No.8660
|
|
Shawが今年2回目の値上げ
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/06 14:08:20
![](/SPACER.gif)
Shawのインターネットを使っています。今請求書を見たら、11月1日から料金を3ドル”adjust"すると書いてありました。最近もなかったっけ?と思って過去の請求書を見たら、4月1日にも2ドル上がったばかり。
私はTelusも嫌いなので、この2社以外のインターネットを使っている人はいますか?安くても問題ばかりだったら嫌だし、今までも不満はあったけどShawを使い続けてきたんですけど、1年に2回も値上げするなんて、どういうつもりなんだろう…。
|
|
![](/SPACER.gif)
|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/06 15:44:58
![](/SPACER.gif)
何時も、この件で頭にきています。
私も、Telusが嫌いですが、Shawも好きではありません。
後は、BellかRogersか。両者とも好きでは有りません。
しょうがないので、Telusを使っています。
今Shawでしたら、電話して、Telusに変えるからキャンセルします、と言ってみたら
どうでしょうか。
芳しい返事がなければ、Shawがないから、Telusにしてみたら。
もしかしたら、良い条件が有るかも。
Good Luck
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
ビクトリア 2011/10/06 15:57:47
![](/SPACER.gif)
支払いは私でないので違いがわかりませんが、Telusが嫌い、Shawが嫌い、というみなさんは、どういったことが嫌いなのでしょうか?
ザービスは困ったことはとくにありませんが、この2社は値段も他より高いのですか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/06 17:39:29
![](/SPACER.gif)
トピヌシさんAdjust3ドルってマイナスするってことですよ。
11月1日から現在の料金から3ドル引いた額+Taxsですが、、、。
勘違いしてませんか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/06 22:27:27
![](/SPACER.gif)
トピ主です。今の49ドルから52ドルへなので、値上げです。4月の値上げの時も"adjust"という言い方をしていて、嫌らしい言い方だなと思いました。
ところで値上げって全員一斉ではないのでしょうか? プロモーション中の人は別として、正規料金を払っている人は全員同じですよね???
私がTelusを嫌いなのはカスタマーサービスの悪さが理由です。以前すごく嫌な思いをしました。Shawもカスタマーサービスで頭に来たことがあるのですが、Telusよりはマシなので、今回の値上げでもTelusに移る気はなしです。でもそれなりに満足している人もいるわけなので、きっと運なんですよね。BellとRogersは電話と携帯だけかと思っていました。検討してみます。
Teksavvyというところを使っている方がいたら、よかったら感想聞かせてください。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/07 02:04:15
![](/SPACER.gif)
>Teksavvyというところを使っている方がいたら、よかったら感想聞かせてください。
TeksavvyはxDSL(ADSL)なのでShawやTelusと比べる時点で間違いです。
ShawやTelusは、家から電柱までの間を同軸ケーブルや電話線で繋いで、そこから先は光ファイバー経由ですが、xDSLだと家から電話交換局までの間ずっと銅線(電話線)です。
何が問題かというと、電話線などの銅線では距離が伸びれば伸びるほど信号が減衰していくので、銅線の距離が長ければ長いほどインターネットの転送速度が遅くなったり不安定になります。
インターネットの転送速度を早めるには周波数を上げればいいのだけれど、周波数を上げれば上げるほど、信号の届く伝送距離が短くなっていきます。なのでShawやTelusは家から電柱までの短距離だけ同軸か電話線を使って、その先は信号の減衰がほぼ無い光ファイバーを使っています。DSLの場合、自宅から交換局まで間ずっと銅線なのでお察しを。
プランにもよりますけれど、HotmailやYouTubeなど転送量の多いサイトへアクセスするとストレスを感じると思います。単にメールクライアントを使ってメールチェックしたりJpcanadaを使ったりするだけならDSLでも問題ないと思いますが。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
れす3です
from
バンクーバー 2011/10/07 16:58:31
![](/SPACER.gif)
うちはケーブルだけShawでインターネットは使用していません。11月1日から3ドル引きとなっています。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/08 00:11:49
![](/SPACER.gif)
トピ主です。レス5さん、情報ありがとうございます。TeksavvyはADSLなんですね!やはりある程度大手でないとスピードは確保できないということなのでしょうかね。今でもネットでテレビを見ていると止まる時があるので、今より遅くなるのはやはりきついです。
それからレス3さん、テレビは値下げなのですね。うらやましいです。何かショーなりに理由のある価格調整なんですかね…。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/08 00:36:51
![](/SPACER.gif)
>>この2社以外のインターネットを使っている人はいますか?
