Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.40103

pharmacare でカバーされる アレルギーの薬は何?

by 鼻水が止まらん 
from バンクーバー
 2025-03-12 00:30:47 CA

先日、ドクターにアレルギーの薬を処方されました。
今日、薬局へ薬(アレルギー)の薬を取りに行ったら $85と言われてキャンセルしました。
(これはReactine だ とドクターは言ってました)

今度は pharmacare でカバーされる薬をお願いしたいです。
私は低所得者なので、大体カバーされます。

ドクターはどのアレルギー薬がカバーされるかまではわかっていないようです。
季節の花粉のアレルギーです。

どなたかご存じの方、情報願います。

Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-03-12 04:24:51 CA

薬局で聞くと薬剤師さんが調べて教えてくれますよ。



No.40040

ボディクリーム

by 無回答 
from 無回答
 2025-02-15 17:05:20 CA

Aveenoのボディクリーム(保湿クリーム)を長年使ってました。
最近はエンジ色のですが、1年前くらいから成分が変わって
以前のような濃厚さが減り、お肌の保湿が全く足りません。

ドラッグストアで売られてるような物で良いです、
おススメはありますか?
因みにCeraVeの水色のもお肌に吸収している感じがせず、
お肌の上に乗ってるだけと感じて
翌日シャワーの時にはぬるぬるする感じがします。



Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-03-06 07:28:24 CA

Glysomedはハンドクリーム、ボディローションとも私は合っていて、
この乾燥するカナダの冬でもなんとか凌げてます。
Aveenoのパッケージのデザインは高級化したけど、中身は反対になりましたよね?


Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-11 07:03:50 CA

GLYSOMED手頃なのに保湿良いですね。
私も使ってます。



No.40101

*** 削除 ***

by 無回答 
from 無回答 2025-03-12 04:24:51 CA

関係者からの申請により削除しました。

Jpcanada.com

不適切な内容を報告する
No.40099

2weeks noticeについて

by 無回答 
from 無回答
 2025-03-09 20:49:44 CA

2weeks noticeについて教えてください。例えば、明日(3月10日、月曜日)にnoticeを出すとしたら、最短は3月23日(日曜日)か3月24日どちらでしょうか?教えていただけると助かります。

Res.3

by 無回答
from バンクーバー 2025-03-09 22:29:01 CA

月ー金の仕事ですか?なら21日です。10出勤日目が最終日ですので。月金の仕事でなくても、フルタイム固定シフトなら10出勤日目が最終日になります。


Res.4

by 無回答
from 無回答 2025-03-10 09:56:56 CA

皆さん、詳しくありがとうございます。

職場で、2週間前ノーティスと言われているので質問させていただきました。わたしは、フルタイム固定シフトなので10出勤日目が最終日になるのですね。




Res.5

by 無回答
from 無回答 2025-03-10 10:22:15 CA

前以て 次の仕事も同時か余裕有るくらいの日付けで始業出来る様に用意すると現在の世の中不安定な情勢に対応できるでしょう。



No.40092

カナダで NIPT(新型出生前診断)やりました?

by お婆 
from バンクーバー
 2025-03-06 11:33:13 CA

私は カナダで 妊娠、出産を経験し 2人子供を産みました。

私が妊娠中、NIPT(新型出生前診断)なんてしなかったです。
妊娠中に、どのドクターからも NIPT(新型出生前診断)の話はなかったです。

もう子供は大きいですが、子供の一人はアスペルガー症候群です。

元AKB48で実業家の川崎希とアレクサンダーが第3子妊娠で、妊娠前検査の事が今、ニュースでやっていて、 
うん??? 何??私この検査やってない、と思いました。

カナダの妊婦は
妊婦本人が申し出ない限り
この検査はしないのですか?

すごく後悔です。



Res.26

by 無回答
from 無回答 2025-03-09 15:58:31 CA

25さんへ

自閉症+知的障害のある子どもの親です。

25さんは「妊娠前、妊娠中、産後、成長期に調べればやれることはたくさんある。今の時代は情報もあふれていて拾いやすいので、見逃さないでほしい」とおっしゃっていますが…。

自閉症や知的障害などの発達障害は、「妊娠前・妊娠中」の検査では分かりません。

また、25さんが言及されている「予防接種」については、過去に疑惑がささやかれたことはありますが、信頼できる研究による証明はなく、さまざまな専門家によって否定されています。

現時点では、アスペルガーや自閉症を含む多くの発達障害の科学的に確かな原因は解明されていません。

「調べればやれることがたくさんある」とは具体的に何を指しているのでしょうか?
確実な原因が分かっていない以上、妊娠前から防ぐ方法もありません。個々の症状や問題行動に対する「対処」はある程度できますが、100%治るものではありません。

今の時代、情報があふれているのは確かですが、それが必ずしも「正しい情報」とは限りません。「噂・フェイク・誤解」に基づいた情報も多いので、慎重に見極めることが大切だと思います。


Res.27

by 無回答
from 無回答 2025-03-10 00:10:26 CA

子供を作る前、後、産後に避けられたり早期発見できる疾患もあると言う事はこれから子供を考えている人に伝えたかったのですが。アスペルガーが出産前に発見できると言う意味ではなく。

健常児が100%産まれる保証はなく、そこは誰もが覚悟しないといけない事ですよね

健康に産まれたと思っても、いつ重い病気になるか?一生健康で過ごせる保証も自分も含めないですし、その時その時でやれる事を探してやるしかないです。
アスペルガーのお子さんにもやれる事今まで沢山されてきたんですよね。

頑張りすぎてお疲れなのではないですか?


Res.28

by 無回答
from 無回答 2025-03-10 02:48:56 CA

出生前診断が判るのはごくごく一部のコト。異常と診断されたのに健常児だったこともあるし、異常がないと診断されたとしても障害児だったこともある。つまり、「健常児が100%産まれる保証はなく、そこは誰もが覚悟しないといけない」ってこと。

だとしたら、出生前診断って意味があるのかな?って思うこともある。



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?