Jpcanada留学センター

【広告】

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

カナダ移民・カナダビザ

カナダのワークビザ、カナダ移民、カナダ移住、結婚移民、カナダ市民権申請。
カナダに住む為の手続きに関する話題はここで情報交換しましょう。


 古い5件を表示 新しい1件を表示 
No.11077

永住権への近道ってありますか?

by AL 
from 日本
 2025-01-18 00:41:18 JP

カナダの永住権取得への近道ってどんな方法ですか?

Res.14

by 無回答
from 無回答 2025-03-16 19:28:42 CA

近道といえばBCやオンタリオ以外の人気のない州で頑張ることでしょうね


Res.15

by あっぱれ
from 無回答 2025-03-19 03:16:44 JP

これからは永住権取得が厳しくなります。


Res.16

by 無回答
from 無回答 2025-03-21 21:02:58 CA

サスカチェワンがわりと簡単にビザの発行をサポートしてくれると聞きました



No.11078

BMO解約について

by 田中  Email 
from 日本
 2025-01-20 23:38:09 JP

BMO銀行を解約せずに帰国してしまい一年がたち口座凍結してしまいオンラインからも使えなくなってしまいました。現地の友人に代わりにお願いするのですが必要な書類はパスポートコピー、銀行Webから印刷した委託書の2点で大丈夫でしょうか?

また残金は、BMOに頼めば国際送金してもらえるのでしょうか?

ご存知の方教えてください。

Res.2
Res.3

by Online suport
from 無回答 2025-02-04 20:12:18 CA

SKYPE or other app
Phone 1-800-263-2263


Res.4

by 無回答
from 無回答 2025-03-21 20:59:41 CA

銀行に委任状(POA)があるからダウウンロードして記入、銀行口座を開くときに使ったIDのコピーをそえ書類にサインして、私に送ってください、手数料を引いたお金を送金します。



No.10949

”PR更新"の申請から新PRカードが届くまでの ”日数”

by 無回答 
from バンクーバー
 2023-03-27 09:49:19 US

タイトルどおりですが、
PRカード更新の申請をしてから新しいPRカードが届くまでの”日数”、どのくらいかかったか、情報交換お願いいたします。

ちなみに現在は67日かかると書いてあるようです。

①郵送で申請された方の場合
②オンラインで申請された方の場合

よろしくお願いいたします

Res.361

by 無回答
from 無回答 2025-01-10 08:25:15 CA

11月7日にオンライン申請、ちょうど2ヶ月でPRカードが届きました!

カナダポストのストライキがなければもう少し早かったのかなーと思ってます。
それでもサイトの予想日数よりは数日早かったです。


Res.362

by 無回答
from 無回答 2025-01-16 20:14:27 CA

Res355 です。
無事、PR届きました。
オンライン申請から1か月半くらいで届いています。
もし、ポストのストライキがなければ、もっと早かったように思います。


Res.363

by 無回答
from 無回答 2025-03-16 19:26:25 CA

PR更新して一ヶ月ちょいでカードきました



No.11081

PR申請 ビザJPCanada VS Canada Go-Visa

by Kimiee  Email 
from 無回答
 2025-03-01 19:41:20 CA

PR申請にコンサルタントをつけようと思っております。

ビザJPCanadaさんとCanada Goさんに前に一度無料相談していただきました。
どちらもかなり雰囲気が違いましたが、実際の評価を知りたいと思っております。良い評判や悪い評判など、どなたか情報がある方いらっしゃいませんか。

また、おすすめのエージェントがあったら教えてくださると幸いです。

よろしくお願いいたします。

Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-03-01 19:57:53 CA

取れる人はコンサル無くても取れるし、取れない人はどんなに良いコンサルでも取れない話なんで、その状況なら大丈夫ですねと言われたら、自分でやれば良いだけだと思うけど…


Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-07 11:52:58 CA

お書きになったところは分かりませんが、ちょうど永住権の申請にあたり、色々なところに相談をしました。
コンサルタントの金額もバラバラですし、話をして合うところに決めました。
結果、ノミネーションの延長や雇用主変更も無事にすることができ、連邦政府に手続きを、再度始めるところです。
日本語は通じませんが、すごく丁寧に説明してくれて、最後まで聞きたいことはありませんかと話を聞いてくれたり、
急ぎで週末に問い合わせても返事をくれたりと、ちょうど金額は平均的でしたが満足しています。
主様も合うところが見つかりますように。


Res.3

by ラララララ~
from カルガリー 2025-03-08 16:45:26 CA

紹介をしてもらってラオン・イミグレーションを使いました。
大手のところで有料相談もしましたが、
無料相談だったのにもかかわらず、他のところよりも長く時間を取ってくれて
話をよく聞いて下さり、
わかるまで説明してくれたりと丁寧で返信も早く、
有名ではなかったですがよかったです。



No.11082

永住権申請時の戸籍(出生証明)に大使館の証明は必要ですか

by ロッキー山脈  Email 
from アルバータ州
 2025-03-07 17:24:49 CA

現在、アルバータ州からのノミネーションを元に、連邦政府へ永住権の申請をするところです。

必要書類の中の birth certificatesですが、
公認翻訳者の方に依頼をし、戸籍を翻訳して頂きました。

大使館のホームページをみると、
戸籍と翻訳文を元に、出生証明をだしてもらえるとのことですが、
公認翻訳者の方の戸籍の翻訳だけでは足りないのでしょうか。
出生証明は日本では、それにあたるものが戸籍謄本だと思うのですが…。

またファミリークラスの場合だと、戸籍及び改正原戸籍とありますが、
ビザフォーラムをみても、大使館や領事館で証明が必要と書かれている方もなく、
ただ、戸籍と改正原戸籍について言われている方が多いので、気になりました。

どなたかご存じ、経験された方がいらっしゃいましたら、情報を共有して頂けると幸いです。
宜しくお願いします。


Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-03-08 08:02:20 CA

Consulate-General of Japan in Calgary
3.932 Google reviews



Address: 517 10 Ave SW #950, Calgary, AB T2R 0A8
Hours:
Closed ⋅ Opens 9 a.m. Mon
Phone: (403) 294-0782
Province: Alberta

聞く所が近くに有るでしょう。



 古い5件を表示 新しい1件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?