
Temu被害
by 無回答
from 無回答
2024/07/14 15:04:28 CA
Temuで買い物をはじめたお客が被害続出しているようです。
心当たりのない決済がされているということですが、皆さまは大丈夫でしょうか?
安い、を引き換えに個人情報を悪用されているなんて悲しいですね。
Copyright (C) 2000-2018 Jpcanada.com Office. All Rights Reserved.
注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
出産、育児、家事、マイホーム、教育、…。海外での生活はいろいろと大変!
そんな悩みや情報をこの場で共有して、みんなで助け合っていきましょう。
by 無回答
from 無回答
2024/07/14 15:04:28 CA
Temuで買い物をはじめたお客が被害続出しているようです。
心当たりのない決済がされているということですが、皆さまは大丈夫でしょうか?
安い、を引き換えに個人情報を悪用されているなんて悲しいですね。
by 無回答
from 無回答 2024/07/14 15:40:12 CA
3回利用しましたが、今のところ被害はないです。
by 無回答
from 無回答 2024/07/14 17:42:18 CA
TemuとかShienは個人情報の悪用もそうだしChild labourとかの問題もあるから普通の人は使わない
by 無回答
from 無回答 2024/07/15 09:35:37 CA
値段見たら買う気が失せる。
利益出るようにしようとしたら、チャイルドレイバーか、クレジット情報を盗むためか、ゴミみたいな物が送られてくるだろうっていうのは容易に想像がつく。
まあテムなんか全部当てはまるんだろうけど。
by 無回答
from 無回答 2024/07/15 14:09:18 CA
Aliexpress はどうなん?
by 無回答
from 無回答 2024/07/15 15:26:14 CA
Temu、Shien、AliExpressどれも利用した事がないので又聞きでしかないのですが…
Temuは、2〜3ヶ月に一回は個人情報の横流しや心当たりのない請求などの話をSNSなどでみます。何ヶ月も前にニュースになったあとシステム改善され大丈夫になったと発表されていましたが、個人的に信用できません。
Aliは、そもそも商品が届かないとか、届くけど安かろう悪かろうで逆に納得するような品質のものだとか、そんな話をよく聞きました。当たり外れが大きいみたいで、「最初から期待しない方が良い、ハズレの商品が届いても良いような買い物にだけ利用する」とコメントしてる人が昔いたような。
by あ
from その他 2024/07/15 15:41:06 CA
私はPAPALに登録してPAYPALを通しているので其処を使い買えば個人情報は1か所だけ。
by 無回答
from 無回答 2024/07/15 19:30:29 CA
Paypalに最低限の個人情報、名前はリーガルネームではなくニックネームで登録して(できるのか分かりませんが)、メールは捨てアドで登録して、銀行やクレカとの紐づけはせず、ギフトカードを決済用に登録して使ったら割とセーフですかね。
by 無回答
from 無回答 2024/07/15 19:40:56 CA
個人情報セーフだったとしても道徳的にアウトですかね
by 無回答
from 無回答 2024/07/16 00:40:48 CA
TEMUはヤバイ組織が運営するサービスだったみたいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=HN9mJEkGgYI
それに、TEMUで売ってる洋服の生地を調べたところ、健康被害が出るかなりの成分が検出されたそうですから。やっぱり、安かろう悪かろうですね。
by 無回答
from 無回答 2024/07/16 07:26:26 CA
Temuは使わない、見ない、に徹底やな。
by 無回答
from 無回答 2024/07/16 14:11:03 CA
2ドルや3ドルで売られているTシャツを見ると、
カナダの小売業の存続が危うくなると思います。
また、100コットンで、ちゃんと縫製されているものが、
生産者の給与や、輸送費とかを考えると、疑問に思います。
いずれ、カナダのGILDAN等のメーカーまで危険になると思います。
カナダ政府は何をしているのか。
それとも、日本みたく買収されているのか。
by 無回答
from 無回答 2024/07/16 14:21:57 CA
>カナダ政府は何をしているのか。
政府に何ができるの?
輸入品に増税?個人輸入禁止???
