No.901
|
|
祝!千葉ロッテ優勝!!!
by
ロッテファン
from
バンクーバー 2005/10/26 09:54:01
やった!やった!!!優勝だ〜!!!!!!おめでとう!!!!!
選手の皆さんお疲れ様、そしてボビーありがとう!!!
|
|
|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
トロント 2005/10/26 10:50:39
私もうれしい!!
でも、できるなら地元千葉で一緒に応援してお祝いしたかったなあ。。。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
阪神タイガースファン
from
バンクーバー 2005/10/26 11:35:03
千葉ロッテ優勝、おめでとう!!良かったね。日本ではきっとすごい盛り上がりでしょうね。日本は今いろんな問題で暗いから、明るい話題が一つ増えて、私もウレシイです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/26 16:41:11
ロッテ製品コンビニでも1〜5割だよん♪でも阪神残念だ〜
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/10/26 20:15:42
えっ?でもさすがにバンクーバーじゃそういうわけにもいかないよね?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/10/27 14:50:07
とくに阪神に肩を持つわけではないけど、日本経済のためには阪神が優勝したほうがいい気がする。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
阪神タイガースファン
from
バンクーバー 2005/10/27 14:58:15
↑ううっ、ありがとう、そう言ってくれて。でも日本もここずっと、『靖国参拝』『歴史教科書問題』「テロ」や「自衛隊派遣」等など、特に外交でいっぱい問題を抱え、暗かったから、
私としては、千葉ロッテが優勝して、明るいニュースを日本中に、振りまいてくれていることは、とってもウレシイです。私も日本にいたら、一緒に喜ぶんだけど・・・。(残念!)
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/10/27 15:16:12
ぐたぐたいわずに、千葉ロッテ優勝!万歳!うれしいぜ。でいいのだ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バーナビー 2005/10/27 16:29:56
↑別に、優勝を喜んでもらってるんだから、素直にありがとうでいいんジャン??性格悪いねアンタ!!
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
L O T T E
from
バンクーバー 2005/10/27 16:38:31
"L" "O" "T" "T" "E" "" woo!!! LOTTE
"千葉"、"ロッテ"、"マリーンズ"♪♪♪
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/10/27 17:05:26
メイジャーリーグ優勝の話がなぜない?88年ぶりだとか、
ここの全部は日本向いて生活してんだ(馬鹿か)、
昨日のW.Sox最後までどうなるか解んなかったけど、良かったね
あの9回裏投手凄いねえ(前日も凄かった)、100マイル近く出すのは簡単なようだね
前日の5時間余りの試合は見ごたえあった
なーんだ、みな観てないんだ、英語わからんのかなあ
みな日本に帰れよ!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/10/27 18:54:47
↑じゃ自分でトピ立てろよ!ここは千葉ロッテの優勝を喜ぶ場じゃないか!全くトピズレ、はいサヨナラ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/27 20:59:14
Res.8よ。何言っているかじぇんじぇんわかんないんっすけど?
喜んでもらっているってどういう意味?果てしなく謎。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/27 21:02:51
ロッテの話をしているのにメジャーの話を持ってきて一人暴走
している神経がわからん。英語わからんのかなあって、あほ?
一人で酔ってない?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/10/27 21:12:01
みんなエチウラって知っているかな??ロッテと関係深いんだけど・・・
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/27 22:33:01
レス12って、在日????
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
サハラ
from
トロント 2005/10/27 23:06:07
あーそう言えば、「ロッテ」って、在日企業だったよな?
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/28 00:09:24
うん、そうだよ。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/28 04:17:27
出た。なんかあるとすぐ在日といって騒ぐヤツ。だから何?
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/28 09:00:23
↑在日って言うと、すぐ騒ぐのはナゼ???
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/28 12:51:07
レス18が過剰反応してるだけのような気が。。笑
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/29 03:01:53
::.:...., ∧_∧ :,’’:.:.::’.+: ∧_∧ 。 :::.+
’::.+:.<"`∀´,>, :’. 。 <"`∀´,>。::’.+: + :。::’.+:: :..
