No.2589
|
|
へこむ
by
無回答
from
無回答 2007/05/28 08:16:09

カナダで出会った彼女と遠距離恋愛中です。
私は現在就職活動中の大学4年生で彼女は二ヶ月前に仕事を見つけて現在は就職しています。
私は今就職活動をしていてバイトはしていません。でも3週間後にはいったん就職活動にめどがついてバイトを始めます。(第一希望の就職先の最終面接が終わるから)
でもその3週間までは学校もあるしちがうところの面接もあるし、その面接対策として自分なりに自己PRや志望動機をまとめなくてはいけないので決して暇なわけではありません。この面接で将来が決まってくるので気持ちを緩めてバイトして小遣い稼ぎをするわけにもいきません。(面接などで忙しい日が何日おきかにあるから定職といえるようなバイトは無理。)
しかし彼女は私に試験勉強も終わったしいい加減にバイトを始めろといってきます。説明しても分かってくれません。しまいには最近は何やってるのかみんな疑問に思ってるよ、とかいってイヤミを言ってくる始末。
月に一回くらいは会っていますが私が彼女の住んでいるとこに行ってばかりです。(彼女もこっちに来たこともある。)いずれも親に借金をしていますがバイトをして返すつもりです。
彼女はそれがきにいらないらしくてマザコンだの親にすぐ頼るだの言ってきます。
最近はこれが耐えられなくてかなり疲れています。
私の一方的な愚痴だから反感を食らうかもしれませんがただの愚痴でした。肩身が狭いです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/28 09:01:02

言い方の問題じゃない?トピを見ている限りでは納得できそうな理由ですけど。
彼女は自分のことしか考えてないように思えます。自分は働いているのに彼氏が無職で親からお金をもらっているのが恥ずかしいと思っているんでしょう。
頑張って彼女を説得するか、今は彼女のことは気にせず就職活動に専念するのがいいと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/28 10:41:13

>私は現在就職活動中の大学4年生で彼女は二ヶ月前に仕事を見つけて現在は就職しています。
私は今就職活動をしていてバイトはしていません。でも3週間後にはいったん就職活動にめどがついてバイトを始めます。(第一希望の就職先の最終面接が終わるから)
日本で2年前まで働いていたからわかりますが、新卒の就職活動は大学3年生の秋、冬から始まり大体の人が春か夏に内定をもらって終了するというのが一般的ですが、内定先に疑問を感じ内定を辞退する人もいますし他社を受けてそちらに動く人も大勢居ますよね。
●ONYや●ヨタ自動車などの大企業でも選考を期間で区切って何度も行うし、二次募集のある会社もたくさんあるんですよ。そういうことを彼女は知らないのですか?
>しかし彼女は私に試験勉強も終わったしいい加減にバイトを始めろといってきます。説明しても分かってくれません。しまいには最近は何やってるのかみんな疑問に思ってるよ、とかいってイヤミを言ってくる始末。
これはカナダの大学ですか?日本の大学でいうと中間試験にあたるのでしょうか?何やってるのかって、学業に励みながら将来のために就職活動をしているのでしょう?彼氏・彼女とはいえ夫婦ではないのですからあまりに他人の生活に踏み込みすぎるのはあなたにとっても不愉快でしょう・・・
もしかしたら、あなたとその彼女は根本的に合わないのではないですか?遠距離恋愛ってお互いへの思いやりや恋心・愛情が強くなければ難しいですよ。彼女に会うために親に借金までして会いに行ってあげているのに、侮辱に近い言葉をはかれるのは辛いですね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/28 10:53:33

