての!
Res.95 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 10:21:22

>焼き鳥をナイフとフォークで食べてろっての!

うむ!それも悪くない。手が汚れないし。
Res.96 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 11:02:59

私はサーバー大好きで、辞められません。
メインの仕事の後や土日は働いてます。やっぱり人と接する仕事は学びや刺激が多いです。
普段は機械相手なので、顔の筋肉使わなくて笑顔がなくなって、老けて見られてましたが、サーバーしてたら家族に綺麗になったね。と言われます。働いてるだけで少し痩せました。
Res.97 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 13:49:09

↑それはある。デスクワークしてるとサーバーして歩き回る仕事は楽しい。
Res.98 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 23:35:33

レストラン職で良いところは賄いがあること。ナイトタイム4時間最低賃金で良いので雇ってもらえないでしょうか?
Res.99 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 23:40:42

> バカか?
ラーメンたべたいのに高級レストランに行くのかい?
少しは考えてからモノ言えよ!
焼き鳥をナイフとフォークで食べてろっての!

そんな庶民的なもの食いにいって高級レストランのような接客を期待してんのがお前だろ?自分が馬鹿だと思わない?結局はただの貧乏人があれこれ屁理屈言ってチップを払わないだけだな。
Res.100 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 23:48:09

↑オマエには絶対にチップ払わん。
Res.101 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 23:48:33

ラーメン屋店員や美容師風情の低学歴低脳偏差値40未満にチップは不要かなっていつも思うけど決まりだから5%くらいは払ってる。
Res.102 by 無回答 from 無回答 2023/01/18 23:57:14

タクシー運転手にもチップ払うよね。ウーバーなんかにも払うし、ホテルでも払う。電気や水道工事に来てくれた人にも払う。チップはいったい誰に払って誰に払わなくていいのか?
Res.103 by 無回答 from 無回答 2023/01/19 00:45:38

>>そんな庶民的なもの食いにいって高級レストランのような接客を期待してんのがお前だろ?

ステーキやフランス料理が高級とか思ってるバブル世代のジジイだろ?
ジジイは臭いから黙ってろ!

高級店の対応以前に人間として最低限の対応出来てない奴のことね!お前みたいな奴だ!
Res.104 by オーサー from バンクーバー 2023/01/19 01:18:33

カナダでチップも払えないやつが外食すんなよ。
悪いサービスじゃなければ15%常識です。
もし悪ければゼロでオーケー。
でもチープな客に限って文句だけは一人前。
一生懸命、チップを払わない理由を絞り出して自分を正当化する。

あとシェアハウスのなにが恥ずかしいのか。
当の本人がよければよし。周りがとやかく言うことではない。
多分賃貸より持ち家の人のほうが格上と評する人だと思うけど。
持ち家の人もローン完済するまでは、
賃貸の人とステータス的には同等ということが理解で来ていない人、いわゆる情弱。

あとJPのコメント、味音痴に限って発言するのね。
「バンクーバーには美味しいラーメン屋がない」とか笑笑

オーサーコメント失礼しました。
Res.105 by 無回答 from 無回答 2023/01/19 01:40:16

↑ バカか?自分が金持ちだと自慢したいだけの30年前に家買ったことだけが自慢のジジイだろ?

>>悪いサービスじゃなければ15%常識です

悪いサービスにはチップ払わないって言ってるんだが?日本語も不自由な方なのかな?

>>あとシェアハウスのなにが恥ずかしいのか。

恥ずかしい云々じゃなくて、この記事は日本に比べて生活に余裕があると言っている訳だ。その実がシェアハウスでリビングにも人が住んでいる様な所だとしたら、比較としておかしいだろ?

例えば日本の一人暮らしとの比較をするのなら、最低でもワンルームコンドの家賃と比較しないと、フェアな比較とは言えない訳だ。

何だか逆張りジジイも大したことねえな!
Res.106 by オーサー from バンクーバー 2023/01/19 02:01:33

res 105 文章が読めないんですね。
まあ日本人の多くは文章が読めないから恥ずかしがることはないです。
Res.107 by 無回答 from 無回答 2023/01/19 06:11:50

自己紹介乙
Res.108 by 無回答 from 無回答 2023/01/19 06:46:36

>ステーキやフランス料理が高級とか思ってるバブル世代のジジイだろ?
ジジイは臭いから黙ってろ!

居酒屋よりどう考えても高級だって20代でもわかります。

>高級店の対応以前に人間として最低限の対応出来てない奴のことね!お前みたいな奴だ!

こんなコメントを書ける人が何を言ってるのでしょう。最低限のマナーもなさそうな人間ですね。
たぶんこの人は安い居酒屋ですらチップを払えない貧乏人なことを暴露されてしまい払えないことを隠すために接客云々と言っているだけなのでしょう。
Res.109 by 無回答 from 無回答 2023/01/19 10:13:28

>タクシー運転手にもチップ払うよね。ウーバーなんかにも払うし、ホテルでも払う。電気や水道工事に来てくれた人にも払う。チップはいったい誰に払って誰に払わなくていいのか?

電気や水道工事に来てくれた人にもチップを払うんですか!?
ウーバーでのチップはOptionalだと思います。
床屋や病院では15%ぐらいのチップを払います。
Res.110 by 無回答 from 無回答 2023/01/19 13:48:46

↑病院でチップ払うってどういうこと?病院にはお金必要ないよね。USだからわけわからないこと言ってるのかな?ここはカナダです。財布ナシで病院行きますので。

Res.111 by 無回答 from 無回答 2023/01/19 14:02:54

>床屋や病院では15%ぐらいのチップを払います。

「病院」ではなく「美容院」の変換ミスでした。
Res.112 by 無回答 from 無回答 2023/01/22 21:09:17

>娘を連れてカナダに来たのは6年前のことだった。

 静岡県出身のMikiさん(43)は、カナダ・オンタリオ州の総合病院で、
一般病棟の看護師として働く。一昨年、永住権も取った。

娘と海を渡った看護師「日本に戻らない」 カナダで増えたお金と余暇
Res.113 by 無回答 from 無回答 2023/01/22 21:15:30


でも出費もそれなりに増えてるはずだから、果たして毛が生えた程度の「儲け」では?
空気を読んでセニョリティで夏休みを取りましょうとか、ウマシカなルールは無くなったって感じかな。
Res.114 by 無回答 from 無回答 2023/01/23 06:24:42

私は出費が増えているのは事実だけど、収入は倍、取得可能な休暇も倍だから仕事が続く限り日本には戻りません。
Res.115 by 無回答 from 無回答 2023/01/24 08:47:13

カナダで看護師になるには最低大卒でないと看護学校に行けないと聞いたことがある。日本とは看護師になるために求められる前提条件が違うからこっちの看護師はかなり稼げるんだろうなと。年100Kくらいは行くんじゃないの?
Res.116 by 無回答 from 無回答 2023/01/24 09:02:54

知り合いは6年くらいかけてNPを取り、フルタイムで働きもう5年は経つけどスチューデントローンを返し終えておらず、今だに1BRをルームメイトとシェアしてオンボロ車に乗ってます。40代です。
Res.117 by 無回答 from 無回答 2023/01/24 09:23:56

使いすぎwか働かなさすぎ。

時給がほぼ確定してるから、週40時間、週末勤務や超過、オンコール無くても5年目なら税引前9万近くいくぞ?

手取り6.5万くらいは行く。これで溜まらないのは支出に問題だわ。
Res.118 by 無回答 from 無回答 2023/01/24 10:44:49

年収90KのRNというか年金があるパブリックの仕事の場合、手取りは65Kにはなりません。よくて55K。

年金がいいもんねーと言うかもしれませんが引かれる額も大きいです。

但し、年収についてはそんなもん。うちのお向かいさんの娘さん2年目RNで年収は87Kだったらしい。若いし残業などもしてるんだろう。
Res.119 by 無回答 from 無回答 2023/01/24 11:10:26

↑ どうやったら90kの年収が手取り55kになるの?私はそれ以上稼いでいて年金もあるけど、35kは引かれてないよ
Res.120 by 無回答 from 無回答 2023/01/24 12:05:58

ざっくりいきますよ。年収が90,000ドル
国の税金が50Kまで15%、50-90Kが20%、州の税金が50Kまで5%、50-90Kが7%。所得税のみで約20,000ドル。
CPP,EIがMAXになるから合わせて4,500ドル。
組合費が1.5-3%で中とって2,000ドル。
年金が5-7%で中とって5,500ドル。
ロングタームディスアビリティは自己負担なので1,500ドル。

90,000
-20,000
-4,500
-2,000
-5,500
-1,500
——-
56,500

年金負担率が6%と言うのは極めて低い(と言うとは後々貰える額も少ない)ので看護師はもっとと思われるが一応真ん中辺りで計算。

それ以外に保険の負担額があるとか→これは逆に少ないと思うけど。

Res.121 by 無回答 from 無回答 2023/01/24 12:41:02

レス120は正しいですよ。
私も2022年は総額35k税金などで引かれました。
私は減税対象になるものがないのでRRSPを購入する予定です。
Res.122 by 無回答 from 無回答 2023/01/24 15:10:46

116です。
その人はカナディアンですが、高卒でステールで働き、キャリアチェンジのために30前半で学生になるまでほとんど貯蓄してなかったそうです。スチューデントローンは100K以上借りたそうで、学業優先で働けなかった頃に生活費として銀行からも借金したそうです。働き始めて初年度はLOCの利息を返すだけで終わったと言ってました。年々暮らしぶりは良くなってきてるけどまだ日々の生活と負債返済でいっぱいだとか。

日本の看護師はこちらの看護資格へトランスファーするだけで働けるのですか?もし学校へ行き直すのであれば外国人は学費も高いですよね?生活費もかかるし、学費含めて少なくとも一千万円くらいの軍資金がなければ難しくないですか?
日本より給料が良くても、貯蓄ゼロからのスタートになるなら学生で無収入の期間に日本で働いていたら得られる給料と合わせてどれくらい全体として得なんでしょうか?

Res.123 by 無回答 from 無回答 2023/01/24 15:29:03

娘さんを連れて渡加したのは6年前。

娘さんは何歳だったんだろ?

夜勤のある看護師、共稼ぎが主流と言えどデイケアの営業時間ってありえないくらい普通すぎる。月から金の7-19が精一杯じゃない?

祝日夜間関係なく預かってくれる安心できるところなんてあったのかな?私の周りのイレギュラーなシフトジョブの人はほぼ全員親が近くにいます。

その他はまだ子供だろ?的な人な預けたりする例もたまに聞く。近所の人とかね、これはどちらかと言うと低所得の人たち。

逆に娘さんがteenだったとする。例えティーンでも夜中に一人で置いておく事は一般家庭ではしないがどうしてたんだろ?