::::⊂ つ ∧_∧ . 。 ⊂ つ ,:’. 。,:’.. .
ノ ∧_∧ <"`∀´,> ノ ノ + :。::’.+:: :.. .:+
::::レ <"`∀´,> ⊂ つ :: ∧_∧ レ レ ’ ∧__,∧
,’ ⊂ つ ノ ノ ,. :.::: <"`∀´,> . ’ ’。:,’’ <"`∀´,>+ :。::’.+:: :..
ノ ノ レ レ ∧__,∧ ⊂ つ ∧_∧ :⊂ っ
レ レ ∧ ∧:。 <"`∀´,> ノ ノ <"`∀´,> ノ 丿 .:+.:+
∧_∧ <,`∀´,>:。ι っ レ レ .. ⊂ つレ レ∧
<"`∀´,> ゜レーJ゜ ’+:ノ 丿 ロッテ ノ ノ <’。::,’’
:: ⊂ つ ∧∧ ::.レ レ 日本一 ∧_∧ レ レ ゜
,:::’ノ ノ <`∀´> ゜ <"`∀´,> ∧__,∧ : ∧ ∧
レ レ ゜レJ゜ ∧∧::.::. ⊂ つ <"`∀´,> <,`∀´>::’.+:
,’’。::’.+: ,、 ∧ ∧ <`∀´> ++ノ ノ ι っ ゜レ J゜.:,’’。゜
,、 ,:’.<` > : <,`∀´,> ’。゜レ J゜.:.:::レ レ ノ 丿 : ::’.+:
<` > ゜レーJ゜ :.::: レ レ’。::,’’+:. ,’’。::’+: ’。
,’’。::’.+: ’。 ,:’. :. . :.::: +:
::。::’。+:. ,’’。::’+: ’。
:.’::..。 . : +:. ’。+
,’’。::’.+: .:+
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
八百長するかもねw
from
無回答 2005/10/30 07:51:06
■千葉ロッテ 李スンヨプ 「三星が勝ったら良いだろう」
日本シリーズで最高の活躍を披露した李スンヨプ(29)が、コナミカップでの対決を控えて、古巣チームの三星ライオンズにも応援を送った。
李スンヨプは29日午前にMBCラジオとの電話インタビューで、「私はロッテ選手である以前に韓国人。個人的には三星が勝ったら良いだろう。以前から日本野球に勝つのが夢だった」と言って宣伝を依頼した。<中略>
李スンヨプは来月10日から東京ドームで開かれるコナミカップ・アジアシリーズに日本優勝チーム代表として参加する。韓国の優勝チーム三星と千葉ロッテは10日に初試合を行ない、決勝戦は13日に行なわれる。
▽ソース:マイデイリー(韓国語)(2005-10-29 08:51)
http://www.mydaily.co.kr/news/read.html?NewsID=200510290851260400
|
|
|
|
Res.23 |
|
from
*** 削除 ***
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
ロッテファン
from
バンクーバー 2005/10/30 14:16:58
トピ主です。素直に皆さんとロッテの優勝を喜びたかったです。在日とか、そういう事を話したかった訳ではなく、31年振りの優勝を皆で良かったねって話したかった。本当に、本当に残念で悲しい。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
huckey
from
Nova Scotia 2005/10/30 14:28:06
来年こそはオリックスが!!!
