jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.8097
BCでアルバータの車に追突されました
by 無回答 from バンクーバー 2011/03/26 16:24:27

バンクーバーで信号待ちしてたところ、後から追突されました
相手はアルバータの車で保険もアルバータ
警察に連絡したけど、けが人とかはいなかったからそのまま当事者だけで話し合い
相手の様々な情報、ICBCへの連絡等は済ませました
追突した直後に全体像がわかるように写真とって、相手と自分のダメージも詳しく写真撮りました
相手も事故の内容には同意して、その音声を録音しました。

BC内ならICBCのルールで後方の車に100%過失があるのは分かります
ただ、アルバータ車との事故は初めてでちゃんと修理費が全額払われるのか不安です

BCにてアルバータの保険に入った車と同様の事故をされた方、もしおられましたら
①他州でも保険でちゃんと全額払ってもらえるのか
②代車等の代金もでるのか
③現金をボディーショップで先に払うのか
以上を教えていただけませんか
その他何か注意事項とかもありましたら教えてください
よろしくお願いします

Res.1 by K from 無回答 2011/03/26 16:36:44

英語が喋れるのなら、www.revscene.netに書く事をお勧めします。
車関係のトピックばかりでみんな詳しいですよ。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/26 16:47:28

雪の日、坂をくだってきたアルバータ州の車に追突されました。うちの車はいえの前にパークしてました。彼女は雪道でハンドルを取られたのでしょう。州がちがうとの事で保険はおりなかったです。

自分の車がぶつけたれたことも知らず、警察が来て、あなたの車ですか?といわれるまできずかなかった。家の前は野次馬だらけ。

うちの場合も100%相手側の責任です。相手は失神して救急車に運ばれ言葉も交わすことなくですよ。


もう一つは縦列駐車の失敗によるバンパーぶつけ。クラクション鳴らしているのに猛スピードでバック、、それはその場でお金をもらいました。超過料金ですか?でなかったです。
あくまでも私の経験だけですので、鵜呑みにしないほうがいけど、、。

でも州が違ったり国が違った車にぶつけられたり事故を起こしたりすると保険はおりないときいたけどね。



とる方法があるなら教えて欲しい。ですから今では州の違うナンバープレートや海外の車にはなるべく近づかない。

Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/26 18:14:11

>>1
ありがとうございます
そちらでもスレッドを立てて聞いてみます

>>2
詳しい事例をありがとうございます
そういうお話を聞いた覚えがあったのでここでお聞きしてみました
やはりそういうことが・・・
それらの事例はICBCが「賠償は取れませんでしたー」って言ってきたということでしょうか?

思うのですが、「他州の車相手だと保険がおりない」=「払わない」って
法的に明らかにおかしくないですか?
つまり他人の財産を破損しておいて、賠償しないってことですよね?
例えば、人の家の壁を蹴ってぶち破ったら賠償責任が生じると思うのですが
人の花瓶を割っても、フェラーリをコインで傷つけても、コートを引き裂いても
賠償責任が生じますよね(相手がホームレスとかで支払い能力が無い場合を除いて)
家を燃やされても「他州の人だから免責ね☆」なんて言われたら殺人事件になりそうです

今回ICBCに連絡したらアルバータだから時間はかかるかも
ただ聞く限りだと相手の100%過失だからね・・・みたいな返答でした

もし>>2さんのおっしゃるような状況に本当になるようなら
弁護士を立てて、普通に取り立てると思いますが
その場合相手は払わなくてもいいとかあるんでしょうか(それが可能ならアルバータに行って相手の車のエンジンを抜き取ってミニ四駆のモーター替わりに入れて来ます)
とりあえずICBCと相手の保険会社のやりとりを待ってから弁護士に相談するなり
ミニ四駆買いに行くなり行動します
Res.4 by res2 from バンクーバー 2011/03/26 19:21:02

>それらの事例はICBCが「賠償は取れませんでしたー」って言ってきたということでしょうか?

