Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.44190

飛行機に乗るのが怖いです

by 無回答 
from 無回答
 2025-02-06 22:19:38 CA

段々と飛行機に乗るのが怖くなっています。
コロナも終わったので旅行を考えてますが、どうしても飛行機にが苦手です。
前回は揺れに揺れて、手汗をかいていました。
CAの方など毎日搭乗されて凄いなって思います。
皆さんは平気ですか?怖い経験された事ありませんですか?

Res.21

by 無回答
from 無回答 2025-02-08 16:47:17 CA

飛行機が怖い?
ならば、その恐怖心を乗り越えてまで行く必要があると思う時だけ乗ればいいです。


Res.22

by 無回答
from 無回答 2025-02-08 19:26:26 CA

飛行機に乗らなくても行けるところは選択肢にはないのですか?鉄道とかバスとか。


Res.23

by 無回答
from 無回答 2025-02-08 20:28:07 JP

太平洋は一人乗りのヨットで横断できる



No.44198

*** 削除 ***

by 無回答 
from 無回答 2025-02-08 20:28:07 JP

*** 削除 ***

Jpcanada.com

不適切な内容を報告する
No.44196

昔はおぼえられたこと、せつなー

by 無回答 
from 無回答
 2025-02-08 02:48:38 JP

自転車、なわとび、九九、割り算掛け算、植え木算、約束守りませんはいけません、テニスの壁打ち、先生に怒られないようにたち振る舞う、今を生きたいと模試に書く、

No.44191

ビザの有効期限1ヶ月前の再入国と観光ビザの発行について

by 無回答 
from ビクトリア
 2025-02-06 23:54:15 CA

就労ビザが6月中旬で切れるのですが、5月の中旬に親友の結婚式で1週間ほど帰り戻ってくる予定なのですが大丈夫でしょうか。
また、ビザが切れた後観光ビザをとって7月中旬まで旅行したいと思っているのですが、観光ビザの申請のタイミングはいつがいいのでしょうか。

わかる方がいたら教えてください!

Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-02-07 08:32:42 CA

VISAが残り短期間で再入国出来るかどうかは今の時点では 、誰にも大丈夫とも ダメとも言えないと思います。
なぜなら その時のオフィサー次第だから。
別室行きでも再入国出来たら ラッキーかな?と。

あと再入国出来て、ビジタービザの延長は 最低でも 今のVISAが切れる30日前には申請しないといけないので 、再入国からVISAが切れる日まで、30日無いと 申請出来ないと思います。
かと
言って、出国前に申請しても その後に出国したら その申請自体が無効になるんじゃないかな(これは 個人の予想)


Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-02-07 18:49:58 CA

うーん 一時帰国のタイミングが悪いですね。。。

就労ビザの期限30日前までに観光ビザ(Visitor Record)への滞在延長申請を行うのが本来の流れですが、申請中にカナダ国外へ出ると申請自体が無効になるため注意が必要です。

書類上は原則就労ビザの期間内ならカナダに戻って来られるんですが、実際入国管理官はビザ期限ギリギリの再入国に不法就労不法滞在を疑うので、どうしても厳しい目で見られると思います。最悪入国許可が降りない場合もありますし、残念ですが今回は一時帰国見合わせるのが一番かなと思います。


Res.3

by 無回答
from 無回答 2025-02-07 22:15:58 US

>残念ですが今回は一時帰国見合わせるのが一番かなと思います。

私もそう思いました。

6月までワークビザがあるみたいですが、仕事をしていない場合には5月に友達の結婚式をきっかけに、帰国するのも良いかもしれません。

カナダに1年ぐらい住んでいたんですよね?私だったら観光はアメリカとかの方が面白いと思いますが。



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?