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
ロッテファン
from
バンクーバー 2005/10/31 01:18:56
お口の恋人さん、どうもありがとうございます。私も悪質なレスには削除願いを出そうと思った所、お口の恋人さんの削除依頼を見ました。同じ様に思っていた方がいて下さって嬉しかったです。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
凄い理屈だねw
from
無回答 2005/10/31 10:57:57
日本プロ野球日本シリーズで最高の活躍をあげた千葉ロッテの李承燁(イ・スンヨプ, 29)が、いざ日本シリーズMVPファン投票では六人中びりに落ちて関心を集めている。
千葉ロッテは日本シリーズが終わった去る 27日から、球団ホームページ初期画面に「日本シリーズ、あなたの選んだMVPは?」という題でファン投票コーナーを作った。
イ・スンヨプは投票初盤に1位を走り、日本シリーズで見せてくれたファンの愛をまた確認するようだった。しかし、投票四日目になると1位との格差はもちろん5位とも6万表を越えるが差がついてびりに止まっている。30日午後、3時30分現在イ・スンヨプの得票は唯一10万表台を越すことができないまま4万2,702票にとどまって1位とは約30万表差になった。
現在1位は日本シリーズ1,2戦で日本シリーズ史上始めて「8連打席安打」を打ってシリーズMVPに上がった内野手、今江敏晃。2位は今年シーズン日本プロ野球最高のヒット商品として浮び上がったバレンタイン監督で 21万3,967票を得ている。
イ・スンヨプが今シーズンの各種ファン投票でトップ圏にいたことと比べると、今シリーズMVPファン投票の6位墜落は異常現象に違いない。
これに対して千葉ロッテの球団関係者は「投票の最初の二日が過ぎた頃から参加者が急激に増え始めた。千葉ロッテ以外に他のチームファンも投票に参加しているように見える」とイ・スンヨプが苦戦する原因を分析した。投票が純粋なホームのファンの主導で成り立った時は、イ・スンヨプが強かったが外部からの加勢で下位圏で押しやられたという推論が可能だ。
特にイ・スンヨプのホームラン3発で崩れた阪神タイガーズのファンとしては自国選手である今江や渡辺よりも外国人選手であるイ・スンヨプがもっと憎く見えたはずだという分析が支配的だ。
千葉ロッテは 11月10日からコナミカップアジアシリーズ2005で日本代表として出場、韓国代表である三星と勝利を争う予定だ。この大会に、イ・スンヨプは三星ではなく、千葉ロッテの看板バッターとして出場するようになる。日本ファンたちのイ・スンヨプに対する「妬み」がその時はどのように変わるか期待される。
ソース:スポーツ韓国を翻訳< イ・スンヨプ "私がびり?"…変なファン投票>
http://sports.hankooki.com/lpage/baseball/200510/sp2005103107193157340.htm
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/31 19:03:33
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/31 20:30:40
↑Jpカナダの管理人って、公平でまともじゃないですか。好感もちました。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
〜
from
トロント 2005/10/31 21:13:14
数年前千葉に住んでた時に、県知事が公約で「ロッテが優勝したらマリンスタジアムをドームにする」って話を聞いたのですが本とでしょうか?
