Jpcanada留学センター

【広告】

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

カナダ移民・カナダビザ

カナダのワークビザ、カナダ移民、カナダ移住、結婚移民、カナダ市民権申請。
カナダに住む為の手続きに関する話題はここで情報交換しましょう。


 古い5件を表示
No.11083

配偶者観光ビザ

by S 
from 無回答
 2025-03-26 00:31:28 CA

パートナーがLMIAを取得しており、その帯同として配偶者観光ビザを取得されたことがある方はいますか?
※eTAでの6ヵ月滞在できる観光ステータスとは違うものです。

日本からカナダに入国を予定しており、その際に空港で申請できるものなのか、一度eTAで入国してからオンラインで手続きをするべきなのか、自分なりに調べているのですがなかなか情報がヒットせず、もしご経験された方がいましたらどういったプロセスを経たか、どんな準備をしたかなど簡単にでも教えていただけると大変助かります。

よろしくお願いいたします。

Res.4

by 無回答
from 無回答 2025-03-27 17:05:51 CA

最近AIの答えドヤ顔で貼り付けてくる人多いけどなんなんだろう。

Googleとかで調べたら今はAIの情報って上位に出てくるわけだし、
トピ主は調べたうえで実際に経験した人の話を聞きたくて掲示板に書き込んでるわけでそういうのいらなくね?
それに配偶者就労ビザ取るなんて一言も書いてないしね。


以前私も調べて結局観光ビザは申請しなかったから経験者ではないけど、
その時はいったんeTAで入ってからカナダ国内でオンラインから手続きしようと考えてました。
パートナーのワークパーミットの期間分に合わせてビジターレコードが出るはず。
でも変わってる可能性もあるので、IRCCのページ読み込んで心配であればビザのコンサルに聞いてみるのが一番良いと思います。


Res.5

by 無回答
from 無回答 2025-03-27 18:35:10 CA

Res 4も主さんの文章全体を深く理解していない。


Res.6

by 無回答
from 無回答 2025-03-27 22:18:03 CA

3だけど、端的に言えばトピ主の希望してる

>パートナーがLMIAを取得しており、その帯同として配偶者観光ビザを取得されたことがある方はいますか?
※eTAでの6ヵ月滞在できる観光ステータスとは違うものです。

「配偶者だろうが子どもだろうが日本人には長期観光ビザの発行自体がないから、取得された方は居ません」で終わり。

eTAの観光ステからの延長以外方法はないってこと。きちんと3に書いてある。

ドヤ顔じゃなくて必要な情報はキチンと入ってる。長文読めなので3行でお願いって書いてありゃ、短く指定も可能だけど、詳しい方法載ってる方がよくない?



No.11077

永住権への近道ってありますか?

by AL 
from 日本
 2025-01-18 00:41:18 JP

カナダの永住権取得への近道ってどんな方法ですか?

Res.14

by 無回答
from 無回答 2025-03-16 19:28:42 CA

近道といえばBCやオンタリオ以外の人気のない州で頑張ることでしょうね


Res.15

by あっぱれ
from 無回答 2025-03-19 03:16:44 JP

これからは永住権取得が厳しくなります。


Res.16

by 無回答
from 無回答 2025-03-21 21:02:58 CA

サスカチェワンがわりと簡単にビザの発行をサポートしてくれると聞きました



No.11078

BMO解約について

by 田中  Email 
from 日本
 2025-01-20 23:38:09 JP

BMO銀行を解約せずに帰国してしまい一年がたち口座凍結してしまいオンラインからも使えなくなってしまいました。現地の友人に代わりにお願いするのですが必要な書類はパスポートコピー、銀行Webから印刷した委託書の2点で大丈夫でしょうか?

また残金は、BMOに頼めば国際送金してもらえるのでしょうか?

ご存知の方教えてください。

Res.2
Res.3

by Online suport
from 無回答 2025-02-04 20:12:18 CA

SKYPE or other app
Phone 1-800-263-2263


Res.4

by 無回答
from 無回答 2025-03-21 20:59:41 CA

銀行に委任状(POA)があるからダウウンロードして記入、銀行口座を開くときに使ったIDのコピーをそえ書類にサインして、私に送ってください、手数料を引いたお金を送金します。



No.10949

”PR更新"の申請から新PRカードが届くまでの ”日数”

by 無回答 
from バンクーバー
 2023-03-27 09:49:19 US

タイトルどおりですが、
PRカード更新の申請をしてから新しいPRカードが届くまでの”日数”、どのくらいかかったか、情報交換お願いいたします。

ちなみに現在は67日かかると書いてあるようです。

①郵送で申請された方の場合
②オンラインで申請された方の場合

よろしくお願いいたします

Res.361

by 無回答
from 無回答 2025-01-10 08:25:15 CA

11月7日にオンライン申請、ちょうど2ヶ月でPRカードが届きました!

カナダポストのストライキがなければもう少し早かったのかなーと思ってます。
それでもサイトの予想日数よりは数日早かったです。


Res.362

by 無回答
from 無回答 2025-01-16 20:14:27 CA

Res355 です。
無事、PR届きました。
オンライン申請から1か月半くらいで届いています。
もし、ポストのストライキがなければ、もっと早かったように思います。


Res.363

by 無回答
from 無回答 2025-03-16 19:26:25 CA

PR更新して一ヶ月ちょいでカードきました



No.11081

PR申請 ビザJPCanada VS Canada Go-Visa

by Kimiee  Email 
from 無回答
 2025-03-01 19:41:20 CA

PR申請にコンサルタントをつけようと思っております。

ビザJPCanadaさんとCanada Goさんに前に一度無料相談していただきました。
どちらもかなり雰囲気が違いましたが、実際の評価を知りたいと思っております。良い評判や悪い評判など、どなたか情報がある方いらっしゃいませんか。

また、おすすめのエージェントがあったら教えてくださると幸いです。

よろしくお願いいたします。

Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-03-01 19:57:53 CA

取れる人はコンサル無くても取れるし、取れない人はどんなに良いコンサルでも取れない話なんで、その状況なら大丈夫ですねと言われたら、自分でやれば良いだけだと思うけど…


Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-07 11:52:58 CA

お書きになったところは分かりませんが、ちょうど永住権の申請にあたり、色々なところに相談をしました。
コンサルタントの金額もバラバラですし、話をして合うところに決めました。
結果、ノミネーションの延長や雇用主変更も無事にすることができ、連邦政府に手続きを、再度始めるところです。
日本語は通じませんが、すごく丁寧に説明してくれて、最後まで聞きたいことはありませんかと話を聞いてくれたり、
急ぎで週末に問い合わせても返事をくれたりと、ちょうど金額は平均的でしたが満足しています。
主様も合うところが見つかりますように。


Res.3

by ラララララ~
from カルガリー 2025-03-08 16:45:26 CA

紹介をしてもらってラオン・イミグレーションを使いました。
大手のところで有料相談もしましたが、
無料相談だったのにもかかわらず、他のところよりも長く時間を取ってくれて
話をよく聞いて下さり、
わかるまで説明してくれたりと丁寧で返信も早く、
有名ではなかったですがよかったです。



 古い5件を表示
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?