Jpcanada留学センター

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。 このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、 各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。

ファミリールーム

出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。

「ファミリールーム」では、子供の教育に関連した募集広告を許容しております。


No.39985

日本の預金 (カナダドル 100.000 以上) 申告してますか?

Res.143

by 無回答  
from 無回答 
2025-04-07 06:05:23 CA

こちらの皆さんのコメントを拝見し、とても心配になったことがあり、もし同じようなご経験をされた方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただけないでしょうか。

私は現在カナダ在住で、永住権を保有している非居住者です。ちょっと前に親が亡くなったことにより実家を売却し、日本にいた頃から30年以上利用している銀行口座に、売却代金として1,000万円以上が入金されたので、タックスリターンで1135の申請をしました。

ただ、私は持病があるため、頻繁に日本に帰国するのが難しく、今年の日本での確定申告については税理士に依頼しました。その際、税理士から「非居住者の場合、不動産売却時に売却代金の10.21%を源泉徴収し、税務署に一時的に納める制度がある」と説明を受けました。そして、この金額は確定申告を行えば全額が還付されるとのことで、私が日本に持っている銀行口座に税務署から直接振り込まれるとのことでした。そこで、その口座情報を税理士に伝えました。

しかし、こちらで皆さんの投稿を読んでいるうちに、「還付金が非居住者であることをきっかけに銀行に伝わり、その結果、口座が凍結されてしまうのではないか」という不安が出てきました。

私は以前、まだ健康だった頃は日本とカナダを行き来して生活しており、その際に日本の銀行には正直に事情を伝え、「日本での住所」として親戚の家を登録してて、今までまったく問題なく口座を使っていました。

今回のように税務署から非居住者名義の口座に還付金が振り込まれた場合、それによって現在では非居住者であることが銀行に知られてしまい、口座が凍結される可能性はあるのでしょうか? 

同じような経験をされた方、または詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ情報をいただけますと助かります。

あなたの情報

お名前 Name 任意

お住まい Area 任意

左で「その他」を選んだ方

Email任意

※Emailは非公開ですが、掲示板を通じて、他の利用者から直接メールを受け取ることが可能です。
※情報配信メールについて:Jpcanada.comもしくはVancoadからの情報配信サービスの一環としてメールをお送りする場合があります(後日、登録を削除することも可能です)。

入力内容

コメント Comment 必須 required Ex) "up"

写真 Photo 任意

4MB以下のJPEG又はPNG形式のファイルを1枚までアップロードできます。
また、サイト管理者が相応しくないと判断した写真は予告無く削除する場合がございます。

利用規約を再度ご確認下さい。
誹謗・中傷・いやがらせ・煽り・プライバシーの侵害・度の過ぎた感情的な投稿にはお気をつけ下さい。
節度と思いやりを持った投稿をお願いいたします。
法律で禁止されている投稿内容は、必要情報を然るべき機関へ報告する場合があります。


注意:一台のパソコンを複数人数で利用なさる場合は、ご利用終了後にログアウトをお願い致します。