jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.1364
(真)ルームシャア
by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/01 13:43:25

始まりはとあるトピ主のタイプミス。
そこで余り冷やかすのも可哀相なので、別スレ立てました。
ガンダム話で盛り上がりましょう。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/01 13:45:04

誰かが新トピ立ててくれるのではと思ってました!!
シャアーーーーーー!!  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/01 14:49:20

>>名無しの3倍
GJ!!  
Res.3 by カイシデン from 無回答 2006/02/01 15:38:10

スレ立ててくれてありがとう。
どなたかついでに、もすかうのリンクもここに貼って欲しい。
あれ、めちゃ笑えた。  
Res.4 by 無回答 from 無回答 2006/02/01 15:59:32

http://www.geocities.jp/moskau_union/
もすかうまとめのページだよ♡  
Res.5 by 桑吐露 from バンクーバー 2006/02/01 21:30:03

歯ぁ食いしばれっ! バーンッ!
(推定10メートル吹っ飛ばされ)
 フッ、、これが若さか、、キラーン(涙)  
Res.6 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/01 22:07:15

トピを立てただけで喜ばれる…こんなに嬉しいことはない…。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/01 22:32:03

もうかす?とガンダムって何の関係があるのですか?  
Res.8 by スレッガー from バンクーバー 2006/02/01 22:55:35

悲しいけど、これ、投稿なのよね。  
Res.9 by 百式ガンダム from バンクーバー 2006/02/02 01:32:47

こんばんわー いやー別に何を語りたいって訳でもないんだけどねー 笑 とにかくルーム(シャア)ができあがってよかった!どこぞのトピは600代後半という驚異的な数字たたきだしてるけど(何をそこまで話すネタがあるのか。。) まあまったりいきましょう。行きまーす!  
Res.10 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/02 08:38:18

>>res7 さん
res4さんのURLを見てみて下さい。
気がついたら、
「おっさんですか、シャアですか。わはははは、へいっ!」
って皿洗いながら口ずさんでいる自分がいた‥‥_|‾|○  
Res.11 by アルテイシア・ソム・ダイクン from 無回答 2006/02/02 16:18:23

どなたかご存知でしたら教えてください。
もう、かなり昔のことでよく覚えてないのですが、ちょっと気になりまして・・・
ホワイトベース、ガンダムが地球に降りる時、大気圏での「赤い彗星」率いるザクとの攻防がありました。この戦い以降シャアの赤いザクを見なくなったと思うのですが、シャアの赤いザクは大気圏の摩擦熱で壊れてしまったのでしょうか?それともただ単に古くなったから乗らなくなったのでしょうか?

このトピが(真・トピの前から)あがった頃から思い出し、気になってます。

キャスバルにいさーん!  
Res.12 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/02 17:07:38

>>アルテイシア・ソム・ダイクンさん
ガルマ・ザビを謀ってホワイトベースの前に誘き出した時は、
確かシャアはシャア専用ザクに乗っていたと思いますよ。
シャアザクはコムサイに回収されて大気圏突入したのでしょう。  
Res.13 by まずは100を目指して from バンクーバー 2006/02/02 18:42:12

お、お手伝いします、大佐。  
Res.14 by アルテイシア・ソム・ダイクン from 無回答 2006/02/02 19:00:03

名無しの3倍さんご回答ありがとうございます。
そうだったのですね。
胸のつかえが取れました。
・・・しかし再び宇宙には戻っていない(戦いに使用していない)ということでしょうか?
ああ、なんだか、またギモンが・・・  
Res.15 by アムロ from バンクーバー 2006/02/02 19:57:05

ルームシャアは否定しろっ!ぼ、僕が、僕が一番投稿をうまく扱えるんだっ!  
Res.16 by らんばらる from バンクーバー 2006/02/02 20:12:21

しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ。その投稿のおかげと言うことを忘れるなぁ〜〜(爆)  
Res.17 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/03 11:24:07

>>アルテイシア・ソム・ダイクンさん
シャアはそのあと、ガルマを守りきれなかったという責任で左遷になりました。そのときにシャアザクを手放したのでしょうね。
左遷先のマッドアングラー隊は水中部隊でザク使えないし…。
ジャブロー侵攻ではシャア専用ズゴックに乗ってましたから。  
Res.18 by グフカスタム from バンクーバー 2006/02/03 12:58:13