Novusを利用してます。
TelusもShawも嫌いです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/08 00:42:56
![](/SPACER.gif)
>>BellとRogersは電話と携帯だけかと思っていました。
BCでは、そうです。携帯だけ。
Rogersなんか、今までサービス提供してた家電も撤退しましたよ。
東部だと利用可能ですけど。
以前は、Bellでネット利用してました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/08 12:08:45
![](/SPACER.gif)
私もShawのインターネットとケーブルを使ってます。
このトピを見て、オンライン請求書を見たら11月1日から5ドル上がると書いてました。
頭にくる!!!
ケーブル代が下がるというのは間違いでは?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/08 12:12:42
![](/SPACER.gif)
>ケーブル代が下がるというのは間違いでは?
間違いありません。先月のステイトメントにきちんと書いてあります、11月1日からマイナス3ドルです。
いくら英語が苦手な私でモ間違いはありません。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/08 13:25:46
![](/SPACER.gif)
レス10です。
電話で聞いた見たら、私の場合、11月1日からインターネットが3ドルアップ、ケーブルは2ドルアップ、で合計5ドルの値上げです。
私はケーブルはベイシックです。レス3さんとは違う契約なのでしょう。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
rs3,11
from
バンクーバー 2011/10/08 14:16:32
![](/SPACER.gif)
気になったので今ステイトメントを観て調べました。
私もお支払はベーシックのみですが現在は43,62ドル(タックス4,67含む)を支払っていました。11月1日からは40,95ドル+タックスになるとかいています。
過去のものも見てますが4月1日には36,95から3ドル上がって39,95+タックスになってます。
7年前このコンドに引っ越してきてケーブルをベーシックに変更、当時17ドル+タックスで始まったケーブル料金は今では38,95+タックスです。
来月からは3ドル下がりますが、あっという間に倍の料金ですね。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/09 12:14:26
![](/SPACER.gif)
Res 3さん
>現在は43,62ドル(タックス4,67含む)
現在は $38.95プラスタックス。
11月1日から$40.95プラスタックスなら、Res3さんのところもケーブル代は11月1日から基本料が2ドル上がりますよ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/09 12:58:03
![](/SPACER.gif)
気になったので、うちも調べてみました。
インターネット(多分、Lightだと思う)単独の契約。
テレビ、電話はなし。
3/31まで。35+Tax4.20=39.20
4/01から。37+Tax4.44=41.44
11/1から。39+Tax4.68=43.68
4月の値上げはトピ主さんと同じで2ドル。
11月の値上げは、トピ主さん(3ドル)と違って、2ドルになってます。
ビルに、値上げ通知が、はっきりと書かれています。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/09 23:35:10
![](/SPACER.gif)
うちはハイスピードインターネットとベーシックケーブルで5ドルアップとなっていました。 涙
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/10 00:44:23
![](/SPACER.gif)
>ハイスピードインターネットとベーシックケーブルで5ドルアップ
私もです(怒)!。
ShawCable に文句の電話したら、パーソナライズというのを勧められました。
ハイスピードインターネットとベイシックケーブルにCH17(ニュース)とCH22&23(スポーツ)がなくなって、$74.90(税前) デジタルボックスつき。
11月1日からも値上げなしでこの金額らしいです。
スポーツ番組は見ないので、このプランに変えようと思います。
でも、なんとなく丸め込まれたような。。。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/10 07:50:38
![](/SPACER.gif)
今までは、ちょくちょくこの様な内容のトピが立っているな、と思って覗いていませんでした。
覗いてびっくり!こんなにも簡単に、しかも勝手に契約が変更されていたとは思いもよりませんでした。
さっそく自分宛のBillを確認してみた所、11月から$5値上げしますと小さい字で記載されているではありませんか!
今まで(つい今さっきまで)はケーブルTV(basic)とインターネット(extreme)で月々$130.93払っていました。
それが$5も値上げされるなんて知って、すぐさまプランを変えて来ました。
よかった、このトピを見て。
トピ主に感謝です。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/10 13:15:24
![](/SPACER.gif)
ほんとほんと、トピ主に感謝です。
私はクレジットカード自動引き落としにしているので、普通、ほとんど請求書を見ないので全く気がつきませんでした。5ドルも勝手に値上げとは!