そしてteenだったらかなり社交がきつかっただろうなと想像する。カナダ人だって転校なんてさせない。何故なら新しい関係を築くのはとても難しいから。

稼げるとか余暇とかそんなことよりやっぱ子供中心に考えちゃうな。
Res.124 by 無回答 from 無回答 2023/01/24 20:36:52

有料記事で詳細は読めなかったけど、冒頭数行に

「大学卒業後、地元の病院で看護師の仕事を始めた。4年目に未婚で出産。実家で母親と同居し、小さな子どもを育てながら夜勤もこなした。」

と書いてあった。

妻子あり勤務医と不倫、子供は認知されててガッポリ慰謝料と養育費もらってる?
職場や日本に居辛くなって海外逃避?というゲスな勘ぐりしてしまった。

Res.125 by 無回答 from 無回答 2023/01/24 23:50:23

風俗売春婦がお金を貯めてカナダに来て頑張ってると読んだ。
Res.126 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 04:33:48

>娘と海を渡った看護師「日本に戻らない」 カナダで増えたお金と余暇

私も同じ心境です。
Res.127 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 06:54:57


例えば郊外出ても家も買えなかった様な底辺も、やっぱこっちに居た方がマシって事?日本に帰るよりは?
Res.128 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 11:30:04

それは人それぞれじゃないですか。健康に不安がある人は日本の方が安心だろうし、女性の賃金水準が高いカナダは日本よりカナダの方が稼げるだろうし。人それぞれですよ。
127は人をバカにしたような書き込みだけど、あなたは日本に戻りたいですか?
Res.129 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 11:41:35

127ですが私は旦那がこちらの人でしっかり稼いでくれるのでこちらで4んで構わないと思います。(むしろそういう人としか結婚してはいけないのだけれど笑)
でも日本食とか家族の事を考えると帰りたい気持ちがありますよ。
Res.130 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 11:43:05

128
家が買えない=資産が築けなかった、という基本がありますから、逆にそういう人は帰国を考えるべきでは?子供に養ってもらうとか子供結婚出来なくなりますけどね。
Res.131 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 15:52:25

それも人それぞれだから、旦那に頼って暮らしてカナダで死ぬも良し、自分の思うように好きな時に、好きなところに住むのも良し。他人のことより自分のことを考えたらいかがですか?
Res.132 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 16:25:31

> でも日本食とか家族の事を考えると帰りたい気持ちがありますよ。

日本の家族はこんな更年期の感情をコンロトールできない鼻つまみ者には帰って来て欲しくはないでしょう。

旦那さんもあなたに辟易して若い女性と懇ろかもしれないけれど許してあげてくださいね。あなたが自分で蒔いたタネですから。
Res.133 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 16:38:19

なんか、なんだろう🤣
LOw income=低収入の話になると必ず湧いてくる「擁護発言」笑笑


Res.134 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 16:42:01

↑必ず湧いてくるのはお前だろw
稼いでるのはお前じゃなくて旦那なのにそれでマウント取れる気持ちがわからん。
Res.135 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 16:50:26

> なんか、なんだろう🤣
LOw income=低収入の話になると必ず湧いてくる「擁護発言」笑笑

132がやっぱりあなたの真実だったのでしょうね。見ていて痛痛しいです。ご自愛なさってください。
Res.136 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 17:23:59

あんな心の腐った女の旦那ってすごく可哀想。必死にレスをタイプしている光景がまた哀れ。
Res.137 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 21:20:56

私違うUSだけど、稼げる男に見初められるっていうのも幸せになる必須条件だと思うんだぁ
Res.138 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 23:42:30

私の周りのカナダ人はどんなにアホでも年収60kを超えてる。なんで日本人は最低賃金で働いてるのか不思議。ラーメン屋でも50万。
Res.139 by 無回答 from 無回答 2023/01/25 23:47:55

> 私違うUSだけど、稼げる男に見初められるっていうのも幸せになる必須条件だと思うんだぁ

まあいいんだけどUSからのコメントは全部幸せそうじゃなくて痛々しいんよね。
Res.140 by 無回答 from 無回答 2023/01/26 00:07:30

女は好きになってくれた男と結婚するのが幸せ。誰からも好きになってもらえなかった残念女性が所得も低い冴えない日本人男性と結婚するケースを多く見て来ました😀
Res.141 by 無回答 from 無回答 2023/01/26 01:27:57

↑私は逆にアジア人女性なら見境なくセックスしまくっているような男性にだまされながら自分には幸せだと言い聞かせてる女性を多く見てきましたよ。人は行動がすべてですからね。甘い言葉をどれだけいってくれてもそんなものは意味がないと思いますよ。
Res.142 by 無回答 from 無回答 2023/01/26 01:31:25

140は男からしたら簡単に騙せそうなタイプだな。
Res.143 by 無回答 from 無回答 2023/01/26 09:29:36

>誰からも好きになってもらえなかった残念女性が所得も低い冴えない日本人男性と結婚するケース


あははは😹笑った❗
Res.144 by 無回答 from 無回答 2023/01/26 09:49:14

> まあいいんだけどUSからのコメントは全部幸せそうじゃなくて痛々しいんよね。

変な絵文字とかなんなんでしょうね。自分より不幸せな人がいないとよっぽど困るんでしょうね。
Res.145 by 無回答 from 無回答 2023/01/26 18:54:46

> ざっくりいきますよ。年収が90,000ドル
国の税金が50Kまで15%、50-90Kが20%、州の税金が50Kまで5%、50-90Kが7%。所得税のみで約20,000ドル。
CPP,EIがMAXになるから合わせて4,500ドル。
組合費が1.5-3%で中とって2,000ドル。
年金が5-7%で中とって5,500ドル。
ロングタームディスアビリティは自己負担なので1,500ドル。

90,000
-20,000
-4,500
-2,000
-5,500
-1,500
——-
56,500

年金負担率が6%と言うのは極めて低い(と言うとは後々貰える額も少ない)ので看護師はもっとと思われるが一応真ん中辺りで計算。


自分の給与明細を見ると、年金は給与から引かれているというよりは、会社が出資しているように書かれています。年金の額がグロスに含まれていない。今のところ11年勤続で、もし今日辞めたら62才の時点で$1,200が支払われる予定と書かれています。給与明細の見方が難しいです。

Res.146 by 無回答 from 無回答 2023/02/02 18:18:51

ブルーベリー摘みで月収50万円!オーストラリア出稼ぎの好待遇にネット衝撃「日本で働く意味ある?」

https://news.yahoo.co.jp/articles/8eb63d9f01bd1221a42ebfb9e0ac5058c76432a9

2月1日、NHK番組「クローズアップ現代」で取り上げられた、海外の“賃金水準”がネット上に衝撃を与えている。

番組内では、実例としてオーストラリアへ出稼ぎに出た若者たちが取り上げられた。

まず紹介されたのは、共同生活を送りながら働く20人ほどの日本人の若者たち。仕事は農場で行う収穫最盛期のブルーベリーの摘み取りで、語学能力は問われず、時間は朝8時から14時までの6時間。残りの時間はそれぞれ副業や趣味などの時間に費やすという。給料は歩合制で、シーズンによって差はあるようだが、良い時は日給約2万4000円で、月給は50万円ほどと紹介された。
Res.147 by 無回答 from 無回答 2023/02/02 20:41:40

アメリカのLA在住の日本人Youtuberが言ってた。
今日本では海外で簡単に稼げるって言われているみたいで、日本からアメリカに来て不法就労する日本人が多いそうだ。実際にアメリカでも飲食店で働いて50万円以上稼いでる日本人が大勢いるらしい。物価が上がって値段がどんどん上がるにつれてチップの額も上がるから、それ目当ての人が多いそうだ。


【PR】カナダ留学や永住の最新情報を動画でわかりやすくご紹介

Res.148 by 無回答 from 無回答 2023/02/02 21:02:02

未だに日本が一番だという幻想を抱いている人へ
https://www.youtube.com/watch?v=fmC4Vj7Obos
Res.149 by 無回答 from 無回答 2023/02/02 21:11:22

↑はーぁ?キモいね。毎回。
Res.150 by 無回答 from 無回答 2023/02/02 22:34:45

日本人トライアスロン選手、オーストラリアの田舎のお肉工場で肉スライスする仕事で、週休1500ドル、月に6000ドル(手取り)だって。住むところも会社のアコモに住んで週150ドルでWifi,光熱費込みだって。時代も随分変わったもんだね。
Res.151 by 無回答 from 無回答 2023/02/02 22:46:01


肉スライスする仕事って、かなりタイヘンではありませんか?
Res.152 by 無回答 from 無回答 2023/02/02 22:54:08

技術は必要だろうけど、単純作業で語学力もそんな必要ないし、それで家賃は安い、給料手取り6000ドルなら貯金しまくれるだろうね。
Res.153 by 無回答 from 無回答 2023/02/02 23:17:16

カナダよりオーストラリアのほうが住みやすそう。

https://www.youtube.com/watch?v=suKmVnos9KQ
Res.154 by 無回答 from 無回答 2023/02/03 04:05:40

飲食店でも単純作業員でも給料が高いのになんで最低賃金で働く人がいるのかわからないです。時給30ドル以下なんて会社にうまく利用させてるだけだよね。時給16ドルの能力しかない人なんていない。
Res.155 by 無回答 from 無回答 2023/02/03 10:26:28


同じ会社で長く働いている人は給料が低い傾向がありますね。
毎年2〜3%ぐらい給料が上がるだけですよね?
だから、カナダ人は2〜3年おきに転職する傾向がありますね。
転職したら10〜20%ぐらい給料が上がる場合が多いですよね?
Res.156 by 無回答 from 無回答 2023/02/03 11:09:24

↑ あなたはそうだったんですか?勤めている会社がいい会社だったら、転職しなくても社内で昇格、昇級で収入を増やすのもあり。
Res.157 by 無回答 from 無回答 2023/02/03 11:17:44

カナダのスーパーマーケットを牛耳っているロブロウがトラックドライバーを募集している、クラス1を持っていたら年収10万ドル稼げるそうだ。
Res.158 by 無回答 from 無回答 2023/02/03 14:20:04

時間が不規則で残業もありそうだからそれだけ稼げて当然。
Res.159 by 無回答 from 無回答 2023/02/03 23:35:20

若いうちに一気に稼ぐ。マグロ漁船とかタコ部屋労働者とか。
いい歳して安い給料、昇給しない会社で働き続ける無能はなんなんですかね?
Res.160 by 無回答 from 無回答 2023/02/05 13:56:45

連載:わたしが日本を出た理由
第9回
カナダに渡った元警察官・自衛官カップル 妻は保育士、夫はすし職人


高卒の警察官いけこはカナダに保育園を建てるのが目標だそうでまだカレッジに入学もできてないのに1ヶ月後に夢が叶いそうなチャンスに恵まれた、カナダすげーと呟いてます。
ペンティクトンって資格なくても保育園開けるほど待機児童がいる地域なんですか?

