
子供のGifted assessmentについて
by 無回答
from バンクーバー
2025-03-15 21:34:32 CA
子供にGifed assessmentをバンクーバー付近で受けさせた方がある方から感想や値段、オススメのクリニックを教えていただけると助かります。
ネットで調べてはいるものの、Webサイトには値段は書かれていないし、Reviewも悪いクリニックが多かったりで…悩んでいるのでこちらに相談させていただきました。
よろしくお願いします。
by 無回答
from バンクーバー 2025-03-18 22:49:50 CA
レス11です。
>トランスファーなどでなく1年の内の数週間他の学校に移る事もあるのも驚きでした。地域によって様々な仕組みがありますね。
うちの子は、特別なプログラムのある学校に通っていたわけではなく、期間限定で行われるプログラムに参加してました。
Vancouver School Board ではGifted向けのスペシャルプログラムがあり、期間やコースのトピックス、開催される学校は毎年違うようです。
学校の先生が娘の興味のあるコースを選んでVancouver School Boadのプログラムを主催している人に推薦してくれました。化学のコースやプログラミング、エンジニアのクラス、プログラミング、STEMなどのクラスに参加しました。毎年違う学校で行われ、2週間〜6週間ぐらいのコースがありました。もしかしたら、各学校が持ち回りで開催してるのかもしれませんね。
East Vancouver の時もあれば、West Vancouver の学校の時もありました。
普段と違う学校に送り迎えしなければならず、家から遠い時もあったので、ちょっと大変でした。近所に住む他の生徒さんの親と交代で送り迎えしたりして乗り切りましたが。
また、6週間コースを終えた時に、Giftedのプログラムのコースの先生から違うプログラムにも参加することを勧められましたが、すでに6週間も普段の学校の友達に会ってないのでもう行きたくないと言ったので、断りました。
このプログラムの期間は決まったトピックのみ勉強するので(化学なら、化学のみ1ヶ月)、娘の興味のある分野を集中的に勉強できる機会があったのは楽しかったようです。
キンダーの先生とよく相談されてみてはどうでしょうか。
by 無回答
from 無回答 2025-03-19 00:12:14 CA
>私も我が子のもつ変わったところが、変な子と周りから思われるのではなく、この子はギフテッド(あるいは他の特性)なんだと周りから認知される事は親にとっても子供に良い事だと思い、ギフテッドならギフテッドの診断が欲しいなと思っています。
実際両親から変わった子、何か検査したら?など色々言われた事があるので…尚更この特性が何なのか知りたい気持ちがありました。
子供について他の人に良く言われたいためにギフテッドの診断をもらいたいんですか?
親のエゴを押し付けられて子供がかわいそうですね。
レス14さんの義母と同じ感じがします。
祖父母が孫を思ってのアドバイスを素直に受け取って、発達障害の診断も一緒に受ければいいんじゃないですか?
親が子供を受け入れないから子供は不安になり余計に変わった行動をとっているのかもしれないですよ。
by A Email
from 無回答 2025-03-19 20:08:01 JP
すみません、お子さんは、
テストとか受けてますか。
学校側から、保護者にサイン書くように、テスト受ける前に
面接あると思ってます。
学校の先生から、医者の専門テストするような話になる。
普通は、学校から指示がないと、テストも、お金かかる、お子さんの治療も学校を通して受けたほうが良いと感じます。
Reply this post