ところで、参考までに。
TD BankのValue Account の最低残高が8月1日付けで1000ドルから突然1500ドルにアップ。あまりTD Bankの口座を使わないのであまりチェックしなかったのですが、たまたまオンラインのアカウントを見てびっくり。常に1000ドルちょっとの残高を維持している私は、残高不足ということで8月末で3.95ドルのペナルティーが引かれてました。TDに電話したら、顧客全員に手紙で知らせたとか。即、口座を解約しました。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/10 16:07:56
![](/SPACER.gif)
どんだけ情報知らねぇんだよ……しかもそれで口座解約しました!とか……
口座解約するのはいいけど、口座解約してやった!みたいな言い方はほんとダサい
後、1000ドル程度の預金で何様だって思うわ
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/10 17:00:48
![](/SPACER.gif)
TD Bank はほとんど使ってないから気がつかなかっただけ。
1000ドルちょっと入れて、全く引き出しなしで使ってなかったからね。だから気がつかなかったの。
私の給料振込みやクレジットカードの引き落としは全部他の銀行口座にしていたからです。
取引銀行は他に3行。HSBC ではプレミアムカスタマー。
たぶん、Res20さんよりずっと預金は多いし、稼いでます。
カナダの会社で正社員で働いてますからね。あしからず。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/10 18:52:51
![](/SPACER.gif)
横だけど。
>取引銀行は他に3行。HSBC ではプレミアムカスタマー。
>カナダの会社で正社員で働いてますからね。
だからどうしたの?
そんなの当たり前じゃないですか。
せめて口座に現金が1ミリオンあるとか、20代後半で家3軒くらい買ったとか、
その位じゃ無いと自慢にもならんだろ。恥ずかしい。。。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/10 20:11:56
![](/SPACER.gif)
↑どっちもどっちでしょ?そんな立派な人がJPなんかチェックしてるかよ?
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/10 20:18:55
![](/SPACER.gif)
いや。すっげえ金持ちの日本人で、暇つぶし(ストレス解消?)にちょくちょくJP覗いてる人知ってるよ。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/10 20:37:19
![](/SPACER.gif)
↑お金を持っているだけの人間と、お金を持っていて立派な人はまったく別。
屋台のおっさんでもお金は入る。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
トロント 2011/10/11 06:01:44
![](/SPACER.gif)
立派な人間の定義ってなに?
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
20
from
無回答 2011/10/11 15:05:00
![](/SPACER.gif)
>21
俺は人としてダサいと思う行動を指摘しただけ
俺より稼いでるからなんなの?
ちなみに俺学生だから俺より稼いでないとかマジありえないからwwww
あなたより稼いでますから(キリッ
ドヤ顔が目に浮かぶwwwwww
自分より下の人間に偉そうにして恥ずかしくない?
言い訳ばっかせずに自分のダサい行動は認めようぜ
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/11 15:21:51
![](/SPACER.gif)
横だが、話の流れを見てもダサい行動ってのがよく判らん。
上で「口座解約しました」って書いてあってそれをお前が「上から目線で書いてる」って感じるのは感受性の問題だから自由だけど、そうじゃない可能性もあるだろ?どこが上から目線で書いてるか全然判らん。
稼ぎ云々じゃなくて、一生懸命働いてるからこそ月3$が勿体無いっていう価値観かもしれんし。(俺も上の人のおかげで知ったし、同じように解約する予定。InvestとCredit口座は放置だけど)
ガキが親のスネ齧りながら3$で必死だなってそっちの方が余程ドヤ顔に感じられるぞ。真面目な話3$でも必死だよ。稼ぐの大変だからね。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/11 16:02:10
![](/SPACER.gif)
いや、なんで学生ってだけで親の金で来てることになってるのかわからんけど
こっちくるまで日本で働いてたから
学生ビザだから学生って言ったんだが
チェックしたらわかることなのに、そのミスを銀行のせいにして解約するって流れのどこがダサくないか逆に聞きたいわ
もし理由が値上がりという意味だけで解約したのなら書き方おかしいでしょ?
21の言ってることが値上がりのせいだけで解約したというなら、
>TDに電話したら、顧客全員に手紙で知らせたとか
>即、口座を解約しました。
なんて言い方する必要なくて、
そういえば最近TDも値上がりしたので、もううんざりして解約しました。あまり使ってなかったですし
でいいわけさ
21の書き方は掲示板で自尊心を満たしたい人の書き方
だからダサいって言ったの
どう考えてもこの文章からはサービスちゃんとしてなかったから解約してやりました(ト゛ヤ
ってしか受け取れないんだけど
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/12 03:40:00
![](/SPACER.gif)
いや、なんで学生だも〜んってだけで親の金で来てることになってるのかわからんけど
こっちくるまで日本で働いてたから(ドヤ顔
学生ビザだから学生って言ったんだが(キリッ
チャックしたらわかることなのに、そのブスをぽっくんのせいにしてあぼ〜んするって流れのどこがダサくないか逆に聞きたいわん
もし理由が値上がりという意味だけで破局したのなら若気の至りだな、ッフフふ
ぽっくんの言ってることが値上がりのせいだけで解約したというなら、
>TDに電話したら、顧客全員に手紙で知らせたとか
>即、口座を解約しました。
なんて言い方する必要なくて、からぁぁあぁあぁああああああ! の???
