jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
フリー掲示板
この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.11401
流しがつまりました!
by
パイプマン
from
バンクーバー
2007/08/19 19:59:31
キッチンの流しがつまってしまい、困っています。
日本の「パイプマン」のような、つまりを解消するパイプ用洗剤はありますか?ご存知でしたら、おしえてください。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2007/08/19 20:05:59
化学薬品は下水処理の負荷を増やすので使用を控えたいものです。
針金を買ってきて($1ショップで売っているもので可)こよりを作り、つついてつまりの原因となっているヘドロを除去してください。
たいていはこれで解消すると思います。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2007/08/19 23:04:36
冗談みたいな話ですが、トイレ用の何とか棒(名前忘れた)を水が詰まった状態にして使ってみてください。
過去飲食店に勤めていた時、効果がありました。
Res.3
by
ありますよ
from
バンクーバー
2007/08/20 00:14:04
名前は忘れちゃったけど
ShoppersやLONDON drugに売ってますよ。
よく効いたのはグレー(軽くシルバー?)なボトルのものでした。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2007/08/20 00:19:16
うちもつまったら即、RES.2さんのおっしゃってるトイレの棒でぱふぱふします。たいていそれで解決しますよ。
Res.5
by
パイプマン
from
バンクーバー
2007/08/20 00:34:20
そうですね。薬以外にも色々方法があるようですね。
トイレの棒で解決する方向でやってみます。
ご回答下さった皆さん、ありがとうございました。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2007/08/20 00:48:07
ジッポオイルを流して火を付けて、しばらくしたら塩てんこ盛り!!!これで解決!!!
騙されたと思ってやってみてください。
Res.7
by
ちょっと疑問。
from
バンクーバー
2007/08/20 07:18:22
トイレ用の棒って、共通のを使うのではなくて、キッチン専用のを使うんですよね??
飲食店の方のレスを読んで思ったのですが・・・。
「そういえば、あれがいいかも」って
トイレで使ってるのを持ってきてキッチンで使ったわけじゃないですよね?
・・・・と信じたいところですが・・。
Res.8
by
無回答
from
無回答
2007/08/20 07:30:14
>トイレ用の何とか棒
たぶんトイレ用吸引カップだと思う。
Res.9
by
なちゅらる
from
無回答
2007/08/20 18:53:39
重曹をたっぷり流しの穴に入れ、酢をかけて一晩置いて翌朝熱めのお湯をかけると環境にもやさしくつまりがとれます。
Res.10
by
ずっぽん
from
無回答
2007/08/20 19:03:06
ちゃんと名前を書いてあげてください。トイレ用棒とかいわずに(笑)
Plunger(プランジャー)という立派な名前があります。
パイプ詰まりの洗剤入れる前に一度プランジャーでズッポンズッポン
試してはどうでしょうか。水垢系のワカメ状(食事中の人すいません)
の汚れが取れると、結構流れが良くなりますよ〜。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2007/08/20 19:44:18
↑うっそ、私たち(友人)の中ではスポスポスッポンでOKだった。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2007/08/20 22:21:42
「トイレのあのズボズボってするやつ」で通ってました。
しかもジャスチャーつき。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2007/08/20 22:44:13
日本ではそれで通じても、カナダの店で「can I have ズボズボ、スポスポスッポン?」と言っても通じないよ。
Res.14
by
無回答
from
無回答
2007/08/21 01:15:04
http://bbs.jpcanada.com/log/6/3574.html
Res.15
by
ずっぽん
from
無回答
2007/08/21 06:00:35
もうひとつ、おまけ。プランジャーにはトイレ用とシンク用があって、形が違います。シンク用はタダの半球形ですが、トイレ用は半球の先に更にひだが出てて、唇をすぼめて飛び出したような形になってます。買うときに形を確認してくださいね〜。
Res.16
by
レス7
from
バンクーバー
2007/08/21 08:17:01
プランジャーというんですね。
ありがとうございます。
一つ勉強になりました。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2007/08/21 08:20:21
ホームセンターなどになどにハイプレッシャー売っています。
それで一発!
私も役にたったことがあります
フリー掲示板トップ
新規投稿
jpcanada.com トップ