No.12060
|
|
愚痴です。ニュージェネレーション。
by
無回答
from
無回答 2023/02/19 08:44:02
![](/SPACER.gif)
自分はまぁまぁの歳ですが、最近15 歳以上離れた人間と関わることが 何故か増えました。近所に引っ越して来た人達、会社で新たに関わるようになった人達。
人種関係ないですが、挨拶もろくに出来ない。お礼がきちんと出来ない。その他細かいことも一般常識に欠けると言うか。
彼らを変えるのは無理だから(他人だし)こっちが新しい世代の行動を受け入れないといけないよねと、主人と話していました。
礼儀が割と厳しい と言われる日本、その世代で育った私だけじゃなく、 欧米人の主人ですらそう思うのなら 相当だなと思いました。
別に年上だから偉いとかじゃないです。
日常の挨拶とお礼って 年齢関係ないと思うので。。。
単なる愚痴です。
この掲示板を見に戻りませんし、返事もしません。
読んでくださって ありがとうございます。
|
|
![](/SPACER.gif)
|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/19 08:52:44
![](/SPACER.gif)
>この掲示板を見に戻りませんし、返事もしません。
どっちもどっち(失笑)
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2023/02/19 11:11:52
![](/SPACER.gif)
15歳も歳離れた子達にそんなレベルでムカつくあなたもご主人も同レベルでは?
15歳も年下に尊敬されてない証拠。
別の事で張り合って挨拶してもらえる様に貴方が努力して🤣
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/02/19 11:28:21
![](/SPACER.gif)
「今どきの若いモンは…」っていうのはいつの時代も言われてることです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/02/19 12:04:51
![](/SPACER.gif)
1歳からデイケア、夕飯は冷凍食品かテイクアウト、両親は離婚。そう言う人が多い世代。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2023/02/19 15:30:03
![](/SPACER.gif)
レス1さんの言う通り
どっちもどっち
言いたいことだけ言って立ち去って、他人の意見(自分に都合の悪い厳しい言葉とか?)は聞く耳持ちませんって?
すごい自己中
トピ主戻って来ないから言っても無駄だけどね
読んだ時間損したー!
|