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/01 00:52:29
| 荒らしのレスには必ず「↑」がつくのは
| なんでだろ〜♪
\____ _______________
V |
| なんでだろ〜♪
\_____ _____
V
_,ヾゝー’”’”’”ー、,; ,.:-‐—‐-.、_
,ラ 、_ ヽ,、 / \
イ r-’ー゛ ”ー‐、, ミ/ ヽ
i! ,! i! ミi ,ハ i
,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゛’レ>ヾ-、 ,!r’
i V <(・)>i i!(・)>゛!,i !!イ(・)) <.(・)>゛ i /!i
゛!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-’
,ィi:. ;” ー-‐’ ト’ .! ,.=、 /‾‾゛ー-、_
__ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐’’\ ゛=’’ ,/
/ \\ ‾ ,// ゛ー-‐‐”
/ \.゛ー-イ ,/
_____∧_______________
/
| 「↑」のついているレスが
| 全部嫌韓なのは なんでだろ〜♪
\_______________∧_____
/
| なんでだろ〜♪
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/01 00:56:54
↑なんでだろ〜♪気持ち悪い漫画&荒らしのレスは誰だろう♪誰だろう〜♪みんなまとめて、削除だぜい〜♪削除だぜい〜♪(爆、爆)
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/02 02:53:18
ロッテのイ・スンヨプ内野手(29)が移籍も視野に入れていることが1日、明らかになった。李はロッテと2004年から今季までの2年契約を結んでおり、契約終了後は李に選択権があるという。李は関係者にDHではなく、守備でも出場できるセ・リーグへの移籍希望を口にしている。ボビー・バレンタイン監督(55)の去就で揺れるロッテに、再び激震が走った。
アジアの大砲の来季去就が微妙になってきた。関係者によると、李は「DHではなく、守りながらプレーしたい」との希望を口にし、移籍も視野に入れているという。李は2003年、韓国・サムスンで56本塁打のアジア新記録を樹立。同年オフにメジャー移籍を希望していたものの果たせず、ロッテに移籍した。移籍1年目は14本塁打と本来の力を発揮できなかったが、
今季は30本塁打し、阪神との日本シリーズでも3本塁打。持ち前の長打力、そして大舞台に強い精神力を見せた。
しかし李にとって、今季の起用法には決して満足できるものではなかった。 “ボビー・マジック”と言われるバレンタイン監督のさい配で、DHや外野での出場が主だった。打順、守備位置も固定されず、出場も117試合にとどまった。さらに、李の韓国時代の本職は一塁だが、ロッテには福浦がおり、一塁で常時出場することは不可能。これらの事情から、李は移籍希望を口にしている。李とロッテの交渉は今季までの2年契約。契約満了後は、李に選択権がある。選択肢としては、李が希望していた大リーグに加え、DHのないセ・リーグ、韓国球界復帰もあり得る。一方で、李の年俸が2億円という高額であることが、移籍のネックとなる可能性がある。獲得となると、巨人など資金が豊富な球団に限られるが、今季の打率・260と決して確実性があるとは言えない李に、それだけ高額の年俸を支払うかは疑問だ。
ロッテは李の残留を求めており、2年間プレーしたことで、チームにも打ち解けている。果たして新天地を求めるのか、ロッテにとどまるのか。李の決断に注目される。
ソース:デイリースポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051102-00000009-dal-spo
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
日本人1
from
バンクーバー 2005/11/02 09:38:44
李さん、どこにでも行ってください。全然興味ありませんから・・・。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
幕張 2005/11/03 00:08:37
明 大
S B O
早 大
打 安 点 振 球
[8] 松田 (横浜) 5 0 0 4 0
[4] 藤田 (広陵) 4 1 0 2 0
[6]5 上野 (智弁和歌山) 3 2 0 1 0
[3] 篠崎 (桐生一) 4 1 0 1 0
[5] 上宇都 (桐光学園) 4 0 0 1 0
6 佐藤政 (青森山田) 0 0 0 0 0
[2] 梅田 (明徳義塾) 4 3 0 1 0
[7] 福谷 (倉敷商) 2 0 0 0 1
[1] 岩田慎 (東邦) 1 0 0 1 1
H 佐々木 (日大三) 1 0 0 1 0
1 白石 (駒大苫小牧) 0 0 0 0 0
H 小林雄 (新田) 1 0 0 1 0
