No.1723
|
|
彼氏が来るのですが・・・周りがなぜ。。。
by
トピ主
from
日本 2006/08/04 17:22:01

彼とはアメリカで会い約3年近い遠距離をして、後、もう3ヶ月で日本に来るのですが、周りの人達の反応が嫌です。と言うかちょっとうんざり。
日本人の彼氏だったら同じように日本に来たら一緒に遊ぼうと言うのかな?とか。。。日本にはそんなに外人さんいないからみんな友達になりたい?のかなとも思ったりするのですが・・。ちょっと私の心境としては複雑です。そんな私は心が狭いんでしょうか?仲の良い子ならまだしも、そうでない子まで・・。みなさんはこういうのどう思われますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/04 17:44:17

どうでもいい。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/04 17:56:40

トピ主さんの言いたいことの意味が分かりません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
日本 2006/08/04 18:12:03

興味本位なんじゃないですか?私の彼が来る時もみんな紹介してねと言いますが私はうんうんと言いながら二人の時間を大切にしたいので(遠距離だから会える時間は本当に大切ですからね)合わせるとしても親友とか特定の子だけですよ!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/04 18:25:16

周りの人たちのどういう反応にうんざりしてんの??
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/04 18:30:03

「彼が来たら紹介してね!」攻撃に辟易してるっていうことですか?
考えられるのは
トピ主さんは田舎住まいで外人が珍しい。客寄せパンダみたい?
トピ主さんが普段から自慢してるから、この際見てみたいと思ってる
特に興味はないけどただの社交辞令
のどれかでしょうか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/04 18:42:40

自意識過剰だと思います。日本人の彼氏でも一緒に遊ぼうとか言うと思います。トピヌシさんが一番「私の彼は外人だから」と思っているんではないでしょうか。周りはけっこうどうでもいいと思います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/04 19:28:04

英語は話せないから会いたくない。って思う人もいるかもよ?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/04 19:55:43

まず、文章が分かりずらいですね。みんなが「一緒に遊ぼう」と言うのがウザイと言う事ですよねぇぇ。日本にそんなに外人さんがいないって??山ほどいますよ。日本人の彼氏だって、外人の彼氏だって、「一緒に遊ぼうよ」ってなるし。
トピ主さんが、やっぱり「彼が外人だ」と意識し過ぎだと思います。
私は外人と結婚してますが、逆に、日本語が話せないから、みんなと一緒に遊びたいと思っても、気が引けます。
外人だとか日本語が話せない事を、気にしないで「一緒に遊ぼう」と言われたら、私は逆にうれしいですけどね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/04 20:02:33

トピ主はきっと一緒に遊ぼう(ヤろう)ってことが問題だって言いたいんだよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/04 20:12:07

ニホンジンデスカ?
イミフメイデリカイニクルシミマス。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/04 20:15:12

単なる興味本位でしょう、外国語や海外の人にあまり縁がなければ尚更です。私がカナダに来る前、面識のない子が「メール教えて、住所教えて、遊びに行ったら泊まるから宜しく!」なんて平気で言う人がたくさんいました。さすがにウンザリしましたが、適当に「ハイハイ」と言って音信不通にしています。トピ主さんの彼氏が来たら、何事も無かったように彼をあんまり面識のない人と会わせなければいい事です。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
res3
from
日本 2006/08/05 00:07:37

う〜ん、そうかな。実際私は日本人の彼氏何人かと付き合ってきましたが、その時は一度も友達に一緒に遊ぼうとか言われたことないですよ。彼氏が外国人って分かってからは、何度もいつ来るの?とかどう順調?とか聞きまくられます。もちろん仲の良い子達は遠距離でもうまくいってることを喜んでくれて色々聞いてくるのですが、他の子達に聞かれても関係ないじゃんとか思ってしまいます。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/05 01:07:02

↑いや、ほんと。
私も経験したからわかります。
私の場合は「英語教えて」攻撃でした。
「無料で」って意味と「有料で」という人といろいろいましたが、ちょっとしまいにはうんざりして来ましたね。
もう言われませんが。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
トピ主
from
日本 2006/08/05 02:23:21

みなさん返信ありがとうございます。
あまり詳しくは前回ここに載せませんでしたが、本当に信頼している友達や仲がいい友達ならまだしも、そうでない人にやはり「英語教えて(無料・安いお値段でとか)」攻撃があり、何か周りが盛り上がって、それに対して私が変に感じてしまっているので何か言われるともううんざりなんです。。。
読んで頂いた方にはいろいろな考えの方がいらっしゃるから仕方ないとは思うのですが、私自信は自意識過剰になっている訳でもないし、自慢してる訳でもないです。海外での滞在も長かったので外国人に対して憧れもありませんし一人の人間として見ています。
本当に時間が経てば言われなくなるのを望んでいます。でも気持ちがわかって頂けた方がいただけでもよかったです。ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/05 07:12:27

It’s inevitable if you live in Japan. You have to be really strong. When someone asks your hubby to teach English, you should say "he is not a teacher."
If he speaks Japanese, those girls who want to study English might lose interest.
Another thing you have to be careful is that some girls come on to your hubby. I hope he is strong enough to say "NO."
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/05 14:19:43