取れませんでした。というより取れないといわれました。

私が言われたのは、他州の車にぶつけられた場合は、木が倒れてきた。電柱が倒れてきた、扱いと同じといわれました。

もう10年まえのはなしです。


Res.5 by res2 from バンクーバー 2011/03/26 19:24:47

↑追記


次にクレームしても次回の保険料の割引率には影響はありません。

駐車場にとめておいて誰かに窓ガラスを割られたと同じ扱いですよ。

ICBCがアルバータの保険企業と連絡を取ってくれるというなら待ってみるといいですよ。

事故といっても私のものとは違うのかもしれないです。
Res.6 by 無回答 from 無回答 2011/03/26 19:29:27


あなたの保険によります。
安い保険に入っている場合は、他の方が言われているように無理でしょう。
私の入っている保険は、カナダのどこで事故をしても、他州の車にぶつけられても、保険がおります。

Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/26 19:30:38

ICBCの専門家ではありませんが、
皆さんの言っていることは、一般論として、おかしいです。
生命保険で、外国人に殺されたら、払わない、と同じ様です。
勿論、場所によって、地震とか洪水では払わない、免責の保険もあります。
ICBCの保険は、自分の車が壊れたときに、修理代金をカバーするためのものです。
また、相手に対して、損害を償うためのものです。
従って、相手は誰であれ、自分の車が壊れたら、当然保険金は出ます。
ただし、個々人によって、免責金額を高くしていたら、それ以下の修理費用でしたら
保険金は出ないとか。あるいは、ご本人が知らない内容で、保険を買っていたとか、
の理由は有るかもしれません。
としても、BC州以外の車に事故られて、保険が出なければ、何のために
掛けている保険でしょうかね。
Res.8 by from バンクーバー 2011/03/26 19:32:16

レス2さん
本当に詳しくありがとうございます

>木が倒れてきた。電柱が倒れてきた、扱いと同じ
これひどいですね
当時の心中お察しします

一つ質問があるのですが
>保険料の割引率に影響はありません
これは保険を使って直しても、あの割引率の表が高い方のレベルに上がらないということでしょうか?
ということはICBCが直してくれるということ?
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/26 19:38:40

レス6さん
ありがとうございます
ただこの場合私の保険ではなく、相手の保険によるのではないでしょか
というのも相手の非が100%なわけですし・・・
もちろん相手が払えない・払わない場合によっては自分で直さざるを得ませんが
Res.10 by from バンクーバー 2011/03/26 19:45:30

レス7さん
おっしゃること分かります
保険金自体は自分がICBCに申請すれば下りるとは思うのです
ただ私が懸念しているのは相手(他州)の過失が100%である場合です
この場合自分はICBCの自分の保険を使う必要は当然なく、
当たり前ですが相手に(相手の保険会社に)賠償義務が生じますが
他州にある相手の保険会社が払わない?ことがあるとお聞きしたことがあるので・・・

ただそれだと器物破損しても他州からだと賠償しなくていいとなり
それで法律いいのかと思いまして

いずれにせよ経過をここで報告させてもらいますね
ありがとうございます
Res.11 by res2 from バンクーバー 2011/03/26 19:49:55

>保険料の割引率に影響はありません
これは保険を使って直しても、あの割引率の表が高い方のレベルに上がらないということでしょうか?
ということはICBCが直してくれるということ?


基本のお金はお支払いです。当時は300ドルでした。Deductibleの分です。それで全部修理しました。要するに300ドルですべて修理したということでしょうかね。あれから10年経過していますので多少は値上がったかとは思います。それから保険のことですがたとえばあなたが45%割引きの保険でしたら次回もその割り引きは維持されます。もし30%であれば、20%ならそれなりということ。書き方が悪かったですね。すみません。そういうことです。