Res.161 by 無回答 from 無回答 2023/02/05 14:28:26

日本から来てすぐに成功する人もいれば何年もいて未だに日系企業最低賃金の人もいる。違いはなんなんですかね?セーフウェイでキャッシャーや品整理の方が最低賃金であってもベネフットが充実してていいと思うんだけど採用されないのは英語力なんですかね?英語力が必要ないポジションもあると思うんですけどね。不思議です。
Res.162 by 無回答 from 無回答 2023/02/05 14:30:03

↑成功してる人じゃないでしょあなた。
Res.163 by 無回答 from 無回答 2023/02/05 14:39:32

そもそも成功ってなに?
何と比較して成功したと言えるの?

Res.164 by 無回答 from 無回答 2023/02/05 14:56:16

>セーフウェイでキャッシャーや品整理の方が最低賃金であってもベネフットが充実してていいと思うんだけど採用されないのは英語力なんですかね?

それぐらい自分で考えられる能力がないから、スーパーでキャッシャーや品物整理の仕事もゲットできないのでは?
Res.165 by 無回答 from 無回答 2023/02/05 16:37:26

スーパーの面接すら通らないってよっぽどのことがない限りあり得ないでしょ。取り敢えず採用して数日間様子見て本採用か決める流れじゃないの?スーパーの面接受けたことも働いたこともないからわからないけど。
Res.166 by 無回答 from 無回答 2023/02/05 17:03:45

履歴書だけで不採用なら職歴や学歴が足りなかったのかなとか諦めもつくけど、採用されてから仕事で使えないからとクビになるのは恥ずかしいね。
Res.167 by 無回答 from 無回答 2023/02/05 20:49:46

最近思うんだけど、スーパーやカナディアンタイヤの様な雑貨屋とか、結構知恵遅れ?って思う様な店員居るよね?

だから、普通に英語ができる現地の人か、障害者枠の間に嵌って落ちるってパターンなんじゃないの?
Res.168 by 無回答 from 無回答 2023/02/05 21:00:43

普通に英語ができる現地人が最低賃金のスーパーや雑貨店で働くのも知恵遅れと変わらない底辺と思うな。そんな底辺連中に仕事を取られる日本人が日系企業(チップなし、賄いなし、ベネフィトなし、社員割引なし)に溜まるんですよね。知恵遅れに負けてます😀
Res.169 by 無回答 from 無回答 2023/02/05 21:48:21

そういえば、誰かがカナダよりオーストラリアの方が住みやすそう、と言っていたけど、めちゃめちゃ暑いのに我慢できる人と、ゴキブリや毒グモをはじめとする虫が嫌いじゃなければ大丈夫だと思います。
Res.170 by 無回答 from 無回答 2023/02/05 22:50:03


オーストラリアに行った事がないでしょ?
メルボルンとかシドニーだったら、暑くありませんよ!
Res.171 by 無回答 from 無回答 2023/02/05 23:03:26

オーストラリアの日系企業も最低賃金だから哀れなのは一緒。
Res.172 by 無回答 from 無回答 2023/02/06 12:58:48

>Japan’s workers haven’t had a raise in 30 years. Companies are under pressure to pay up

まさか日本から経済難民が外国に出ていくようになるとは考えなかった。
Res.173 by 無回答 from 無回答 2023/02/06 13:03:27

引用ソースなしのコピペとか自分で書いた作文かよ
そんな英語力もないか
Res.174 by 無回答 from 無回答 2023/02/06 14:47:25

>まさか日本から経済難民が外国に出ていくようになるとは考えなかった。

日本は失われた30年ですよね?
30年も景気が後退すれば、経済難民が外国に出てくるのでは?
Res.175 by 無回答 from 無回答 2023/02/06 15:13:03

歴史は繰り返すという、戦後多くの移民が外国に出た、政府の棄民政策。
私が来た頃も日本の給料は安かった、高卒だと基本給月一万五千円
そのころアメリカの18歳のメカニックは1000ドル取っていた、月36万円
私は経済難民でカナダに来た。
ホノルルのホテルでベルボーイやっていた大学生は赤いムスタングのコンバーチブルに乗っていた。
Res.176 by 無回答 from 無回答 2023/02/07 00:34:02

↑JPキチって何歳なの?
Res.177 by 無回答 from 無回答 2023/02/07 00:41:22

最低賃金が哀れなんじゃなくて、やりたくもない仕事を最低賃金でやらなければいけないことが哀れなんだよ。大好きなことでお金がもらえるなら、いくらだって構わない。
Res.178 by 無回答 from 無回答 2023/02/07 01:21:17

JPキチって何歳なの?
Res.179 by 無回答 from 無回答 2023/02/07 01:42:42

そんなことより何処の豚骨ラーメンが一番美味しいと思う?
Res.180 by 無回答 from 無回答 2023/02/07 01:43:45

JPキチって何歳?
Res.181 by 無回答 from 無回答 2023/02/07 12:10:32

30にもなって家賃500ドルのシェアハウスに住んでいるなんておおっぴらにして恥ずかしくないのかしら?
車もない、一人で住まないなんてよっぽどのケチか金に飢えてるか
Res.182 by 無回答 from 無回答 2023/02/07 12:16:16

10年前なら兎も角、今ダウンタウンで500ドルってどんな所なんだろうね?
Res.183 by 無回答 from 無回答 2023/04/04 12:59:42

オーストラリアで働く30代男性、“工場バイト”で手取り年収750万円 「まわりのワーホリはもっと稼いでる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c94edac9c7fe12265665bf5e831864def667758

「オーストラリアでワーホリ3年目の
工場バイトの手取り年収は750万円
生活費は240万円で月20万円
1年で500万円以上貯金できた
でも自分のまわりのワーホリはもっと稼いでる
俺は英語が全然話せなくて、資格がないから少ない」

 日本人の平均年収が約443万円と言われる中、驚きの金額だ。しかも、正社員ではなく、契約社員で、「日本で言ったらバイトくらいの感覚」と言う。しょなるさんは、高額な賃金の理由について「最低時給が高いのと、今は円安の影響も受けて円換算すると多く感じます」と説明した。
Res.184 by 無回答 from 無回答 2023/04/04 13:15:41

ワーホリはカナダよりオーストラリアのほうが稼げるね。
ワーホリできる年齢になったら日本脱出して、数年海外で働いてガッポリ稼ぐのがこれからの主流になりそう。
Res.185 by 無回答 from 無回答 2023/04/04 14:31:17

>ワーホリできる年齢になったら日本脱出して、数年海外で働いてガッポリ稼ぐのがこれからの主流になりそう。

オーストラリア(1年)→ ニュージーランド(1年)→ カナダ(1年)→ イギリス(1年)→ アイルランド(1年)

英語の国々で5年もワーホリをすれば貯金もガッポリ溜まり英語がペラペラになりますね!
Res.186 by 無回答 from 無回答 2023/04/04 15:14:15

そうですね。稼いだお金は海外で上手に運用し、英語力と海外での経験を生かして日本で起業したらきっと成功するでしょうね。海外では「英語力がある」は特別なことではありませんし、ホームレスでも英語ペラペラですからね。やはり日本の若者には日本での活躍を期待したいですね。
Res.187 by 無回答 from 無回答 2023/04/04 16:22:47


でも長年海外で働いちゃうと日本で働けなくなっちゃうのでは?
例えば海外のレストランでウエイトレスとして働くとチップが貰えて高収入になりますが、日本のレストランで働くと低賃金で奴隷みたいに働く事になりますよね。

ビザが切れる前に永住権をゲットしたいと言う人が居るのが分かるような気がします。
Res.188 by 無回答 from 無回答 2023/04/04 19:22:42

永住権は取れるなら取っておくに越したことはないと思います。選択の幅が広がりますからね。
住居は一ヶ所に拘る必要はないと思います。それこそ永住権があれば、数か国に住みながら働くことも可能ですからね。

Res.189 by 無回答 from 無回答 2023/04/04 21:07:19

ラーメン屋のバイトでも五十万稼げるのに、何が悲しくて日系企業の最低賃金にあまんじているのでしょうか?ホント、謎だわ。
Res.190 by 無回答 from バンクーバー 2023/04/04 21:42:08

バンクーバーのラーメン屋でバイトしてます。
週に5日の出勤で月に$4000以上はもらってます。
今年に入ってから$4000を下回った事はないです。
チップ込みですけどね!
ちなみに自分はワーホリで週2のシフトから働き始めて半年でこの給料です!
Res.191 by 無回答 from 無回答 2023/04/05 22:40:16

手取りで4000なら会社員の時給換算で30ドルくらいでしょうかね。独身の最低ラインです。これでも掲示板では低所得と馬鹿にされる対象なのでしょうが。
Res.192 by 無回答 from 無回答 2023/04/06 21:57:09

ラーメン屋で50万なのに最低賃金で働く人達ってなんなの?!
Res.193 by 無回答 from 無回答 2023/04/06 22:14:58

周りと比べるな。自分の事に集中しろ。
Res.194 by 無回答 from 無回答 2023/04/07 22:02:52

周りと比べて現状を悲観して諦めるのではなく、周りと比べて現状を把握して努力する。当たり前のことが出来てないから家族でベースメント暮らしなんじゃないですか?良くてボロコンド。
Res.195 by 無回答 from 無回答 2023/04/07 22:14:40

> 周りと比べて現状を悲観して諦めるのではなく、周りと比べて現状を把握して努力する。当たり前のことが出来てないから家族でベースメント暮らしなんじゃないですか?良くてボロコンド。

貧乏キャピタリストからは以上になります。
Res.196 by 無回答 from 無回答 2023/04/08 12:03:31

50万て別に驚かないけど。普通じゃ無いですか?
Res.197 by 無回答 from 無回答 2023/04/08 12:46:32

↑ちょっと少ないかな。でも独身なら十分。驚くといったら最低賃金で家族を養ってる人。レントを払ったら残りなんてない。無職になって生活保護受けた方がいいんじゃないの?
Res.198 by 無回答 from 無回答 2023/04/08 14:11:04

181
>v 30にもなって家賃500ドルのシェアハウスに住んでいるなんておおっぴらにして恥ずかしくないのかしら?