[9] 斉藤陽 (桐蔭学園) 3 1 1 1 0
9 澤井 (駒大苫小牧) 0 0 0 0 0
H 行田 (遊学館) 1 0 0 0 0
計 33 8 1 14 2
W 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2
一 二 三 四 五 六 七 八 九 R
M 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
早大が連覇を狙う明大を下し平成15年春以来5季ぶり23回目の優勝を果たした。
明 大 早 大
岩田慎、●白石 投 手 内山、○須田
梅田 捕 手 細山田
本塁打
三塁打
上野 二塁打 國府、田中幸
上野、福谷 犠 打 本田、細山田
併 殺
9 残 塁 8
盗 塁
失 策 内山
暴 投
捕 逸
ボーク
打 安 点 振 球
[3] 國府 (倉吉北) 3 1 1 0 2
[4] 川本 (瀬戸内) 2 0 0 0 0
H 前田太 (岡山城東) 0 0 0 0 0
4 山口 (済々黌) 2 1 1 0 0
[9] 松本 (千葉経済付) 4 1 0 0 0
[7] 田中幸 (宇和島東) 4 2 0 1 0
[8] 田中豪 (早稲田実) 4 0 0 3 0
[5] 小野塚 (早稲田実) 3 0 0 0 1
[6] 本田 (智弁和歌山) 3 1 0 0 0
[2] 細山田 (鹿児島城西) 3 1 0 1 0
[1] 内山 (鳥栖) 1 0 0 0 1
1 須田 (土浦湖北) 2 0 0 1 0
計 31 7 2 6 4
回 球数 打者 安 振 球 責
岩田慎 6 89 23 4 4 2 1
白石 3 54 14 3 2 2 1
計 9 143 37 7 6 4 2
回 球数 打者 安 振 球 責
内山 42/3 84 22 6 6 2 0
須田 41/3 62 15 2 8 0 1
計 9 146 37 8 14 2 1
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
幕張 2005/11/03 00:09:28
早大優勝(5季ぶり23回目)
決勝戦 明大 1-2 早大
早大が連覇を狙う明大を下し5季ぶり23回目の優勝をはたした。早大は3回、國府の適時二塁打で先制、同点とされた7回には2死満塁から山口の適時打で勝ち越し、内山、須田の継投で明大を1点に抑えた。明大は6回に斉藤陽の適時打で同点としたものの勝ち越せず、14三振を奪われ惜敗。
優勝杯を受取る早大國府選手
決勝適時打を放った早大山口選手
先制適時二塁打を放った早大國府選手
好投をみせた早大内山投手
--------------------------------------------------------------------------------
10/31(月) 1回戦
慶大 2-2 東大
法大 0-1 早大
--------------------------------------------------------------------------------
11/1(火) 準決勝
早大 5-0 立大
明大 13-2 東大
--------------------------------------------------------------------------------
11/2(水)
3位決定戦
東大 2-3 立大
決勝
明大 1-2 早大
--------------------------------------------------------------------------------
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/04 15:40:15
昨日のニュース7はこのロッテの話特集
ボビイ(監督)が如何にスマートかが解った。
彼の綿密なダータ分析だけが勝利を成し遂げただけでなく
人間的なケアも、選手を信じて疑わなかった、
自分も選手も信じる、これが全ての基本である。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
アボツフォード 2005/11/04 18:17:51
昨日のは「ニュース7」じゃないよ。
「クローズアップ現代」が放映されたんだよ。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/04 18:23:52
すみません、はじめの方を見逃してしまって
ニュース7のはずで
ニュースを観たかったので、
訂正ありがとう。
|
|
|
|
Res.40 |
|
from
当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
プロ野球は時代遅れ
from
無回答 2005/11/04 23:58:26
オーナー会議 球界の限界が見えた
球団経営をめぐる一連の問題を話し合ったプロ野球のオーナー会議は、はっきりとした方向性を打ち出せなかった。
主な問題は二つあった。まず東北楽天ゴールデンイーグルスを持つ楽天が、横浜ベイスターズの親会社TBSの筆頭株主になったことだ。1企業による複数球団の支配を禁じる野球協約に抵触する恐れがある。