そういえば、ん?どう言えば?最近TDも値上がりしたので、もううんざりして解約しました。あまり使ってなかったですし
でいいわけさ(ドヤ顔×2
ぽっくんの書き方は掲示板で自尊心を満たしたい人の書き方(あれ?自分だったおっおっお
だからそぉい!って言ったの
どぅ〜考えてもくぅんぬ文章からはサービスちゃんとしてなかったから解約してやりました(ト゛ヤ
ってしか受け取れないんだけど(ひゃっはぁ〜
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/12 08:55:47
![](/SPACER.gif)
ドヤ顔の書き込みって
>>TD BankのValue Account の最低残高が8月1日付けで1000ドルから突然1500ドルにアップ。あまりTD Bankの口座を使わないのであまりチェックしなかったのですが、たまたまオンラインのアカウントを見てびっくり。常に1000ドルちょっとの残高を維持している私は、残高不足ということで8月末で3.95ドルのペナルティーが引かれてました。TDに電話したら、顧客全員に手紙で知らせたとか。即、口座を解約しました。
ここだよな
>もし理由が値上がりという意味だけで解約したのなら書き方おかしいでしょ?
ここが全く判らん。今まで1000ドルを割ると3.95引かれる、これを9月から顧客に知らせず1500に変更して3.95引いたんだろ?
正直ウチにも手紙着てないし、TDのHPでこれを調べようとしたら何階層もリンクたどってやっとだぞ?ありゃ一般人が1500に変更したってのは調べるつもりでサイト検索しないと無理だわ。
>TDに電話したら、顧客全員に手紙で知らせたとか
>即、口座を解約しました。
これが「ドヤ顔」って見方が感受性の違いにしか感じられないんだよ。どこがドヤ顔なの?怒ってるんだよ。
俺なんか3.95を来月も取られるの確定だぞ?(1日でも1500を割ると取られるから)この書き込み見てなければ半年くらい放置で30近く取られたうえに「お手紙お出ししました」だろ。
まーいーや、自分の事でもないのに朝から必死に書き込みしても誰も金くれないし。俺は上の人のお陰でTDのフィーが変わったの知ったから有難いって事で。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/12 14:26:21
![](/SPACER.gif)
>1000ドルから突然1500ドルにアップ
>常に1000ドルちょっとの残高を維持している私
>TDに電話したら、顧客全員に手紙で知らせたと
>即、口座を解約
つーか、だったら$500デポジットすれ
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/12 16:32:20
![](/SPACER.gif)
1000を長期利回り債券に年間入れ場合(大体2%程度)=20ドル
1500を同じものに入れ場合=30ドル
これが寝かせている為の遺失利益、つまり変更後に年間10ドルの差が生まれる。最賃で1時間以上の労働価値。
この10ドルUP分のサービスUPがあるのであれば500を入れることも考えられるけど、サービスは変更ないので単にバンクへの単純な利益移転だろ?
で新規顧客講座開くと100ドルプレゼントとかやってるなら客のロイヤリティを期待する方が無理、単に合理的判断だとおもうけど。
解約に1時間以上取られるなら500入れるかも、多分最低デポ程度のゴミ客なら即効解約してくれると思うしね。
(多分俺みたいな口座動かないゴミ客を切るための処置じゃねーの?)
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/10/12 17:42:46
![](/SPACER.gif)
>サービスは変更ないので単にバンクへの単純な利益移転だろ?
じゃぁなんで、利用しもしない銀行口座に$1000だけ始めから寝かせといたの?
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/10/12 18:42:48
![](/SPACER.gif)
過去のお付き合いからくる惰性だね、単に。
出だしは日本語デスク、数年後使い勝手の面でPC(プレジデンシャルチョイス)に本口座を移動。その後1年位掛けて色々な支払いなどの登録口座をPCへ移管、$1000置いて放置。
で、今回態々500を入れに行くなら解約と同じ手間だからね。
|