独身ならアリじゃないですか?
ケチンボなんだろうけど、独り身ならなんて事ないと思います。


結婚して夫婦2人や子連れで住んでるなら問題だけど。


Res.199 by 無回答 from 無回答 2023/04/09 06:11:37

移民のサクセスストーリーはまれ、悲惨な人の方が多い
アメリカの吉田さんは面白い、違法移民でシアトルに、空手ができたのでそれを教えて何とか食べることができた、道場で鳥を焼いて食べていたらみんなが欲しがる。
そして始めたのが照り焼きソース、しかし売れない、自分で店頭販売を続けた。
今はオレゴンに豪邸を持ち、儲けを寄付している。
Res.200 by 無回答 from 無回答 2023/04/09 10:56:18

知人はロスで焼き鳥、牛タンをやっていたが、趣味の機械製作で特許を取り、メキシコに工場を持ってジェットで通勤してお金を儲けた、ロールスロイスを買ってレストランに行ったららひそひそ声で何を悪いことしているのだろうかと言っているのが聞こえた。
車を止めてショウウインドウに映る自分を見て、まだこの車に乗る貫禄が無いと悟り、ディーラに行ってBMWと交換したという。
Res.201 by 無回答 from 無回答 2023/04/09 12:53:42

そんなサクセスストーリーを並べても貧乏賃貸家族や貧乏ボロコンド家族は人生を諦めてるか現状に満足しているかだから無駄です。モヤシを主食にしている家族ですからね。子供は成長不良でモヤシ見たいなんでしょうか?心配です。
Res.202 by 無回答 from 無回答 2023/05/16 19:18:40

2ヵ月の専門学校で寿司職人になれるのはコスパが良い!

すし職人“出稼ぎ”希望で養成学校殺到 異業種から転職し米で「給料2倍」も
https://www.youtube.com/watch?v=CGPM4hVANqg
Res.203 by 無回答 from 無回答 2023/05/17 00:26:00

ラーメン屋ごときでも50万円稼げるのに何が悲しくて最低賃金で働いているのでしょうか?ラーメン屋の店員以下の人材ってちょっとヤバくないですか?
Res.204 by 無回答 from 無回答 2023/06/09 23:28:45

本当に50万ももらえるんですか?チップ入れても厳しくないですか?
Res.205 by 無回答 from 無回答 2023/06/09 23:49:17

ラーメン屋パートタイムで働いてます。

1週間に4日間の出勤

ランチタイムのみ 1日
1日フルで入る   3日

このシフトで給料、チップ手取りで$4500
は必ず貰えます。

ちなみにチップは90%です。

$5000に近い月もありますが、$5000を超えた月はありません。
Res.206 by 無回答 from 無回答 2023/06/09 23:56:24

↑手取りで!?やばっ。

Res.207 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 00:11:37

路上のホットドッグ販売店員の倍以上の稼ぎじゃないですか?
Res.208 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 07:37:46

飲食店のバイトって税金引かれますか?それとも全部渡されて自分で払う感じじゃないの?4000ドル渡されて自分で税金申告するとか?
Res.209 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 07:53:31

月収5000ドルの低所得者だけど税金で1000ドル引かれる。アンダーなら申告しない方が良い。
Res.210 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 07:57:08

飲食業とか業態に関係なく、源泉徴収されてあとで自分でタックスリターン。

月$5000てのは30歳なら平均かちょっと高い位かもしれないけど、そこからは経営者にならない限り劇的に増える事はないだろうことを考えると、やっぱりカレッジ出て専門職の人のほうが将来の収入は全然良い。
Res.211 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 08:08:21

カナダでは月収5000って多くないけど移民ならその程度じゃない?日系企業で40代で最低賃金に毛が生えた程度の連中は結構いるらしいから。ラーメン屋でも50万円もらえるって凄いな。
Res.212 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 08:58:38

まぁ30歳なら月$5000は平均より若干高いよ。カナダ政府の統計見れば一発で分かる。

Year 2021:
Average income 50,600
Median income 44,800

2年で平均賃金が20%も増えていない想定で、平均以上と言える。

ただ、35〜40歳には平均を切ってるだろうね。
Res.213 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 09:16:06

ラーメン屋バイトは大学に通っている間にパートで働くとかはOKだと思いますが、ネックなのはオフィスの仕事に必要なスキルを得られない事ですね。
Res.214 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 09:20:03

月の手取りが50万ですよね。月の総支給額が70万くらいあるのでしょうか?凄いですね。
Res.215 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 11:49:24

皆さん、税金対策はどうしてますか?

収入が増えると税金も増えますよね。

後、飲食店だと続ける程、他の仕事やりにくいのでは?

まだ学校でスキルを磨けば良いけれど、チップが良いからとか収入だけでそれしかしないと、体が年で辛くなっても
それしかできなくないです?
飲食店で長年働いて、腕が上がらないとか言う話、聞きます。

やはり何か投資しないと、資金は貯まらないか後から医療費用などで結構出てしまいますよね。
Res.216 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 11:56:56

>飲食店で長年働いて、腕が上がらないとか言う話、聞きます。

そんな話を聞くんですか!?
知り合いで飲食店で長年働いている人がいるんですか?
私の知り合いには一人もいませんが。
Res.217 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 12:27:31



知り合いですが、話のついでに出てきただけです。

長年働いて体が辛くなるというのは、身体的な機能を良く使う仕事の場合、仕方ない職業病みたいなのはありますね。
Res.218 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 12:39:20

日本ですが、知り合いが20代からずっと飲食店経営してます。現在55歳ですが、コロナ禍の規制で大変だったようですが、テイクアウトなどで売り上げは現状維持できたそうです。雑誌やテレビでも紹介されたこともあるし、芸能人も来る人気のお店です。
Res.219 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 12:46:11

確かに、経営者なら自由がもっと効いてやりやすいし、必ずしもいつもサービス配膳ではないから違うでしょうね。

雇われだと家族みたいにならない限りは早く引退とか、仕事を変えたりしないと大変そうです。
Res.220 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 12:50:16

飲食店で働いた後、独立して自分で店を持つ人もいますよね。

Res.221 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 13:35:30

皆が休暇の時に働かなくてはいけないし、長期休暇も取れないから飲食店経営も苦労するよね。
平日は子供の寝顔しかみてないとかね。
Res.222 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 14:19:59

そうでもないみたいですよ。軌道に乗るまでは大変でしょうが、後は店長やスタッフに指示するだけで、SNS見てると旅行もしてるし、子供との時間も作れてるようです。何でもネガティブに考えない方がいいですよ。
Res.223 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 14:24:31

ワーホリをゴミに様に使って稼いだ金で偉そうに。
Res.224 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 14:29:29

日本の話なのでワーホリは関係ないです。
Res.225 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 21:36:13

チップ現金だと良いのは、端から見て飲食の職業で羨ましい。

使わないで上手く貯めれば、早期リタイアが可能ですね。
Res.226 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 23:35:01

でもラーメン屋の店員を生涯の仕事にはしたくないよね。
チップ現金でもらって申告してなかったら老後にもらえる年金も少なくなるし。
Res.227 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 23:50:46

>チップ現金でもらって申告してなかったら老後にもらえる年金も少なくなるし。

その分投資に回せばいいんじゃない?
どうせリタイアする年齢になってちゃんと年金が貰えるかどうかもこのご時世わからないしね。
Res.228 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 23:55:31

申告するのは馬鹿のすること。
Res.229 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 23:57:29

生涯ジャパレスの底辺はやっぱ基本ダメ人間なんだな。
Res.230 by 無回答 from 無回答 2023/06/10 23:59:43

↑そんなやついねえだろ。都市伝説。
Res.231 by 無回答 from 無回答 2023/06/11 00:23:17

> チップ現金でもらって申告してなかったら老後にもらえる年金も少なくなるし。

CPPなんてたかが知れてる
Res.232 by 無回答 from 無回答 2023/06/11 02:27:18

jpcanada掲示板三大都市伝説

万年ベースメント家族
万年最低賃金
万年日系企業社員
Res.233 by 無回答 from 無回答 2023/06/11 06:42:20

> CPPなんてたかが知れてる

今は65歳で最大$1300位ですね。OASと足しても$2000程度。たかが知れているとは言え、かなりの足しにはなります。TFSAやRRSP以外の口座から削っていくことになるので、CPPやOASがあればあるだけ、RRSPに手を付けるのを遅らせることができますから。
Res.234 by 無回答 from 無回答 2023/06/11 07:29:54

233
えーとまずOASはチップ申告しようとしなかろうと関係ないので計算に入れる意味はない。
更にCPPのマックスは確かに1300程度だけどその金額をもらう為にはマックスの金額を65歳までに39年間入れ続けなきゃいけないわけでカナダ人でもかなり大変なこと。
更にチップ申告しなくてもメインの収入は申告してるわけで差なんてせいぜい月100ドルとかそんな程度じゃない?
リスクとメリット考えた時にチップを馬鹿正直に申告するのは馬鹿だなーって思う。

って書いた所で気づいたけどそもそもチップってCPPかからないから申告しよーとしなかろーとCPPに関係なかったね
Res.235 by 無回答 from 無回答 2023/06/11 18:26:43

ワーホリで日系の会社に勤めてますけど、私が最低賃金なのはわかるんですけど、長くお勤めの社員さんも最低賃金だと聞いて驚きました。転職する勇気がない人達ばかりがたまってしまっている感じですね。
Res.236 by 無回答 from 無回答 2023/06/15 09:10:11


転職する勇気が無いと言うか、日系会社で働いている人は・・英語がイマイチ、学歴も日本、スキルは日本語だけ・・の人が多いので、転職してカナダ人と働くのは難しいと思います。
Res.237 by 無回答 from 無回答 2023/06/15 21:34:29

ラーメン茹でてるだけなら英語も学歴もいらない。それで50万なら底辺職じゃないね。
Res.238 by 無回答 from 無回答 2023/06/16 09:43:19


サーバーとして働いてチップを貰って50万なので、学歴は不必要ですが、英語力がなければサーバーとしてチップをそれなりに貰えないと思いますが。
Res.239 by from 無回答 2023/06/16 11:11:55

でもさジャパレスのオーナーもシェフも従業員も日本人じゃないお店の方が多いよね。
Res.240 by 無回答 from 無回答 2023/06/16 21:31:55

