
日本の預金 (カナダドル 100.000 以上) 申告してますか?
by 無回答
from バンクーバー
2025-01-26 12:36:53 CA
タックスリターンの時期がそろそろです。
日本に私名義で親が貯めてくれているお金があります。
(ただの貯金で投資や定期的収入ではありません、貯金額も追加されていません)
今まで何も考えていなかったのですが、あるYouTubeを見て不安になって来ました。
カナダへ私がどれだけ預金を持っているか、知らせないとダメなのでしょうか?
それと日本へもカナダで私がどれだけ預金を持っているか知らせる必要があるのでしょうか?
凄く混乱し始めてます。投資や家賃収入など大きく増える財産ではなくても税金の面で報告が必要なのでしょうか?
カナダではタックスリターンはもちろんしてますが、日本側は移民をしてから10年以上確定申告などはしてないです。(日本での収入はありません)
このような事に詳しい方、同じような状況の方、情報お願いします。
by 無回答
from 無回答 2025-03-31 20:37:05 CA
T1135の無申告について、時効はないですよね?
こちらのトピックスに、何人かの方々が、時効は7年と書かれていますが、もしかしてそれは、カナダではなく、日本の贈与税ですよね?
CRAのHPを見ているのですが、7年の時効という言葉がみつかりません。
過去の無申告に関して、10年前までの分は、自主開示(VDP)すれば、罰金が減額されるかもしれない。
しかし、10年以上前の分に関しては、減額が発生しない?という事なのではないでしょうか?
私が間違っている事を祈ります。
by 時効は7年では無くて
from 無回答 2025-04-01 06:37:00 CA
ーーー>では無くて7年前に遡り自分で収入を修正出来る<ーーーー
What happens if I haven t filed taxes in 10 years in Canada?
This may result in a garnishing of wages or other income, or even a seizure of assets. According to the collections limitation period (CLP) for individual tax, the CRA has 10 years to collect a tax debt. After that period, the CRA can not take any further action to collect the debt, but the debt is still outstanding.Mar 26, 2024
カナダで10年間税金を申告しなかった場合、どうなるのでしょうか?
これにより、給与やその他の収入が差し押さえられたり、資産が差し押さえられたりする可能性があります。個人税の徴収制限期間 (CLP) によると、CRA は税金の債務を徴収するために10年間の猶予があります。その期間が過ぎると、CRA は債務を徴収するためにそれ以上の措置を講じることができなくなりますが、債務は未払いのままです。2024年3月26日
Res 131さんに同意
by 無回答
from 無回答 2025-04-01 09:47:35 CA
⬆️このトピからそれてますか?
このトピについては税金未払いではなく、申告してないって事です。申告していないと言う事でペナルティーが発生するって事です。するべき年に申告していればペナルティーがなかったし、申告したからって税金を納める必要があった訳ではないです。
Reply this post