おかしい。変ですよね、解せないですよ。憤慨しました、、でもこれは私の事実です。

でもとぴ主さんはICBCが相手の保険会社に掛け合ってくれるといってるのですから、よかったではないですかね。私など一言で一蹴りでしたよ。

Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/26 19:57:32

レス2さん

なるほど
自分もdeductibleは$300なので、万が一相手が払わない場合は
バンパー、トランクとべっこりいってるので、それで直したほうが良いわけですね
参考になります
しかし・・・
>私など一言で一蹴りでしたよ
これいくらなんでもひどくないですか?
憤慨されるの当然ですよ
そう言うもんだと言われても自分なら絶対納得出来ずに
車のオーナー個人に直接請求しそうです
というか相手の保険が払わないとなったら、そうする予定です(笑
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/26 19:57:58

Res2さんの場合、comprehensive 保険で支払われたということではないでしょうか?
Comprehensive 保険の場合、飛び石や盗難、あるいは「路上以外」の事故で車両を損失した場合の保険(車両保険のようなもの?)なので、車にダメージを受ければ相手とは関係なく下りますし、次年の保険料にも影響はありません。

Res2さんの場合は、他州の車にぶつけられたというより、路上以上の事故なので、comprehensive 扱いになったということではないでしょうか?良くわかりませんが、とぴ主さんの場合は、路上での事故なので、少し扱いは違う可能性もあるかもしれません。
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/26 20:06:08

レス13さん
非常にわかりやすい解説ありがとうございます
なるほどcomprehensiveで下りたということなんですね
ということは自分が路上で事故を起こされたのは
まったく違う話になりそうですね
そもそもICBCにも相手がアルバータ登録だと言ったときに
無理とかそんな話は一切なく、時間はBC車相手よりかかるかもねってことだけでした
ただ相手の過失100%と言ってたので・・・

しかも事故で痛めたのか今になって腰が痛くなってきて・・・
泣ける
Res.15 by from 無回答 2011/03/26 20:12:27

とりあえず、ICBC(自分の保険)を使って、ICBCから相手の保険会社にクレームしてもらい、お金を回収するという流れになると思います。だから100%あなたに過失がない限り、保険料があがる事はないでしょうね。
でもアルバータ州の保険は、すべてプライベートカンパニーのようですね。
ちょっとややこしくなるから、弁護士を雇って(雇うと言っても1回面会で済みそうなので、そんな高くないとは思います)、修理代を取った方がいいのではと思います。(修理代諸々がいくらかによりますが)
あと追突された場合、1ヶ月後くらいから、むち打ちの症状が出てくる場合があるので(経験者)、
その事も考えて、どうするかを決めた方がいいかな・・・と思います。
ちなみに私も信号待ちの時、追突されて、2ヶ月後にむち打ちが出ました。
保険会社に連絡をし、全45回(フィジオセラピーが回数を決めて、保険会社に連絡してくれます。)フィジオに行き、マッサージを受けましたが、その分もすべてカバーされました。
これは、同州どうしの事故でしたが。

参考までに。。。
Res.16 by res2 from バンクーバー 2011/03/26 20:18:40

ア〜、なるほどね。でも思い出すだけでいまでも納得できてないですよ。

過失ではないですからね。事故ではなくても100%相手の過失。

坂上から滑り降りてきて右端に止めてあったうちの車にぶつかったのです。

運転者は女学生でした。彼女はぶつかったショックで失神。怪我はなかったはず。目撃者が救急車と警察をを呼んでくれたようです。

これがBC州の車だったら保険がおりますよ。結局アルバータでICBCは面倒だから、、または私が詳細を知らないと思ってそう言ったものか、、。


事故といっても私の場合ととぴ主さんの場合はまったく違うのかしら。迷わせてしまってすみません。
Res.17 by 無回答 from 無回答 2011/03/26 21:05:56

300ドルをしはらってもらってもICBCは損ですよね。

300ドルでバンパーとトランクを直すんですよ。またへこんだドアを修理塗装するのです。前者ですと普通は2−3千ドルぐらいかかるでしょ?後者にしても300ドルでは収まらないですよ。