でも従業員は日本人だよね。クソゴミ扱いしても反抗しないで働く日本人w
Res.241 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 12:35:56

ラーメン屋で働いてますけど….キッチンです。

営業時間は
ランチタイム  AM11:30~PM3:00
ディナータイム PM 5:00〜PM8:00

出勤時間は
ランチタイム  AM10:00(11時まで仕込み)
ディナータイム PM 4:45(営業準備)

ランチとディナーを両方入る場合は遅くても
3:15には休憩に入れます。ランチのみの人がキッチンの後片付けをします。

PM8:00にお店をクローズし、店内に残っているお客さんの状況にもよりますが遅い時でもPM9:00にはタイムアウトしています。

ランチ、ディナー両方入る日  週3日
ランチタイムのみ       週2日

週5日のシフトで税金を引かれてチップ込みの手取りは
毎月$4500前後です。

25歳ワーホリでここまで稼げますよ!
Res.242 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 12:49:36

↑凄いね。
働いてる時間はランチのみが2日あること考えたら実質週4日?時間的にオーバータイムもなさそうだし。
自分経験10年目の事務専門職でRRSPマッチングはあるものの手取りほぼ変わらない。時給にしたら2.5倍はあると思うんだが。。
Tipって凄いんだな。
Res.243 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 13:02:27

>ラーメン屋で働いてますけど….キッチンです。
>週5日のシフトで税金を引かれてチップ込みの手取りは
>毎月$4500前後です。

キッチンではサーバーが貰うチップの20%ぐらい貰えるんですか?
Res.244 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 13:40:17

> 出勤時間は
> ランチタイム  AM10:00(11時まで仕込み)
> ディナータイム PM 4:45(営業準備)
>
> ランチとディナーを両方入る場合は遅くても
> 3:15には休憩に入れます。ランチのみの人がキッチンの後片付けをします。
>
> PM8:00にお店をクローズし、店内に残っているお客さんの状況にもよりますが遅い時でもPM9:00にはタイムアウトしています。
>
> ランチ、ディナー両方入る日  週3日
> ランチタイムのみ       週2日
>
> 週5日のシフトで税金を引かれてチップ込みの手取りは
> 毎月$4500前後です。

就労時間はランチ・ディナー両方で9時間、ランチのみで6時間。
キッチンだと最低賃金ではないにしても低いと思うので時給$18で計算してみます。

- 9時間x3日+6時間x2日=週39時間就労
- OTは週40時間超えないので無し
- Vacation Payは休み取るだろうし含めない
- $18x39時間=週$702
- $702x52週間/12ヶ月=月$3042

ということで、こんな数字になります。
- 月の手取り(給料)=約$2500
- チップ収入=$4500-$2500=$2000
- 一日のチップの平均=約$100

こんな感じですか?
キッチンなのに結構な額のチップを貰っているのですね。
もしくはチップはもっと少なくて時給がもう少しマシとか?

25歳なら平均以上の収入だと思います。30歳だったら平均程度かちょっと低いかな。これはチップを申告しない前提の話。
Res.245 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 14:04:12

確かに良い収入ですが、今の家賃や生活費用を考えると必要な額ですね。
そしてめちゃくちゃ忙しそうですね。
そういうのが好きなら向いていて、きちんと貯めて投資すれば一財産になるのでは。
Res.246 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 14:43:40

フルの日は朝10時出勤なのに夜9時まで?休憩あっても実質11時間もお店に拘束されてるんだよね?
ランチのみの日も後片付けで4時くらいまで残るなら休憩無しで6時間労働?
若いうちはいいけど30超えてやる仕事じゃないよね。
景気や店の状況で常にシフトを入れてもらえる保証もないし。
Res.247 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 16:26:16

↑休憩がないなんて誰も書いてないけどなぜ決めつける?確か5時間だか6時間だか働いたら最低30分の休憩(有給)が労働法で決まっていたと思う。
Res.248 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 16:42:00


怒る前に落ち着いてちゃんと読んで。
"休憩があっても"実際のところ店の中や付近で継続的に拘束されるってことでしょ。
15分や30分そこらの休憩時間で店から抜け出て友達と遊んだり自宅で寝ることはムリじゃない?

Res.249 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 16:44:41

”ランチのみの日も後片付けで4時くらいまで残るなら休憩無しで6時間労働?”

に対してコメントしたんだけど?
Res.250 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 16:47:04

Just FYI,

A 30-minute unpaid meal break must be provided when an employee works more than five hours in a row. The employee must be paid for the meal break if they're required to work (or be available to work) during their meal break.
Res.251 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 16:51:23

いくら法で決まってても、キッチンのチップに100ドルも与えられるような激混みラーメン屋なら休んでる時間なんてないんじゃない?
10時から目まぐるしく仕込み、開店、ラーメン作って作って、目まぐるしく汗水垂らして回して、ランチクローズ、後片付け、休む間もなく終了、さよなら!って感じが容易に想像つくよ。
Res.252 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 17:01:12

全部あなたの想像おつかれさん!(苦笑)
Res.253 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 17:02:58

Res.241です。

少し詳しく説明します。
キッチンは5~6人体制でやっています。
AM10:00に出勤して仕込みをする人は毎日3~4人です。
それ以外の人は11時出勤で出勤したら営業準備から仕事を始めます。
仕込みから出勤している人は11時から15分間の休憩が貰えます。この休憩は時給が発生しています。
お昼休憩(賄い)はディナーも引き続き入る人から順番に入って時間は20分で(仕込みから入った人)時給は発生しません。
11時から入った人の休憩時間は30分でこの時間に賄いを食べてます。30分間の休憩の内15分は時給が発生します。自分も含め15分で戻ってくる人が殆どです。

はい、確かに1日入ると拘束時間は長いです。
が、11時間拘束されていても、その内の6時間30分が
お客さんを迎える営業時間なので、残りの4時間30分は特に時間に追われるようなことはありません。
1時間30分以上は休憩ですし。

給料計算をしていた方がいましたが、時給はもう少し頂いてます。チップはサーバー、キッチンで50%のシェアです。週末は$100を超えます。

決して楽な仕事だとは思いません。
現に僕と同じワーホリの人が入って来て辞めた人も何人かいます。お金を稼ぎたいなら、どこかで何かを我慢しないと無理だよ!と言ってやりたいです。
忙しいお店だからチップが多いんだよ。
お客さんがゼロだったらチップもゼロだよ!とね。

僕が最低時給から数ヶ月で数ドルの時給が上がったのはお金を稼ぎたいと本気で思い、それを成すには今やってる仕事をまずは覚えて出勤者の1人としてカウントしてもらたいと思ったからです。新人が1人いるとマイナス0.5人になってしまうのが分かったいたからです。

あっ、すみません、話がそれてしまって。
25歳ワーホリ、まだまだ伸びしろだらけです!

目指せ
『25歳ワーホリ、ラーメン屋バイト手取り$5000』

シフト増やせばいきますけどね(笑)
Res.254 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 17:14:02

241の店が、ラーメンオンリーで副メニューはドリンク数本とかいうような小さなラーメン屋と仮定して、キッチン+フロントを四人で回してるとした場合。

客から平均20%のチップを受け取り、
一人均等に$100チップがあるなら
一日の売上が2000ドルないと駄目でしょ?

ラーメン一杯が20ドルとして、
トータル6時間半の営業時間内に100杯ラーメンを作る計算になる。
一時間換算で15〜16杯、
4分で一杯のラーメンを作らなければいけない。
ラーメン単価が安ければこの回転数はもっと速くなる。
一杯$15なら3分で一杯の生産率。

カップラーメンのように放置できないんだからトイレに行く暇もないよね。

Res.255 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 17:18:47

25歳で手取り$5000ならかなり良い方ですよ。がんばってください。

ただ、他の職業だと経験とスキルで年収はずっと上がって行きますが、ラーメン屋ではそのあたりで頭打ちですね。まぁワーホリだけと割り切ってやっているのでしょうからそれはありだと思います。

判断間違って店長なんかになってしまうと責任が圧倒的に増して拘束時間が長くなる上にOTは出ない。成果報酬はあるかも知れないけど時給換算したら一般の高スキル職の足元にも及ばない。リモートで働くことも不可能。
Res.256 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 17:28:53

ラーメンだけでなく、アルコールなどで売上高があるので、総額が高くなるのでは。
Res.257 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 17:30:59

>241

いや、だから特に時間に追われるとか、休憩のあるなしとか、有給とかそういうの気にしてるんじゃなくて、トータルで現場に縛られる、拘束時間が長いって言ってるんだと思うよ。

25歳のワーホリなら目指せ$5000のゲーム感覚で短期間頑張れても、30超えて家族もいるのにそれが本職だとしたら人生ほぼ詰んでるじゃん。

Res.258 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 17:36:52

↑そんな怒らなくても・・・w

ワーホリの1年を割り切ってラーメン屋で月手取り$5000稼ぐってのは普通にアリでしょ。さすがに今後もこの仕事で生きていこうなんて思ってないだろうし。
Res.259 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 17:59:53

でもなんかさ、哀れだよね。
休憩も有給も、ここでは基本中の基本、当たり前のことで論議することでもないし、ラーメン屋バイト程度で評価されなければ!と意気揚々と張り切るなんてローカルの人間はまずやらないし、別に何で夢を見ようと人の勝手だけど、よっぽど日本では恵まれてなかったんだろなあって。
5000ドルで喜ぶなんて後進国からきた難民みたい。
Res.260 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 18:26:05

↑そうかなぁ?
この子にとってはラーメン屋のバイトが今の人生の大部分を占めるわけで、それに一生懸命になれない人は他のことにも色々言い訳つけて一生懸命になれないと思う。

Res.261 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 18:26:42

いやいや、25歳ワーホリでこの金額の手取りの給料は凄いと思うけどな。ワーホリだよワーホリ。
ワーホリを見下してる訳ではありません。
数ヶ月働いてこの給料でしょ⁉︎凄くないですか?
お金を稼ぐってことで就いた職業でしょうけど、実際にそれを数ヶ月で達成してる訳ですよね。
この先の予定などがあってお金を貯めたいと思う強い気持ちがあるからこそ出来ることなのでしょうね。
パートタイムで週5日間働いてこの給料を貰ってる人は少ないのでは?と思いますけど。
高校、大学を卒業して、この25歳ワーホリのレスを見て
嫉妬してる人もいるでしょうね。
人生って、今なんの仕事をしているかよりリタイアした時に老後をどれだけ楽しめるかってことだと思ってます。一流企業に就職してもリタイアしたら過去のこと。
ラーメン屋で働いてリタイアしても過去のこと。
老後の為にどれだけお金を残せるかで最終的に人生が決められると思う。
この25歳ワーホリさんの今に否定することは何もない!
Res.262 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 18:55:25

