No.1180
|
|
「好き」という愛情表現について
by
純日本人
from
日本 2006/04/04 02:47:19

私の彼は香港系カナディアンです。
私は海外長期滞在経験がないので、日本人以外の考えや愛情表現がわかりません。
私は外国人はI love youやI miss youなど毎日のように言ってくれるものと思っていました。しかし、たまにI do like youなどで、loveやmissはクリスマスや誕生日くらいしか言ってくれません。
カナダにお住まいの方・・・いかがですか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/04/04 02:50:19

付き合ってどのくらいですか?
婚約・結婚するくらいのレベルじゃないとLoveは言わない人も多いと思いますけど。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
純日本人
from
日本 2006/04/04 02:52:33

付き合って半年、友達期間は4年ほどです。
お互い相手の気持ちに自信が無く、周囲の力を借りて成就しました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
性格だよ
from
トロント 2006/04/04 10:53:24

それは彼氏さんの性格ですよ。
お互いの気持ちに自信がなく…とおっしゃってるの
だから、彼氏さんがシャイな人なんでしょう。
アジア系っていうのは、カナダ生まれ育ちとしても、
やっぱりアジアの社会心理っていうのは在るんですよね。
国を離れているから逆に親御さんや家族は伝統や風習を守ろうと
するものですから。
つまり、カナダの良いところも吸収しながら、
アジア社会の環境(家族、親戚、友達)コミュニティーで育ち、
良いとこ取りってことじゃないですか。
私だったら、たとえ所謂マジョリティーカナダ人
(アイルランドやフランスからの移民)の人と付き合っても、
しょっちゅうIloveyouとか言われたら、
居心地良くないですね。そんな頻繁に言われても価値がないようで…。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
純日本人
from
日本 2006/04/04 19:02:58

お答え頂きましてありがとうございました。
私は彼に友人や親戚の方などたくさん紹介してもらいましたが、なかなか欧米の挨拶ができず、いかにも日本人の挨拶になってしまいます。
彼に悪いなあと思い、意識していますがうまくいきません。
少しずつ馴染めるように頑張ります。
ご親切なお答え、本当にありがとうございました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
人それぞれ
from
バンクーバー 2006/04/05 22:05:41

私の彼も香港系カナディアンです。私も、小さい頃から海外で育っているのでお互い、毎日の「I love you」は当たり前です。毎日言われて、毎日幸せだと思っています。頻繁に言われて有り難味が薄れるというのはその人の考え方次第だと思います。
私たちは、普通の人たち以上に愛情表現を色んな場面で表すけれど、それで言葉や態度の価値観が下がるということは、少なくとも私にとってはないです。トピさんも彼から言ってもらうことばかりだけでなく、自分から少しずつ表現の仕方を広げていてはいかがですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
純日本人
from
日本 2006/04/06 05:08:30

カナダでは女性から言うのもあるのですか。日本以外のことが分からず、いつもこう言ったらどう思うのか・・・など考えていると、少し疲れます。今月彼に会いにバンクーバーに行きます。私も努力をして、少しずつ慣れていこうと思います。
色々なご意見ありがとうございました。
|