Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.39978

帰属家賃を下げる政策ってできなものか

by 無回答 
from バンクーバー
 2025-01-20 20:38:51 CA

物価は20年前の3倍、給与は2倍程度、家賃は4倍
住居費は押さえるのは不可能

もう庶民は住めないところまで家賃の高騰
特にバンクーバーは酷い
帰属家賃を下げる政策ってできなものか

だれか教えてください

Res.161

by 無回答
from 無回答 2025-03-24 08:28:54 CA

>もう世界で住みやすい国でもなんでもないんだから
>投資家は次のターゲットの国へ行けばいいのにね

例えばどこの国?


Res.162

by 無回答
from 無回答 2025-03-24 09:24:45 CA

日本じゃね?


Res.163

by 無回答
from 無回答 2025-03-25 12:05:18 CA

日本も移民政策失敗すると大変だよ



No.40127

預金がCIDCの最大補償額を超えた場合について教えて下さい

by 無回答 
from 無回答
 2025-03-24 10:38:27 CA

最近、預金がCIDCの最大補償額を超えたのでどうしようか考えています。
他の銀行に移す以外の良い方法がありましたら教えて下さい。

Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-03-24 11:51:23 CA

どこの州に住んでますか?
どこの銀行を使っていますか?

連邦の管轄の銀行ですか?
州の管轄の銀行ですか?

これが分からないとなんとも。


Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-24 20:01:30 CA

もし、銀行が倒産した時の100Kまでの補償のことを言ってるなら、クレジットユニオンだと200Kまでじゃないですか?

ミューチュアルファンドなど現金以外は対象外なので、銀行のファイナンシャルアドバイザーを通してミューチャルファンド(RRSP、TFSA, non-registered)のアカウントを作ると、これらの口座の補償額は1Mです。
TDだと、200Kくらいの預金があれば、ファイナンシャルアドバイザーから声が掛かります。
そのあたりは、ファイナンシャルアドバイザーが説明してくれます。


Res.3

by 無回答
from 無回答 2025-03-24 22:52:05 CA

フェデラルのクレジットユニオンだと銀行と同じく100kまでですが、そうでなければ全て補償されます。



No.40125

タイガーの炊飯器 JAY-55U モデル

by 田中 
from バンクーバー
 2025-03-23 15:55:10 CA

3合炊きの炊飯器本体は問題ないのですが 中のポットが剝がれそうなので 新しく内窯のみ購入したく 検索したのですがもうDISCONTINUEの古いモデルらしくタイガーの公式ショップやパーツのサイトでも見つかりません。例えば違うモデルタイプだけれどこれはFITするというのでもよいのですが もしご存じの方いらっしゃったら教えて頂きたく投稿しています。よろしくお願い致します

Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 19:28:11 CA

内釜だけ2個買うより、炊飯器2個買えば良いのに。
内釜だけ売ってるお店見たことないです。
そんなビジネスして成り立つかなぁー!
年々新しい製品出来てビジネスできる。
過去の製品売っても成り立たないでしょうにね。

新品買えば?!

内釜でお米入れて洗ったらダメですよー。
外でザルで洗って炊く時に移し替える事です。




Res.3

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 20:53:41 CA

ちょっと調べたら“AYA55“(日本|中国)”AYA55U”(北米)というのが同型の釜のようです。”AYA55”はかろうじてチャイナのサイトから入手可能なようです。でもそこまでして10年落ちの炊飯器の内釜を買う価値はあまり無いような気もします。暇人より


Res.4

by 1
from 無回答 2025-03-23 21:08:57 CA

Richmondのヤオハンセンターのフクノヤさんだそうです。インスタで出ていたのは象印だったのでトピ主さんのブランドがあるか分かりませんが、悩んでいるなら聞いてみる価値はあるかもしれません。



No.40121

北海道産 ななつぼし

by お米 
from 無回答
 2025-03-22 14:42:59 CA

最近北海道産のななつぼしを買ったんですが、袋を開けてケースに移したら色が黒っぽく変な臭いがしました。化学薬品的な。
炊いてみるとベチョっとして釜にくっ付き、食べると酸っぱい味がします。
苦味も少しあって凄く不味いんです。
以前買った時は普通に美味しいと思ったのですが、今回のは全く色も味も臭いも違う。
透明感が全く無いんです。

