No.11651
|
|
10部屋の物件
by
無回答
from
バンクーバー 2019/09/18 01:42:09
![](/SPACER.gif)
10人以上の人とシェアするシェアハウスを何件見たけど、あれって実際どうなの。
汚い、うるさい、いろんな問題が起こりそうなイメージがあるんだけど、実際はどうでしょうか。
|
|
![](/SPACER.gif)
|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2019/09/18 07:36:49
![](/SPACER.gif)
バンクーバー市の住んでいない家に税金をかけるという動きで空っぽだったマンションに大学生などを住まわせている、そういうところなら部屋数20−30はある。
しかもレントは安い。
日本語のマンションではない
大邸宅という意味
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/09/18 08:22:46
![](/SPACER.gif)
見学に行け
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/09/23 10:36:05
![](/SPACER.gif)
正直すんでる人による。現地の低所得者なんかが居ると、当然盗難なんかが発生するし、変な人が入り浸ったりする。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/09/23 20:46:27
![](/SPACER.gif)
レントが安ければ何処でもいいんだから
そういう人たちが自然と集まる
類友で良いんじゃないかな?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/09/23 22:25:43
![](/SPACER.gif)
まず、そういった大家は保険には加入してないですね。最悪の事態を想定すると火事で隣に燃え移って隣家の人が亡くなり訴訟になったら違法で滞在させてたものの責任と調べがつけば保険も効かない。私の経験上ですが、3人以上のテナントがいることを知らせた場合加入してくれる保険はほとんどないですよ。ってみんな知ってて貸してる/借りてる??
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/09/28 10:23:18
![](/SPACER.gif)
一人一部屋なら良いんじゃないの?
ダウンタウンのコンドなんてリビングに二段ベット置いて部屋だと言って広告してる詐欺
2ベッドコンドに7人詰め込んでるイエールタウン
これ日系です
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2019/09/28 23:48:19
![](/SPACER.gif)
中国人よくやるよね。
それこそ2ベッドのコンドで10人とかあるし。
10ベッドルームって普通はないし、大邸宅だと10人シェアでも高くなるので、おそらく一部屋を誰かとシェア、リビングにも3〜4人住んでいる、っていう状態でしょう。
それはやめたほうがいいですよ。
バックパッカー状態で、盗られるものもない、っていうならいいですが・・・
|