よくわかりませんが、トピ主さんは、今、大学生なんですよね?
学校も仕事もない、いわゆる「無職」なのであれば、仕事を探せという彼女の言い分もわかりますが、大学生ってもともと勉強するものじゃないでしょうか?バイトをしないとダメみたいな事を彼女が言うのか全然わかりません。
私が日本で大学生をしていた時は、バイトは夏季休暇などの限ってやり、残った時間は勉強していましたが…。というより、大学生って勉強するのが本分ですよね。。。最近の大学は、バイトの片手間に通うようなものなんでしょうか。
いずれにせよ、彼女の言ってることっておかしいように思います。
優先順位は、まず卒業することと、卒業してから腰を落ち着ける就職先を見つけることであって、この時期にお小遣い稼ぎのためにバイトすることじゃないでしょう。
彼女は、自分の価値観だけで動いている子供っぽい人なんだと思いますが、あなたが真剣に説明しても、その意図が判らないようであれば、あなたの人生を真剣に考えようとしていないということだと思います。単に「バイトしてお金を稼いでる(自分にとって)頼もしい彼氏が欲しい」けど、あなたがそのカテゴリーに入らないからイライラしてるだけでしょう。
面接がいつ入ってくるかもわからないのに、バイトをしろと言うとか、
面接対策でヒマなわけでもないのに「何やってんのかみんな疑問に思ってるよ」とイヤミを言うとか、
私には、その彼女があなたの将来のことを深刻に考えているとは到底思えません。
あなたのこれからの人生を決めるような大切な時期に、サポートしたり応援したりするどころか、自分の望むように動かないからといってイヤミをいうような女性、お付き合いは考え直したほうがいいですよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
日本 2007/05/28 11:05:22

女性って男性と違って自分のパートナーが周りからどう思われているか、評価などを気にする人が多いように思います。彼女の場合も自分の意見よりも周りの人にちゃんと説明できない自分が嫌だとか、人に言える自慢の彼であってほしいとかそういうことだと思いますよ。私もそういう時期がありました。彼女との将来を考えてますか?考えているならそれに向かって頑張っているんだってことを説明すればいいと思います。それでもわかってくれないようであれば、今後付き合っていくのは難しいと思います。遠距離に限らずですが、特に遠距離の場合はお互いの思いやりが大切ですからね。 あと、あなたの方が会いにいっている回数が多いようですが、それについては彼女は感謝してくれているのでしょうか。。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/28 12:33:00

あなた男でしょ、しっかりしなさいよ。
惚れた弱みをはいてどうするのよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
日本 2007/05/30 10:00:19

トビ主です
RES1さんへ、彼女の事は気にしないで就職活動に専念するつもりでした。
RES2さんへ、大学は日本の大学ですよ。試験というのは学校の試験ではありません。しかしその試験勉強は大変でした。
RES3さんへ、私は本当に、今でも彼女の事が大好きですが、どうやら彼女は私のことを好きじゃないというか、将来のことは考えてなかったと思います。彼女は今の私よりも仕事の面でかなり大変だし、私に働いて欲しい気持ちも分かるんですが時期的には私のほうが大事なわけであって、サポートは欲しかったです。
RES4さんへ、私は彼女と真剣につきあっていましたし、ゆくゆくは一つの家庭をつくっていきたかったのですが、でも彼女はわかってくれなかったみたいです。
RES5さんへ、しっかりしなくてはならないのは確かなのですが、なにせ今までの私達の関係に疑問を抱いていたので悩む時間が多かったです。
ちょうど日本時間で昨日の夜だったんですが、彼女とはわかれました。今すぐに仕事を始めればわかれることもなかったのですが、よくよく考えてみたら小遣い稼ぎのアルバイトをしないのが気に食わなくていやみを言ってくるわけですよ。大事な時期なのに。お金を親に借りてまで私は彼女にあいたかったのに彼女はお金を借りてまで会いたくないっていう考えなんですよ。
根本的に考えが違いますし機嫌が悪い時は私が原因じゃないのに私にあたるように冷たい態度をとってくるし、よくよく考えたらこの先うまくやっていける自信がなかったんです。
私の勝手な理由になるのかもしれませんが、彼女は私との関係を真剣に考えていてはくれていなかったんです。
|