Jpcanada留学センター

【広告】

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.44228

山崎さん、ご家族にとっては宝物化も・・・。

by 無回答 
from 無回答
 2025-02-17 21:01:36 CA

山崎さん、ご家族にとっては宝物かも・・・。
 もう戻ってこない時を映した写真、ご家族のものとに届けばいいのですが。

https://www.facebook.com/marketplace/item/1011011494171357/?ref=browse_tab&referral_code=marketplace_general&referral_story_type=general&tracking=%7B%22qid%22%3A%22-343223959313135904%22%2C%22mf_story_key%22%3A%222088507530627724971%22%2C%22top_level_post_id%22%3A%222088507530627724971%22%2C%22commerce_rank_obj%22%3A%22%7B%5C%22target_id%5C%22%3A2088507530627724971%2C%5C%22target_type%5C%22%3A6%2C%5C%22primary_position%5C%22%3A2%2C%5C%22ranking_signature%5C%22%3A5906044026044882967%2C%5C%22commerce_channel%5C%22%3A501%2C%5C%22value%5C%22%3A2.2438848645834e-5%2C%5C%22upsell_type%5C%22%3A107%2C%5C%22candidate_retrieval_source_map%5C%22%3A%7B%5C%229611870422178530%5C%22%3A3528%2C%5C%229669371543090771%5C%22%3A3547%2C%5C%229610571935624218%5C%22%3A3547%2C%5C%228703545976393626%5C%22%3A3547%2C%5C%229003916213060099%5C%22%3A805%2C%5C%227796041233854036%5C%22%3A3122%7D%2C%5C%22grouping_info%5C%22%3Anull%7D%22%2C%22lightning_feed_qid%22%3A%22-343262029871641109%22%2C%22lightning_feed_ranking_signature%22%3A%225906044026044882967%22%7D

Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-02-18 11:13:20 CA

Yoshimi Yamazakiさんなのに、なぜK-Yamazakiさんの情報を?
K-YamazakiさんはYoshimi Yamazakiさんの家族の方なのでしょうか?



No.44220

退職

by 無回答 
from 無回答
 2025-02-13 19:22:57 CA

カナダは退職届けを出すタイミングの決まりはありますか?退職の何日前までにしないといけない決まりはありますか?

Res.6

by 無回答
from バンクーバー 2025-02-17 18:06:10 CA

それぞれの職場によっては規定が違うと思います。私の前の職場は4週間前でした。やはり次の人を探すためにそれくらいの期間が必要だったのでしょう。私は上司に直接口頭で報告しました。
リファレンスをもらいたいのであれば、早めにそして直接口頭でなぜ辞めたいのかをきちんと伝えることが大事だと思います。


Res.7

by 無回答
from 無回答 2025-02-17 18:15:59 CA

日系ジャパレスは突然シフトがゼロになって自宅待機サイレントクビが一般的なので、
社員も突然出社しないでサイレント退職で良いと思います。
ゴミ扱いして来たオーナーやマネージャーに人並みの退職手順なんて踏まなくて良い。

(日系ジャパレス店員)


Res.8

by 無回答
from 無回答 2025-02-17 23:55:16 CA

職場がゴミだろうが最後はきっちりするべきですよ。そういうのは後々自分に帰って来ますからね。
まぁ飲食なんてそんなもんでしょう。代わりはいくらでもある業界だし、今の職種や給料に満足してなくて人に八つ当たりする人ばかり。もしくはカナダに少し長くいるという理由で自分が上にいると思い込んでいる人も多いですね。
社員になってまでカナダに残るなら日本に帰ったほうがマシですね。



No.44186

私はそろそろ勝てない絶望を味わう

by 無回答 
from 無回答
 2025-02-06 10:31:25 JP

事件でーす。ごみニートの僕が全然あたりのなかった人の典型的パターンを紹介します。
時代錯誤
未来志向
絶望
この3段階です。苦しいでしょう。苦いでしょう。でも田んぼの百姓さんはそうやって生きてきたんです。
少しおふざけが過ぎjましたか?

Res.2

by アルバータ爺
from アルバータ 2025-02-17 08:36:43 CA

戦後直ぐのインフレの時代にお金の価値は最後だった。------>極限のインフレ時代にお金の価値は最低だった。金本位制度が解かれたのも其れより少し前の戦争始め頃? 日本のデノミネーションが戦後、そしてデノミは私が生まれる2~~3年前から徐々に浸透。。。買い出し列車が籠を背負う人であふれていた。

食べ物は都会で貴重な時期が昭和28年頃迄続いた。お中元やお歳暮には物の交換が為されていた。 焼夷弾で焼け野原の都会の生き残り極貧一家の宝物が物々交換されていた。重い籠を背負う田舎の買い出し女(や生き残り婦人)が活躍していた。物流が唯一人の手で運ばれていた時代。

と同時に子供の頃の1961年以降の日本の進捗も目覚ましく
1961www.nengou-wine.com/n-hyou1/n-hyou7.htm


Res.3

by 無回答
from 無回答 2025-02-17 10:29:42 US

辛くなったらホ゛ロコント゛と比較しましょう!
子供もまだ小さいですけど将来お先真っ暗です!
両親に老後資金がありまへん!



自分がどれだけ恵まれているか実感できます❤️あぁ幸せ。


Res.4

by ミナミ
from 無回答 2025-02-17 14:01:35 CA

大川隆法先生の「負け犬となるな」を読んでみて。



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?