分かります。私も「写真見せて」とか「彼氏に会わせて」攻撃。彼氏は見世物じゃない!って思いました。逆に「じゃ、あなたの彼氏(日本人)の写真も見せて」って言ったらそれ以来言われなくなりました。やっぱり外国人だからってそう言われるのはおかしいと思います。
あと、しつこく遊びに誘ってくる友達(?)が居て、あまり自分と気が合うとは思えないのに何故だろうと思っていたら、「(私の)彼氏と英語で話したいから、よろしくね」と言われたのには参りました。。。
友達はそうでもないけど、あまり仲良くない人ほどずうずうしいので、気をつけた方がいいと思います。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/05 16:04:06

国内で海外や外国人又は外国語にあまり係わり合いのない生活をしている人達には未知の世界なんでしょうね。関東圏の川に迷い込んできたアザラシのごとき無邪気に騒ぎます。まあ、それが本来の私達独特な島国感覚でしょう。それに対して違和感を感じる日本人は海外生活を経験して「恥ずかしい・ずうずうしい」という別の感覚を身に付けたんだと思います。海外に出てトラブルに巻き込まれたり、女性が簡単に騙されてしまうのもきっと国内感覚のまま海外へ出るからでしょう。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/05 16:08:59

じゃあ彼氏こない方向で。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/05 17:51:21

彼氏が外人と聞いて、周りの人も本当はどうでもいいんだけど
「英語おしえて」くらいしかいう事ないからそう言うんだと思います。
社交辞令(?)じゃないでしょうか。
それにやっぱり自意識過剰な気が。。。
私の旦那もカナダ人ですが、誰かが言っていたように「一緒に遊ぼう」と言われると、「言葉通じなくても遊ぼうとしてくれるんだ!」と逆に嬉しくなりますね。というか、誘われても「外人だからそんなに会いたいの?!」
「外人だから友達になりたいの?!」という考えがまず思い浮かびません。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
日本 2006/08/05 20:07:48

↑だって、普段全く遊ばないし連絡もこない子から彼氏が外国から来るって情報を得るとすぐに、一緒に遊ぼうとかしつこく言われると誰だって嫌な気持ちになるでしょ。。本当にどうでもいいなら何度も言うわけないし。ちょっと論点ずれてる。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/05 20:49:05

↑そんなにいつも連絡していない子に、「外人の彼氏が来る」という情報が流れている事も謎。嫌ならそんな情報流さなかったらいいのに。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
日本 2006/08/05 21:37:28

友達経由で知られることだってあるんですよ。。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/06 07:10:18

19さんは心が広いんですねー。
>誰かが言っていたように「一緒に遊ぼう」と言われると、
その誰かです。何番か忘れてしまいました(^^;)
でも、私は日本人と付き合っていたこともあったけど、周りの対応がその日本人の彼氏と外国人の彼氏とでは明らかに違うんですよ。
日本人の彼氏も遠距離(外国にいるようなもの)だったけど、たまに会う時も「良かったね。ジャマしないようにするから2人で楽しんでね。」とかだったし、写真を見せてなんて言われたこともないです。外国人だと「えー?会わせて!」「写真見せて!」ってなんか変・・・。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/06 08:51:44

うーん、まったく状況が違うのかもしれませんが、
私は逆に嬉しかったけどなあ。
私が日本に一時帰国中に、婚約者が日本に迎えにきたんですね。
その後カナダに永住することになってたから
ウエディングパーティみたいにたくさんの人が集まる場だけじゃなく、
小人数の飲み会とか本当に楽しかったし、
どんな人か友達に見てもらえるのは嬉しかった。
写真、持ってるなら見せてあげればいいじゃないですか?
見たいっていってるのは向こうなのですから
のろける良いチャンスじゃないですか?
私は写真持ち歩いてなくて、「今持ってないわ。今度ね」
って言って次も忘れたりしてましたが。
「写真みたい」とか、「会いたい」っていうのが
何か外見でジャッジされるみたいで嫌なのかな?
それは何かわかる気がします。
でも、実際写真見せたり会わせたりして
「ひゃあ、かわいいね〜」とか言われると悪い気はしない(笑)
で、会わせてみて人柄を見てもらったり
友達とも楽しい時間が過ごせたら、
それはそれで彼にとってもいいことじゃないですか。
日本で楽しい思い出ができて。
彼氏さんとの時間がもったいないって思うなら
そういう風に友達に伝えちゃっても何も問題ないと思いますよ。
悪く考えないで楽しい方に持っていきましょ。
せっかくいらっしゃるんだから。
日本の友達身近にいて私なんか羨ましいですよ。
なんか、夫(現在)が日本に迎えにきてくれたとき
友達と遊んだときのこと思い出しました。
夫も相当楽しかったようで、何人かの名前は今でもちゃんと覚えてて
「カナダに遊びにきてくれるといいのにねー」
とか言ってます。
楽しい時間を過ごせますように。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/06 19:45:11

