No.3986
|
|
もうすぐクリスマス。。。
by
つりー
from
バンクーバー 2009/11/11 21:15:12

今日町に出てみると・・なんと。
か、か、カップルが多い!!!
むかつくとかそんな感情はないんですが、うらやましいなぁーって思うんです。
寒くなってくるとカップル率が増える!
みんなカップル生産しすぎだよー
俺も加えてくれー
こんな寒い時期、恋人と過ごせたらどんなに幸せか。
なんて独り言です。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 21:51:04

あの・・・クリスマスにカップルで過ごすっていうのは、日本のメディアが国民にお金を使わせたいために作り上げた根拠の無いものです。こっちでは、静かに家族と過ごすものですよ。
とぴさんもお友達と楽しくパーティでもしたら良いのでは?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/11 23:32:27

こっちでも同じでクリスマスは1年で一番大事なビジネス行事になってますね。周りを気にせず自分なりのクリスマスを楽しめばいいんじゃないですかね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
とぴ主
from
バンクーバー 2009/11/12 00:31:35

一応わかってるんですよ。クリスマス=カップルみたいな考えは日本ぐらいかなって。。
それでも僕は過ごしたいな。。でもいないやん!!ww
そうですね。友達でも呼んでパーっとやりますか!!w
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
同感
from
バンクーバー 2009/11/12 22:06:35

私もやっぱりイブは恋人と過ごしたいな〜とか思ってたけど
いないし…
でもこの冬は1年ぶりに家族や友人に会いに日本に帰るので
しかも友達がクリスマスに同窓会を開いてくれるので
別に彼氏がいなくても一緒に楽しめる友人、家族がいるだけでも
十分幸せだな、って思いますよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/12 23:26:47

ホリデーシーズンは家族と集まるのがこっち流だと思うので、あまり悲しく考えなくても大丈夫ですよ。こっちの人だったら家族のところに帰省してしまったりして、だから私たちは友達と集まったりして過ごせばいいんじゃないでしょうか?日本と違ってへんに偏った過ごし方を要求されるプレッシャーがないから、私はこっちのこれからの時期が大好きです。日本ではお正月が大好きでしたが・・・
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/13 00:00:40

彼氏がいても微妙な間柄だと、クリスマスのファミリー・ディナーに招待されなかったりします。
その方が、彼氏がいない人よりもツライと思うな。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/13 00:11:46

実家にはお仏壇がある仏教徒なんだろ?
仏教徒にはハロウインもクリスマスもバレンタインも関係ねー
どうどうとしてりゃあいいんだ
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/13 00:40:32

独り言なのになんで連絡先が・・・
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/13 02:10:57

RES8さん
それは言わないであげてw
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
Res.8
from
バンクーバー 2009/11/13 02:18:48

野暮ってやつですね。失礼!
|