No.4797
|
|
シングルマザーの出会いはどこで?
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/27 00:12:59

シングルマザーです。
最近になってからやっと、誰かとデートしてみようかと思い始めました。
でも恋愛の仕方すら忘れているかもしれません。
日本人の男性がいいです。日本語を話してくれるほうが楽なので…
仕事先には出会いは全くなく、
毎日、子供の学校→仕事→お迎え→帰宅の繰り返しです。
再婚した方、おつきあいしている方がいる方、
一体どこでどうやって知り合ったのか参考までに教えて下さい。
私と同じようにシングルマザーでフルタイムで仕事している方のお話を伺いたいです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/27 06:45:50

シングルマザーになって、なんだかもてています。(冗談です。)
デートとかのロマンティックな設定はないのですけど、というか、そこまでしたいとはおもわないのですけどね。自分のための趣味のためにほんのちょっとだけ時間を割くことにしたら、そこで出会った方に、少々アプローチをうけてます。今のところは楽しい会話どまりです。が、楽しいです。
仕事場でボランティアにきてくださる年配の方がいるのですが、どうやら私のお相手をさがしてくださっているようです。
車が壊れてガレージにもっていけば、そこのメカニックの人にも声かけられます。(たぶん、サービスの一環とおもいますが、悪い気はしません。)
シングルになって、ようやく心からの笑顔がもどったんだとおもいます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2013/05/27 13:34:37

私の友人なんかですと、びっくりするほどオンラインで出合ったカップルが多いです。
数年のお付き合いの後、結婚した人もたくさんいます。
ただ日本人がいいとなると、カナダのオンラインのマッチングサイトでは
少し難しいかと思いますので、何か趣味の分野で出会いを探すのはどうでしょう。
私の知り合いは40代直前でスポーツの趣味で今の旦那様と知り合って結婚し、現在とても幸せに暮らしています。
ただお子さんがまだ小さいと、趣味に時間を費やすのが難しいですよね。その場合には、やっぱりオンラインが便利ですよね。
コミュニティーセンターなどでシングルペアレントの集まりなんかもありますが、やっぱり日本人は
少ないですものね。何か他にないでしょうかね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/27 19:48:31

うちは日本人夫婦です。
出会ったのはスポーツを通じてでした。
確かに結婚対象の独身日本人男性は少ないですね。
お互い日本人以外のヒトとの結婚歴があり
やっぱり意思疎通は日本人がいいね。って話になりました。
いい出会いがあるといいですね。
家にいても出会いはありませんから、どんどん外に出て行きましょう
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
トビ主
from
バンクーバー 2013/05/27 21:09:59

そうですか、スポーツ多いですね。
自分のために趣味の時間を持つって、こんなに大変だったんだと感じています。
子供の宿題、学校の送り迎え、仕事…
昔はスポーツも大好きだったんだけどなー。
まずは『自分のための時間を確保」が目標になりそうです。
ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/29 19:51:35

男からの考えではシングルマザーは重たいとまず思う。
独身に戻った気持ちで日系のボランティアでもしていい出会いを待つ。
男と女は始まったら急には止まれない。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/05/29 21:25:49

でも、あなたが『面倒』と思ってる時点で、
シンママはあなたをリストから外すでしょー。
だから、心配しなくてもなんにも始まらないですよ。
そういうのって言葉にしなくても伝わるから。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2013/06/02 06:30:46

|