>>アルテイシア・ソム・ダイクンさん
更に言うと、シャアは左遷と言うより、ドズルによって除隊処分にされていた所をキシリアに拾われたというかっこうになっています。
シャアザクは破壊されていないので(ってかシャアが乗って破壊されたMSはジオング意外にない。しかもこれは相打ちだった)、誰かが改修して使用していた可能性もありますよね。
ジオンはジャブロー侵攻に失敗したあと、地球上での勢力図を徐々に連邦に侵され、オデッサでも描かれていたように、発掘した資源、兵士、兵器を宇宙に上げる準備をしていたので、その時に打ち上げられている可能性もあると思います。
いづれにしろ本編では語られていませんが、高起動の指揮官用ザクなので、廃棄になることはありえないと思います。
あくまでも、想像ですが。  
Res.19 by う〜ん from トロント 2006/02/03 13:17:22

もとは全然違うトピとして始まったのに、
随分ディープなトピに変身しちゃいましたね。
ビックリ。  
Res.20 by ジーン from バンクーバー 2006/02/03 13:54:19

シャア少佐だって、…掲示板で投稿して出世したんだ…。
お、俺だって…。  
Res.21 by アルテイシア・ソム・ダイクン from 無回答 2006/02/03 14:48:02

名無しの3倍さん、グフカスタムさん詳細をありがとうございます。また、この道に明るい方からの推測でのお話を聞くのも、想像が膨らみ楽しいです。
お二人のコメントで、因果関係も含め本編を懐かしく思い出すことが出来ました。
感謝です♪  
Res.22 by 百式ガンダム from バンクーバー 2006/02/03 14:52:30

ほんとけっこうディープにいってますねえ。ゲルググ?はあれ足、別にあってくっつくんよね?子供心にかっこ悪ーとか思ってしまった。ところで大気圏から遥かかなたのここバンクーバーではおいらは今日もバイトなんで失礼。  
Res.23 by ミハル from バンクーバー 2006/02/03 20:04:59

未完成で足なしはジオングだな。ちなみにシャアがその事をメカニックに愚痴った時、”あんなもの飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!”って言ってました。  
Res.24 by 老けアムロ from バンクーバー 2006/02/03 20:06:51

シャアッ!何でこんなものを投稿する!これではヒトがサムくなって投稿できなくなるぞっ!  
Res.25 by キャスバル・レム・ダイクン from 無回答 2006/02/03 21:01:44

坊やだからさ  
Res.26 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/03 21:14:02

>>グフカスタムさん
追加・補足・訂正ありがとうございました。私、どちらかというとファーストよりZ世代なんですよ。ファーストはうろ覚えのところもかなり多いので、間違い等あったらどんどん指摘して下さいね。

>>う〜んさん
「ガンダム話で盛り上がりたい」という想いだけで立ち上げたトピなので、ディープな内容になっていたとしても、その間にres8,15,16さん達のようなセリフを使った上手い一言や、初歩的な質問を入れてもも全然OKだと思いますよ。
百式ガンダムさんの言うようにまったり行きましょう。

>>ジーンさん
おいジーン、貴様、命令違反を犯すのか!?
やめろ!ジーン!!
(笑)
>>百式ガンダムさん
劇中で足がなかったのはミハルさんの指摘通りジオングですね。しかし、なにぶん昔のことなのではっきりとは覚えていないのですが、ガンプラのゲルググって足を接着するタイプじゃなかったですかね・・
1/100ガンダムがこのタイプだったので、股関節が固定されてしまって全然ポーズが取れなかったのを覚えています(でも、A,Bパーツとコアファイターの合体は画期的でした)。ひょっとしたら百式ガンダムさんはこのことを言ってるのかな?