ラーメン屋バイトに嫉妬?
実質拘束時間が45/weekだからもはやパートではないし。
ラーメン屋と一流企業では生涯稼げる金もベネフィットからみても老後格差ありすぎだろ。頭大丈夫?
専業主婦か最低賃金か年金暮らしかしらんが、無収入の世間知らずが偉そうに口開くと恥かくぞ。
Res.263 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 20:49:35

若いうちに稼いで小さなコンドを買ってローン返済が正しい。バンクーバーには50歳過ぎても日系企業最低賃金半地下賃貸の貧乏家族もいますから。
Res.264 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 21:45:52

いいじゃない、いいじゃない。お金頑張って稼いで 貯めて帰るもよし。旅行して経験積んで帰るもよし。例えばシェアハウスに住んで、食事がほぼ賄いなら 相当貯まるよね!頑張って下さい。
Res.265 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 22:35:05

262
いやいや。25歳ワーホリと一流企業比べてどうすんの。君こそ頭大丈夫?
ちなみにtipは税金CPPなど引かれないが君の言うベネフィットが充実した一流企業で月手取り5000稼ごうと思ったら年収いくらになるか知ってる?
25歳でそれだけ稼ぐってなると一流企業でもなかなか大変だよ。偉そうに口開いて恥かいてるのは間違いなく君の方じゃない?
Res.266 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 22:56:42

>給料計算をしていた方がいましたが、時給はもう少し頂いてます。チップはサーバー、キッチンで50%のシェアです。週末は$100を超えます。

ジャパレスではお店に20%シェアして20%キッチンにシェアでサーバーが貰えるのは60%とかありますが、チップはサーバー、キッチンで50%のシェアとはキッチンで働いている方にとっては良いレストランですね!


>決して楽な仕事だとは思いません。
>現に僕と同じワーホリの人が入って来て辞めた人も何人かいます。

高校生の時に皿洗いのバイトをしたことがあります。
かなりきつくて1週間で辞めました!
Res.267 by 無回答 from 無回答 2023/06/17 23:13:28

25歳で一流企業なら平均所得くらいはもらってるから手取り月5000はあり。
一流企業なら能力次第で10年後に給料倍もありえる。
ラーメン屋は10年後も5000ドル。

一流企業のベネフィット
ボーナスX2
社員株 上手くいけば10年で資産が倍
企業年金 老後安泰
カバーレッジのよいエクステンドメディカル
社員用カフェ (ランチ無料)
社内ジムでリフレッシュ
リモートワークでデイケア不要
社用で自家用車使うならガソリン代+手当
業務上必要資格取得の学費
出張手当
もれなくエアマイル加算で私用帰国チケット代浮く
出張先で女囲う

これらベネフィットで給与の何倍もの価値はある。


ラーメン屋のベネフィット
現金チップのみ

せっかく肉体労働して貯めた金も生活費と遊びで消える。
ラーメン屋バイトは女一人買えばホテル代とサポで一か月のチップが飛ぶ。
一流企業は会社が出す出張先の高級ホテルで勝手に寄ってくる女にタダ乗り。


261
>人生って、今なんの仕事をしているかよりリタイアした時に老後をどれだけ楽しめるかってことだと思ってます。
一流企業に就職してもリタイアしたら過去のこと。
ラーメン屋で働いてリタイアしても過去のこと。
老後の為にどれだけお金を残せるかで最終的に人生が決められると思う。


↑一生ラーメン屋バイトでリタイア迎えるヤツなんているの?



Res.268 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 01:00:13

結婚前までに貯蓄を増やして小さくてもいいからコンドを買ってローン返済しまくる。賃貸でレントをドブに捨てるなんてもったいない。結婚したら夫婦で住んで共稼ぎで貯蓄。子供が出来たら親の援助と合わせて2brに買い替え。今のバンクーバーの住宅事情だとこれが精一杯かな。

自分ならこれで行く!
Res.269 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 02:33:10

267
ツッコミどころだらけで笑えるw
一流企業どころかカナダで働いたことある?
平均所得がどのグループの平均所得で言ってるのかわからんけど仮に16歳以上なら$53,500、25-54歳でも64,500。手取り5000を達成する為には企業年金やその他ベネフィットなど追加で引かれるものがなかったとしても81kは必要なわけで全然足らんけど。それだけ手取り5000って凄い数字だし、tip制度ってやっぱり変って思う。

それからね、日本と違ってこっちは職種別採用だから能力あっても別ポジションにアプライし続けないと10年で2倍は無理だよ。逆にラーメンの値段ってここ10年で倍くらいになってるのとtipの相場も少し上がってるから少なくともtip分は倍になってるんじゃない?10年後も5000ドルってことはないだろーよ。
一流企業のベネフィットとやらも妄想だらけで笑える。
リモートワークなら社員カフェやら社内ジムがあっても使えないじゃんw
あとリモートワークでデイケア不要って、子育てしたことある?最近リモートワーク認めない会社も増えてきてるけどね。

てかさ、そもそもワーホリのラーメン屋の仕事の報酬と一流企業とやらの報酬を比べたところで土俵が違い過ぎて話にならんだろ。ラーメン屋勤務の方が一流企業勤務より良いなんて言ってないからね。そうじゃなくてカナダでの学歴も経験もない若者が頑張ってこれだけ稼いでるって話なのに学歴も経験も豊富な一流企業のエリートと比べる意味がないって話ね。そんなことするなんて相当のバカか261さんじゃないけど嫉妬してんの?って思っちゃう

Res.270 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 06:16:32

大の大人が25歳の若者のラーメン屋手取り$5000にここまで執着する理由は、羨ましくて仕方がないからでしょう。

自分が25歳の時は(物価、給与水準、その他条件は違えど)半分も稼げなかったとかなのでしょう。

実際そうだとしても違うにしても、そう思われますよ。なのでみっともないからあまりムキにならないほうが良いですよ。25歳で手取り$5000は頑張っていると認め応援しましょう。
Res.271 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 07:16:20

いや、つっこみ満載なのは269の方だろw

まず241は5000が夢で今はまだ4500前後な!
前後ってことはシフト次第で4000って月もあるってことだ。
流れちゃんと読め。

年代別収入の統計まで持ち出して必死なのもそっち!
若年層は学業優先でバイト程度の収入しかないヤツが平均押し下げてるからもらってるやつはもらってるよ。

つでに何の脈絡もなく突然一流企業と比較し始めたのはこっちじゃない、261な!
そもそも手取り額面だけで比較してすげーっつってるのが馬鹿。給料明細に見えないベネフィットで懐事情も大きく変わるってことが理解できず、しつこく手取り額だけでドヤ顔する馬鹿。

ま、深夜2時半に現れるのはどうせいつもの飲食店勤務、中高年だろう。ここまでムキになるのもその年で飲食店勤務を馬鹿にされて悔しいってか?結局そこじゃん。

ってか10年後にラーメンが衰退してる可能性、
10年後にチップ制度が廃止されてる可能性、
10年後に店が潰れてる可能性、
10年後に肉体労働ができなくなる可能性、
一切無視していいとこ取りでラーメン屋バイトを異常に持ち上げてんのも、実は飲食店勤務の自分の将来に不安を抱えてる裏返し?

リモートもフレキシビリティの話な。
子供の急な発熱とかでシフト休んだら即収入に直結のラーメン屋勤務と違って一流企業ならその日はリモートでって自由さがあるってことだろ。
お前、そこまで想像乏しくて子育てしたことあんの?

しかも一流企業でごくごく一般的なベネフィットをリストしただけなのに、妄想とか言い出す辺りで世間知らずが露呈してるじゃん。
大手企業勤めしたことないの?

つか、なんでそこまで必死になってラーメン屋かばってんの?ラーメン屋が上手くいかないと困る理由でもあんの?

一流企業をサゲないといけない理由でもあんの?なんで?
悔しいから?嫉妬してるから?

Res.272 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 07:46:41

ラーメン屋で手取り$4500でベネフィットはほぼ無しと考えると、
一般企業でベネフィットがある場合の手取り$4000程度に相当すると想定してみますか。

一般企業で月の手取り$4000を得るためには年収$61730となります(下記参照)。

ただ、トピ主さんの場合は(想定で)年収$40000+チップ収入$20000なので、
RRSPの枠も年$7200しかなく、CPPの会社負担額も少なく、ベネフィット以外にもデメリットがたくさんありますね。
(チップ収入を申告すればそれらが得られますが、代わりに手取りも減るわけで)

あと、もしお店の業績が悪くなったらチップもシフトも減り収入が激減でしょうし、
店がなくなった場合は転職して一からやり直し(時給とチップの割合がリセット)ですよね。
一般企業であれば同職種で探せて同じ条件以上で転職ができます。

まぁワーホリの1年限定で稼ぐには悪くないと思います。
もし今後カナダで長期で生活していくにはあまり条件は良くないです。

If you make $61,730 a year living in British Columbia, you will be taxed $13,730. That means your net pay will be $48,000 per year, or $4,000 per month. Your average tax rate is 22.24% and your marginal tax rate is 28.20%.
Res.273 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 10:04:53

まず 期間限定で来てる人と 生活基盤がこっちにある人とで 比べること自体が間違ってると思う。
Res.274 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 10:34:07

ワーホリはともかく、移民狙いで奴隷ワークやってる奴もいるからな。移民取れても生涯負け組で奴隷人生が待ってるのに。
Res.275 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 10:52:33

>まず 期間限定で来てる人と 生活基盤がこっちにある人とで 比べること自体が間違ってると思う。

同意します!

