
離婚届けは必要ですか?
by リサ
from バンクーバー
2025-03-06 17:06:51 JP
婚姻届は日本で出し、カナダでは出してないのでマリッジサーティフィケートはありませんが、タックスリターンのステータスに結婚としてました。
離婚を考えてますが、子供もおらず持ち家も財産もないです。
日本領事館以外で、カナダ側のどこかに離婚の届けは必要ですか?
次回のタックスリターンにシングルとするだけでいいのでしょうか?
分かる方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
by リサ
from バンクーバー 2025-03-06 19:29:20 JP
そうなんですね。
ありがとうございました!
by 隠れた年金の資格
from 無回答 2025-03-06 21:03:05 CA
何年 共に住んで居たかによるし 主さんと比較した旦那の稼ぎにも依るけど。
何も無いようで実は旦那にも貴方にも隠れた財産が有ります。 夫婦若しくは同居者に財産が有る。其れは両方の今迄政府に掛けて来た(年金CPP)とカナダで過ごした年数(Old age pension )です。
AI の概要
詳細
別居または離婚の場合、年金分割契約により、関係期間中に積み立てられた年金給付を分割することができ、個人と元配偶者の両方の CPP クレジットと将来の給付に影響を与える可能性があります。
別居中の年金分割契約に関連する主な側面を次に示します。
年金分割とは?
年金分割、つまり年金給付の分割は、カップルが別居または離婚し、結婚または事実婚関係中に積み立てられた年金給付が家族資産の分割の一部として分割されるときに行われます。
カナダ年金制度 (CPP) クレジット分割:
別居または離婚後、一方の配偶者が CPP に拠出していなくても、関係期間中に獲得した CPP クレジットを分割できます。
仕組み:
申請: CPP クレジット分割を申請するには、「カナダ年金制度クレジット分割」フォーム (ISP1901) に記入する必要があります。
クレジットの分割: クレジットは、配偶者、元配偶者、または内縁のパートナーと同居した年数に基づいて、1966 年 1 月または関係が始まった日のいずれか遅い方から分割されます。
給付への影響: クレジットの分割により、CPP 給付の資格を得たり、受け取る金額を増やしたりすることができますが、場合によっては受け取る金額が減ることもあります。
年金収入の分割: 他のすべての条件を満たしていれば、年齢に関係なく、配偶者または内縁のパートナーと適格年金収入を分割することもできます。
共同選択: 譲渡側の配偶者または内縁のパートナーと、受取側の配偶者または内縁のパートナーは、フォーム T1032「年金収入の分割に関する共同選択」で共同選択を行う必要があります。
年金給付分割法: 年金給付分割法は、情報の要求、分割の申請、元配偶者の取り分の譲渡のプロセスを含む、年金給付の分割の枠組みを提供します。
制限事項:
結婚前または別居後に取得した年金を含む年金の分割には一定の制限が適用され、例外的な状況がない限り分割の対象とならない場合があります。
by 無回答
from 無回答 2025-03-07 05:36:45 CA
私達夫婦もトピさんと同じく日本で婚姻届けを出し、タックスリターンで夫婦と記載しているだけですが、離婚する場合は弁護士を通さないといけないと思っていました。
子供はなく、共同で購入した家とそれぞれ個人名義の預貯金がありますが、争うようなことはないと思われます。双方がが納得し、日本で離婚届けを提出するだけいいのなら簡単に済みますね。
ペンションはそれぞれもらえるので分割する必要はないです。
老後は日本に帰国したいと思ってますが、夫は連れていけません。
Reply this post