No.1741
|
|
If your boyfriend is into....
by
KEI
from
搓餧嗟 2006/08/08 17:26:58

his dream..what would you do? It¨s very clear that my boyfriend of six-month (known him for two years as a friend) loves his study (his dream) more than he likes me...It¨s very attractive in a way someone is seeking for ones dream and putting soo much effort into it..but as a girlfriend i wonder if i should keep going this...because he dosen¨t even have time to talk. To make things worse, we are five hours away from each other, taking long distance..so we don¨t get to see each other often...i don¨t know what i am trying to say...but what i meant was..is it still worth it to do the long distance even you don¨t get to share things together or one is too busy to have time for the relationship? Myself will be going to university from Sep as well so that will make me busy but if we both get really busy ( i am very career-oriented as well) and no time for each other...it¨s just not time to do the relationship? Do you guys make time for each other and keep the relationship even you are extreamly busy with school?
Sorry for the mess and thank you for your time. Please give me some advise..I am not able to type Japanese but should be able to read it. Both of us are Japanese in case that would make any difference.
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
日本 2006/08/08 17:33:29

I think if u guys love each other, u guys can get over this problem. u guys just concentlate on ur study, and trust each other!!! that is most important thing for u!!! take care
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/08/09 09:00:28

難しいですね。
コミットメントの度合いにもよると思いますが、ある程度共有できる時間をつくることは必要と思います。たとえ自分の勉強を多少犠牲にしても。ましてや遠距離ならなおさら。
遠距離ではないですが、私も同じ状況で彼となかなか会えなかったので一緒に住むことを決めました。お互い忙しすぎて10分しか会話できなかったり夜同じベッドで寝るだけの日もよくありますが、それでも何かつながっている感覚を持てるので以前より全然ましです。
そして時には犠牲を払って一緒にいる時間を作ることもあります。
こういう努力というか犠牲はやはり少しは必要なのではと思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/09 14:28:59

極論のように聞こえるけど、実際一緒にいる時間の長さなんて関係ないですよ。要は質ですよ。いつも会っていなきゃ続かない恋愛なんて、これといった強い魅力が相手に無い場合ですよ。だからこそ、魅力の無さを合う回数で補い、絆を“情”に代えて、それを愛と勘違いしてる。
時間をかけてお互いを知らなきゃいけない?確かに。でも現代はメイルもあり画像も送れる時代。本人同士さえその気があれば、分かり合える時間はつくれますよ。
それに自分の成長に関心のある男性は、自分の成長に努力を惜しまない女性に興味を示す傾向があります。だから反対に“いつ会えるの?”“私達の未来どうなるの?”なんて受身的な相手は最後には面倒くさくなる可能性大です。
特に相手がカナダで教育を受けている人なら、生きる目標に努力を惜しまない女性を好む傾向が、日本で教育を受けた男性より多いと思いますよ。
学校があるって事で、まとまって会えるのはセメスター終了後ですね。その時までに知性に磨きをかけて、彼が惚れ直すような素敵な女性になって、久々に会った時に彼を夢中にさせるように頑張ってください。
毎回会っているとマンネリになりやすいけど、たまにそれも会うたびに成長する相手には男女問わずますます魅力を感じるものです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
KEI
from
バンクーバー 2006/08/10 05:05:46

皆さん、丁寧な返信有難うございます。
私は少し極端な性格で、勉強と恋愛の両立をあまりうまくしたことがありません。自身20代前半で、大学生、両親からの金銭的(精神的には一生無理かもしれません・・)独立、自立を目指しています。そんなときに恋愛なんて、ちょっとくだらないのでは?と嘲笑している自分も時々います。結婚とかは全く考えてなく、二人の人生よりも、自分ひとりの人生をなんとかしなければ・・と日々もがいています。彼は9つ年上、一度社会経験を経て、脱サラしてやりたいことのために学校に戻ったような人なので、その集中力や、夢に対する想いはすごく尊敬できるものです。ただ、二人で何か別のことに集中しているのであれば、別に関係を続けていかなくてもいいのでは?と思ったので投稿しました。忙しくて全然彼と話せなくなって平気な自分を見ていると、私の彼への気持ちはこんなものなのかな?逆に彼が平気だと、彼は私のことそんなに好きじゃないのかな?と思ってしまうのです。
レス3さんが言われるように、私も質が大切!と思うのですが、普段あまりに話しをしたりできないと、その恋愛に対して怠惰・・というか、ちょっと自分中心過ぎるんでは?私たち・・と思ってしまうのです。
彼のことはすごく好きなので、もちろん続けていきたいのですが、「彼氏」がいることに甘えたくもない・・。一人でもやっていけるなら極端に一人でがんばればいいのに。。と思ったりもします。なんだか、自分が受身に入ってるようなきがして。またよく分からなくなってきました・・・。
同じような恋愛をしている方、男性の方、是非意見を聞かせてください。
|