Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.42999

最低賃金フルタイムです。パート5

by 無回答 
from 無回答
 2024-03-03 20:34:34 CA

家賃生活費の支払いで貯金が出来ません。
転職も考えましたが何も出来ないので無理。
惨めです。

独り言なのでスルーしてください。

Res.895

by 無回答
from 無回答 2025-03-21 09:07:52 US

でもシアトルのレーニア山が噴火とかしたら地震に灰被りです。

ホ゛ロコント゛なら一発で焼けるし、痛みも感じなく逝けるでしょう。


Res.896

by 無回答
from 無回答 2025-03-25 00:49:32 CA

↑ やっぱり賃貸暮らしが安全で堅実なんですね。不動産を買う人は負け組予備軍


Res.897

by 無回答
from 無回答 2025-03-25 01:00:07 CA

高層階のタワーマンの生活どうよ?
高い部屋上がったり、下がったり、面倒じゃないですか?
エレベーターで降りようとすると、各階に止まって降りていく。
時間かかり過ぎでないですか?
非常用の階段使って降りたことありますか?

20〜30年後の修理費高額で大変そう。
中国ではゴーストタワーマン。



No.44334

ピチピチのパンツにロングブーツは古い・・??

by 無回答 
from 無回答
 2025-03-20 08:37:27 CA

最近ワーホリの子からタイトルのことを言われました。
私は移民で40代です。
体型が変わってないこともあって昔の服が入ります。
ジーパンやレギンスを履いて、その上にロングブーツというのが毎年冬の定番です。
見た感じ似合ってると思っています。

失礼な物言いの若者に言い返してやりたいです。

Res.43

by 無回答
from 無回答 2025-03-24 14:22:35 JP

ベルボトムは、今はフレアジーンズって言います。


Res.44

by 無回答
from 無回答 2025-03-24 16:34:54 CA

ベルボトムに長髪って70年代だろ?
80年年代はテクノの刈り上げにユッタリしたジーンズだった。
因みに70年代というと、やたら巨大な襟のシャツが特徴。


Res.45

by 無回答
from 無回答 2025-03-25 00:37:56 CA

ピチピチパンツでも中身はボヨボヨ。ガードルで無理やりあげたお尻に割れ目なし。綺麗な張りのある天然桃尻は若さの特権。



No.44337

アプリがダウンロードできない

by 無回答 
from バンクーバー
 2025-03-21 17:16:20 CA

日本で購入したiPad、iPhoneをカナダで使っているのですが、あるアプリをダウンロードしようとすると『アプリ入手不可能 このアプリは現在、この国または地域では入手できません。』というメッセージが出ます。
iPad、iPhoneの地域の設定を日本からカナダに変えればいいのだと思うのですが、変更することにより、何か注意や不具合の起こる可能性など、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

Res.6

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 13:32:11 CA

Res2さん
ご親切に有難うございます‼︎とても役立つ情報で助かります😊
なるほど〜、それで前回の投稿で、2つのディバイスを使い分ける案をおっしゃっていたのですね。納得です🙂
iPhoneとiPadを別のAppleIDで使っています。デジタルオンチなのですが、やってみます!
ちなみに、どちらかをカナダ設定にするとしたら、iPhoneのほうがいいでしょうか…


Res.7

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 20:23:05 CA

れす2です

ちょっと調べてみたのですが、アップルのコミュニティーサイトでは、国変更の回数に制限はないと書いてあります。2023年7月の情報だから今は変わったのかわかりませんが。🧐

https://discussions.apple.com/thread/254992883?sortBy=rank

>iPhoneとiPadを別のAppleIDで使っています。

なるほど〜もう使い分けてるわけですね。
自分ならどうだろう、用途によるけど、予算内から中古のiPhone買ってしまうかも。

私の場合ですが新しいiPhone 16はカナダ設定で、古いiPhone 7 は日本滞在用に使ってます。iPadは拡張モニターとしても使いたいので、iPhone 16と同じアカウント。

