Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.44286

本番のフランス語学びたい方!永住権狙ってる方!

by あかね  Email 
from バンクーバー
 2025-03-04 19:58:22 CA

私のフランス人の義母が生徒さんを募集しています。義母はフランス生まれフランス育ちで、カナダの大学でフランス語の先生をしていました🇫🇷🇨🇦

今は退職をして家やzoomを通して数人の生徒さんを個別指導していて、過去にも永住権修得の際にフランス語が必要だった方をサポートしたりもしています。

本場のフランス語をしっかりと丁寧に教えてくれるんで、学校でフランス語を勉強されているお子さんや永住権を狙っている方などいましたらご連絡ください。

場所は自宅のノースバーナビーまたはzoomになります。

Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-03-05 00:49:23 CA

Nippon-jin ni j’uyo âruno çana?


Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-05 09:08:10 CA

カナダに住んでるんだったら逆に本場のフランス語は実用的ではないよね(笑)



No.44285

日本人もしくは日本語の通じる税理士

by 無回答 
from 無回答
 2025-03-04 19:00:43 CA

毎年自分でTax Returnを提出していたのですが、今年はプロの方に依頼したいと思っています。
どなたか日本人、もしくは日本語の通じる税理士さんご存じの方、ご紹介お願い致します。

Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-03-04 23:05:34 JP

https://www.thefraser.com/

この雑誌の広告に沢山掲載されてます。



Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-05 05:06:21 JP

日本語が出来る会計士だから信用できると思ったら間違いです
過去に横領した会計士もいました



No.44257

GREYHOUNDバスに気をつけて!!

by 無回答 
from 無回答
 2025-02-23 18:51:26 CA

日本からモントリオールへ遊びに来た姪のためにGREYHOUNDを利用しました。

カナダ滞在中にニューヨークへ行きたいと要望があり私が全て予約をし、姪が独りでニューヨークへバスで行きホテルで2泊しました。帰りのバスは13時30分の予定でした。しかし、朝GREYHOUNDから10時に変更になるとメールが来ました。メールを開いたのが10時10分頃。バスはすでに発車しててキャンセルできず。メール着信時間を見ると9時40分。発車時間変更メールから20分後にどうやってバスに乗れるのでしょうか!!姪のために急いで帰路のバスを検索すると同じGREYHOUNDから13時30分のバスがあり再予約する羽目になりました。姪は無事にモントリオールに戻り、GREYHOUNDに返金を依頼すると、キャンセルは発車時間の15分前までに済ませること、返金は認めず、片道分のクーポンを差し上げるとのこと。こんなバス会社で旅行へ行きたいとは思わないので、片道クーポンなんていらない。
約1万5千円をドブに捨てたようなものになりました。

皆さんも気をつけてください!

Res.7

by 無回答
from 無回答 2025-03-04 18:03:09 US

アメリカだったかな、昔、Greyhoundでエグい殺人事件がありましたよねー
あれじゃらそもそもバス自体危険なものとして認識、乗りません。


Res.8

by 無回答
from 無回答 2025-03-04 18:12:36 CA

結構残忍なポア事件はWinnipegとかあの辺りだったような..


Res.9

by 無回答
from 無回答 2025-03-04 19:38:17 CA

不買も何もほとんどルートが無くなったから西側では乗れない(笑)



No.44272

カナダのOASと生活保護費Saplimentを日本に帰国した後も受給している人

by 無回答 
from 無回答
 2025-03-02 11:23:26 CA

CPPは全額、OASは75%日本帰国後ももらえると思うのですが、サプリメントは受給できませんよね?何かこっちに住所置いといて全額もらってる人がいるらしいんだけど、違法ですよね。よく何年間もばれずに貰ってると思って。きっと抜け道があるのかしら!

Res.13

by 無回答
from 無回答 2025-03-03 21:20:00 JP

>入出記録があったとしてそれでどうやって判断するの?日本人PRならパスポートとSIN紐づいてないのに。

カナダの場合、パスポート同様、PRカードで全ての入出国を把握できるんじゃ?
CBSAは、国に関わらず全ての人の入出国を記録してるでしょ。


Res.14

by 無回答
from 無回答 2025-03-04 09:26:27 US

カナダ国外に居た為にGISのベネフィットがストップされた例です。

My GIS benefits were terminated AFTER a few years.
https://www.justanswer.com/canada-law/i0mzr-gis-benefits-terminated-few-years.html


Res.15

by 無回答
from 無回答 2025-03-04 17:14:50 JP

インカムタックス報告と183日以上カナダ国内に住んでいるという条件を満たさないと、医療保険、社会保障はもらえません



No.44283

使わない部屋の暖房

by 節約 
from バンクーバー
 2025-03-03 18:49:39 CA

先日は電気代、今日はガス代の明細書が届きました。どちらも高額です。
お聞きしたいのですが、暖房費になるガス代を節約するために、使ってない部屋の温風口は
閉めた方が節約になりますか。

友だちに言ったところ、閉めると他の部屋の温風口に負担がかかるので、開けておく方が節約になると言われました。閉めるとやはりその部屋はCoolです。

Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-03 23:40:22 JP

セントラルヒーティングの場合、節約したい場合は全体の温度を下げる、そして温めたい部屋だけ
オイルヒーターなどで温める、こたつ、電気カーペットなど


Res.3

by 無回答
from 無回答 2025-03-04 02:31:34 JP

直接電気で温めるより、ヒートポンプが効率が良い、モーターがインバーター式ならさらに効率がいい、そして夏には冷房にもなる


Res.4

by 節約
from バンクーバー 2025-03-04 15:16:35 CA

回答を下さった皆さん、有難うございました。

やはり元のセットする所の温度を低くする以外ないと分かりました。
値上がりは色々なものに影響してきていますね。



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?