Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

フリー掲示板

この掲示板はノンジャンルです。あなたのささいな質問から
仲間内の自由なおしゃべりまで、ご自由にご利用下さい。


 古い5件を表示 新しい5件を表示 
No.44310

クエン酸はどこで購入?

by 無回答 
from 無回答
 2025-03-13 12:21:15 CA

日本で売ってる食品用クエン酸を探してます。
同じようなクエン酸はどこで購入できますか?
よろしくお願いします。

Res.8

by 無回答
from 無回答 2025-03-14 00:33:10 CA

Gourmet Warehouseのクエン酸、100gだけで7ドルもするんですね。Non GMOでもないようですが、アマゾンの1.5-2倍します。

https://gourmetwarehouse.ca/citric-acid-powder-100g/


Res.9

by 無回答
from 無回答 2025-03-14 00:37:03 JP

楽天1キロ800円


Res.10

by 無回答
from 無回答 2025-03-14 02:28:29 CA

Non GMOのクエン酸は、Amazon.caだと454gで$11から売ってますね。



No.44309

日本からの収入があるSelf Employedのタックスリターン

by 無回答 
from 無回答
 2025-03-13 01:31:44 CA

表題の件でみなさんのおすすめを聞きたいです。
日本からの収入があるSelf Employedです。
タックスリターンでどこかオススメはありますか?
よくこのJPカナダで宣伝されているところに今までお願いしていましたが、昨年はとんでもないミスをやられかけ、今年は連絡が遅すぎるので、まったく信用できなくなってきています。
日本からの収入があるため、なにかと日本人の人に対応してもらえるのが安心かなと思っているのですが、どこかオススメはありますか?
自分でGST込みの諸経費はまとめてあります。
「自分でやった方がいいよ」という意見もあるかもしれませんが、普段の仕事があるので、タックスリターンに時間をとられたくありません。

オススメありましたら、是非とも教えてください!

Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-03-13 08:12:32 CA

全投げするのでは無く自分も中に入りながらタックスリターンを作り上げるのが良いと思います。

普段の仕事があるので、タックスリターンに時間をとられたくありません。<ーーー此れも貴方の仕事の内です。



No.44306

保険何がおすすめですか?

by K 
from 無回答
 2025-03-11 19:28:22 JP

5月からバンクーバーにワーホリビザで1年間行きます。
航空券は購入し、来月携帯番号保管のためpovoに乗り換え、現地のSIMを契約するつもりです。その他最低限の準備として、海外保険があると思いますが調べたところ人によって異なるようです。
①日本のAIG保険
②クレカ付帯3ヶ月+海外の保険(Guard me, Tugoなど)
③クレカ付帯3ヶ月+MSP保険

上記の3つが多い印象でした。

ただクレカ付帯3ヶ月で行くと、入国の時点でワーホリビザの期間が短くなるという話も聞きます。
実際どうだったのか、なんの保険で行ったのか教えていただきたいです。
またその他最低限必要な準備物や、やることがあればぜひ教えてください。


【PR】カナダでの海外旅行保険加入

Res.3

by 無回答
from バンクーバー 2025-03-11 21:56:27 CA

どんな職業かにもよりますが飲食とかならすぐ見つかりますよ。
ワーホリ後一時帰国して戻って来ましたが飲食2件と子供関係の仕事2件1ヶ月以内に見つかりました。コネのおかげもありますが飲食店なら苦労することないと思います


Res.4

by 無回答
from 無回答 2025-03-12 04:12:43 JP

主です。
今回はWorkawayというサイトから応募し、ボランティアという形で最初の6ヶ月間過ごします。残りの6ヶ月間はアルバイトですが、ホストの方がコネクションあるそうで、スキーリゾートの仕事になると思います。
皆さんは何の保険で行きましたか?


Res.5

by 無回答
from 無回答 2025-03-12 07:03:17 CA

カナダのスキー場の始まる次期は年に拠るけど大体10月から3月 場所に依れば夏場にも違う競技をしてホテルとかゲレンデを活用している所も稀に有る。スキー場が有る所は夏場に観光客が来る避暑地で有る所が多い。しかし夏季は最初からスキーの仕事は無い物と思って下さい。ダートバイクの協議、山上り、岩登り、魚釣り、馬乗り、アート祭り、 その他 観光業の散歩案内と別の仕事は有る場所でも有る。



No.44294

日本に荷物を送りたい

by 無回答 
from 無回答
 2025-03-08 13:38:39 JP

日本に荷物を送りたく、調べてみたらところ、$300程する、ヤマトしかないのですが(縦、横、高さ160cm、25kg)もうちょっと値段が抑えれる送り方を知っている方がいるのなら教えて頂きたいです。

Res.9

by 無回答
from 無回答 2025-03-11 19:17:28 CA

ZIPAIRは5個x30キロ Okだったはずだが?


Res.10

by 無回答
from 無回答 2025-03-11 21:08:32 CA

5箱?それ、日本に帰ってから必ずいるものですか?
持って帰っても使うかどうかわからないものなら日本で必要になった時に新しく買い直した方が安く済むのでは?
自分はカナダ移住の際に日本から運んだもののほとんど使う機会がなくあげたり捨てることになり高い送料を払ったことを後悔しましたよ。


Res.11

by 無回答
from 無回答 2025-03-12 05:21:34 CA

追加料金さえ払って規定内のサイズ、重さなら個数も重さも超過出来ます。
私は日本から戻る時はいつも10,000円払って23kgのスーツケース1つ追加してます。
もしくは個数を増やしたくない時はエコノミー利用時でも10,000円払って32kg詰めてます。
詳しくは各航空会社のサイトでチェック。



No.44308

Edomontonまたはその近郊で4月にオーロラ

by オーロラ 
from カルガリー
 2025-03-11 21:09:35 CA

エドモントン在住の方にお聞きしたいです。

エドモントン(または近郊)で、4月上旬にオーロラが見えることはありますか?
いろいろな条件によると思いますが、平年、その時期にオーロラはけっこう期待できますか?それともその時期は可能性は限りなく低いんでしょうか?

よろしくお願いします。

Res.1

by 無回答
from 無回答 2025-03-11 21:56:50 CA

エドモントンで珠にあると思うけど 確率はカルガリーと同じ、レスブリッジやアメリカでも薄いオーロラを見られる時が有る。

年中観たいと思うなら 北過ぎず南過ぎずの場所に行かないと 地球の傾きと緯度が空を夜でも明るくする現象から北の夜空を少しでも影に為り暗くする場所に行く必要が有る。

(オーロラベルトが真上に出る範囲)とオーロラの北の空が地球の陰に隠れる(季節に合う緯度) に行く両方必要が有る。季節に依り合う緯度---->夏は南方に~冬は北方に 観る場所の緯度を変える


Res.2

by 無回答
from 無回答 2025-03-11 23:56:54 CA

カルガリーより北に1時間弱のところに1年間住んでたことがありますが、
1年間で10回ほどオーロラは見たことがありますね。
 ほとんどが空の端に雲かなとおもうようなものでしたが、一度真上に
3条のカーテンを真下からみたようなオーロラをみたことがあります。



 古い5件を表示 新しい5件を表示 
コンテンツフィルタ:ON

安全にサイトを閲覧していただくため、コンテンツフィルタをONに設定してあります。
全てのコンテンツを閲覧したい場合は、フィルタをOFFにしてください。

»コンテンツフィルタとは?