Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.40143

血便

by 無回答 
from バンクーバー
 2025-03-31 18:00:09 CA

なんか最近病気ばかりしています。

今日フレーザーヘルスから電話があり、検査の結果、血便があったのでもっと検査をする必要があると....

ショック〜。また病気かい?

この間親戚のおばさんがお腹の癌だったので、もしかしたら私も?

大腸がんだったらどうしよう😥と怖いです。

テストはどんなふうにするのだろうか?

全然分からない。

肛門から管とかいれるのかなあ?

嫌だな~!

悲しい一日でした。

ただの愚痴です。

読んで下さってありがとうございます。

Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-04-01 06:20:17 CA

横になった状態で腸の中が見れる管を入れるのでお尻と太ももしか見えませんよ。女性なら長めスカートを履いていって診察に必要でない部分は隠すと気持ち的に楽かな。先生は基本的にモニター画面を見てるからあまり気にする事はないです。


Res.3

by 無回答
from 無回答 2025-04-01 06:51:34 CA

痔の可能性も多いので(うちの旦那と実家の母がそうでした)、再検査まで、あまり悲観的にならずお過ごし下さい。


Res.4

by 無回答
from 無回答 2025-04-01 15:31:54 CA

去年、大腸カメラやりました。
検査の前の麻酔で寝てしまい、起きたら終わっていました(笑)
なので、何をやったのか全くわかりません。
検査は痛みもなにもありませんでしたが、
検査前日の下剤がつらかったです。
液体の下剤を大量に飲まないといけないので・・・



No.40010

CRA開設の仕方を教えてください。 新移民です。

by ニューカマー  Email 
from 無回答
 2025-02-01 16:18:54 CA

CRAを開設したいのですが、2024年に移民してきたため、カナダにおける昨年度のタックスリターンや税納付がありません。

CRAのサイトに沿って入力していくと「Tax Information(税に関する情報)」という箇所があり、そこを入力しないと先に進めないようです。新しく移民して来た人(New Comers)はどのようにしてCRAを開設すればよいのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願い致します。
https://apps2.ams-sga.cra-arc.gc.ca/gol-ged/awsc/amss/enrol/start?prog=spoe

Res.10

by ニューカマー
from 無回答 2025-03-31 20:52:08 CA

ありがとうございます。
はい、申告致します。

カナダに到着したばかりの方は自分でGST/HST creditの申請をする必要があります
https://www.canada.ca/en/revenue-agency/services/forms-publications/forms/rc151.html
とありましたので、先日フォームに記載し郵送で送りました。

CRAのアカウント開設は最初のアセスメントが来てから可能で、最初の申告は紙で郵送する、との情報がありましたが、そう致しますと、2024年度分の申告は紙で行わなければならないということでしょうか?
2024年度は収入はないですが、申告します。

カナダに来る前は日本ではなく別の国にいまして、その分に関してはこちらでは申告は不要とのことです。(Tax Creditに関するワークショップで伺いました)


Res.11

by 無回答
from 無回答 2025-03-31 21:29:59 CA

タックスリターンをしてくれる業者に頼みました。
住民になった日時など報告する必要があるそうなので、頼んだほうがいいですよ。
ワーホリでも。


Res.12

by 貴方は何方の国の住民ですか?
from 無回答 2025-04-01 07:45:38 CA

カナダに来る前は日本ではなく別の国にいまして、その分に関してはこちらでは申告は不要とのことです。(Tax Creditに関するワークショップで伺いました)<-----此れは間違いと思う。問題は貴方が何方の国に帰属するか?其の国に帰るのか?今何故カナダに居るのか?

私の解釈では (12月31日現在にカナダの住民として生活しているなら) と為ったので有ればその年の世界からの総収入の記載が税申告に必要です。同時に入国日の証明もパスポートの入国日などの記録が必要なのでスタンプを押して貰ったパスポートの保菅も必要です。。

12月31日にカナダの何処に住み着いて 
其れまで何日間カナダで居住していたか?いつからカナダに入っているか?
其の年の世界中からの( 合計 年 )収入が幾ら有ったか、
そして税金を他国に支払ったかを書く必要が有る場合が有る、



No.40126

無添加のダシが買えるところ

by 無回答 
from 無回答
 2025-03-23 20:04:03 CA

無添加のダシが買えるところ知りませんか?