今までも購入していて問題は無かったので普通に米袋をカートに入れたのですが、後日同じ店で隣に置いてあったゆめぴりかと色を比べると全然違っていました。

精米日は両方とも24年5月9日とあります。

同じ様に感じた方、いらっしゃいますか?
古米なんでしょうか?
だとしてもこんなに不味いお米は生まれて初めてです。

夫は「捨てた方が良いんじゃないか、ケミカルな味がするし。」と言いますが、何だか抵抗があって捨てれず頑張って食べてますが、正直これ以上食べ続けるのは辛いと思うレベルです。

Res.11

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 16:30:57 CA

バンクーバーで手に入る「ななつぼし」は西本WismettacのものでJFCではないようです。

私は最近は「ななつぼし」「はえぬき」「富山県産コシヒカリ」この辺のバンクーバーで安く手に入る日本産米をローテで購入していていつもおいしくいただいています。トピ主さんのような問題は日本産米では今のところ当たっていませんがカリフォルニア米では何度か経験があります。


Res.12

by お米
from 無回答 2025-03-23 20:35:30 CA

Res9 さん、本当に勿体ないですよね〜。 なので捨てきれずに頑張って食べてますが、こんなお米は食べた事が有りません。
Res9さんはどちらにお住まいですが?あと3kgなのですが、良かったら送りましょうか? 私も捨てるのには抵抗が有って、なのでRes9 さんが食べて頂けれるのであれば私も助かります。メールで住所を教えて頂ければ送りますよ。

Res10 さん、ご実家が農家さんなのですね。
私も知人から大きな袋に入ったお米を直接市場価格より安く買った事が有ったのですが、袋を開けると大量の米虫が居ました。
でも洗って米虫を取り除いて食べました。
でも今回のななつぼしは虫こそ居ないものの味がレモン汁の様な酸味と苦味で初めての経験で驚いたんですよね。
何か保存料とか防カビ剤が使用されているのかとか色々考えたのですが、古米だとこんな味と色になってしまうのですね。

捨てるのは忍び無いので、Res9さんが不要だと言われればアイマスクにでもしようかな〜と考えています。笑
こちらでもWismetacの商品も多々有るのですが、お米や乾麺類はJFCが多いですね。

皆さんもお米を購入される際は粒の色などを確認してから購入した方が良いですよ。
私も今回は良い勉強になりました。

コメントを下さった皆様、ありがとうございました。


Res.13

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 20:49:20 CA

お店に電話してマネージャーに聞いてみたらどうですか?クレジットカードの履歴をみせて。
ダメならメーカーに連絡したらいいと思います。



No.40118

ファミリードクターについて

by 無回答 
from バンクーバー
 2025-03-20 20:11:56 CA

以前ファミリードクターがいたのですが、クリニック自体がクローズしてしまったため、私のファミリードクターだった人もアメリカへ行ってしまいました。それから3年色々探しましたがなかなかみつからず。。。ドクターに診察してもらいたいときや処方箋が欲しい時はWalk-inに行っていました。また、緊急時にはERに行きました。Walk-inもいつも同じ先生に診てもらっていたので別にファミリードクターがいなくてもいいや、と思っていたのですが最近循環器や呼吸器の先生に診てもらった時に今後のFollow-upとしてファミリードクターを探してくださいと言われました。
それで再度色々探し、やっとNew Patent acceptのクリニックを見つけWait listにのせてもらうことができました。それから4か月後の最近、そのクリニックから連絡があり、Meet and Greetのアポイントメントを取ることができました。
しかし、その先生とは今回初めて会うし、そのクリニック自体も一度も行ったことがありません。本当はいつも診察してもらっているWalk inの先生に私のファミリードクターになってもらえないのかお願いしたのですが、100人患者を受け持っているのでもう空きがないので無理と言われました、Wait listで何年も待っている人がいると言われました。

カナダはこのファミリードクターシステムを辞めて日本みたいに自分の希望する先生や診療科に直接診察してもらえるようなシステムに変えて欲しいです!!

