jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.9928
絶望と痛恨の日系史 「 第二次世界大戦悪夢の記録 」? 
by 無回答 from バンクーバー 2013/05/30 14:36:14



  ★ 何方か、このフイルム制作者のドギュメンタリーを見られた方は居ますか!
感想などお聞きしたいと思って居ります。


フイルム制作 Kagan Goh. 中国系 ( 盗まれた思い出 )

He was born in 1969 in Singapore and comes from a family deeply involved in the arts. He lived and travelld in Southeast Asia and Europe before finally setting down roots

Kagan Goh. February 24, 2012 at 11:18 am ·
「日本人抑留について」 2本制作

my name is Kagan Goh. I am a documentary filmmaker who has been making 2 films about the Japanese internment entitled STOLEN MEMORIES and BREAKING THE SILENCE. Both films are about to have 2 separate world premieres in March.

in Canada in 1986.




Res.1 by 無回答 from 無回答 2013/05/31 07:12:21

両方とも何いってもダメみたいね。読者がいなくなるまで自己主張しつづけなさいな。
なさけない。あんたみたいな若者が増えたら戦争になる。調子に乗れって初戦勝てば、また世界相手に馬鹿なことすることになるよ。
アメリカの石油禁輸までは日本とアメリカの関係はペリーのときからとても友好的だったことをお忘れなく。
まるでいま戦前だよ。大正デモクラシーで女性にも若者にもチャンスがきたあと金融恐慌、大恐慌。中国で世界は争いあい、民族主義が台頭している。

Res.2 by 無回答 from 無回答 2013/05/31 07:26:42

外交儀礼っていまだに残っているの知らない?
アメリカと日本は1番の友好国といいたいのは日本人には当たり前だけど

外交の世界の儀礼に乗っ取って物事を見ると今のアメリカのもっとも友好的な国は
①カナダ、もっというとイギリス。
②フランス、ドイツ
③トルコ、イラク、サウジ、エギプト
④ロシア、イタリア、メキシコ
⑤中国、日本、シンガポール

日本の優先度は高くない。中国と同じレベルだと、シンガポールは一人当たりの給料は日本人を超えた。もうすぐアジアで一番の給料のいい国。

Res.3 by 無回答 from 無回答 2013/05/31 12:44:59

↑だから何?

時給300円で物価は日本と変わらないニートが日本の5倍もいる国は
黙っててw
自分の国が落ち始めたら、よその国使ってでも日本人SAGEに必死。
見苦しいよw
シンガポールもいい迷惑w
Res.4 by 無回答 from 無回答 2013/05/31 16:00:32

完全に日本からのトピ、レスであるのが発覚しました。
半分は中国から、残りは海外をあんまりしらにで本ばかり読んでいる学生さんかなんか。
1%が90%の富を持つ国、中国、アメリカをなめてはいかんよ。
そういう点では最後まで社会主義で平等主義が残ったのは日本になってしまったのかもね。
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network