No.3067
|
|
いくらもらってる?
by
ねこにゃん
from
無回答 2006/12/23 16:53:27
![](/SPACER.gif)
あたしは$8だよ?
カルガリー行ったらもっともらえるのかな?
|
|
![](/SPACER.gif)
|
|
|
|
Res.1 |
|
by
飛影
from
魔界 2006/12/23 18:10:06
![](/SPACER.gif)
ふと思った。
なんで、デイリークイーン(DQ)は、日本撤退をしたのか!?
DQのキャラメルソフトの美味さは、ガチだったのに...。
ただ、三重県には「デイリーキング」という店があるらしく、メニューもDQに似た感じ!?らしい...。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/23 20:05:32
![](/SPACER.gif)
ちなみにウエイトレスの方はチップでどのくらい稼げるのかな?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
アルバータ 2006/12/23 23:35:29
![](/SPACER.gif)
私は$26.50だよん。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/24 11:35:05
![](/SPACER.gif)
res3さん、それは時給? どんな仕事ですか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/24 12:27:55
![](/SPACER.gif)
カルガリーでは人手不足で、マクドナルドの時給が15ドルって聞いたのですが本当ですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/24 12:50:59
![](/SPACER.gif)
私は配管工で時給32ドルもらっています
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/24 15:24:24
![](/SPACER.gif)
ティムホの時給20ドルスタートです。それでも人手不足でクローズした店もあります・・。オイルカンパニーが時給30ドルスタートにしてるからね・・・。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/24 16:49:37
![](/SPACER.gif)
マックで時給15ドルか〜
私が花の?女子高生時代にバイトしていたときは650円だったよなぁ・・・今は高校生でも800円くらいスタートだもんね?日本でも。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
ken
from
バンクーバー 2006/12/25 12:24:08
![](/SPACER.gif)
Plumber見っけ!珍しい。。。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/26 11:53:38
![](/SPACER.gif)
カルガリーで働いてます。時給7ドルだけど・・・
ティムホートンとか、時給10ドルとか、スーパーでも10ドルくらいありますよ。今月移動したけど、カルガリーいいですよ
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2006/12/26 16:27:35
![](/SPACER.gif)
カルガリーは時給が高い分、家賃も急騰しています。
学生達は大変見たいですね。
アパートがあまりにも高くて。
カルガリーの好景気にあやかろうと、各地から仕事を求めてやってくる人がいるようですが、家が見つからずに仕事を諦める人がいるようですから。
アルバイトの時給だけでなく、生活物価も同時に考えた方が良いと思います。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/26 17:43:33
![](/SPACER.gif)
カルガリーは今、事務職のエントリーレベルで20ドル/Hrとか普通にあるくらいです。石油関係は30〜50ドルくらいが相場のようですね。
Timでも15ドル近くもらえるというのは本当ですよ。ただ、そのくらいないと余裕のある生活が不可能なだけで収入と支出のバランスでは前と変わりないはずです。
シェアして生活費を節約すれば時給10ドル程度でもやっていけるけど、普通に移民としてコンドや一軒家、車などを所有して生活していくには世帯の収入がそれだけの水準でないと苦しいというだけです。ホリデーを楽しむにはお勧めできない街です。。。
|