>>ミハルさん
そうですね、有名ですねそのセリフ。
名前も付いてない一般兵が言ったセリフで一番有名なんではないでしょうか…ってあるブログにも書いてありましたね。

>>老けアムロさん
逆シャアからですね♪
「掲示板に住む者は自分達のことしか考えていない!だから抹殺すると宣言した!私、名無しの3倍が粛正しようというのだ、アムロ!!」
(突っ込み待ち♪)うずうず。
 
Res.27 by 老けアムロ from バンクーバー 2006/02/03 21:57:50

それはえ〜ごだよ!(く、苦しい)  
Res.28 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/03 22:11:44

老けアムロさんありがとう!!(号泣)  
Res.29 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/04 10:26:59

今朝、スピード違反のチケットを切られてしまった。
認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちというものを…
_|‾|○  
Res.30 by キャスバル・レム・ダイクン from こんぺいとう 2006/02/04 14:50:44

貴様を野放しにはできんのだ!  
Res.31 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/04 23:29:56

ならば、キャスバル・レム・ダイクン。君も私の同士になれ。そうすればPOLICEも喜ぶ。  
Res.32 by 百式ガンダム from バンクーバー 2006/02/05 12:40:31

皆さんおはよう、ここ地球では気持ちいい日曜午後ですね。(それでも後で降るの?)どうも昼前まで寝る習慣ができてダメだわ。。  
Res.33 by ウッソ from バンクーバー 2006/02/05 14:09:35

荒んだ心に投稿は危険なんですっ、クロノクルさんっ!  
Res.34 by キャスバル・レム・ダイクン from こんぺいとう 2006/02/05 20:52:51

ええぃ!冗談ではない!  
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/06 00:40:49

しゃあーーー!!!今日も一日終わったぞこのやろー!!!  
Res.36 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/06 17:43:05

これでは道化だよ。  
Res.37 by ブラン from バンクーバー 2006/02/08 18:09:37

喰ってたハンバーガーを途中で墜としてしまった。
「アッシマーがぁっ!!!!」  
Res.38 by アナベルガトー from ソロモン 2006/02/08 23:52:59

ソロモンよ!!私は帰ってきたぞー!!!  
Res.39 by アルテイシア・ソム・ダイクン from 無回答 2006/02/09 16:06:50

http://super-movies.com/mv/wag-aggai.htm

おもしろいフラッシュを探してたら偶然見つけてしまいました。
結構個人的には好きかもしれません。
ごらんあれ。  
Res.40 by グフカスタム from バンクーバー 2006/02/09 20:45:41

>アルテイシア・ソム・ダイクンさんへ

時間ができたので、くどいようですが、更に説明を加えさせて頂きます。参考までに。

当時ザクはシミュレーション機が非常に普及し、多くの兵士がそれで訓練をしていたために、兵士にとって最も操縦し易いMSでした。
ジオンはすでに連邦が新型MSの開発に成功している情報をキャッチしていたので、ジャブロー攻略に向けジオン地球方面軍は、できる限りの戦力を投入したく兵器をかき集めていました。
敵MSに対抗すべく自軍のMS投入は必須で、本国からの補給を十分に受けられなかった事情もあり、ZAKU1機と言うのは貴重な戦力でした。

以上の事実を踏まえ、廃棄はありえないと想像します。

更に想像ですが、当時の情勢を考えると、
無傷のシャアザクは改修、装甲強化され、指揮官用としてZAKU:MS-06FⅡ的な状態でジャブローに投入された可能性は高いと思います。
シャアがこのザクに乗っていたのはアメリカなので、南米ジャブローは近いため、この機体はジャブローへの投入が容易であった事よりの推測です。
そして、ジャブローから帰還していたなら、オデッサに投入という形か、宇宙へ打ち上げのいづれかが可能性としてあると思います。  
Res.41 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/10 08:38:56

すいません、名無しの三倍ってどういう意味ですか?  
Res.42 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/10 14:37:11

>>ブラン少佐
ハンバーガー=アッシマー飛行形態ってことですね(笑)
ってことは、やはりパンとパンの隙間を狙われたのでしょうか?(爆)

>>アナベルガトー少佐
星の屑成就のために!!
私、0083は見たこと無いのですが、有名なセリフですね。
機会があれば0083見てみたいなぁ。

>>アルテイシア・ソム・ダイクンさん
う〜ん。。。Macからは見られないのかなぁ。
ちなみに、こんなのもあります↓
http://www.youtube.com/watch.php?v=vad476uNHqE
私的にはちょっとツボにはまってしまいましたwww
みなさんの感想はどうでしょう?