でもレス3さんみたいにいちいち国変更するのが苦じゃないなら変えてすぐ戻してもいいと思いますよ。制限ないみたいですし、自分に合ったやり方でやるのがよいのでは。


Res.8

by 無回答
from 無回答 2025-03-24 13:23:55 CA

れす2さん

わかりやすく詳しく教えていただき、本当に有難うございます!
ご親切な気持ちに感謝しています😊



No.44154

日本人経営のちゃんとした寿司屋

by 無回答 
from 無回答
 2025-01-27 23:14:21 CA

日本人の経営する、ちゃんとした寿司屋って今でも有りますか?
80年代のドラマ「ライスカレー」では、バンクーバーでも撮影されましたが、日本から来た寿司職人が働いている、ちゃんとした寿司屋が登場しましたが、今寿司屋というと、中韓経営の中途半端なものばかり。
日本人でもワーホリ上がりとかじゃなくて、日本で寿司職人をしていた人が居る店って、余り聞きませんよね?

Res.57

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 21:22:01 CA

お神輿に乗る粋な女性。きっと素敵な人なんでしょうね!


Res.58

by 無回答 
from 無回答 2025-03-23 22:31:14 JP

関係者からの申請により削除しました。


Res.59

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 22:35:45 CA

天理教の祭壇を見たが、鏡が飾っている、神道のパクリと見た。



No.44342

日本に体験入学

by 無回答 
from 無回答
 2025-03-23 09:06:05 US

ミドルの子がいるんですが、日本の中学校に体験入学をさせたご家庭いませんか?
期間は半年から上限1年まで。
日本んで学生生活経験してみたいらしく、まだ小学生ですが予定立ててます。
こちらに戻ってきてから学校生活どうだったかとか、もし日本から中学生で移住された場合も含めてアドバイスいただければ幸いです。

Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 17:39:51 CA

何人かの知人は毎年夏休み前後学校を休ませ日本の小学校に入れていた、学校の校長に相談して実現、校長も先生もカナダ人から何か学ぶことが出来ればということで。
子供は性格の良い子なので日本語は苦手だが学校では人気者、夏休み前後を田舎の町で過ごして帰ってくる、よくしゃべる子が日本語のモーターマウスになって、テレビの宣伝文句を一日中しゃべっている。


Res.3

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 17:47:44 US

うちの子がその状態です。TVの宣伝文句、とか笑
歌も歌ってます。
漢字も普通に読み書きできます(現地の日本人よりは劣るでしょうが、こちらd育った子としては私は上出来だと親の欲目でも思います)。

別にこちらサイドから出発時(日本の学校でついていけるか)は心配していません。
むしろこっちに帰ってきた時の勉強の遅れ、英語の遅れを心配しています。
1年程度じゃ大丈夫でしょうか?


Res.4

by 無回答
from 無回答 2025-03-23 21:50:17 CA

言語に関しては1年程度では余裕で大丈夫(日本から1年、海外に中学留学した子どもが帰国後日本語が追いつかない的話は無いでしょ?同じ事です)。

問題は日本に行った時に日本の中学では、カナダの高校で教える様な数学をしてるので1年全く数学が分からないまま過ぎてしまう事(で、理数系に苦手意識を持っちゃう事)

例えば中2で日本は連立方程式を学びますが、カナダでは、G10のマスで学びます。要は2年はやいんですよ。だから日本できっちり理解して帰って来るとG10
、一部はG11の単元を学ぶので逆に退屈になると思いますよ。

逆にこっちのG8で少数の割り算をやっと終わらせた子どもが日本に行くと1年位飛ぶんで、日本語の解説と合わさって、全く分からなく成ったりします。内角と外角、分子、分母とか用語自体知らなかったり

例えばお子さんが中2であれば
https://jyukumado.jp/column/149

こういう日本の単元を事前に確認して、中1部分(の必要用語等)を先に教えておくみたいな形の準備は必要かと。まぁお子さんを高校卒業後にも大学等行かせる希望が有ると言う前提の場合ですが。



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?