楽天は違反していないとの立場を主張したが、多くのオーナーは現時点ですでに抵触しているという意見だった。
結局、事態が流動的なので推移を見るという理屈で結論を見送った。確かに、球団を持つ親会社の経済活動について、球界が細かく注文をつけるのは難しいかもしれない。
だが、球界の憲法にあたる野球協約の解釈にかかわることである。違反しているのなら、是正を求めなければならない。そこをあいまいにしてしまえば、球界の基本姿勢が疑われる。
もうひとつの問題は、阪神電鉄の筆頭株主となった村上ファンドが提案した球団株式の上場だ。結局、まだどの球団からも上場の具体案が出ていないのに適否は論議できないと先送りした。
株式上場は欧州サッカーや米国のプロスポーツで例があるが、日本ではまったくの未知数だ。それが成り立ちうるかどうか、まず個別の球団が研究すべきことだが、同時に球界全体としてもその是非をもっと真剣に検討する姿勢が必要なのではないか。
村上ファンドがいう「ファンの声を吸い上げて、球団をもっと魅力的に」という問いかけは、その真意はともかく、阪神球団だけでなく球界に向けられていると受け止める必要がある。
一連の問題を通して球界が考えなければいけないのは、解決に時間がかかりすぎることだ。
球界はオーナー会議が実権を握り、裁定役としてのコミッショナーの存在は形ばかりになってきた。オーナー同士で意見が割れる問題が起こると、延々と議論を続けるか、特定の球団の意向だけで押し切る状態が続いてきた。
いくら赤字を垂れ流しても、親会社が面倒をみてくれた時代はそれでもよかったのだろう。しかし、そんな状況はもう終わっている。
プロ野球もビジネスと見られ、収益が厳しく問われる時代になりつつある。球団同士の利害対立はより激しくなり、球界そのものが身動きできなくなる恐れも出てきた。
そうした流れに対応するには、コミッショナーとその事務局を抜本的に見直し、球界全体を経営するような役割を担わせることだ。球界の将来図を描き、それに向けて各球団を引っ張っていくリーダーシップが欠かせない。
球界の改革元年と位置づけた05年も、2カ月足らずで終わる。明らかになってきたのは、球界を統括する仕組みこそが改革の対象であるということだった。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/10 04:18:54
ろってがさむちょんに6たい2でかちました。
おめでとうございましゅ。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/11 10:35:35
ロッテ、台湾にコールド勝ち!やった!!
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/12 16:21:04
来年も優勝したら本物ですな。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/22 02:35:39
一軍二軍あわせると四冠達成(アジアなんとかて言うのも含めて)パーフェクトですかね、ロッテ強くて凄いですよね。わたし感動しちゃいました。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/24 21:42:25
ロッテが、今月で2年契約の切れる李承■内野手(29)に対し、すでに来季以降へのオファーを出していたことが23日、分かった。
これまで李の代理人である水戸重之弁護士と、ロッテ側で正式な交渉は行われていない。だが関係者によると、すでに球団は李本人に対し、2年契約を打診したという。
瀬戸山球団代表はこの日、年数や金額等こそ明言しなかったが「うちとしては複数年で、と考えている」と明言した。
李の今季年俸は2億円。本人が2年後のメジャー挑戦を視野に入れていることを考慮し、球団側は出来高込みで2年総額5億円程度を提示したとみられる。今後はロッテ側が、水戸弁護士に対し正式な条件提示をすることになる。当初11月中に行う予定だった両者の話し合いは、日程の都合で、12月に入ってからとなった。ロッテ以上の金額を提示する球団は考えにくく、残留する可能性は高い。
なお李は疲れのたまっていた左ひざ検査のため、今日24日からの韓国・済州島での納会は欠席する。
※■は火へんに華
ソース:日刊スポーツ九州
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/pb_1132794738.htm
打率2割6分の本塁打30本しか打ってない扇風機に対して
ありえない高額な年棒を提示しているのにロッテは袖にされてるんだw
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/25 10:30:36
昔、ビックリマンシールの偽者で、いっぱいシールが入ったのが50円が100円のガチャガチャに入ってたなあ。裏を見ると「ロッチ」って書いてあった・・・・
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/25 12:53:59
そうだねえ、小学生の頃、偽者と分かっていても、コレクションの数を増やすために買ったなあ・・・
|