No.1341
|
|
タバコ
by
すも〜か〜
from
バンクーバー 2006/05/15 20:16:42

タバコをすうおんなの人って恋愛対象外でつか〜〜〜?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/15 20:21:33

別に気にしませんが
健康のためにやめてほしいと伝えたところ、まるで聞く耳もっていませんね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/16 00:03:30

一回付き合った事がありますが、もう絶対、ゼッタイ喫煙女に付き合いません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/16 00:35:57

俺はすってないけど彼女は吸ってます…
言ってもなかなかやめてくれないんですよね?
でも結婚とかしたらさすがにやめてほしいと思ってますよ?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/05/16 01:52:24

短期的には良いけど、
将来の事考えるとやめる気がない人は対象外ですね
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
日本 2006/05/16 04:53:41

自分は吸いません。
彼女は軽いメンソールをすっています。
もちろん体のためにやめてといいますが、そんなことを納得してくれる人ならとっくに日本に帰ってきて落ち着いてくれるでしょう。
はまってます・・・ずーっと一緒に付き合っていたいです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
疑問
from
無回答 2006/05/16 15:19:58

その彼女のどこにそんなにはまってるの?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/16 19:41:33

対象内ですよ。 どっちかって言うと吸わない方がいいですけど(自分が副流煙を吸わないで済むので)。
あと男でタバコを吸う人は女にタバコをやめさせる資格は無いと
思う。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/05/16 20:11:52

オレは吸うけど彼女にする女の人には吸ってて欲しくないな。
「健康のためにやめろ」なんて言える立場じゃないけど(上の人が言ってるみたいに)、好みの問題だよな 見た目的に女の人のタバコは好きじゃないし(オケーショナリーはいいけど)、あとやっぱ香水だとかシャンプーだとかいい匂いがしてて欲しいから。個人的好みね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/16 23:16:33

ほれた女が吸ってようが吸はまいがあまり関係ない。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
yoko
from
バンクーバー 2006/05/16 23:54:42

女性ですがタバコをすってるからといってその人の人格がどうなるものでもない健康的によくないので最終的にやめてほしいですね。私の彼氏にも。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/17 09:47:50

’自分はすうけど、自分の彼女にはすってほしくない’、、これ 典型的な日本人男の言い分ですね。女はシャンプーのニオイ!?タバコ臭い男なんて いやだよ、男もシャンプーのニオイじゃなきゃ、いまどきは。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/05/17 18:02:19

(笑)別に何の言い訳もしてないじゃん。 ただ好みの問題でしょ。たとえば女に好かれるだとか、男に好かれるだとか、そういうトコって「男女平等がどうのこうの」とかいう理論で縛れる範囲じゃないでしょ**
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/05/17 18:03:36

あぁ 言い分っていったのか ごめんね(笑)
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/05/18 19:28:25

それ以前に
でつか〜〜〜?
っていうやつのが無理だ
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/19 06:20:40

あさからじょーだん つうじねーのかよー
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/21 16:16:19

私の彼もタバコ吸います。友達に彼がたまたまタバコ吸ってるところの写真みせたら「この人、タバコ吸うの?えー?」といわれました。えー?じゃねーよ!確かに健康によくないけどその人の人格がそれで決まるってもんじゃないでしょー
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/21 22:18:36

120%対象外でつ。自分が一切タバコを吸わないので。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/05/22 00:49:21

私は煙草吸います。彼も吸います。
そんで、彼と初めてのデートのとき、
「でも煙草吸う子で良かった」
と彼は言っていて
私も実は正直そう思った。
やっぱり吸う人は吸う人、
吸わない人は吸わない人同士がいいのかな?
ちなみに私も彼も、お酒も好きなので
どっちかが飲まなかったらこれまたもしかして
つまんなかったかもね〜、と。
そんな彼と婚約したので
私の妊娠を考えて、(3年後くらいなら子供生まれてもいい、という計画)結婚する前には2人で禁煙成功させようね、と話しています。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/05/22 00:55:36

対象内の人のほうがかなり少ないはず。選択肢を広げるためにも、吸わないほうが得じゃ?
|