Jpcanada留学センター

【広告】

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

カナダ移民・カナダビザ

カナダのワークビザ、カナダ移民、カナダ移住、結婚移民、カナダ市民権申請。
カナダに住む為の手続きに関する話題はここで情報交換しましょう。


 古い5件を表示 新しい4件を表示 
No.11081

PR申請 ビザJPCanada VS Canada Go-Visa

by Kimiee  Email 
from 無回答
 2025-03-01 19:41:20 CA

PR申請にコンサルタントをつけようと思っております。

ビザJPCanadaさんとCanada Goさんに前に一度無料相談していただきました。
どちらもかなり雰囲気が違いましたが、実際の評価を知りたいと思っております。良い評判や悪い評判など、どなたか情報がある方いらっしゃいませんか。

また、おすすめのエージェントがあったら教えてくださると幸いです。

よろしくお願いいたします。

Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-03-01 19:57:53 CA

取れる人はコンサル無くても取れるし、取れない人はどんなに良いコンサルでも取れない話なんで、その状況なら大丈夫ですねと言われたら、自分でやれば良いだけだと思うけど…


Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-07 11:52:58 CA

お書きになったところは分かりませんが、ちょうど永住権の申請にあたり、色々なところに相談をしました。
コンサルタントの金額もバラバラですし、話をして合うところに決めました。
結果、ノミネーションの延長や雇用主変更も無事にすることができ、連邦政府に手続きを、再度始めるところです。
日本語は通じませんが、すごく丁寧に説明してくれて、最後まで聞きたいことはありませんかと話を聞いてくれたり、
急ぎで週末に問い合わせても返事をくれたりと、ちょうど金額は平均的でしたが満足しています。
主様も合うところが見つかりますように。


Res.3

by ラララララ~
from カルガリー 2025-03-08 16:45:26 CA

紹介をしてもらってラオン・イミグレーションを使いました。
大手のところで有料相談もしましたが、
無料相談だったのにもかかわらず、他のところよりも長く時間を取ってくれて
話をよく聞いて下さり、
わかるまで説明してくれたりと丁寧で返信も早く、
有名ではなかったですがよかったです。



No.11082

永住権申請時の戸籍(出生証明)に大使館の証明は必要ですか

by ロッキー山脈  Email 
from アルバータ州
 2025-03-07 17:24:49 CA

現在、アルバータ州からのノミネーションを元に、連邦政府へ永住権の申請をするところです。

必要書類の中の birth certificatesですが、
公認翻訳者の方に依頼をし、戸籍を翻訳して頂きました。

大使館のホームページをみると、
戸籍と翻訳文を元に、出生証明をだしてもらえるとのことですが、
公認翻訳者の方の戸籍の翻訳だけでは足りないのでしょうか。
出生証明は日本では、それにあたるものが戸籍謄本だと思うのですが…。

またファミリークラスの場合だと、戸籍及び改正原戸籍とありますが、
ビザフォーラムをみても、大使館や領事館で証明が必要と書かれている方もなく、
ただ、戸籍と改正原戸籍について言われている方が多いので、気になりました。

どなたかご存じ、経験された方がいらっしゃいましたら、情報を共有して頂けると幸いです。
宜しくお願いします。


Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-03-08 08:02:20 CA

Consulate-General of Japan in Calgary
3.932 Google reviews



Address: 517 10 Ave SW #950, Calgary, AB T2R 0A8
Hours:
Closed ⋅ Opens 9 a.m. Mon
Phone: (403) 294-0782
Province: Alberta

聞く所が近くに有るでしょう。



No.11068

カナダで働くには?

by   Email 
from 日本
 2024-11-16 22:55:16 JP

カナダでの就労と将来的にはPR取得を視野に入れてますが、就労ビザのスポンサーになってくれる会社を見つけるのは非常に難しいようで、Coopプログラムで勉強しながら働きたいなと考えてます。
どうやって申請するのでしょうか?
自力でカナダで仕事を得た方アドバイス下さい。

Res.6

by 無回答
from 無回答 2024-12-27 17:37:11 JP

ビザもPRもグリーンカードも関係なし
好きな仕事で給料の5倍会社をもうけさせることが出来たらどこの会社でも働ける


Res.7

by
from 無回答 2025-01-17 00:18:52 JP

コメント有難うございます。今は動けないので暫く日本でお金貯めながら、様子を見て実行に移します。
一度旅行で現地に行ったりして将来のことを検討します。


Res.8

by 無回答
from 無回答 2025-03-04 02:02:24 CA

Coopの労働期間はPR申請する上で適用されますか?フルタイム雇用以外は適用されないという時もあったので常に最新の情報を確認された方がいいと思います。



No.11080

できるだけ早く婚姻届を受理してもらう方法

by   Email 
from バンクーバー
 2025-02-18 12:46:46 CA

日本人同士で付き合っており結婚が決定しました。
大使館に婚姻届を提出しようと思っているのですが、その場合大体どのくらいの期間で受理され結婚証明書が発行されますか?
奥さんのビザがもうすぐ切れそうで、ブリッジワークパーミットを発行してもらうにはビザが切れる前にスポーンサーシップの提出が必要なのでできるだけ早く書類を揃えたいと思っています。

両親に委任して市役所に婚姻届をもらったほうが手早く書類が揃えられますか?

Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-02-23 21:22:11 CA

ブリッジというか、「Open work permit: Applying as a sponsored spouse or common-law partner in Canada」の方ですよね
この部分読んでいらっしゃいます?
スポンサー申請すれば良いという感じではないと思いますが、、、


included in an application for permanent residence, and have an acknowledgement of receipt (AOR) letter confirming that your permanent residence application is being processed
The AOR must be for your permanent resident application. It’s the AOR your sponsor receives from IRCC.

https://www.canada.ca/en/immigration-refugees-citizenship/services/immigrate-canada/family-sponsorship/spouse-partner-children/spouse-common-law-partner-canada-open-work-permit.html


Res.3

by 無回答
from 無回答 2025-02-24 09:06:47 CA

領事館で婚姻届けを出す際には戸籍謄本の提示が必要では無かったですか?
私たち夫婦はそのとりよせに時間が掛かるため、
日本に帰国して日本で届け出しました。
ちなみに短期の滞在だったので、婚姻の証明書発行には間に合わず、
役所で届け出受理された時の「婚姻届け受理証明書」を英訳してカナダに提出し、
ワークビザ更新や移民申請に使用しました。(移民申請は後日、婚姻証明書を提出)

戸籍謄本が必要無ければ、領事館でもその日に受領証明書がもらえるかも?
私の経験は少し前の話なので、正確にはご自身で問い合わせを。


Res.4

by みなみ
from 無回答 2025-02-24 10:41:21 CA

カナダに先に届けて、日本に届ける。結婚日付けは同じ日を使う。
姓名を変える人は姓名変更届を全ての機関に届ける。

 銀行、イミグレ、学校、保険会社、カード会社。就労会社



 古い5件を表示 新しい4件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?