No.4112
|
|
教えてください。
by
恋の悩み
from
バンクーバー 2010/02/04 21:42:47

最近気になる女性が出来ました。
彼女は日本人ではないので、勿論話す言葉は英語です。
しかし、自分自身全然英語が出来なくコミニケーションを
とるのが一苦労です。
普段の中で自分に興味を示してくれてるとは
勝手に思っているのですが、今以上に親しくなるには
どうすれば良いのでしょうか?
喋れない英語力で食事に誘ったりすれば良いのか・・・
誰かコミニケーションがあまり取れない段階で、付き合うまで
発展した経験のある方はいますか?
参考までにどうしたか
もしくは、どうされたか教えてください。
ちなみちゃんと英語は勉強しています。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/04 22:11:11

まずは誘ってみたら?
それで向こうの反応見てその後考えりゃいいと思うけど。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/04 23:13:46

昔の話
昔気になる女性がおり
当時同じく余り英語が出来なくて
何回かその店に行き顔見知りになり
初めの内は自分の言いたい事を紙に書き込んで話してはおりましたが
如何にかこうにかデートに誘うことが出来
デート先でも英語に辞書を持ち歩いて辞書を見ながらのデートでしたがね
相手に辞書を見ながらの会話じゃ疲れるのではと聞くと
その返事はおもしろい人可愛い人だってよ.
一生懸命辞書を見て会話をして口説いているのが相手から見たらおもしろかったのでしょうね
此処までくればしめたもの
もちろん口説き落としてご馳走様でしたが
英語出来なくとも一生懸命口説けば如何にかなるもんですよ
早期な諦めは駄目だな
如何しても日本人直ぐにあきらめ早いですからね
女性から見たら母性本能をこすぐられるようですよ
一番駄目なのは恥かしがりやと臆病者は相手を口説き落せないでしょうね
後は自分が相手の好みかどうかを判断するのも必要。
仲良くなったら少しずつ簡単な日本語も教えてあげると中には喜ぶ女性も降りますので余り難しい日本語では無くてね
少し助平な日本語教えると女性は可也助平だから助平日本語かんたんに覚えますよ.ブブブブ〜ッ.本当
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/05 09:24:08

やっぱり男性が英語できないのに日本語が出来ない相手を好きになったって話は応援しか入りませんねぇ。
これが女性だったら「英語もろくにできないのに何でその人のこと好きなんて言えるの?」とか「遊ばれてお終い」とか酷いレスが速攻で沢山つくのにね。
これもJPの摩訶不思議だね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/05 09:41:19

私は女ですが、
そりゃ英語が問題なく話せた方がいいに決まってるけど、
ちゃんとお勉強されてようだし、そんなに気にしなくてもいいとも思います。
英語が結構できるのに押しのない草食系(?)よりも、英語がイマイチでも自分から能動的に行動できる男性に魅力を感じます。
日本人なんだから最初は英語ができないのは当たり前。
それよりも言葉の範囲を超えた人間としてのコミュニケーション能力が重要だと思います。
頑張ってくださいね!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
女性ですが
from
無回答 2010/02/09 03:56:09

とにかく話かけてみるのはどうでしょうか。
逆の立場で日本に留学しにきている外国人の女の子があなたに興味があったとして、日本語ができないからダメじゃん、つきあえないよとか思いませんよね。
外国人ががんばって話しかけてきてくれるってうれしいものだと思います。たとえ言い方違ったり何かしら間違ったとしても、気持ちは表情や意気込み(?)でも伝わると思いますよ。
私もそれほど英語はできませんでしたが、それでもなんとかつきあっていけました。逆にこれは英語でどう表現するんだろうって分からないことが多くて英語の勉強に力が入ったり、あまり興味のなかった恋愛映画のDVDを見て会話など参考にしたり・・・。
食事に誘うのがかなり勇気があるなら、散歩をしながらのお話でも楽しいと思いますよ。私はレストランで周囲を気にしながら英語を話したりお互い向きあった席で緊張しちゃうよりは、公園など散歩してめちゃめちゃな英語でも話してる方が気分的にも楽だったし距離的にも近いし楽しかったですよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/09 20:55:25

ヤルしかないでしょう。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/02/10 10:43:42

Res.5はきっと遊ばれてただけでしょう。まともに会話ができないのに真剣に付き合う人なんているわけないでしょう。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/02/11 11:51:27

会話力ってそんなに大事かなぁ。
とあるサークルで、日本語を勉強中というフィリピンの男の子と知り合いましたが、
会話は上手じゃなくても、笑顔が爽やかで力持ち、子どもともすぐ仲良くなって、
家族思いなところが、とっても好印象でしたよ。
「本当にいい人だよね」と、女の子の間では人気がありました。
性格や人柄って、会話力以上に本人の雰囲気がかもし出すものなんだなぁと
しみじみ実感しました。
口先だけに頼っていてはダメですよ。
人柄は、言語を超えますからね。
|