>>グフカスタムさん
毎度思慮深い考察ありがとうございます。
そうですね、いくらジオン軍がオデッサ作戦前に鉱山資源を宇宙に打ち上げたと言っても、ジオン軍の資源の少なさは連邦とは比べものにならないですから、たとえザク1機でも貴重な戦力だったので廃棄はないでしょうね。

>>Res41さん
特に深い意味はありません。
まあ、トピがルームシャアなだけに、○○の3倍と付けたかっただけです(*^^*ゞ
「無回答の3倍」にするつもりが、某巨大掲示板のシャア板の「名無しの3倍」が強烈に印象に残っていたので、半分間違えてこれにしてしまいました(苦笑)  
Res.43 by アルテイシア・ソム・ダイクン from 無回答 2006/02/11 21:24:06

グフカスタムさん

そんな可能性が考えられるのですね。う〜ん楽しいかも。
私は本編をさらりと見ているので詳しい背景なども曖昧で・・・(恥)
丁寧な説明をありがとうございます。

名無しの3倍さん

ごめんなさい。見られませんでしたか。残念です。
名無しの3倍さんの貼り付けてくれたやつ、笑いましたー!!。
結構好きです。ありがとうございます。  
Res.44 by グフカスタム from バンクーバー 2006/02/12 17:14:08

アルテイシア・ソム・ダイクンさん、
1年戦争関係ならあるていどは詳しいので、何か曖昧で気になることがあれば何でも聞いてください。  
Res.45 by アナベルガトー from 無回答 2006/02/14 00:57:30

一年戦争とはいったいなんだったのだろうか。(ガトー風)
あそこから人類が学んだことについて皆さんにお聞きしたいです。  
Res.46 by 月光蝶である from バンクーバー 2006/02/14 17:00:08

まさに黒歴史であるー!(江田島風に)  
Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/14 18:36:15

RES45さん。
それは、物語の中の人類が学んだ事か、我々見ている側が学んだ事かどちらですか?
 
Res.48 by アルテイシア・ソム・ダイクン from 無回答 2006/02/14 18:56:47

グフカスタムさん

心強いお言葉!ありがとうございます。
また疑問がムクムクと出てきた際にはお願いしますね!

亀レスぎみですね。失礼しました。  
Res.49 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/17 10:00:37

>>ガトー少佐
1年戦争で人類が学んだこと…ですか。
劇中で言えば、「人の革新はありえる」ということですかね。
あとは、一部の特権階級の人間は変わらないということでしょうか。

テレビ、映画を観た人間として学んだことは、
「人は分かり合える」ということでしょうか。
こんなことを言っていたら、「甘ちゃん」と言われるかも知れませんがね(苦笑)

みなさんはどうでしょう?  
Res.50 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/22 21:06:01

まだだ、まだ終わらんよっ!!  
Res.51 by 憶測ですが、、 from バンクーバー 2006/02/22 21:14:15

ガンダムに出てくる”ジオン”って”シオン”を参考にして考えたと思うんですけど、誰か事情を知ってる人いますか。。

シオニズム→ユダヤ教の考え方で聖地をエルサルムに定めて、神聖な聖地にみんなで移民しようとする事。

だってジオンって新天地を宇宙に求めようとした人たちの集まりでしょ表向きは(実際は地球を追い出された感じだけど)。  
Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2006/02/26 21:48:56

↑誰かレスしてガンダム好きの皆さん。  
Res.53 by アナベルガトー from 無回答 2006/02/27 13:57:46

スペースノイドの起源は新天地を求めて宇宙に行った人よりも、宇宙への移民は半ば強制的に行われ、地球に残留できたのは主に特権階級の人々という設定なので、シオニズム(自分は詳しくは知りませんが)が当てはまるかは難しいとこですね。

 
Res.54 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/02/27 19:17:54

いろいろと捜してみたのですが、ジオンの名前の由来となった公式設定の類は見つけられませんでした。
ただ、
『「ジオン」とはスペルで「ZEON」となっているが、英語で「ZION」から語源が来ていると推測している。』
という推測がちらほらと見受けられました。
 
Res.55 by 名無しの3倍 from サイド3 2006/03/03 10:26:34

日本では今日から劇場版Zガンダムの最終章が公開ですね。
「誰も知らない衝撃のラスト」
っていったいどんなラストになるのでしょうか・・・。  
Res.56 by グフカスタム from バンクーバー 2006/03/06 19:55:57

このジオンの由来の話は聞いたことがありますが、あくまでも噂程度の話で、これ以外でも確実なものは今まで聞いた事がありません。
由来とかの話はストーリーから分析する事もできないので、真実を見つけるのは難しいと思います。

 
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network