
コンドの管理会社
by 無回答
from バンクーバー
2025-02-26 09:06:53 CA
コンドを売却せずに日本に年単位で帰国予定のものです。
貸し出そうと思っているのですが、おすすめのコンド管理会社があれば、教えていただけますでしょうか。
みなさん、その会社に支払う費用はどのぐらい掛かっていますか。また家賃収入があると思うのですが、日本からタックスリターンをしているのでしょうか。
ご教示いただけると幸いです。
by Res 4さんが書いてる様に
from 無回答 2025-03-06 11:39:36 CA
Every time you change the use of a property, you are considered to have sold the property at its fair market value (FMV) and have immediately re-acquired the property for the same amount. You have to report the resulting capital gain or loss (in certain situations) in the year the change of use occurs. キャピタルゲイン税金は払う計画をしていないと大きな額に為る可能性が有ります。
不動産の用途を変更するたびに、その不動産を公正市場価格 (FMV) で売却し、直ちに同じ金額で不動産を再取得したものとみなされます。用途変更が発生した年に、その結果生じたキャピタルゲインまたはキャピタルロス (特定の状況下) を報告する必要があります。
自分の持ち家を賃貸に出すならその時はキャピタルゲイン税は心配しなくても良いけれど 後々の為に直ぐにAssessor・Appraiserに依る其の時の不動産鑑定証明書を貰い其の年の税申告に記入をすることをお勧めします。将来の為に(特に逆の場合。貸家から自分の住居に戻す時に) <----相続、売却、家の用途変更、etc. etc.
https://www.canada.ca/en/revenue-agency/services/tax/individuals/topics/about-your-tax-return/tax-return/completing-a-tax-return/personal-income/line-12700-capital-gains/principal-residence-other-real-estate/changes-use.html
by 無回答
from 無回答 2025-03-06 18:27:23 CA
今まで自宅用に使っていたと前提して、日本にいくのが数年と仮定した場合。
これから数年は確実に不景気に入るから評価額も横ばいか、ひょっとしたら下がる可能性もあるからキャピタルロスか、払っても微々たるものじゃない?
by 無回答
from 無回答 2025-03-06 18:36:33 CA
> 管理会社に10%払って、25%の税金を払って知らない人にユニットを使われて、後ほどの修繕清掃のことを考えたら利益はほぼなくないですか?
25%のNon resident taxはまだいいですね。
うちなんかは共働きなので40%は確実にかけられますよ?
ただ経費、諸経費を引いたネットインカムに対しての40%なので最終的な税額はそこまで大きくないですね。RRSPマックス買って相殺してます。
Reply this post