ラーメン屋の経営者ではない限り、移民でラーメン屋でサーバーやキッチンで働いている男性はあまり見た事がありませんが。

もちろん、主婦でパートで働いている人は居ますが。
Res.276 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 13:10:51

いくらラーメン屋で、年収100Kを達成しても、誰からも尊敬されない。

金よりも地位や名誉が重要な世の中に変わったのに、気づいていない時点で、痛い。

Res.277 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 13:17:05

>いくらラーメン屋で、年収100Kを達成しても、誰からも尊敬されない。
>金よりも地位や名誉が重要な世の中に変わったのに、気づいていない時点で、痛い。

そうなんですか!?
お金よりも地位や名誉が重要な世の中に変わったんですか?
それはあなたの意見ですか?
それともソースのリンクでもありますか?
Res.278 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 13:26:33

>金よりも地位や名誉が重要な世の中に変わったのに、気づいていない時点で、痛い。

若い人の意見かな?地位や名誉っていうと誤解を招くけど、要するにお金よりも承認欲求。インフルエンサーになることのほうが重要って人は若い世代で多いよね。まあ、インフルエンサーになれれば、必然的にお金も持てるけど、それよりも何よりも、「いいねの数」と「フォロワー数」が命ってことね。
Res.279 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 13:29:07

いくらラーメン屋で、年収100Kを達成しても、誰からも尊敬されない。

金よりも地位や名誉が重要な世の中に変わったのに、気づいていない時点で、痛い。

Res.280 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 13:45:16

万年賃貸なのは旦那の稼ぎが少ないから。地位や名誉なんていらないから戸建が欲しい。 by 専業主婦
Res.281 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 14:00:26


老人? ww
Res.282 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 14:07:09

ダメな旦那を捨てないで見守っていた結果がこの有様。
オババじゃ人生やり直しも出来ないね。
Res.283 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 17:02:45

280
今の時代共働きじゃなくて戸建て買うのがどれだけ大変か理解した方が良い。戸建て欲しければお前も働け。
ちなみに1馬力で賃貸で家族養えるのもなかなか凄いと思うよ。レントで2000はするでしょ?
Res.284 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 17:18:51

>いくらラーメン屋で、年収100Kを達成しても、誰からも尊敬されない。

>金よりも地位や名誉が重要な世の中に変わったのに、気づいていない時点で、痛い。

そうですか?
金が一番重要で、地位や名誉があっても金がなければ誰も見向きもしないのがほとんどの人では?

金が正義、金がある人は悪いことをして稼いだとしてもヒーロー、それが世の中の今正に主流だと思います。
Res.285 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 17:19:13

〉移民狙いで奴隷ワークやってる奴もいるからな。移民取れても生涯負け組で奴隷人生

ワークの時は奴隷でも仕方ないけど、移民になってからも奴隷として同じ日系企業で働いてる人なんていません、でも少数はいるけど他の会社に転職する勇気がないか、無能すぎて日系企業に寄生するしかないゴミ虫だ。経営者はワーホリの中から上手く奴隷に出来る人材をワークや移民のスポンサーになってるのかもしれないね。
Res.286 by 無回答 from 無回答 2023/06/18 20:21:57


ゴロゴロいますよ。
一番理解できないのが、こっちの大学卒業したくせに、移民取れてからも最低賃金に毛が生えた程度の給料でしがみついてること。

Res.287 by 無回答 from 無回答 2023/06/19 10:08:32

>一番理解できないのが、こっちの大学卒業したくせに、移民取れてからも最低賃金に毛が生えた程度の給料でしがみついてること。

日系会社からカナダの会社へ転職するとなると、Admin Assistantとかの仕事をアプライすると思います。Entry Levelの仕事は競争率が高いですよね。日本人は英語がハンディで面接で落ちる確率が高いですよね。

その上、長年同じ仕事をやってると、他の会社で必要なスキルが無いので、ズルズルと同じ会社で働くパターンですかね?
Res.288 by 無回答 from 無回答 2023/06/19 11:02:22

派遣会社に登録すれば、割と簡単に仕事見つかるみたいですよ。
以前うちで預かってたワーホリの子は、日本で勉強してきたのか英語はかなり話せました。
来てすぐにどこかの派遣会社に登録してすぐに銀行の内部監査みたいな仕事に派遣で行ってました。うちに居たのは3ヶ月だけでしたけど、ワーホリ終わってからも銀行の仕事は続けてたみたいで、永住権が取れたという報告をくれた時は、同じ銀行で正社員になれたと言ってましたね。
もう随分前の話ですけど。

Res.289 by 無回答 from 無回答 2023/06/19 14:23:10


人生を楽しめない人がハマる偽造快楽TOP8
https://www.youtube.com/watch?v=hH8UaXwxIZU
Res.290 by 無回答 from 無回答 2023/06/22 20:29:28

ラーメン屋で夜間だけ働きたい。
Res.291 by 無回答 from 無回答 2023/06/23 21:33:07

職場の正社員、日本人移民の方が最低賃金で働いてて驚いた。
Res.292 by 無回答 from 無回答 2023/06/24 13:27:15

ラーメン屋でチップ払う馬鹿らしさ
Res.293 by 無回答 from 無回答 2023/06/24 15:52:38

年に出張も含め何度も日本にいくから日本で食べる。
カナダでまずいラーメン食べる意味がわかんない。
Res.294 by 無回答 from 無回答 2023/06/24 20:58:53

>ラーメン屋でチップ払う馬鹿らしさ

ラーメンはテイクアウトでチップはゼロです!
Res.295 by 無回答 from 無回答 2023/06/24 21:11:45

日系企業で(チップが存在する職業、飲食店などは除く)、
月の手取り$5000以上、フルベネフィットの会社って、
バンクーバーに存在しますか?
Res.296 by 無回答 from 無回答 2023/06/24 21:24:38

チップコジキのジャパレススタッフがテイクアイトでもチップを払うのは常識だと言い張るのです。
Res.297 by 無回答 from 無回答 2023/06/25 11:24:05

> 日系企業で(チップが存在する職業、飲食店などは除く)、
月の手取り$5000以上、フルベネフィットの会社って、
バンクーバーに存在しますか?

ありますよ。
295が知らないのは、その程度の付き合いしかない狭い世界で生きてる証拠です。

Res.298 by 無回答 from 無回答 2023/06/25 11:53:20

↑Res. 295です。
私は、こっちの公務員なんです。
カナダの大学卒業して、そのままカナダ企業とか、公的機関でしか働いたことがないので、日系企業の待遇に興味があります。
Res.299 by 無回答 from 無回答 2023/06/25 11:54:28

自分4000。5000もらえる人羨ましい。
Res.300 by 無回答 from 無回答 2023/06/25 12:17:47

> カナダの大学卒業して、そのままカナダ企業とか、公的機関でしか働いたことがないので、

日系社会がない田舎住みか、カナダ滞在中に大学時代通して、ジャパレスでバイトするか食べに行く以外で日本人や日系人と関わることが一切なかったのですか?
それはそれで狭い世間で生きてますね。
日系の実態を知りたかったらもっと日系社会に関わった方がいいですよ。
Res.301 by 無回答 from 無回答 2023/06/25 12:53:59

>日系の実態を知りたかったらもっと日系社会に関わった方がいいですよ。

関わらない方がいいです。日系社会って、日本人?でもカナダ人?でも
ない、村社会に住む変人の集まりなので。
Res.302 by 無回答 from 無回答 2023/06/25 14:48:19

300
関わることはあっても相手の収入なんて普通はわからんでしょ。
手取り5000でフルベネフィットってなると年収にして90kくらいになると思うけどそんな日系企業あんの?
めちゃくちゃオーバータイムするとか?
Res.303 by 無回答 from 無回答 2023/06/25 15:03:05


はっきりとは言えませんがありますよ。
あなたが知らないだけです。
関わらなくて正解の日系社会はこっちで起業した日系人の会社ではないですか?
Res.304 by 無回答 from 無回答 2023/06/25 15:42:47

手取り5000が独り歩きしてるようです。
トピの元記事では、50万=4800ドル、時給16ドルで月収は月2500と書かれていたので、週40時間フルで働いて2500はグロスですね。なので、チップが一日100で考えると4800はグロスですね。手取りは4000ちょっとくらいではないですか?
確かトピとは別にラーメン屋で働いてるって人のコメントもあったけど、4500いくかいかないかって書いてましたね。
その辺が限界なんでは?

Res.305 by 無回答 from 無回答 2023/07/02 09:25:05

ラーメン屋店員を馬鹿にしてた💦
高所得者だったんですね
今後はチップを払いません
Res.306 by 無回答 from 無回答 2023/07/02 09:44:46

年収50Kが高所得?
あんた、どんだけ収入低いの?

ま、まさかのボロコンド家族?!👪

Res.307 by 無回答 from 無回答 2023/07/02 09:51:17

今時月収5000ではボロコンドすら苦しいが?
Res.308 by 無回答 from 無回答 2023/07/03 01:26:30

↑ネットをグロスじゃ全然ちがう、どっちだよ!

どっちにしても ボロコンドすら買えないんですけどね😛
Res.309 by 無回答 from 無回答 2023/07/03 02:30:19

306
他人の収入を馬鹿にするのが趣味ならもうちょっと算数やカナダの制度について勉強した方が良いよ
Res.310 by 無回答 from 無回答 2023/07/03 21:21:07

収入で馬鹿にされたら収入で見返してやればいい。こんな簡単なことが出来ないから馬鹿にされる。
日系企業で最低賃金でベースメント賃貸なんて正気の沙汰じゃないね。もしくは酔狂。
Res.311 by 無回答 from 無回答 2023/07/03 21:34:54

↑え?日系じゃないし最低賃金の3倍くらい稼いでるけど。
このUSのおばさん自分じゃ働く勇気もないくせに旦那が高収入だからって他人を見下してるのが最低賃金から努力してはい上がって来た者としてはみててイラっとするんよ。
306の書き込み見ても頭悪い上に世間知らずなのがモロわかり
Res.312 by 無回答 from 無回答 2023/07/03 21:40:48

USおばさん、働いてますけどw
旦那といい感じの戸建を共同購入したひと!


Res.313 by 無回答 from 無回答 2023/07/03 21:47:04

312
それ別のUSでホワイトロックに住んでる人だよ。
本当にUSの人は働く勇気が出ないって前どっかのトピに書いてた。
Res.314 by 無回答 from 無回答 2023/07/06 00:12:26

USさんは素敵な女性だとしか思えないね。
Res.315 by 無回答 from 無回答 2023/07/06 19:59:07

更年期のおばさん
Res.316 by 無回答 from 無回答 2023/07/06 22:32:54

高収入者が低収入者を馬鹿にするのは当たり前の事ではないですか?戸建持ちが賃貸を馬鹿にするのと同じです。美男美女がブサイクを馬鹿にするのと同じです。
Res.317 by 無回答 from 無回答 2023/07/06 22:43:17


当たり前なんかじゃありませんよ。お金持ちでも人格者は貧乏な人をバカにしたりしません。
Res.318 by 無回答 from 無回答 2023/07/06 22:45:51

お金持ちにとって貧乏人は空気だからw

浮浪者が歩道脇に寝てても気にしないのと一緒。
Res.319 by 無回答 from 無回答 2023/07/06 23:00:55

そもそもJpcanada利用してるお金持ちなんていないからね。
自分よりちょい下の貧乏人をバカにして優越感に浸りたい人が言ってるだけ。
目糞鼻糞を笑うってやつ。
Res.320 by 無回答 from 無回答 2023/07/07 17:07:05

319
だろうね。馬鹿にする対象が最低賃金と日系企業しかないのがいい証拠。お金持ちからしたら最低賃金も100k稼ぐ人も似たようなもんだろーに
Res.321 by 無回答 from 無回答 2023/07/07 22:43:10

↑ボロコンドは
Res.322 by 無回答 from 無回答 2023/07/08 13:32:15

賃貸生活者も馬鹿にされる対象ですよ!

jpcanada掲示板の三大底辺

専業主婦
賃貸生活者
日系企業社員
Res.323 by 無回答 from 無回答 2023/07/08 13:45:41


専業主婦は経済的に余裕がないとできないから、違うと思う。
Res.324 by 無回答 from 無回答 2023/07/08 13:48:27

4大底辺にボロコンドも入れなくちゃ!