個人が安い品を海外から買うことに対して政府が何かするのは、現実的じゃないと思うけど。。。
by 無回答
from 無回答 2024/07/16 16:34:54 CA
私はtemuで買い物してますけど被害とか合ってないですよ。もう一年以上利用していて利用回数も多いですけど普通に届いているし、カード明細も変な引き落としとかないです。
by 無回答
from バンクーバー 2024/07/16 16:53:28 CA
>私はtemuで買い物してますけど被害とか合ってないですよ。
被害というと、クレカ情報が盗まれるとか、なりすまし詐欺だとかそういう事を想像してしまいますが、良くTemuが危ないと言われるのは、アプリやウェブサイトで必要以上の個人情報を収集していること、さらにデータセキュリティも脆弱だということです。
Temuは、Pin Duo Duo という中国のECプラットフォームが元になっていて、このプラットフォームにはスパイソフトやマルウェアを簡単に含むことができるため、Google Play Storeでは、このプラットフォームを使っているアプリを完全禁止にしています。
オーダーに必要のない個人情報を収集された場合、確かに被害は被害ですが、即何かが起こるわけではなく、そのデータがどこかに流れていつか何かに使われるかが判らないのが怖いですね。マルウェアやスパイウェアにしても同じで、詐欺などすぐに判るような被害ではなく、自分の知らないところで自分の名前と住所が使われるとか、いったん情報が盗まれてしまうとどんな使い方をされるか判らないので、そんなリスクがあるなら、わざわざTemuを使わなくても、、、と思ってしまいます。
"Is TEMU (re)using Spyware?"
アプリがスマホのデータ(カメラやマイク、通知、SMS、通話履歴、ファイル、ロケーションなど)を読めるようなコードが使われてる?ソフトウェアエンジニアが書いた記事、これ読んだら結構怖いですよ。
https://www.linkedin.com/pulse/temu-reusing-spyware-nashalys-fern%C3%A1ndez-fzqse
by 無回答
from バンクーバー 2024/07/16 17:02:42 CA
>Paypalに最低限の個人情報、名前はリーガルネームではなくニックネームで登録して(できるのか分かりませんが)、メールは捨てアドで登録して、銀行やクレカとの紐づけはせず、ギフトカードを決済用に登録して使ったら割とセーフですかね。
上の記事を読む限りにおいては、セーフじゃないみたいです。
もちろん身に覚えのないクレジットカード決済とかは防げるかもしれないですけど、スマホの中のデータにアクセスできるのであれば、通話履歴からロケーションから顔写真まで、好きにアクセスできるわけですよね。それだけではどんな悪いことができる?と思いますが、世界のどこかの誰かにとっては貴重な情報で、どういう目的で使われるかは分からないです。
穿った見方をすれば、Temu自体がその情報を使って何かをしているというより、様々なデータをどこかの組織に売ることで儲けてるのでは?とか思ってしまったりします。
だっておかしいですもん、あの価格で送料無料って。。。
by 無回答
from 無回答 2024/07/16 18:09:17 CA
SHEIN とかTEMU、アリエク用に契約してないスマホで、郵便局受け取りでゆりな注文してます。電話番号もスマホや自宅ではなく別の番号で。
5年近く経ちますが問題ないです。
by 無回答
from 無回答 2024/07/16 21:22:00 CA
>5年近く経ちますが問題ないです。
危機管理意識が低い人は、「今まで大丈夫だったから、これからも大丈夫だろう」と考えるんだよね。
で、実際に問題になったら、「今まで問題なかったのに。。」って文句を言う。滑稽だわ。
by 無回答
from 無回答 2024/07/16 22:43:05 CA
中国からカナダ国内への郵送は、中国国内は政府支援で無料、カナダ国内は加中協定で無料。とかじゃなかったっけ?
by 無回答
from 無回答 2024/07/17 00:38:59 CA
別に使いたい人は使えばいいだけの話じゃん。
私もTEMUとかSHEINとか普通に利用してる。
利用してる人のコメントにいちいち反論コメントしてるのがアホらしっ。
by 無回答
from 無回答 2024/07/17 02:00:33 CA
粗悪品を使ってます。えっへん。みたいなコメントw
by 無回答
from バンクーバー 2024/07/17 08:43:21 CA
TemuとかAli express
念の為、paypal決済にしてます。
特に問題なく使ってます。
by 無回答
from 無回答 2024/07/17 10:06:29 CA
19
本当そうですよね
私も児童労働とか違法な労働搾取に賛成なのでガンガン利用してます
by 無回答
from 無回答 2024/07/17 17:36:38 CA
私も毎月利用してるよー
by 無回答
from 無回答 2024/07/18 00:22:40 CA
ペイパル良いんですね。
誰が何を使おうが知ったこっちゃないけど、騙されることが続出することでその悪徳は金儲け→勢力が増す→より巧妙な手口まで発展されても困る。
だから、同胞が叩き合いなんかせずに、みんなで賢くなろう。
むしろ仲良くすることで自分達の豊かさに繋がるのに、なぜそれが見えんのかね。
悲しいぞい。