ちなみに、今度Meet and Greetで初めて会う先生がなんだかいまいちだなぁ。。とか相性が合わなそうだなぁ、、、と思ったらファミリードクターになってもらうのを断っても良いのでしょうか?
次探すのまた大変だとは思いますが。。。皆さんはいったいどうやってファミリードクターを探したのでしょうか?また最近、Walk in clinicに行くとインド人やイラン人の先生がほとんどですが、なんだかなぁ。。。という先生が多い気がします。



Res.5

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 07:45:11 CA

BC州ではないので、参考までに。

10年以上通っていたファミリードクターが、2年ほどまえ、突然辞めると手紙連絡が来ました。
その後特に持病とかもなかったので、そこのクリニック経由での引継ぎや紹介はありませんでした。持病はないとはいえ、年一回の健康診断はしたかったので、(血液検査、PAPテスト等)新患受け付けしている色々なクリニックに電話してみて、やっと家から近い場所で見つけました。
ところがmeet & greatに行ってみると、かなり年配のエジプト人の先生で、ヨボヨボで、コンピューター入力が不得意なのか、小さなノートと鉛筆をもってなにやら書き込んでました。まさに”なんだかなぁ?”という印象。ネットでサーチしてみたら、評判がとても悪い人でした。

でも、この医者不足の中せっかく見つけたし、とりあえず血液検査とPAPくらいなら、誰にやってもらっても変わりないだろうと思って、ファミリードクターになってもらって、健康診断だけしました。
その後、更に医者探しを続け、一年後に又違う人を見つけました。今度はアフリカ人だったけど、イギリスで働いて最近カナダにきた人だったので、英語のアクセントもさほど問題なく、若そうだったし、すぐにリタイヤしたりしなさそうだったし、とりあえずエジプト人のおばあさんよりましかなと思って、ファミリードクターになってもらいました。ファミリードクターになってもらうのが確定した時点で、エジプト人の先生のクリニックからちょうど電話がかかってきたので、患者リストからはずして欲しいと伝えたら、新しいファミリードクターに変えるの?と聞かれたて、ハイといったら、OK、もう電話しないから、と言われてそれでおしまいでした。
私は特に持病がないので、記録はオンラインに記載されているくらいしか必要ありませんでしたが、詳しいメディカルヒストリーが必要なら新しいクリニックから前のクリニックに転送依頼を出してもらえばそれで済むと思います。

医者も何人も新患受け付けているので、一回や二回会っただけでは、覚えていないと思いますよ。
嫌なら他の先生に変えても、問題ないと思います。ただ、見つかるか不安だったら、次の先生を見つけてからでもいいんじゃないですかね?


Res.6

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 16:16:01 CA

私もレス2さんが紹介していた「ファミリードクターを見つけるサイト」を利用して、医師を紹介してもらいました。

しかし、実際に診察を受ける前にネットで調べてみると、かなり個性的な先生のようで、評価が「★1」と低く、批判的なコメントを書いている患者さんも多くいて、正直、不安な気持ちになりました。そして、実際にお会いしてみると、やはり予想どおりで少し残念でした。

その人は女性の医師なのですが、マイケルジャクソンのような明確にメチャクチャ整形している人で、顔が変なんですよ。あそこまで整形しているってことは、確実に精神的に問題があると思うし、クリニックはなんでも金を取るみたいなんで、本音を言えば、この先生にファミリードクターになってもらうのは嫌なんですよね。

とはいえ、どれだけ他の医師を探しても、新規患者を受け付けているところがなかなか見つかりません。それに、このファミリードクター紹介サイトでは、一度紹介された医師を断ると、もう二度と別の医師を紹介してもらえない仕組みになっているようなので、今の先生にお願いするしかないのかな……と、半ば諦めかけているところです。



Res.7

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 16:37:19 CA

知り合いの人からファミリードクターが新規に患者募集していると聞いて迷ったが
家から遠い(車を持っていないので)
中東出身(これは問題ない)で自分の国では眼科医だって聞いて、せめて内科等の先生の方がいいと思って、ここが一番引っかかる点となって行かなかった。それでも予約入れて行ってた方が良かったかなとここを読んで後悔している。



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?