あと、余裕なくても専業主婦やってるのいるよ。
働きたくないんだってー
子供に迷惑かけていいって開き直ってるのもいるから。
Res.325 by 無回答 from 無回答 2023/07/08 14:05:27

うちの近くの汚いボロコンドは汚いジジババしか住んでない。何十年も住んでるのかな?使い古したボロボロの洗濯物が庭に干してある。庭は落ち葉が溜まって建物は埃が被ってる。ボロコンドしか買えなかった貧乏人の末路。
自分の購入したバンクーバーの戸建が値上がりして現在の価格は2.5ミリオン。頑張った自分を褒めてあげたい。
Res.326 by 無回答 from 無回答 2023/07/08 14:25:05

>あと、余裕なくても専業主婦やってるのいるよ。

一部そういう人もいるでしょうね。大半の専業主婦は違うと思いますけど。
Res.327 by 無回答 from 無回答 2023/07/08 15:10:13

325
ホ゛ロコント゛ソ゛クの子供の末路は???

やはり、親と絶縁ですか?
Res.328 by 無回答 from 無回答 2023/07/08 15:46:37


またその話?w
いい加減飽きたわ。
一番の毒はアンタ自身だから!
Res.329 by 無回答 from 無回答 2023/07/08 17:00:25

ライアン・カジくんの親って何やってるの?
ただおもちゃ紹介するだけで年収30億も稼ぐ息子って・・・
Res.330 by 無回答 from 無回答 2023/07/08 17:25:26

ライアンくんのお父さんって日本人だよね?
勝ち組中の勝ち組だね。
ここの自称金持ちなんてゴミみたいなもんだね。
Res.331 by 無回答 from 無回答 2023/07/08 18:55:31

ロバート秋山のクリエーターズファイルで真似されてたやつ?w

Res.332 by 無回答 from 無回答 2023/07/08 19:07:37

この人?めっちゃ普通の人だね。子供の才能を見抜く力があったんだろうね。
3年連続収益1位だって。羨ましい〜。

世界のトップユーチューバーのライアンズワールドのライアン君のお父様でありプロデューサーのカジ・シオンさんにインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=c7Fx0kmZss4
Res.333 by 無回答 from 無回答 2023/07/09 00:09:13

動画の編集や構成は誰がやってるのかな?プロダクション入ってるに決まってるだろ。
Res.334 by 無回答 from 無回答 2023/07/09 00:29:20

動画編集とか構成とかは収益とあまり関係ないような気がするけど。
だって見てるのって同じ子供でしょ?
Res.335 by 無回答 from 無回答 2023/07/09 11:38:14

↑全然わかってない
Res.336 by 無回答 from 無回答 2023/07/09 14:44:45

動画のインタビューではご両親がプロデュースしてるみたいですよ。
30億って、凄いですよね。
お父さん福島出身だそうです。
Res.337 by 無回答 from 無回答 2023/07/09 21:14:26

もちまるの下僕はまだ20代なのに、猫一匹で年収5億なんでしょ?
世の中不公平だよね。

Res.338 by 無回答 from 無回答 2023/07/11 20:18:07

>高収入者が低収入者を馬鹿にするのは当たり前の事ではないですか?戸建持ちが賃貸を馬鹿にするのと同じです。美男美女がブサイクを馬鹿にするのと同じです。


本当の金持ちは低収入をバカにしない。バカにするのは自分が貧乏育ちで金に執着して犯罪犯して奴隷みたいに働いて少し小金持ち、まあまあの収入になったような性格の悪いおばちゃんだけ。

戸建て持ちで賃貸バカにする人の家はぼろくて古くて恥ずかしいことがほとんど。自分が底辺だから周りの賃貸してる人もボロい家のベースメントしか住めない貧乏。
賃貸してる大富豪はたくさんいる。316がモーゲージ組んでやっと買えたようなボロ家はキャッシュで100件くらい帰る金持ちほど、家に執着しなで自由に生きる貯金があるから賃貸も多い。

生まれつきの美男美女は性格が良くて穏やかな人が多い。ブスをバカにするのは、美人風に見せかけている整形厚化粧のやつだけ。ブスで美男美女を妬んで生きてきたから性格が曲がっている。
整形してるから小さい時の写真や親の顔を見せれないのが特徴。

Res.339 by 無回答 from 無回答 2023/07/11 20:27:58

まともな親は子供の顔を出して動画アップしようなんて考えないけど、結局、金儲けのために子供を使う人が勝ち組となるのか。
ジャニーに子供が性的虐待されるのわかっててジャニーズ事務所に息子を入れて、売れるためなら虐待されててもジャニーズの寮に入れ続ける。ジャニーズで売れたタレントは人間の尊厳を捨てた代わりに金稼いだんだから、世間では勝ち組。
アイドルの女の子。女優、グラビアアイドルも同じ。大人になって自分から枕営業して売れるのはまーいいけど、子供なのに親に芸能界入れられて汚れるのは悲惨。
子供の顔晒してユーチューブで儲けたら勝ち組なのか。
やっぱり、金が1番大事だと思う人もいるのか。
自分は、自分の子供がキモいおっさんに汚されるくらいなら貧乏な方がいいと思うけど、それは経済的に余裕があるから言えるのかもしれない。
Res.340 by 無回答 from 無回答 2023/07/11 20:44:01

↑誰もジャニーズの話なんかしてないじゃん。
自分の親が子供をプロデュースしてお金儲けるのと、ジャニーズに子供捧げるのは全然違うでしょ。悔しいのはわかるけど、もうちょっとマシな言い訳したほうがよかったかもね。
Res.341 by 無回答 from 無回答 2023/07/11 20:46:09

339
負け惜しみにしか聞こえないから、そういうこと言わないほうがいいよ。
Res.342 by 無回答 from 無回答 2023/07/12 22:10:05

339を負け惜しみと考える心の汚い負け犬が多すぎるのがカナダ移民。特にこの掲示板。
まともな親は、子供の顔をネットでは出さない。
育ちの悪い人たちにはここが理解できないんだろうけど。
育ちの悪い低学歴は貧乏育ちで、金が人生で1番大事というガメツイ親に育てられて、頭も悪いから犯罪犯そうが虫ケラ扱いされようが子供を金稼ぎに道具にしようが儲けた奴が勝ちだと思っている。
カナダ移民は、日本の底辺が多いから、まともな奴は攻撃される。
自分の写真や動画を平気でネットに晒すブスゲスには、何を言っても無駄。
こいつらは、風俗で金持ちの整形ブスの方が、育ちのいい純粋に生きている美人より金を稼いでたら上だと思うんだろ。


Res.343 by 無回答 from 無回答 2023/07/13 00:19:50


父親が日本人じゃなかったら、多分こういう発想にはなってないよね。
日本人の、しかも’フツーの人だからムカついちゃうんだと思う。
この人はたまたまラッキーだっただけだから、そんな卑屈にならなくても大丈夫だよ。
Res.344 by 無回答 from 無回答 2023/07/13 11:11:23

342みたいなこと言う人がまともな親、育ちがいいとは思えない。
Res.345 by 無回答 from 無回答 2023/07/13 11:17:05

勝ち組とか負け組とか言ってるのは何歳くらいの人たち?www
Res.346 by 無回答 from 無回答 2023/07/13 11:20:51

> 父親が日本人じゃなかったら、多分こういう発想にはなってないよね。

整形大国の韓国人や拝金主義の中国人が父親だとこういう発想になるんじゃないかなw
Res.347 by 無回答 from 無回答 2023/07/13 11:21:11

>負け惜しみにしか聞こえないから、


精神病者特有の思い込み 爆
341みたいなおばちゃんて、カナダに住んでるのに日本に住んでるふりして出産一時金とかコロナ一時金不正受給して、それを非難されると、もらえないから悔しんだろ。と言う人だよね。
妬んでると本気で思い込む。
犯罪までして金稼ぎたくないという常識のある人が理解できない精神がおかしいおばちゃん。
出産一時金を不正受給しない人をバカ呼ばわり。

Res.348 by 無回答 from 無回答 2023/07/13 11:26:10

てか父親が日本人だと負け組で白人だと勝ち組なのか?


Res.349 by 無回答 from 無回答 2023/07/13 11:29:08

じゃあ父親が韓国人か中国人なら負け組でいいよね
Res.350 by 無回答 from 無回答 2023/07/13 11:41:18

この日本人のお父さんが、きちんと30億管理して資産増やせる人ならいいんじゃない。
話聞いてるとそんなに成金みたいな生活してる感じもしないし。
子供にいい環境ってことでハワイに引っ越したって言ってたからいいお父さんじゃん。
ただ、子供もお父さんも顔バレしてるから、強盗とか誘拐とか心配かもね。
Res.351 by 無回答 from 無回答 2023/07/13 11:46:19

>てか父親が日本人だと負け組で白人だと勝ち組なのか?
そうじゃなくて
親が白人で子供が30億稼いでるYoutuberって聞いても何とも思わないけど、親が日本人だから気になるだけだと思うよ。


【PR】カナダ留学や永住の最新情報を動画でわかりやすくご紹介

Res.352 by 無回答 from 無回答 2023/07/13 13:47:15

347のほうが精神病っぽいけど。
何でそんなにムキになってるの?

Res.353 by 無回答 from 無回答 2023/07/13 15:13:42

351
ああ、そういうことか!ごめん、卑屈になってたw
Res.354 by 無回答 from 無回答 2023/07/13 21:54:19

ラーメン
フリー掲示板トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network