でも差額はICBCが支払うということですよね。

本来はレス2さんのことであれとぴ主さんのことであれ、相手の保険会社に徹底的に追及をすべきです。

反対に州外の車をぶつけた場合は??支払わなくていいの?
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/26 21:40:15

レス6さん

>ICBCから相手の保険会社にクレームしてもらい、お金を回収するという流れになると思います
はい。話したICBCの人もそのように言っていました。正確には州と保険会社の規則の確認をするとかなんとか
6さんがおっしゃるようにプライベートカンパニでした。さすがにここでは名前は控えておきます。弁護士はICBCが揉めてるようなら迷うことなく相談します。こまめにICBCに状況を確認しようと思ってます。
>2ヶ月後にむち打ちが出ました
大変でしたね。しかも忘れた頃にやって来られるとまた無性に腹が立ちそうです
自分も明日ウォークインクリニックに行ってみます。その後、医者と相談してセラピー?マッサージ?などに行く必要があるなら行くことにします。これもICBCに明日電話してどのようになるのか聞いてみます。ちなみにカナダでは慰謝料は発生しないのでしょうか?日本で自分は同じように追突されて、首を痛めた時に通院日数掛ける○○円みたいな感じで慰謝料が発生した覚えがあったのですが。2日ほど通院しただけなので金額とかは覚えてないのですが。

ともかく、色々親切にありがとうございました
最善を尽くします
Res.19 by from バンクーバー 2011/03/26 22:10:42

レス2さん
本当に納得できませんよね。分かります
家の前に停めてた車を凹まされて、じゃああなたが$300払ってね♪とか言われたら
自分なら冷静に対応できる自信ないです
相手に保険云々関係なく$300払ってもらいますね
拒否でもされたら「そっちの州に来週旅行にいくね☆」と最高の笑顔で言います。自信あります。
本当にお気の毒です

そして色々情報ありがとうございました。

レス17さん
確かにICBCの丸損ですよね。少なくとも$300以上のリペアだったんだろうし
>反対に州外の車をぶつけた場合は??支払わなくていいの?
これを自分も思うわけですよ
相手が払うことがないのならこっちも駐車してる州外の車には当て放題のやり放題かと
アルバータナンバーを見つける度に特攻かましてオーナー指さして「アルバータ牛は嫌いだ」とか言って走り去っても支払い義務がないとか(やりませんよそんなこと)
法治国家とは一体なんなのかと疑問を抱きます

とりあえず自分は赤信号で追突されて自分の車を修理するのに自分の保険を使うつもりなんてありません。
毅然と対応して行きたいと思います
ありがとうございました
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/26 22:50:28

>とりあえず自分は赤信号で追突されて自分の車を修理するのに自分の保険を使うつもりなんてありません。

自分の保険を使うのではありません。勘違いしないでください。

自分の保険を使うということは次回の更新のとき条件が変わります。

上でもれす2さんが言ってますが、いままで45%の割り引きでの保険支払いだったら、次回あなたが保険の更新をしたときには前回と同様45%の割り引き率が適用されるということです。要するに割り引き率はかわらない。自分の保険を使って修理した場合は変更になりますよ。でも300ドルのDeductibleだけ支払い、すべての修理塗装をやってもらえるということでしょ。まあやってもらえるというのは変ですけどね。

なぜ被害者の私が300ドル払わないといけないの?と思うかもしれないですけど。

とにかくICBCが相手の保険会社と話をするといってますので待ってみましょう。
Res.21 by トピ主 from バンクーバー 2011/03/30 00:05:17

事故の翌日相手側のアルバータの保険会社から電話がありました
状況を端的に説明したところ、聞く限りでは相手側に100%非があるとのこと
ただ相手は事故をした夜になってやっと保険会社に連絡してきたらしく
また翌日保険会社がその相手に再び電話したところ全く電話に出ないとのこと・・・

こちらはICBCの指示に従い、明日ダメージの見積もりを作るためにボディーショップに行く予定
話を聞いてくださったみなさん、ありがとうございました
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network