ここでいう外国人の彼氏って、暗黙の了解で白人なんでしょうね?アメリカで出会った彼でも、アジア系や白人以外だったら、また違った反応なんでしょうね。白人の彼氏さんってなんだか動物園のサルみたいですね。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/06 19:58:53

え?アフリカ系でも南米系でもあり得そうな気がするんですが。ただ、アジア系は、見た目的に自分たちとあまり変わらないから、普通に日本人の彼氏に対するのと同じ反応になるんじゃないですかね。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/06 22:33:16

私の場合は初めて日本に連れて来た時が、私達の結婚式だったので、友達みんなにいっぺんに披露したので、誰も「会いたい」とは言わないですね。一度会わせればみんな納得するでしょう。
また、相手にも寄ると思います。逆に英語が喋れないから会いたがらない人もいますしね。
別に仲の良くない人から「遊ぼう」と言って来ても、私なら「そのうち」とか言って適当にごまかすかも。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/07 22:15:43

私はこの逆(?)なのか、
日本でアメリカ人と出会って2人とも日本に住んでますけど
彼は年に1回の里帰りに、常に私を連れて帰りたがり、
でも私は休みもあまり取れないし
飛行機が実はちょっと苦手なので行ったことがなくて。
でもこないだ初めてついに彼の里帰りにつきあったら、
彼の両親の住む実家に泊まったんですが
親戚、両親の友達、本人の友達・・・とすごい勢いで
家々を回り、そして来客を受け、
とにかく激しく紹介されまくり
観光の時間もままならないほどでした。
なかでも一番すごいなと思ったのは
彼の妹(10歳)がクラスで
〝兄が日本人の彼女を連れて帰ってくる〟
と話したら先生ともども盛り上がっていて
〝教室に来てもらってもらって
みんなで日本について質問しよう!〟
という話になっていたことです。
それで〝日本にはドラゴンがいるって本当ですか〟とか
〝日本人はどんな洋服を着ていますか〟とか
〝世界一のテクノロジーを持った国に住む気分は?〟などの
質問に答えました・・・
最後にみんなの名前をカタカナで書いてあげたり
プチ異文化交流してきました。
帰国後かなりぐったり疲れましたけど、
(そして予定していた観光は10%くらいしか叶わなかったけど)
でも楽しかったし、みんないい人だったし
彼が自分の友達や親戚に私を紹介したがってくれることは
とても嬉しいことだと感じましたよ。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/07 22:40:04

↑それほどまでに日本人がめずらしがられるのは一体アメリカの
どちらの地域ですか?
私もバンクーバーアイランドの小さな町で同じ目に合った事がありますが
そこまで小学生の質問はすごくなかったです・・・
ドラゴンとかどんな洋服ってすごいですね。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/08 00:36:51

あれじゃないの、あれ。
私はとぴさんの気持ちわかりますよ。
遠距離しててやっと会える時間ができたのに、
まわりの友達がそういうことは遠慮無しで
興味本位で(動物園の猿でも見物に行くような気分で)
皆が会いたがるんでしょ?
とぴさんは、時間が大切、周りは動物園見学。
わからんでもないですよ。
そんなのは適当に
「時間があったらね〜、やっと会えるから二人っきりになりたいの♪」
って言って会わせなければいい。
私もこの手の誘いいっぱいありました。
彼氏会わせてよ〜って、
結局場所は彼女の家の近くだったり、
するから、そんな人が2人いただけで
2日つぶれたりしました。
その上通訳しないといけないから
気も使い、その後その疲れからか家で寝込み
さんざんでした。
それから、
私は絶対人の都合には合わせない!って決めました。
とぴさん、もっと自分勝手にね。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
レス27
from
無回答 2006/08/08 06:56:33

レス30さん。
友達の家で会って話すのは本人同士は楽しいけど、彼にとったら退屈で時間の無駄でしょうね。もっと、他の所を観光したかったと思います。まして、レス30さんも楽しめないんじゃ、ただの迷惑ですよね。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/08 08:52:06

「彼氏に会わせて」って言う友達の彼氏には会わせてもらったことがなかったりして。日本人の彼氏ならお互い紹介しあうことはあまりないですよね。結婚式で初めて見るのが通常。
しかも私の彼は日系カナダ人で、会わせる前はカナダ人と伝えてあったので、会うや否や「カナダ人じゃないじゃ〜ん」とか言われた。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/08 09:52:50

↑
カナダ人は白人だけと思っているのか?
カナダ人という言葉の意味は白人と思っているのか?
己の馬鹿さを披露してしまった言葉ですね。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/08 10:59:12

トピ主さんの視点で正しいと思いますよ。もし私の友人がアフリカの原始人のBFが日本に来るって言われたら、興味深々になるでしょう。でも、立ち止まってよく考えると思います。あくまでも友人のBFとして来るから失礼なことを言わないようにしようと気を付けます。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/10 12:58:53

原始人???
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/10 13:29:27

人種よりも英語圏外のBFだったら、興味ももたれないし勝手にやってよって感じかな?
|