知ってる人がいたら教えていただけると嬉しいです!

よろしくお願いします!


Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 20:22:02 CA

便乗ですけど、無添加の梅干しも売ってるところがあれば知りたいです


Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-30 08:46:27 CA

両方、リッチモンドのフジヤにあります。


Res.3

by トピ主
from 無回答 2025-03-31 10:12:01 CA


教えて下さってありがとうございます!



No.40136

Hudson Bay

by 無回答 
from バンクーバー
 2025-03-27 00:27:04 CA

ハドソンベイのギフトカードがあるので、リッチモンドのお店へ行ってみましたが、品物はあまりなく、買いたいものがありませんでした。リクイデーションと言っても、セールは15%引き。ウィナーズならもう少し安いくらいの価格でした。オンラインを見たらところ、セール無しなのか変わり映えなく。
150ドル何を買おうか・・・他のお店(バーナビーやDT)ならもう少し商品があるのでしょうか。

お店チェックした方いましたら情報お願いします。

Res.8

by 無回答
from 無回答 2025-03-30 16:42:01 CA

私の家に未使用のギフトカードがあるのですが、
ギフトカードにチャージされている金額ってどうやって調べられるのでしょうか?
キャッシャーで聞くしかないのかな?


Res.9

by 無回答
from 無回答 2025-03-30 21:42:40 JP

↑オンラインで調べられたと思う。


Res.10

by 無回答
from 無回答 2025-03-31 06:30:05 CA

化粧品は安くなってないです。



No.40140

配偶者の親と会う頻度

by 無回答 
from 無回答
 2025-03-30 09:18:32 CA

配偶者の親が近くに住んでいる人へ質問です。どれくらいの頻度で会っていますか。

私の場合は子どもが小さかった頃は週1か2回くらいで義親に会っていました。そして子どもがエレメンタリーに入り習い事プレイデイトや誕生日会も増え、私も仕事を始めて週末も忙しかったり休息もしたくて、義親の家に遊びに行くのが月1か2回くらいに減りました。
義親に「もう2週間も孫に会えていない。ちょっと見ない間に大きくなって。」と毎回言われ、子どもが小さくて大変な時には助けてもらったのに、今はあまり顔を見せに行かなくなってしまい罪悪感も感じますが、貴重な休日は私達家族の事を優先したいとも思います。

配偶者の親御さんが近くに住んでいる人は子どもを連れてどれくらい会いに行っているのかアンケート的に気軽に教えてください。

Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-30 09:50:40 US

>私も仕事を始めて週末も忙しかったり休息もしたくて、義親の家に遊びに行くのが月1か2回くらいに減りました。

仕事で忙しいのなら、週末に子供を義親にベビーシッターになってもらったら?その方が週末ユックリできますよ。

そうしたら「もう2週間も孫に会えていない。ちょっと見ない間に大きくなって。」とか言われなくなるのでは?


【PR】ベビーシッター探しで困ったらここ


Res.3

by 無回答
from 無回答 2025-03-30 14:29:26 CA

うちも子供が小さい頃は週一くらいで会ってましたけど子供が学校に行き出したら平日は無理、スポーツやってるので週末も忙しくなって数ヶ月に一回くらいに減りました。子供が小さい時はあんなに頼ってきたくせに今じゃ知らんぷり、と嫌味を言われていますが、本当に忙しくなったので仕方ないんです。


Res.4

by 無回答
from 無回答 2025-03-30 14:33:46 CA

車で20分くらいの距離だったので、週末にはこどもを夫に連れて行ってもらっていました。いつもじゃないですが、たまにはお泊りもしてもらったりして、私はゆっくり過ごすことができました。ありがたかったです。



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?