
インターネットのプロバイダー oxioとNovus
by 引っ越し面倒
from バンクーバー
2025-03-06 12:23:32 CA
インターネットのプロバイダーの契約をどこにするかちょっとググってみたら
大手に加えてoxioとNovusと言う所が安価でレビューが高かったのですが
どなたか使っていらっしゃる方、感想をお聞かせ願えませんか?
ウチはテレビは見ないので必要なのはネットのみ。
自宅勤務が有るのでそこそこのスピードが必要、現環境は下り250mbps、上り100mbpsくらい。
同時につなげるのは最大ノートパソコンが4台、携帯が3台。
Novusが今2年縛りで1000mbpsが$50と言うキャンペーン的なものをやっている(定価$70)ので
とても興味が有ります。
ちなみにバーナビー寄りのバンクーバーエリアです。
by 最初が大変
from 無回答 2025-03-08 07:50:35 CA
https://crtc.gc.ca/ownership/eng/cht156b.pdf
https://en-m-wikipedia-org.translate.goog/wiki/VMedia?_x_tr_sl=en&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=en-US&_x_tr_pto=wapp
安い所は最初に繋ぐのが大変です。なので知識もしくは英語力が必要になります。又接続端子を付けに来る技師は線やケーブルのオーナー会社の人( 私の所では) ですので質問を嫌います。ノースバンクーバーには誰かいるかも知れないですが!
1月$30~50/monthに為るか$80~170/monthの違いは年間にすると大きいです。解約時は止める事をOnlineで連絡して払う方法を止めるだけで他の会社よりも良いと思います。モデムも借りている場合だけ箱に入れて返還するのも他の会社と同じです。自分のモデムの場合は連絡とお金を止めるだけです。
2年縛りとかが無いので縛りの有る会社に比べれば止める事は楽だと思います。あ~souで終わると思います。昔の経験から縛りの有る有名会社は何とか食い止め様と値段を下げる交渉をしてきます。其れだけ下げ幅が有るのです。
by 10年以上のてらす経験者
from 無回答 2025-03-08 09:46:23 CA
年間を通せば毎月100ドルの違いは大きいし止めるのに大会社 テラスinternet 解約が2~3か月くらい掛かった。 モデムを元の箱に詰めて送り返しテラスのモデム引き受け場所に郵送し届いてから 自動引き落としの停止が動きだした 其の間インターネットが使えなかった記憶が有る。
と言うかOnline で止める方法がテラスには無い。無かった。
by 引っ越し面倒
from バンクーバー 2025-03-08 22:40:42 CA
引き続きコメント有難うございます。
返信7&10様
Vmediaは対応が塩なのですね…。カナダにはもう長くいますので英語での交渉はたぶん大丈夫なのと、割と何でも一人ででいるタイプなので、何とかなる感じはしなくもないのですが…
返信11様、12様
お二方のコメントが対照的で印象に残ります。ですが個人的には「交渉の余地が有る=交渉による値下げ幅が大きい」が、結局何も言わない人から料金を多くとっているんだろうなぁ、と言う不公感が個人的に大手を避けたい理由ではあります。
返信13様
その手の話はとてもよく聞きます。解約すると言ったとたんの引き留め&値下げに応じるその姿勢…好きじゃないです…。オンラインでの解約ができないのもそうですね。本当…好きじゃないです…。
Reply this post